
1: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 22:58:24.83 ID:EmyS+XEB0.net
たまに凄まじいクオリティの神ゲーを掘り当てると興奮するよな
2: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 22:59:46.46 ID:+mnub7my0.net
ソルトアンドサンクチョアリ
4: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:01:56.89 ID:gmGkIZMPM.net
wizard of legendはすごいハマった
6: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:02:25.19 ID:aqd3MoY/d.net
RUINERはアクションゲームの最高傑作
レジェンドオブグリムロックも
9: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:04:43.59 ID:GIdwa4zb0.net
LIMBOとCuphead
11: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:10:25.59 ID:+J0D/+xI0.net
GrimdawnかTerrariaかな
10: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:04:57.46 ID:LtUxoeMt0.net
ハイパーライトドリフター
Furi
後者は取得率0,1パーセントのプラチナトロフィー取ったのが自慢

66: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 16:30:05.06 ID:lLtq6sdg0.net
>>10
Furiはこういうスレでも滅多に名前が挙がらないが、かなり出来がいいアクションゲームだな
12: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:10:30.97 ID:h2mWeJTQ0.net
スターデューバレー
13: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:11:34.49 ID:Mvoa/hsy0.net
スチームワールドディグ2ほんとすこ
掘るの楽しいし2Dアクションにしても縦横無尽に動き回れるのが気持ちいいわ
14: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:11:42.27 ID:UgwW4vvT0.net
mark of the ninja

51: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 10:49:47.62 ID:4n+c383qM.net
>>14
これ
ステルス万歳
15: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:11:48.07 ID:r7jotvhOd.net
Blood stained curse of the moon
16: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:12:55.57 ID:51RRA0ru0.net
planetbaseは面白かった
17: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:14:31.75 ID:MBOk4mD90.net
マインクラフト

25: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:37:32.27 ID:Y1vsRlGR0.net
>>17
結局これに戻るなw
20: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:19:35.87 ID:pxhtwgT70.net
面白くてやり込んだのがThis War of Mine
システムは単調でイマイチだけど世界観が大好きなのがVA-11 Hall-A
海外のインディーズはレベルが高いわ
日本一のフルプライス2Dゲーより出来が良いのに安いっていう
21: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:20:44.27 ID:bRFidDFz0.net
洞窟物語
19: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:18:33.56 ID:0oBKkOaM0.net
ホットラインマイアミ
須田51絶賛の死に覚えゲーで電波な感じが良かった

67: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 16:31:44.99 ID:lLtq6sdg0.net
>>19
なんかトリップするよな
レトロ風2Dゲーで選ぶならコレが1番だわ
22: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:21:13.95 ID:+mnub7my0.net
まだベータだけどデッドオアスクールはかなりいいゾ
萌えハクスラヴァニアって感じだぞ
23: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:26:19.20 ID:sbqQH9of0.net
圧倒的にホロウナイト
時点でdead cells
42: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 00:54:27.03 ID:ehvDxlh20.net
アクションじゃdeadcellsがおもろかった

26: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:40:01.82 ID:BSVh3b+o0.net
slay the spire
28: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:46:04.05 ID:XvUrEFpa0.net
マレニア国の冒険酒場良かったわ
30: 名無しさん必死だな : 2019/01/04(金) 23:48:33.47 ID:a3fwW5S0d.net
圧倒的にガンジョン
36: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 00:21:23.68 ID:6aJvAzfhM.net
百人勇者
solomons bornyard

33: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 00:10:40.34 ID:skKxVI3bp.net
BLACK BIRD
38: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 00:26:33.84 ID:pRMB9Oi10.net
subnautica
2018年にプレイしたゲーム限定ならdead cells
40: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 00:30:41.30 ID:AFDisn+50.net
ラムラーナ
39: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 00:29:15.03 ID:pRMB9Oi10.net
Return of the Obra Dinnも良かったなあ
41: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 00:34:38.28 ID:dcp9F0T90.net
ホロウナイトは真エンドの条件がめんどいこと以外は良かった
44: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 01:03:45.18 ID:TSuTCFym0.net
CelesteとかINSIDEは良かった
45: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 01:58:13.50 ID:CqnYYdae0.net
KENSHIどうよ
見てると面白そうだけど多分自分でやると投げそう
43: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 00:57:31.20 ID:jJgCrLbW0.net
去年だとInto the Breach

46: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 02:48:11.09 ID:ZDgxat9F0.net
ホロウナイトかデッドセルズで迷う
インサイドは確かに良かったが、どちらかというとシネマチックな作風なので
インディーとしてはゲーム性を優先したい
49: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 09:16:37.18 ID:SA8QWVwH0.net
ローグレガシー
ホロウナイト
ソルドアンドサンクチュアり
今はRUINERやりはじめたが
左スティックで移動させて右スティックでキャラの向きを変えるのが気にくわない
52: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 11:54:36.23 ID:wF385pb/0.net
ガンズコアアンドカノーリ2
50: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 10:12:34.39 ID:rFAV49qL0.net
チェルシーさんは7の魔神をブッ殺さねばならない

53: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 11:59:20.72 ID:c/Iu8RIT0.net
昔なんだが くノ一が牛乳ビン割ってミルクだらけになるやつ
54: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 12:07:01.46 ID:P5iEBKck0.net
Rim world
スイッチでも買ってしまったドンスタもええな
56: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 12:41:36.20 ID:SVOxkARR0.net
ホットラインマイアミだな。
次点でデッドセルズ。
57: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 12:43:49.86 ID:RIiXvk2E0.net
Score RUSHやDecimation X
てかXonaGamesの奴
単純なほど面白い典型
ARMA3かX3かえりでんかで悩む
62: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 12:50:49.23 ID:5+2taGWY0.net
1番と言われるとなんだろう
ロケットリーグかUltimateChickenHorseかヒューマン・リソース・マシーンかな
63: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 12:50:50.55 ID:/hJhHGKg0.net
アンダーテイル
68: 名無しさん必死だな : 2019/01/05(土) 17:39:55.43 ID:SLu0F4gup.net
去年はサブノーティカ
メトロイドヴァニアジャンルでレビューがいいのは大概面白い
エリートデンジャラスとかXのスペコンは単純に作りが凄くて消さないでちょくちょくやる

ゲハ民がプレイした中で一番面白かったインディーゲーム教えてくれ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1546610304/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
dl不可能な箱○のインディーstg
「不思議の幻想郷TODR」だったな
買って損は無い
同人って言えや
最高傑作でしょ
お前え全然ゲームやってないだろ
作品の派生パッチみたいなのを作者以外の人が作って公開してる感じがインディー感ある
※13
CSハードしかやってない人と比べてやんなまし
色彩がすごくセンス良いし日本語テキストもイカしててとにかくエモエモ
タコの父ちゃんがタコである秘密を家族に隠しながら日常生活を送るってゲーム
操作がなかなかもどかしくて、それがまたいい味を出してるだわ
最近買って面白かったのはこの変かなぁ
確かOwlboyだった気がする
中世オープンワールドが好きな人は今セールきてるからやろう!
リアルよりで結構シビアな難易度だけどMODもそれなりにあって自分好みのゲーム性にできるのもgood
魔女の家は冗談抜きで今までやったゲームの中で一番怖かった
色々と作り込みがエグイ
箱やsteam版では日本語化できるのに、PS版だと日本語対応してないのが多すぎて
恐くて買えないってのは結構ある…
ショベルナイトみたいに後々アプデで対応してくれる良心的なゲームは好感触
PSストア情報にゲームの対応言語記載がなかったり
PSのニュースサイトに「日本語対応するから発売延期」とまで書かれてたのに
いざ発売されたら他機種は日本語あるのにPS版は日本語無いとかあるし
信者ってほんと害悪でしかないよなあ
あいつらがハードルあげまくらなければもう少し印象良かったと思うわ
日本人はインディーズでもフリゲの方に人材が集まってるからな
「これsteamで売っていいんじゃね?」レベルのが結構ひっそりあるという
できる事に制限があるからクォリティはそこそこな分、自由に作れるのがデカい
steamだけどね
安いノーパソでも遊べるよ
洞窟物語かな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。