
1: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:05:49.17 ID:PN05Yns50●.net
妻帯ネズミのアクションRPG『Ghost of a Tale』PS4/XB1版が海外で3月12日発売決定
https://www.gamespark.jp/article/2019/02/18/87516.html
4: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:09:06.69 ID:/tlHQjKS0.net
クサンロングアサルトライフル
7: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:10:51.40 ID:UFSINGqG0.net
ぼくとう
3: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:08:40.14 ID:do/NdpyP0.net
スーパーマリオRPG
キノコ城入ってすぐの隠し宝箱

18: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:16:32.57 ID:G6yWEOchO.net
>>3
一度だけあるキノピオに乗っかって取る奴か?
気がつくわけないな
8: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:11:06.80 ID:3J/sCVJh0.net
最強の矛とかどうでもいいわ
11: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:13:37.20 ID:WmV/A7jF0.net
そして攻略サイトを見ながらプレイするプレイヤーが増えていく
13: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:14:19.55 ID:Gck2NB3p0.net
そういう要素があると、攻略本とかサイト見てアイテムを確実に集めるゲームになっちゃって
つまんないんだよね、あと、台詞が変わるからイベント起きるごとに村人全員に話しかけるとか

22: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:19:06.57 ID:Ki6TAMhX0.net
>>13
中学生とかの頃、RPGやるとイベントフラグが立ったら行けるマップ全て回って村人の話聞いてたわ
今思うと狂気じみてたな
85: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:59:27.35 ID:Q3LSAEok0.net
>>13
軌跡シリーズは攻略見ないとマジで会話見逃すからなぁ
14: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:15:10.86 ID:AmV+qTXN0.net
取れないから止めるとかゲーマーじゃねーよ
最初からやり直すのがゲーマーってもんだ
34: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:25:47.92 ID:msZdQ6aW0.net
FF5やっててクラスメイトにシヴァ取り逃した事を教えられたときの絶望感

152: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 21:40:17.63 ID:9PbnRv1Z0.net
>>34
シヴァとカトブレパスは取り逃がしたな
でもそー言うのがあったから周回プレイを楽しめた
3周目辺りでゼニガメに挑戦したり
23: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:19:23.62 ID:MBr4Lmty0.net
FFシリーズに多いよな
それでFF7くらいからやってねーわ
24: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:19:36.02 ID:Is51nsVn0.net
クロノ・トリガーでも取り損ねる危険性のあるアイテムだか仲間いたよな
39: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:32:51.36 ID:QZx1Az6J0.net
アークザラッド2の炎の剣とか骸?とかもストレス

31: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:22:04.40 ID:Ki6TAMhX0.net
昔のRPGは初期メンバーがイベントで抜ける時とか、所持品全部持ってかれたよな…
43: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:37:05.43 ID:qKy3mUAs0.net
FF9のエクスカリバー2
44: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:37:35.91 ID:FWZgBRRI0.net
ブレイブブレイド
チキンナイフ
二択なのいや
52: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:42:17.93 ID:edRTmOVB0.net
アイテムじゃないけど、幻想水滸伝でもタイミング逃すと仲間に出来なくて108人集められなかったな

175: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 22:09:00.99 ID:t8DuGUhp0.net
>>52
1、2全員集めるのクッソ大変だけど、その報酬で2のパーティに1主人公迎えられるのは最高だったな
202: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 23:00:56.72 ID:edRTmOVB0.net
>>175
激しく同意
でも前作主人公とカスミとのイベントは悲しいものがあったなぁ…
69: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:53:48.32 ID:cjgOHO9e0.net
幻想水滸伝2で銃使いのイベント最後まで見るには二十時間くらいでラスト近くまで行かなあかんけどそれすると仲間集めきれないジレンマ
62: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:47:55.03 ID:NOVsm5VV0.net
ドラクエ6の実況プレイ見てると、アモスを取りこぼす奴けっこう多いな

56: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:44:21.02 ID:WmV/A7jF0.net
スパロボJのグレートゼオライマーは情報出た後でも皆半信半疑だったな
67: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:53:11.73 ID:QVCxe5iY0.net
ドルアーガ2階のジェットブーツ(´・ω・`)
70: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:53:52.14 ID:2dQR5d3j0.net
周回ボーナスのあって2周目やる楽しみあるゲームでもないのに取り返しのつかない要素入れるゲームってアホなのかなと思います
68: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:53:23.64 ID:snNJvoFR0.net
武器はいいけどff6のシャドウみたいなのは一気になえる
オウガバトルくらい初見取りこぼしあるなら二週目するけど

75: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:56:22.92 ID:YalaKcJQ0.net
>>68
あれ初見じゃわからんわな
80: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:57:47.14 ID:YfpsiM6z0.net
>>68
シャドウは魔大陸で助けられんと思ってたわ。
各イベントでも居なくていいように全然台詞もないし、魔大陸云々を置いといても当時から不満だったな。
72: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:55:12.00 ID:MpeyRLhh0.net
旧パッチのdiablo2にあるzodルーンみたいに現実的じゃないアイテムよりマシでしょ
77: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:56:50.91 ID:YDFHu/3e0.net
おうじゃのつるぎとか
どうでもいいヤツの専用装備なら諦めるよね

73: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:55:28.25 ID:JuDu+OyD0.net
トレードオフ要素が多ければ逆に気にならないんだけどな
81: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 19:58:50.61 ID:aPV7nkmQ0.net
隠鬼な
各キャラの木刀だのの初期武器が最後に最強の武器になるとかわかるかよ!
90: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 20:02:41.36 ID:8ZE/bW0A0.net
ドラクエやドラゴンズドグマやセインツロウみたいに、コインとかをマップに散りばめて
「見つけられるもんなら探してみろ」要素やめてくれよ。しかもトロフィーにされると怒りがわく
103: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 20:09:09.21 ID:eruW4+0o0.net
ポケモンの性格とか個体値とかも対戦しなきゃ関係ないんだけど損した気になる
伝説捕まえる前に卵で性格厳選してとかつまらんわ
人生というゲームは取りこぼしの連続だ
109: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 20:14:29.32 ID:Am1oCDg20.net
神経質なほどの完璧主義者はRPGやるの辛いよね
万が一レアアイテム見逃して取れないことが分かったら一気にやる気が失せる
攻略本や攻略サイト見て、そっちの道は行き止まりで何もないというのが分かっているのに調べないと気がすまない
ゲームやってて疲れるタイプは生きるのも不器用
124: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 20:34:05.35 ID:7KYCn8QoO.net
逆に「うわ、パワーアップ取っちゃった!もう勝てないどうしよ(´・ω・`)」となるダライアス外伝
135: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 20:56:30.11 ID:sfKbeCaq0.net
ペルソナ1で「その答えを探すため」って選択肢以外を選ぶと専用ペルソナを作るためのアイテムが手に入らない

147: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 21:13:42.08 ID:JuDu+OyD0.net
>>135
それどころかバッドエンドあるからなあ
166: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 21:58:34.11 ID:7msIDEXP0.net
>>135
それ以外にもいくつかあったよな
すべて条件満たすと、5人全員分の最強ペルソナ作るアイテムが手に入る
最悪だとゼロだったか主人公のみだったか
139: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 20:58:06.10 ID:4bnIxkma0.net
プロローグでしか歩けない最初の村でおつかいイベントこなしてないと、その後のおつかいイベントが全部ムダになるとかな
ああゼノギアス
テメーのことだよ
156: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 21:42:29.84 ID:FtUCEtc60.net
エアリス99レベルにすると生存するらしいぞ!

144: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 21:03:23.81 ID:n4hRiuJ60.net
テイルズ、WA、アトリエとかの引き継ぎ要素有りや周回前提のゲームならいいけど、そうじゃないゲームで取り返しのつかない要素はなえる
170: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 22:01:48.73 ID:8ZE/bW0A0.net
スパロボの隠しキャラ機体加入条件や無双のレア武器条件見つけてる人たちはすごいとおもう
189: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 22:32:19.31 ID:4UfY2xE+0.net
FF9のコーヒーが何度やっても3つ集まらん
爺さんのコーヒーはいつ取りに行くんや
226: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 00:10:56.10 ID:pHzN9bLE0.net
取り逃がしじゃないけど
FF10の雷何百回か避けたらあるキャラの最強武器が手に入るヤツは途中で諦めたな
集中が続かなかった

204: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 23:10:21.26 ID:SphER3FU0.net
こういう要素って今はトロフィーや実績システムになってるよな
228: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 00:11:29.04 ID:u/eHYdOj0.net
クリアに必要な二度と手に入らない必須アイテムでも
敵の盗賊が遠慮なく盗むWizardry4が最凶
232: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 00:22:22.44 ID:wkF+XkSj0.net
一周目は気にしないでサクサク進むタイプだわ
214: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/19(火) 23:36:09.22 ID:7msIDEXP0.net
邪聖剣ネクロマンサー
序盤で入手したアイテムが実は後半に最強の防具を手に入れるために必要だったり、
終盤に使うクリアアイテムだったりする厄介
242: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 00:51:02.49 ID:qYH296GJ0.net
チョコダンの召喚獣は?
適当に潜ってるだけじゃ取れないやつあったような
蛇みたいなやつ
253: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 02:01:23.28 ID:9qmb3/5g0.net
昔のスパロボもノーヒントでマップに高性能アイテム落ちてたよな
しかも普通に攻略してたんじゃまず行かない(敵が出ない)場所とかに
257: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 02:38:06.49 ID:8UbMeCHZ0.net
ここまでイチゴの口紅無し
282: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 06:47:56.20 ID:bfELkfFJ0.net
FFTで源氏シリーズ盗めなくてやめたわ
最初から再開したあとウィーグラフの決闘で積んだ

258: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 02:39:05.73 ID:2JsYusYr0.net
ゲームボーイのリトルマスター2でイケメン剣士みたいなやつに有限の強化アイテムぶっ込んでたら裏切られて敵になったのを思い出した
265: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 03:17:19.89 ID:JVr+vfUi0.net
苦痛を感じながらやり込むけど
フレンドと一緒に〜ってやつはスッパリ諦められる
ふしぎ!
266: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 03:24:37.85 ID:P+hD/6880.net
周回通してユニークアイテムが一回しか手に入らないってダメだろルフランの迷宮
288: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 07:27:56.30 ID:cC0oBoqu0.net
ドラクエ11の良いところはこの手の取り逃がしがほぼ無いことだよな
1回目は普通にプレイしておもしろかったら攻略サイトを見ながら2回目に全回収するわ
2回目をやる価値のあるゲームだったら問題無い
280: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 05:51:33.24 ID:cWS8zSAM0.net
アイテムコンプにはどうせ周回必須だろうし気にしない
285: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 07:07:33.38 ID:x7E4+i/Y0.net
グラン・ストリーム伝記のストーリー序盤の1回だけ入れる教会の隠し部屋の何も無い壁を調べると最強の武器が手に入りチート状態になるアレですか?
296: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 07:38:47.40 ID:wj+rsZus0.net
FF4のアダマンアーマー

286: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 07:08:51.72 ID:Dwpp6cm/0.net
生理的に嫌なんだよ。
1個か2個ピースの欠けたジグソーパズルをやってる感覚。
294: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 07:36:39.29 ID:JlcW2K0S0.net
これよく聞くけど、逆にいつでも手に入るアイテムなんてレアリティないだろ
期間限定の知識がある者だけ手に入れられるって結構好きなんだけどな。少数派か・・・
307: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 08:46:40.79 ID:ninH6Ufi0.net
宝箱に入ってるならまだしも
何の変哲も無い木や木箱や樽などに貴重品入れるのやめろ
348: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 16:12:40.24 ID:3dWZgTRO0.net
スーファミミニで初めてプレイしたスーパーメトロイドの
クリア後のアイテム回収率が100%にならなかったが
何処のアイテムを取ったか覚えてないので
断念して今は魂斗羅スピリッツやってる

315: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 09:54:00.43 ID:FP3GZcGO0.net
2章の選択肢次第で7章で仲間になりますとかほんとクソ
317: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 10:08:53.90 ID:y4hLlD1n0.net
周回させたいなら引き継ぎもさせて欲しい
ダメなら他のゲームやっちゃう
345: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 15:13:02.81 ID:z5CROi2b0.net
オンラインゲームのイベントアイテムが嫌い
390: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 20:30:45.51 ID:cf6BDmyc0.net
少し違うが、称号とかトロフィーとかで鬼難しいのもやる気なくす。普通に難しいとかじゃなく、偶然要素がなければ無理っぽいレベルの物とか。
そんなのがあると、印象強いから人に話すのが理不尽さばかりの話になり聞いた人は買わないだろう。
今なら、TwitterやブログやYouTubeか。
トロフィーで取得困難っていうとオンライン対戦ものとかか
ps3の頃に世界一で取れるのがあったとか 談合しかないな
375: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 17:24:09.72 ID:8pKs8aXF0.net
盗むやら精製やらで一定確率で装備品やアイテム入手とか時代遅れの手抜きだろと思うけど
今でもガチャとかあるのがなんとも言えねえ
395: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/20(水) 21:04:31.34 ID:3/cz9xDg0.net
ソシャゲで事前登録でのみ手に入るアイテムとかキャラがいると分かった時点で即アンインスコする
424: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/21(木) 03:43:27.96 ID:YBEtJ5s40.net
予約特典とか店舗特典の限定装備が嫌
後で有料配信してくれや
2回目のプレイで一度も逃げずに貰ったブレイブブレイドに感動
チキンナイフ格好悪いから使いたくない
435: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/22(金) 17:34:49.30 ID:Z5frnoTD0.net
アイテムじゃねーがFF5のマイティガードは折れた
絶対使わんだろうけど
436: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/22(金) 17:40:17.80 ID:3pvQgIO80.net
FF5の宝箱回収率は何周やっても99%だったわ
攻略本にもなかったわかりづらい宝箱があるらしいことは今更知ったが
それが原因だったのかもはや検証不能だ
432: 名無しさん@涙目です。 : 2019/02/22(金) 15:23:34.87 ID:HsBOHBZM0.net
まあむやみやたらにカエルを踏み潰すなっつー事だよ
カエルはバエルなんっつてなガハハ

(´・ω・`)「え、あのアイテムもう取れないの……?プレイするのやめよ…」
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1550570749/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
てかむしろラストしかとれんやろ
アイテムではないがDSのFF3、絶対に敵から「逃げる」をやらされるイベント
その一回をものしりじいさんにカウントさせんなや!スタッフ全員頭おかしいだろ!
何のためのプレイ履歴の数字化だよ、視覚化するなら完璧目指させろ
それさせないならそんな機能付けんな無能共
時限で消滅したイベントをプレイすることできますよ時系列的にはおかしくなるけど大目に見てね
ってゲームあるけど他でもやってほしいわ
マリンつれてるときの写真3枚は期間限定
1のGhost of a Taleは面白そうだからチェックすることにするわ
あと記事の最後のレスはマジバケだと思う
なくてもクリアできるし、そもそもアイテムコンプリートが下らない自己満足プレイ
レイジを1周目で、雪の女王を1周目で出せるか?って話
なーに、2周目はメギドラオンリリムとピクシーで進めるから余裕よ
いやもう途中で不可なアイテムいいからクリアしてシナリオ読んでくれ下手なんだからああやり直すなもう
アイテム所字数制限あるゲームと、攻略本無しで進める事が出来たゲームしか結局クリアしなかったわ
RPGはそれが辛くて最近はアクションや対戦ゲーばかりだ
元々無駄に長いダンジョンにウンザリしてたのが爆発した
まあ、攻略サイト見るのだってゲームを中断するからできれば見なくて済むのがいいが
そういうモンだと思えばいいだけの話なのにな
メーカー側が仕込んだ二周目要素に対して一周目じゃ手に入らない!萎えた!ってキレるヤツいないだろ?
攻略サイト見て、その通りの「完璧プレイ」する事に慣れきってるから、一個でも完璧じゃなくなると萎えるんだよ
時間制限有りで脱出しなきゃいけないとこの敵からしか盗めないアラームってアイテムがあって、それを使わないと出てこない敵がいて、その敵がたまに落とすアイテムが最強装備の素材になるってやつ
記事100回読み直せ
周回しなきゃ入手できないんじゃなく、特定の場所で特定の行動しなきゃ入手不可になるのがウザいって言ってんだよ
何周もしないといけなくなるのが嫌いなやつはもう諦めよう
文盲かな?
そういうモンだと思えばいいっしょ、って話やぞ
取り損ねたとしても最初っから手に入らないものだと思えば悔しくもないっしょ?
そういう意味で二周目限定武器と同じ。
今回の周回では絶対取れなくてどうしても欲しいならもう一周してとればいい、って事
普通にエンカウントして出てきて取れたぞ
21の書き込みの内容は同意できるけど
取り損ねをそういうモンだと思えって、そういう「物」じゃないから嫌だって記事だろこれ
一周目で手に入る武器だと怒ったり萎えたりするって
要は攻略サイトに踊らされてるんじゃないの?
ソシャゲみたいに周りは全員持ってて、持ってないと勝てないとかならともかく
スレで挙がってるような作品は持ってなくても全く問題なくクリアできるゲームっしょ?
あのクソダルいゲームを何周もしたくないんだよなあ
個人的に敵から逃げたり全滅させられるのがイヤだから
PS版ドラクエ4をプレイした時に手堅く進めつつ
1度も逃げない&負けないスタイルを貫いてクリアしたら
戦歴画面の称号が「完全無欠ヒーロー」に変わってて
一瞬「をっ!?」ってなったの覚えてる。
プリンプリンセスに会うのにほぼ必須なアラームがほぼ時期限定だから当てはまらなくもない。
アラームは一応いつでも会える敵が落とすけどかなり低確率。
プリンプリンセスもアラーム無しで会えなくも無いけどこちらもエンカウントはかなり低確率。
色々間違っとる。まず4だし、アラーム取れるのは時期限定のダンジョンだけど、制限時間などない。
んで上にも書いたけど、一応いつでも取れる。まあ最強の矛並に「救済措置と呼べない救済措置」だけどな。
理想にこだわって戦争拡大させたジョウイは責任負えよ←親頃まだ生きてんのかタヒね
この温度差
定型野郎もめんどくせえなあ
エクスカリバー2みたいにノーヒントなタイムアタック系と
ライブアライブ中世編みたいにノーヒントで取ったら取れなくなる系は嫌い
あとブレイブブレイド/チキンナイフみたいに二者択一系もやめてほしい
サワムラー/エビワラーとかカブト/オムナイトはまだ両方揃える手段があったから良いけど……
やってた頃はこれが楽しくてやってると思ってたんだけど…
全員集めなくても出来るぞ
まあ病気ですな
ご愁傷様
バグじゃなくて救済措置みたいなもん。
一番精神的ダメージ大きかったのはSO2のエターナルスフィア(の材料になるシャープエッジ)だな…
まとめキッズ
お前神経質過ぎwww
マジバケは今やっても精霊コンプは鬼畜の所業だと思うわ。
とくに美とか愛とか条件がヤバイのあるし
雪乃さん説明書には居るけどいつ仲間になるんだ?と思ってたら雪の女王編とかね。
ゲームによっては真エンドの条件やこれしか効かない中ボスクラスの敵が出るとか致命的なのもあるからな?
しかもそれでしか倒せないようなボスクラスの敵が普通にラスボス部屋前に設置されてるという鬼畜なヴェルサガよ。
事前に情報知らんとミスする確率も高いのに。
加えて、2度と行けなくなるダンジョンや街なんかの、宝箱でもない妙な場所にアイテムが落ちていたりとか
自分はガチガチのFF好きだったけど、正直この部分だけは当時から若干、面倒に思っていた
新しい街や村に行っても、早くストーリー進めたくても、我慢して1マス残らず踏み歩いてドロップアイテムがないか確認する作業をしたり(意味があるかはともかくコンプするには本当に必要な作業。宝箱回収率なんてやり込要素まで出始めるし)、ゲームに疲れを感じ始めた
FF7辺りで卒業してしまったが、原因の一つはこれかも知れん
ドラクエのちいさなメダルなんかも面倒だが、ドラクエの場合は、大抵は後から戻って再回収の機会があるし
リメイクIIIのレミラーマと、とうぞくのはなは、すごく良いシステムだったと思うよ
ただ、上記二つの能力によってプレイヤー側の探索能力が上がった分、やっぱり容赦なく、その手のドロップアイテムばらまくようになったので、回収の作業プレイが面倒という点に関しては、むしろ拍車がかかったかもしれん
あと、モンスターメダル、てめーはダメだ
同じゲーム2回なんて人生の無駄だからやる気なくす
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。