
1: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 12:50:35.06 ID:W7Shf9iTp.net
ファンからの批判が多く全部作り直しを発表
セガの『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』をもとにした実写映画「Sonic The Hedgehog(ソニック・ザ・ムービー)」の監督を務めるJeff Fowler氏は、Twitterにて同映画のデザインを変更する旨の発表をおこなった。氏はまず、ファンのサポートと批判に感謝。その上で、ファンがデザインに満足しておらず、変えてほしいと願っていることは明らかだとコメント。デザインを変更すると発表した。映画会社Paramount Picturesとセガは、キャラクターをベストに作ることにコミットしているといい、できるだけ早く“修正する”とも言及した。Jeff Fowler@fowltown
Thank you for the support. And the criticism. The message is loud and clear... you aren't happy with the design & y… https://t.co/DB1K2zJfLl
2019/05/03 06:00:32
映画「ソニック・ザ・ムービー」では、宇宙最速で走るパワーを授かった青いハリネズミのソニックが、警官のトムとバディを組み、宿敵ドクター・エッグマンの恐るべき陰謀に立ち向かうべく、世界を股に繰り広げる冒険が描かれる。イメージイラスト公開時から注目を集めていたのが、そのデザインだ。やや筋肉質な身体つきに、妙に長い脚。原作のソニックと異なる印象を与えるデザインは、ファンの間でも物議を醸していた。
映画「ソニック・ザ・ムービー」のデザインが変更へ。製作側が折れる
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190503-91198/
2: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 12:51:04.19 ID:SwnKfvd90.net
きもE
11: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 19:46:36.37 ID:/+Zri5aUd.net
ジムキャリーがこんなのに出る方が驚く
リアルに寄せるならハリネズミ感だせや
19: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 19:47:55.41 ID:a2PyE817a.net
実写版ピカチュウといい誰がこんなものを望んだんだ?
ピカチュウはまだしもこいつはゲームのまんまでも実写化できたやろ
21: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 12:55:17.89 ID:awixJM1l0.net
別に元のソニック出したらいかんのか?
ちょっと毛感出した普通のソニックでええやん
25: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 12:56:16.14 ID:juslRQ880.net
ソニックをあのまんまリアルにしたら変になるのはわかるけど
もうちょいなんとかなったやろ
33: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 12:58:51.92 ID:l1zj1PUoa.net
左が公式の絵
右がアメリカのファンが手直しした絵や

52: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:03:14.02 ID:Krlb7Je50.net
>>33
まんますぎるけどやっぱこれだよな
実写の人と並べたらどうなるかとか比べたい
59: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:04:00.77 ID:3NlwjUoXa.net
>>33
これはこれでまんますぎて実写には合わない
54: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:03:35.94 ID:3azuypkkd.net
アメリカ人のセンスはよくわからん
そもそも実写にすべきものなのか?
150: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:03:46.21 ID:Y7Mnspj40.net
これで作れや

160: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:04:58.70 ID:OACfBS4C0.net
>>150
ええやん
何故これにしなかったのか
318: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:24:51.99 ID:aNRCsnL0d.net
>>150
というか誰もがこれ思い描いとったのにな
75: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:06:03.33 ID:R03H5noBa.net
トゲトゲしさがないんだよな��
147: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:15:30.95 ID:YhAYyImd0.net
この時点で気づけ

170: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:18:29.85 ID:i6DC5ajh0.net
>>147
すでにヤバい感じが伝わってくる
179: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:19:03.47 ID:B8C4nZp90.net
>>147
シルエットからして気持ち悪くて草
332: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:26:43.74 ID:SD4qhquGd.net
シルエットの時点で叩かれてお偉いさんが落ち着けって言ってたのにどうしてこうなった
178: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:19:02.49 ID:O1JBqWdS0.net
181: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:19:33.03 ID:z2Cr6sJ80.net
>>178
こういうのでいいんだよ
246: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:26:26.30 ID:fT5cXndfa.net
>>178
ピカチュウもそうやけどやっぱり毛並みあるとキモイわ
120: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:11:17.83 ID:rCQC2t840.net
ソニックってあの声含めてソニックやと思ってるけど
あのCGからはあのエエ声出てこんよな
209: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:22:46.10 ID:SESVHgUD0.net
ピカチュウもフサフサ過ぎるよな
毛が生えてるとしてももっと短髪でええやん
なんでフワフワやねん

365: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:43:50.98 ID:S/3uM68IM.net
>>209
やたらとぬいぐるみ感出すよな
みんなが想像してるのはああいうフワフワ感やなくてフニフニ感やと思うわ
リアルに毛を生やすにしても毛羽立たせるんやなくて短毛で寝かせて欲しいやで
生物的なリアリティーにこだわらん方がええな
名探偵ピカチューみたいにヌイグルミにちょっとだけリアルな質感加えるような感じが正解や
292: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:34:20.96 ID:MopE5l9J0.net
ピカチュウもアレでサトシのピカチュウとして出してたら許されなかったやろ
おっさんピカチュウだから良かったんや
せやからソニックもある日突然ソニックになってしまったおっさんとかにしとけば炎上せんかった
272: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:31:03.13 ID:O1JBqWdS0.net
毛ない方がモロCGで違和感満載やろ

275: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:31:44.71 ID:S5xO7qKGa.net
>>272
ソフビ人形ぽいな
283: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:32:33.16 ID:YhAYyImd0.net
>>272
ピカチュウはええけどプリンに毛が生えてるのは違和感ある
290: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 10:47:23.70 ID:B+DDf7Ro0.net
ピカカスの声→デットプール役
ソニックのP→デットプールの監督
うーんこの
295: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:22:41.50 ID:vXgUQnzZ0.net
ピカチュウはわりと慣れたわ
かわいいやん

303: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:23:19.54 ID:pfQegqGo0.net
>>295
コダックの眼光草
101: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 19:58:27.06 ID:JvTV04xQ0.net
とりあえず目付きだけでも本物みたいにすればいいのに
128: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:12:33.89 ID:bHP4WHxV0.net
実写版っていうけど結局CGなんだから
オリジナルのキャラデザでええやろと思う
97: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 19:58:12.63 ID:qb7u92XZ0.net
ソニックのCGなら普通にこれがもう完成形だろ
イイネ14万件
118: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:01:01.75 ID:Uxjt5sHS0.net
>>97
これでええやん
404: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:35:53.01 ID:d4+Cu1AT0.net
>>97
最後まで見たけど普通にクソ面白くて草
189: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:20:41.27 ID:jNFB7UF30.net
ラチェットの映画はめっちゃ良かった
って思ったけどあれ実写じゃなかった
375: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:32:00.95 ID:wegFoS/R0.net
エッグマンはなかなかいいぞ

382: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:32:43.15 ID:fU2NRmXRa.net
>>375
ジムキャリーなにしてんねん
389: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:33:34.77 ID:TuGJyeH00.net
>>375
エッグじゃなさそう
217: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:23:27.02 ID:o7u16c9nd.net
作り直すのめっちゃ金かかりそう
286: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:33:16.94 ID:F4CUOcQG0.net
えっ…!?作り直しを!?

301: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:35:41.32 ID:3UPK2Bq30.net
>>286
なんで人の歯やねん
385: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:46:10.87 ID:S/3uM68IM.net
>>286
できらあ!
76: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 19:55:41.59 ID:ZIP07V9X0.net
つべの評価エグいことになってて草
346: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:28:39.40 ID:uBO+OC9E0.net
ソニックブラストマンを売るべきやったな

355: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:29:43.24 ID:GyZs3xcF0.net
>>346
そいつタイトー
120: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:01:08.27 ID:Kvk0g6RXa.net
なんでソニックなんだよ看板のアレックスキッドにしとけよ
353: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:29:31.80 ID:FpPorBdn0.net
レンタヒーロー実写化して
542: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 11:02:17.56 ID:CQyKLPXR0.net
ビデオゲーム王も大ヒットしたしいけるやろ

629: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 11:08:04.92 ID:J0K2pQur0.net
>>542
賛否両論のやべーやつ
664: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 11:10:20.52 ID:TXcaNlfX0.net
>>542
マリオ役の人が黒歴史にしたがった映画やん
609: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 11:06:24.94 ID:9tLJiLad0.net
映画はいいからいい加減ゲームのまともな新作作ってくれや
218: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 13:23:29.51 ID:zr3+MgVCp.net
日本もゲーム原作の大物が控えてるから震えて待つんやで

202: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 10:40:17.10 ID:sm00km71a.net
両目がくっついてないのが致命的だわ
281: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 10:46:42.10 ID:B1+PWyswa.net
そもそも実写にしたらアカンのでは?
298: 風吹けば名無し : 2019/05/03(金) 10:47:54.84 ID:kkJNfEx50.net
このソニックどっかで見たことあると思ったら、ソニックトゥーンっぽいな
ナックルズの身体っぽい
307: 風吹けば名無し : 2019/05/02(木) 20:23:42.55 ID:HjGPZDjwd.net
ワイのエミーは実写化するんか?
【悲報】ハリウッド版ソニック、批判殺到に製作側が折れる。デザインの見直しへ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556846358/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
たぶん無理( ´・ω・`)
ちょっと何言ってるのかわからないな
映画のは3DSの名探偵ピカチュウの映画化だからゲームを再現したおっさんだぞ、無知かよ
コンプ拗らせたおっさんによる無駄に詳しいおっさん煽りはここでは日常茶飯事よ
こういう生物がいたとしたらダサい部類なんだろうな、って思ってしまうダサさ
キモいとかコレジャナイとかそういうラインを越してない
悲報は違うよなぁ確かに
ランキング入りはしないタイプの
アメリカ人の中のソニックはあんな感じでステレオタイプのクールキャラ
ドラクエはキャラデザ以前に声優を本職に変えるべき
いくらなんでもふざけすぎ
制作陣のスケジュール的に悲報やぞ
いいとは思うが完璧ではない完全再現したらメタボ極めたおっさんにしないと
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。