top14


1: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:51:42.89 ID:fVp58Lp00.net

あと一つ何


1

2: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:51:59.29 ID:OcTHU2kM0.net

スーパーポテト



4: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:52:38.79 ID:3d7N1nyQM.net

エマーソン



5: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:52:40.32 ID:yoUfBYxE0.net

桃太郎



6: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:53:00.52 ID:RVMQdQsOa.net

ブルートやろ


6

266: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:40:29.35 ID:tJK5Zcow0.net

>>6
これかな



11: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:53:46.97 ID:MNGHhDmsM.net

シータ



18: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 07:55:04.50 ID:3rPBbkuYa.net

ファミコンショップマリオ 
山ほどあった説やってほしいわ 



17: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:54:40.46 ID:0P1VYNKK0.net

TVパニック


17

21: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:55:22.46 ID:ceChKWZGd.net

ブルートは大正義やったわ
広島のあちこちにあった



24: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:55:38.01 ID:RE7htUXB0.net

店主の苗字が店名の〇〇ショップやろ
大体どの地域にもあった



28: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:56:17.98 ID:H/GStDpNd.net

カメクラ
桃太郎
PAO
西東京はこの三店舗やったな



43: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 07:58:15.85 ID:pS3bdWDK0.net

ハローマック 


43

31: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:56:43.08 ID:sb24Bqqia.net

地元のわんぱくこぞうは品揃えごみで嫌いやった



37: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:57:26.83 ID:rRuOsHJA0.net

地元のはもうほとんど潰れていってしまったな
もう家電店で買う時代になってるわ



38: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:57:31.50 ID:3rPBbkuYa.net

子供の時スーパーの前にテント張って中古のゲームソフト売ってたよな
めっちゃわくわくしながら見てたわ



51: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 07:59:06.68 ID:owoe/pn+p.net

おじゃま館 


51

39: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:57:34.89 ID:Zw9S4pR+a.net

カメレオンクラブとかいつのまにか県内から無くなってたわ



53: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:59:10.98 ID:gXuBPIWW0.net

ファミコンショップジョニー



57: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 07:59:36.22 ID:E2IZCbbza.net

おもちゃ屋で10円玉数枚入れて数分間できるTVゲームをやってた奴www



42: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 07:58:11.43 ID:N0LZYxeAd.net

カセットの裏にシール貼るのやめろや 


42

95: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 08:06:36.15 ID:VFzkN+oM0.net

うちにあるfcカセットにわんぱくこぞうの値札ついてるわ 



58: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:00:10.75 ID:Vd43NBr1d.net

ハローマック
あとは商店街の小さな店ばっかりだったな



71: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:02:25.35 ID:ruIzw7SiM.net

TVパニック?だっけ



64: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 08:01:36.74 ID:XyrfyiYPp.net

最後に見たのはスーパーポテトやったな 


64

76: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:03:51.16 ID:rhufHiQtM.net

ファミ通の後ろ見てたらまだあるんやなって分かる



88: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:05:52.32 ID:A8Ig9M9Ra.net

近所のカメクラはいつの間にか古着コーナーが出来てて徐々にゲームコーナーが縮小してリサイクルショップ化からの閉店だった



136: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 08:17:48.76 ID:eGsXmD5b0.net

ビスコ 
レプトン 
フタバ図書 



145: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 08:18:38.33 ID:T2Jd9blLa.net

>>136 
広島県民乙やが 



90: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:05:58.24 ID:33yL+uW5a.net

マジカルみたいな名前のなかった?



164: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 08:22:33.40 ID:op7hORnea.net

カメクラわんぱくもやけどハローマックやな 
新品サマーカーニバル烈火92を1000円サンキュー 
家宝や 


164

99: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:08:09.37 ID:42bCIGrJa.net

今はもうTVゲームだけで商売してる店無いやろ
どこもトレカ扱ってスマホ買い取ってゴールドにも手を出してる
酒まで手を出したらもう末期



100: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:08:34.33 ID:S+9a8NHud.net

実家の近所のゲームショップは
ジャンプが土曜に売ってるってだけで生き延びてる感じだった



101: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:08:57.74 ID:lS4YTe8oa.net

クソ田舎民ワイの地元にはわんぱくこぞうしかなかった



168: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 08:23:11.80 ID:bJFrxx62p.net

こういう店で働いてた兄ちゃんとか今何してるんやろ 
トップポーイの兄ちゃんは裏技とか色々教えてくれたなあ 


168

106: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:10:06.40 ID:/InnswHGa.net

定価で販売してるけどフラゲをやって生き残ってたゲーム屋というかおもちゃ屋があったな
結局潰れたけど



133: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:16:55.43 ID:bJFrxx62p.net

ゲーム専門店の小売業ってファミコン発売から考えると30ねんくらいの寿命?
儚い業界やったな



154: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:20:19.03 ID:nsUOs4jqd.net

純粋なおもちゃ屋も絶滅しかかってるよな
今はショッピングモールの中くらいしかおもちゃ屋見なくなってない?



174: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:24:34.26 ID:4oRnO6+Na.net

ゲーム屋からレトロゲームが消えつつある
PS2のソフトですら隅の棚にちょろっとある程度やし


174

184: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:26:15.13 ID:rhufHiQtM.net

>>174
近所の古本市場は最近ファミコンコーナー出来たけどな



186: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:26:37.86 ID:3IuFwzX/0.net

>>174
レトロフリークが発売されてたから一気に消えた気がする



197: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:28:28.43 ID:btsutXDyp.net

カメクラ
わんぱく
チロリン村



251: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:37:55.84 ID:t5qHhks20.net

>>197
ちろりん村ってチェーンゴ?



269: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:41:05.01 ID:btsutXDyp.net

>>251
個人なんかわからん物心着く頃には潰れとったけどワイが初めてファミコンソフトを買ってもらった店や



207: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:29:42.24 ID:DL0GgLb1M.net

ギャングスター挙がってないんやけど地域限定か?


207

157: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 08:20:56.69 ID:FJsJKpvna.net

ワイの地元のゲーム屋さんはほとんどカードショップに路線変更しとるなテレビゲームも売っとるけどおまけや 
少し寂しいけどキッズで割と賑わってたし需要はあるんやろな 



212: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:31:10.25 ID:bJFrxx62p.net

21世紀に入る頃にはもう家電量販店や大型書店にだいぶ駆逐されてたよな
amazonで完全に死んだけど



237: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:35:12.83 ID:/P+s5PbpM.net

箱+50円
説明書+50円



249: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:37:30.49 ID:urLpd+8Ka.net

もちろんお前らファイファン7はセブンイレブンで買ったよな?
ちょっとした祭りだったよな




270: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:41:28.80 ID:rhufHiQtM.net

>>249
コンビニのレジ前に山積みされて
ガンガン売れてた
今では考えられん



271: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:41:51.72 ID:JLs5Dg290.net

>>249
8まではコンビニ購入盛り上がってたな
9の頃は何かしら平凡だった



255: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:38:26.97 ID:ZY1leaVn0.net

ゲーム屋全部潰れてフラゲできなくなったわ



240: 風吹けば名無し : 2019/03/12(火) 08:35:30.17 ID:nf0NdT+3p.net

おもっちゃマンやぞ 


240

259: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:39:04.38 ID:Vd43NBr1d.net

店で探して手にとって買うってだけなのに満足感やワクワク感ハンパなかったよな



283: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:43:36.77 ID:Be+VQbc/a.net

TVパニック略してテレパニ



302: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:48:16.56 ID:op7hORnea.net

他府県に行った時に立ち寄るレトロ屋のワクワク感よ



309: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:50:22.06 ID:oCVdPKEd0.net

ポプラ館




311: 風吹けば名無し 2019/03/12(火) 08:51:29.97 ID:P2BjqYpua.net

ホビーショップ末期はなぜか駄菓子売りコーナーが出現する現象



3大ゲーム屋さん「カメレオンクラブ」「わんぱくこぞう」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552344702/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事