
1: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:29:52.84 ID:uCKokSm1p.net
ワイは二つ買うで
ワイはコレクターズエディション
7: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:31:42.95 ID:C5pkOjne0.net
普通に楽しみ
9: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:32:16.40 ID:KSZjObkG0.net
めっちゃ悩んでる
対戦とかバンナムとか不安やない?
76: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:47:36.11 ID:/uMyV7ht0.net
>>9
エースコンバットの対戦は期待するな
6でひどい目にあった
>>76
敵より圧倒的に強い機体で大量の敵を撃ち落とすのが爽快なゲームだから同条件の相手とタイマンするのは別物になってしまうわな
57: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:42:04.94 ID:B2c7FVhMp.net
エスコンの次の週にキンハ3控えてるからボリュームは6並みでもええで
47: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:40:31.92 ID:3ixodo4ud.net
この為にVR買ったようなもんやで
0のリメイクもあくしろよ
19: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:34:00.51 ID:JmzJU05Q0.net
vrって全編でプレイ出来ないって聞いたんやけどどうなん?
vr専用のマップがあるだけみたいな話聞いたんやが
21: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:34:55.70 ID:uCKokSm1p.net
>>19
VR専用ミッションがある、3つ
追加するかもって開発者はいってる
24: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:35:33.57 ID:sooI7gOPp.net
>>19
せやな
3つのステージをそれぞれ結構作り込んでるからそれ自体は面白いと思う
23: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:35:22.59 ID:8++zM8evr.net
最高傑作の3より面白いんか?
29: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:37:10.92 ID:oRjwM3It0.net
最高傑作は5じゃアホ
3,4,5全部出来るソフト作れ😡
39: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:39:14.28 ID:BiXdJLW4d.net
エースコンバット5付いてくるとか神
ついでにゼロもリメイクしてくれ
55: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:41:54.36 ID:oRjwM3It0.net
5の『混迷の海』を超えるミッションを期待する
66: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:44:48.30 ID:TNd9WTB70.net
専コンも予約したわ
後は専コン置く机を探すだけや
77: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:47:45.69 ID:ZBqPJhn2d.net
VR楽しみやけど酔いそう
78: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:48:21.27 ID:CVKcu2gjM.net
7はおまけやと思ってる
5楽しみすぎるわ
15 years ago聞いてたら泣けてくる
89: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:50:59.93 ID:TPzWK7xK0.net
15日発売やっけ?無能すぎるわ今週金曜に出せや
106: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:55:22.59 ID:91ZPWxL6p.net
UBIが作ってたエスコンもどき好きやったのに続編出なくて悲しい
マクロス視点好きやった

121: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:57:32.43 ID:/uMyV7ht0.net
>>106
あれもトムクランシーやったよな
132: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:58:50.88 ID:N1BT3mB5d.net
>>106
2あるで
116: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:56:44.96 ID:NOYiqHXuM.net
即買いした
5の移植版セットなのがデカすぎる
133: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:58:58.97 ID:8bcyEEfBM.net
ワイはガチやからアーセナルバードのプラモ付いてくる輸入版も注文したで

139: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:00:15.88 ID:WF0F5CirM.net
>>133
ええなあ日本では基準がアウトやったやつか
ワイもほしい
118: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:57:19.84 ID:BcLeOOJF0.net
「7を始める前に久しぶりに5をやってみるか」で結局クリアするとこまでやっちゃいそう
140: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:00:22.03 ID:BcLeOOJF0.net
この勢いで4やゼロもPS4でできるようにしてくれんかな
PS2壊れて捨てちゃったからもうプレーできんのや
145: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:01:24.88 ID:pV7hPUEI0.net
6より面白くなってるとええな
BGMは6を超えられんやろうけど
151: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:02:23.40 ID:l3oXh5Jap.net
>>145
グレースメリア解放戦BGMの一瞬間を置くところ狂おしいほどすき
152: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:02:26.21 ID:b4KM/hfDM.net
>>145
BGMは5が至高
166: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:04:51.75 ID:w3Cg+gJQM.net
エスコンファン多くて嬉しいやで
戦闘機のドッグファイト描いた映画とか全然ないからエスコンが唯一の楽しみや
160: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:03:30.49 ID:S+xHD7jm0.net
エースコンバットの失敗史
6をXBOX360に出してしまった
現実の世界を舞台にしてしまった
アサルトホライゾン
スタンダード操作をデフォルトにしてしまった

163: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:04:25.54 ID:5CJ4T7gHd.net
>>160
初心者向けの簡単操作が実は罠というな
164: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:04:39.88 ID:BcLeOOJF0.net
>>160
現実の国名使ってるやつの方が架空世界のやつより荒唐無稽な内容になってるのはどうかと思った
171: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:06:08.10 ID:BcLeOOJF0.net
AHはなあ
ワイは空戦の英雄になりたいのにアメ公の手先になってヘリで発展途上国の兵士を虐殺させられて全然楽しくなかった
196: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:10:14.97 ID:lAwxPfzXr.net
このカラーなかったから怒るぞ😤

266: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:22:46.28 ID:usXAZOTDr.net
>>196
04の実機もっと全体的に黄色かったイメージあるわ
そんなもんやったっけ?
177: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:06:46.79 ID:TSmq3Qhg0.net
エスコン何てやったこと無いのに
PVに釣られて予約してしまったわ
スパロボとかPVが上手いゲームにすぐ釣られるわ
102: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:54:57.84 ID:tEx5eETFa.net
シナリオライター4の人やろ?
くっそ楽しみなんだよなぁ
211: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:12:30.79 ID:AYa3jIuUa.net
04は主人公2人いるのが良い

242: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:18:45.86 ID:/h7PMXWOH.net
>>211
04が正直シナリオ一番秀逸だわ
プレイヤー側はほとんど語られず英雄として活躍する合間に敗北していく敵視点のストーリーを差し込む演出にビンビンですよ神
82: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:49:25.09 ID:/uMyV7ht0.net
わいは04の最終ミッションのメビウス1の演説に感動したわ
10年経って字幕見てからやけど
215: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:13:22.43 ID:S+xHD7jm0.net
PS2三部作の敵味方ともにエース感があるストーリーは好き
5は味方が出しゃばりすぎた感はあるけどみんなワイについてきてくれるから好き
216: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:13:28.23 ID:vyrntEB96.net
4の続きってマ!?

231: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:15:58.85 ID:z3mg7DgP0.net
>>216
現実世界のAH以外は全部繋がっているぞ確か
237: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:17:24.14 ID:RTBB4pPJd.net
>>231
X2も確か別世界だったような
97: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:53:04.06 ID:/uMyV7ht0.net
エースコンバット7から20年後にエースコンバット3の世界になるとはまるで思えない
222: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:14:51.91 ID:OFB4LD4Va.net
Pixyの理想は結局実現せんのか?

235: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:17:10.79 ID:4+iCgZCDx.net
>>222
国境なき世界は実現してしまう模様
221: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:14:32.34 ID:/L6I4svgd.net
0の最後のタイマンは熱かったなあ
BGMもよかったで
75: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 15:47:27.89 ID:Hck0PT8ja.net
お前SUGEEEEEされたいんじゃー
230: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:15:58.33 ID:G9UcEn53d.net
SF路線も悪くないと思うんだけどな
3って嫌われてるけど俺は好き

236: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:17:11.46 ID:g2fv71Ik0.net
>>230
リアルの世界が本当に3に近づいててこわE
212: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:12:34.09 ID:61rGMEYS0.net
正直敵国の超兵器が楽しみや
232: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:16:00.66 ID:lAwxPfzXr.net
0450はどれやっても最高やろ
やる順番によってはモサモサを味わうことになるけど
258: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:21:30.01 ID:lAwxPfzXr.net
片渕須直
ACE COMBAT 04 shattered skies(ゲーム内ムービー監督・脚本)2001年
ACE COMBAT 5 THE UNSUNG WAR(全体の脚本)2004年
この世界の片隅に(監督・脚本)2016年
ACE COMBAT 7 SKIES UNKNOWN(脚本)2019年発売予定[22]
有能か?🤔

260: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:21:47.65 ID:3lTn0372d.net
>>258
有能
279: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:24:46.46 ID:RTBB4pPJd.net
エスコンやってると
現実の戦闘機は多くてミサイル8発とか少なすぎやろとか思っちゃうよな
290: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:25:59.51 ID:e9y9kTW8p.net
陸のACの新作はどこ…ここ?
308: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:28:26.27 ID:Zcnf1oBP0.net
陸のパンツァーフロント
海の鋼鉄の咆哮
空のエースコンバット
みんな消えそう

311: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:29:05.29 ID:tTNYWsWwa.net
>>308
上二つは10年ぐらいなんもないやん
280: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:24:53.34 ID:z3mg7DgP0.net
アドバンスとかいうガチの黒歴史
291: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:26:14.39 ID:RTBB4pPJd.net
ああ!ジャン・ルイがやられた!
183: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:07:47.04 ID:l3oXh5Jap.net
どうせ最終ミッションでせっまいところくぐらされるんやで

305: 風吹けば名無し : 2019/01/07(月) 16:27:54.34 ID:RTBB4pPJd.net
ビーム兵器ぶっ壊してトンネルをくぐるというエスコンの恒例イベント
なんJエースコンバット7買う部✈
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546842592/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
めちゃくちゃ楽しみだわ
有能すぎるわ
"バンダイナムコ"のACE部署という既に厄介扱いされている部署なのを忘れるなよ
よく名前の挙がる0までは"ナムコ"の有能だった部署とは違うのだから
というわけで人柱諸君がジャン・ルイする姿を見てからにするよ
予約はしたからはやく遊びたい。
終わった直後は5が一番だったけど
インタビュー全部見てるうちに
いつの間にかゼロがトップになってた
ジャンルに縛られなさすぎて本当に凄いと思う
お決まりだけどああいう演出は熱い
別に遠慮する必要なんざないよ
他シリーズ作品との繋がりなんて本編中じゃほとんど関係ないし
※8
今回に限っては十分過ぎる開発期間与えたみたいだから、酷い出来にはならんだろうと楽観してる
わざわざドバイで、王族のシリーズファンの機嫌取ってたぐらいだし、ヘタなもん出したらマズいんだろう
ドラクエやFFの時もそうだったけど、シリーズモノは1つでも飛ばすとどうでもよくなる
積みゲー多いから今回はスルー
アメリカ人はみんないい奴だけど、ロシア人はみんな悪い奴なんだよ!と言いたいだけのストーリーだったな
アメリカの作家か何かを雇ったらしいけど、二度と使わないでほしい
VR持ってる人が裏山杉内!
でも箱の囲い込みに乗らなきゃ制作すら出来ず、シリーズそのものが終了してただろうからな…
アイマスが成功してからのナムコは酷いもんだった
バンダイと合流する前からおかしくなってた
Xがストレンジリアルでの2020年あたりの出来事だから2019年の7と絡みが出るかなって思ってたら正史扱いすらされなくて悲しい。
主人公は懲罰部隊らしいし有り得るかもwww
バンナムだから
エスコンは全作品にそれぞれの良さがある。
その中でアレが気に入らねーだの、ヘリがクソだの、ストーリーがクソだのガキみたいな事言ってる様だからたかが知れてる腕前なんだよお前ら(笑)
ガキ部屋で遊んどけ
喜んで人柱となろう
アヴァロンダムの渓谷抜けた瞬間とかMig31でA/B全開ハミルトンネルとか最高だろ
脳汁出まくりでほぼイキかけた
買わなくても十分面白いのかな
6の感想は「AHよりははるかにマシだがACシリーズらしくない」で全難易度をやり込むモチベーションは出ないな。対地ミッションばかり、無人機のUFO挙動、主人公が空気過ぎて英雄感がほぼなしな点が気になった。
3も最近再プレイしたけど、やっぱり1周目クリア後は好きな機体で出撃させて欲しいと思う。特に3は周回前提の作りなんだから、同じ機体ばかりでの出撃はモチベーションが下がる。ついでに空が灰色なのもACらしくなくてちょっと気になった。
7は久しぶりの正統派ACとして期待している。
フライトゲームのフライトスティックは、格闘ゲームやSTGのアーケードスティック、レースゲームのハンドルコントローラーなどと違って「雰囲気を楽しむためのもの」だから買わなくてもOKだよ。
後者2つがパッドでは正確な入力が難しいから極めるには必須なのに対して、フライトゲームはパッドの方が正確(細かい)な入力が出来たりする。パッドのアナログコントローラーは放すと中立位置に素早く戻ってくれるが、全体を握るフライトスティックは「放して中立位置に戻す」という操作が出来ないので自分で中立位置に戻す必要がある。これがなかなか難しく、「どこにも入力していないつもりでも若干上や右に入力されていた」何てことが多くある。チョンチョン操作で機銃合わせなどの操作では非常なストレスになる。
フライトシミュレーターのように基本的にはゆっくり操作ならまだしも、ACのようなフライトシューティングはテキパキした素早い機体操作が求められるからね。特にACはトンネル抜けステージが必ずあるから。
以上はPS1、PS2、PCとフライトスティックを計4台購入した経験から。フォースフィードバックという言葉にも騙されちゃ駄目だよ、リアルになって操作がし易そうと思うが、実際は非常に邪魔で操作の妨害にしかならないから。
わかりやすくありがとうございます。
専用コントローラはとりあえず買わずにやってみて、
ゲームにハマってめっちゃ欲しくなったら買おうと思う
ロシアが黒幕、というか共産圏が悪者になるのはアメリカ製ゲームの定番だからそこはいい。
ただ、あのDFMはいらなかったわ…雰囲気ぶち壊しだし、吹っ飛ぶ機体のアニメでテンポも悪くなりがちだし。
ヘリ操作してるときにバレルロールで避けるのもいらんかった。
値段もそこそこするし、場所も取るからね。
あと難しいかもしれないが、試遊できる店舗を探して実際に触ってみた方がいいよ。
買った後で「なんか違う…」となるとガッカリ感も凄いから。ついでに特殊コントローラーは買い取り価格も安い!
PS2のフライトスティックは買い取り200円だった…。
そうは言うがな
エースコンバットがシューティングゲームである限り「敵要塞内部に突入して中枢を破壊して脱出」は必要だろ
AHとかいう糞はフライトアクションだったが
でも5をやり直すという事はハミルトンネルまたやらされるという事
下手すると7にも○○トンネルがある
どんだけトンネルでストレスがマッハになる事やら
ハミルトンネルはファルケンを使えるようになると楽だよ〜
前から来る敵はレーザーで瞬殺、ハミルトンは加速で振り切る、ついでにトンネル前の地上ターゲット破壊も鬼神の強さでなぎ倒せるし、次面の衛星破壊も出てきた瞬間に消滅するという。
ラスト2面は経験値が入らないので最強機体でクリアが効率的だね。
これまで古いのはファントムまでだったからなあ
Mig25以上の高難易度機体になるだろうな〜
一通りクリアしたらベリーイージーを104縛りプレイなんか始めそうだな。
bfの戦闘機は楽しかったけど
steamでVR出してくれればいいのに。
(うわ、原理主義者だ…)
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。