top2


1: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:03:02.008 ID:e8D2cdCy0.net

てなに?正直もう伸び代なくね?


1

3: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:03:46.591 ID:STPhalPl0.net

歴代ソフト全部できたら買うでしょ



4: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:03:46.970 ID:B1ZRw9OD0.net

39800円でリアルタイムレイトレーシング可能なモンスターマシン



7: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:04:15.959 ID:3aHo4PqT0.net

スクリーン一体型にしようぜ



18: 以下、VIPがお送りします : 2019/03/12(火) 09:08:08.623 ID:aSnczoLjr.net

4のソフトも出来りゃそれでいい 


12

12: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:06:16.488 ID:tOglF2Mrd.net

2、3のソフトも出来るなら欲しい



23: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:09:47.301 ID:fVbgqTKz0.net

vita pspも出来る



29: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:12:04.808 ID:fnufztcxa.net

1234互換性
DVD、ブルーレイ対応

これだけで良いわ



21: 以下、VIPがお送りします : 2019/03/12(火) 09:09:35.946 ID:6bMEGqBt0.net

VR方向に進化したほうがいい 


21

37: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:12:57.407 ID:B4AOEod4M.net

VRの進化
今のVRはまずグラが酷いし動きも悪すぎる
いずれは触覚までは欲しい



35: 以下、VIPがお送りします : 2019/03/12(火) 09:12:28.918 ID:LKDp91BQp.net

電源オン(スタンバイからでも可)から1秒以内にプレイスタート 



38: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:12:58.360 ID:7dwkWVEq0.net

メディアプレーヤーがうんこなのも変えて欲しい
なんでバックグラウンド再生出来るのにゲーム中にプレイヤー開けないんだよ



71: 以下、VIPがお送りします : 2019/03/12(火) 09:24:55.388 ID:Q0Rz3rYP0.net

バーチャルグローブ付属で触った感触を楽しめるやつ作れ 


71

56: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:18:30.981 ID:jN5DZ3wD0.net

正直そこそこ完成形してるせいで特別なにかを追加欲しいってほど欠けてないからチョイ足しくらいの案しか出ない
多分開発側もそんなもんだろうから5出ても斜め上の機能が追加されたりしょっぱい事になりそう感はある
まぁやっぱ1番良いのはせめてPS4だけでも互換性あれば嬉しいわな



60: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:20:03.338 ID:Nd7IOLbOd.net

Bluetooth全般対応
CD読み込み
フラッシュ



68: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:24:20.647 ID:BAGhFHt0M.net

1〜3までアーカイブスで全リリース1本1000〜2000円くらいで
アプコンして画質も綺麗に



74: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:26:55.132 ID:wh9fPDC9M.net

AIや音声認識
性能は順当進化でいいよ


61

78: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:29:17.597 ID:wh9fPDC9M.net

互換は別にいらんな
初期はPS4互換はあった方が便利だけど
今更ps3以前のゲームしないよ



80: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:30:19.500 ID:HGT1YWXUa.net

コントローラがふにふにっと柔らかくて顔埋めたらバインバインて



87: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:31:10.862 ID:lbEUUESx0.net

PS4で絵が描けるようになったら最強じゃね



97: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:34:49.634 ID:ITOrsUpy0.net

変形機能
戦闘兵器として自律して日本を守って欲しい


97

101: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:35:45.300 ID:q99bNaPC0.net

3で123のゲームできるから互換性いらんわ
VR方面頑張ってほしい



102: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:36:01.866 ID:p7LL9/Dy0.net

結局スペックだろ



103: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:36:21.207 ID:qc3FvJRb0.net

手頃な価格



107: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:38:32.536 ID:v+E86Im+M.net

MOD対応


107

108: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:40:50.576 ID:imrQ1zz9d.net

>>107
Modって出来るようにしちゃうとチートも可能になるんだよな
それがネック



109: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:42:46.100 ID:jN5DZ3wD0.net

MOD対応はベセスダが独自にやってるね
有志の個人がホイホイ挙げるスタイルじゃなく公式の審査通ったのをベセスダが提供してる感じだけど



128: 以下、VIPがお送りします : 2019/03/12(火) 09:57:16.508 ID:mbP41DF70.net

もうミドルタワーくらいサイズにしてグラボ的な物交換出来るようになると面白そう 



114: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:48:01.021 ID:xtkUBQyYa.net

ファミコンミニもプレステミニもネットに繋いで1作300円くらいで全てのソフトがダウンロード可能とかってなんでやらないんだろう


114

117: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:50:36.550 ID:/iuTA0vA0.net

>>114
権利の問題
全てのソフトが任天堂やソニーでどうのできる物じゃないし



127: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 09:56:43.147 ID:qTSyS5ELa.net

俺にだけ優しくしてくれる
良い匂いがする
触るとほんのり暖かい



142: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 10:05:02.485 ID:PW5fjjXDM.net

とりあえずACと決戦シリーズと源氏系のゲームの復活



158: 以下、VIPがお送りします : 2019/03/12(火) 10:12:28.326 ID:GKasp2WW0.net

vrのシューコン対応ソフト時代変わるほど楽しいからそこだけ特化しろ 


158

157: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 10:12:12.609 ID:GHBRWnXu0.net

PS4のDLソフトそのまま移行出来ればあとはどうでもいい



161: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 10:27:26.228 ID:wjTkHLP7K.net

このまま進化していけばPS4のグラですら糞グラって言われる日が来るの?



171: 以下、VIPがお送りします : 2019/03/12(火) 10:46:59.951 ID:VFkjRB4O0.net

コントローラーにカメラがついててプレイヤーが全員勝手にvtuberになる機能 



167: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 10:39:13.280 ID:BCWnWf4hM.net

ドアが開く→缶ジュース入れる→冷える


167

177: 以下、VIPがお送りします : 2019/03/12(火) 11:06:33.483 ID:XG85wtFYr.net

HDD→SSD 



178: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:07:25.361 ID:OnfvmuHp0.net

互換あるならそれだけでいい
最悪アーカイブ復活でもいいぞ



182: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:21:31.846 ID:+Rab8w/gp.net

GTAトーキョーシティーの企画を通す覚悟



184: 以下、VIPがお送りします 2019/03/12(火) 11:26:20.824 ID:ecLnHowXd.net

ちなみに俺が求める機能は
ディスク10枚まで差せて遊ぶディスク選べる機能


184

お前らがプレステ5に求める機能wwwwwww
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1552348982/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク