
1: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:02:05.97 ID:q4gVMxvld.net
女「アドベンチャー2バトル!」
ワイ「わいも!てかソニックそれしかやったことない(笑)」
ソニックアドベンチャー2バトル以外のソニックやったことあるやつマジでおらんやろ…………
ワイもそれしかやったことないわ
4: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:03:00.40 ID:G+dL/ZFH0.net
ソニックヒーローズ
6: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:03:46.23 ID:y0qUp/wc0.net
メガドライブとゲームギアからやってるんだが
12: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:06:40.25 ID:SijxMk6p0.net
昔好きでカラーズくらいまではやってたけど
覚えゲーな事に気付いて一切やらなくなったな
初回とかド下手くそで爽快感がまるでない

16: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:08:32.16 ID:M65qf+s20.net
>>12
横スク時代のなんて爽快感ないわな
速度に対して画面狭すぎて超反応でアクションしなきゃ駆け続けられん
3Dになって視認性が上がって完成したからこそのアドベンチャー2よ
29: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:15:09.25 ID:+VjUsDfP0.net
>>16
初代とかまずスピード出させてくれへんからな
ひたすらアスレチックと嫌がらせに命かけた様な敵配置
14: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:07:35.46 ID:zDwbk9gpM.net
大体そこそこ面白いゲーム
52: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:22:57.00 ID:o5kLMqnya.net
ワイ「オリンピック!」
今の中高生とか普通にスマブラとマリオとオリンピックやってる人だと思ってそう
26: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:13:40.58 ID:+VjUsDfP0.net
ジェネレーションズとマニアすこ
27: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:13:44.70 ID:BTw/engU0.net
自分はソニック・ザ・ファイターズ
34: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:17:26.39 ID:kmN674pW0.net
ワイ「ソニック&テイルス」

31: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:16:03.55 ID:uT1LE9Yta.net
3しかやったことない
ボーナスステージ全部投げたからハイパーとか後で知ったわ
35: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:17:47.06 ID:RE5rEbAo0.net
ソニックアドベンチャーDXもやったぞ
37: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:18:29.56 ID:RsYb6hoQ0.net
ソニックトゥーンとかいうどこに需要があるかわからないシリーズ
41: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:20:09.51 ID:0HmFbQGl0.net
ソニワドをすこれ
50: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:22:30.63 ID:pKG29fdDd.net
>>41
ワールドめっちゃやりたいけどそこそこ高いんよな…
114: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:48:31.02 ID:MYzcm4UEd.net
>>41
オレンジルーフスほんますこ
44: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:20:40.51 ID:g05XUGTQp.net
ワイ下手くそ、ソニワドのエッグマンランド初見で残機70近く使ってゲームオーバー
68: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:28:31.85 ID:h2sIa6IE0.net
ソニックワールドアドベンチャー以降ゲーム的に進化してないのがなぁ

39: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:19:13.88 ID:pKG29fdDd.net
最近ちょっとソニックハマりだして色々手だしてるんやけどアドベンチャー2は流石に古いせいかカメラワークがキツいな
57: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:24:39.69 ID:tbm74/4T0.net
アドベンチャー2好きやけど青ジェネが最近はええな
ワールドはステージいちいち長い
61: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:26:05.19 ID:IU7DI8pVd.net
ソニアド2のいきなり坂からスケボーみたいので滑り始めるステージ好き
80: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:33:23.25 ID:Tz5D4uhn0.net
むしろソニック・ザ・ヘッジホッグしかやったことない

64: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:26:59.89 ID:XMYcVO2y0.net
セガサタンのやつしか知らんな
でもスピーディで面白そうやったわ
72: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:30:07.72 ID:Rf2pxv2a0.net
初代か2代目のカジノのステージ大好きで延々やってたわ
んで時間切れで死ぬ
83: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:34:22.83 ID:Rf2pxv2a0.net
フォース話うっすいけどアバター作るのはちょっと楽しかった
86: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:36:13.23 ID:pubIixcTd.net
メガドラガチ勢はいないか

89: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:38:38.11 ID:Rf2pxv2a0.net
>>86
移植されまくってるからそっちプレイしたことある奴のが多いんちゃうかな
ワイもそのくちやし
88: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:38:33.08 ID:1U9n+ZOM0.net
ふつうゲームギアだよね?
97: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:42:38.77 ID:ljTK9MlT0.net
音楽がマジでいい
ゲーム音楽と洋楽に嵌ったきっかけや
117: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:49:39.49 ID:tvDNrTelp.net
エスケープフロムザシティとか言う神曲
121: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:50:26.39 ID:WmDE7qRv0.net
音楽聞くために定期的にプレイしとるわ
ロックマン2と同じカテゴリー
85: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:34:47.37 ID:xc6Yu4Me0.net
アドベンチャー以外でチャオ育成できねえのかよ
あの育成完成度高すぎ
96: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:42:25.44 ID:WmDE7qRv0.net
面白いけどやり込もうとしたら底がないのがな
115: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:48:41.25 ID:Rf2pxv2a0.net
誰かソニックランナーズやってた奴おらんの?
あれクッソ楽しかったのに割とすぐサービス終了して悲しかったわ

120: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:49:59.75 ID:jFcz/I1o0.net
>>115
初期に二ヶ月ぐらい友達と話しながらやってたけどすぐ飽きたわ
127: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:52:55.15 ID:Rf2pxv2a0.net
>>120
そうか…
楽しかったんやけどなぁ
119: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:49:56.62 ID:TFIemWcDr.net
ソニックコレクションは神ゲーやった
コミックゾーンまで遊べるとは
132: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:57:12.67 ID:1Ej8PkSg0.net
ソニック好きな時点で相当なゲーオタやろ

138: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:58:41.59 ID:TFIemWcDr.net
>>132
ソニックって国内外で温度差激しすぎなんだよな
原因が分からん
126: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:52:22.40 ID:EbMUz/5fa.net
ソニワドとソニジェネは神やった
特にワド
134: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:57:46.64 ID:DYbASNNua.net
ワーアドのソニック早すぎるのに強化するとさらに早くなるの草生える
136: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:58:02.22 ID:vVnm6rfyp.net
こういうとこで絶対名前出ない秘密のリングが好き

144: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 07:00:20.74 ID:SijxMk6p0.net
>>136
wiiだと剣のやつもやった事あるぞ
クリアはしてないけど
99: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:43:26.16 ID:vt0aF9Ox0.net
逆になんでソニックアドベンチャー2バトルのみこんな普及したんやろな
ワイもソニックシリーズなんか全然興味なかったのに、なぜかソニックアドベンチャー2バトルだけは買ってハマってたわ
118: 風吹けば名無し : 2019/02/15(金) 06:49:51.16 ID:1lULmg54d.net
マニアクッソ完成度高ない?
もう2D部分こいつらに丸投げでええんちゃうか
ファイターズとR地味にすこ

女「ソニックすきだよ!」ワイ「ふーん、どの作品が好き?(どうせアドベンチャー2バトルやろ)」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550178125/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
自演古事記殿
アクションゲームと一緒で完成したものに異物をぶち込んでもダメなんや
イェ〜ス!
昔の2Dソニックは道なりに高速で走ってくと大体敵やトラップにぶつかるか穴に落ちるのがな…
負けハードでしかソフト出せない縛りはキツイ
言いたい事は分かるけど凄く頭の悪い意見だよそれ
日本人メダルラッシュもあって、冬季オリンピックであれほど盛り上がったのは初めてだろうに
曲が良くてたまに引っ張り出して遊ぶ
食べてる途中の木の実を取り上げて泣かせたりチャオを放り投げたりして罪悪感が凄い
危険なゲームだあれは
任天堂発売で
UBIにゲーム化する権利とられたんやで、でも東京オリンピックのゲーム化の権利をセガがとったからでると思う
横だけど何故?
頭が悪いのはお前みたいなキ○ガイだよ。
自分ではソニックアドバイス2買った。
女「ユーフォーキャッチャー」やぞ
モダンは無能外人脚本家解雇しろ
横からだけど
ハードが負けハードになる理由なんてPS2のDVD需要以外はソフトだろ
最初カスタマイズできるって知らずにルージュのステージで詰みそうになって時間切れ狙ってなんとか勝ったわ
>>6の否定になってないようだが?
公式だけだよ。ソニックの良さ分かってないの
節子それソニックブラストマンや
あれはアドバンスのソフトにしては良かったよな
ボイス多いし ただあまり戦略性がないのが難点
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。