1: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:16:22.41 ID:cYU2NRixM.net
3: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:17:38.14 ID:LUC9L65Ar.net
wiiはほんま救世主やな
任天堂がギミック路線にこだわるのもしゃーない
6: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:19:13.98 ID:oIyn8Vw9a.net
ドラクエ10で現役
8: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:19:52.01 ID:k2PZZFao0.net
風のタクトHD用やな
10: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:20:27.35 ID:c364XHsSd.net
もうスイッチにぬかれたのかw
スプラを産んだだけのゲーム機やったな
wiiの末期があまりにひどかったからそれ引きずってそのまま死んだな
23: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:23:26.06 ID:JSza73xIp.net
wiiu限定バーチャルコンソールやめて3DSにしてよ
26: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:23:31.58 ID:E/+yqp300.net
片手で握れて直感的に操作できるwiiの後継機がクソデカパッドっておかしない?
28: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:24:02.32 ID:plhf1F8C0.net
当初から微妙そうだから
スマブラforも3DSマルチにしたくらいだからな
スタフォ零とかいうWiiUのせいで死んだゲーム
40: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:25:20.97 ID:DMIshVpB0.net
発売前から売れないオーラあったわ
22: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:22:58.34 ID:QFrd4QEf0.net
ほんまもんの黒歴史はバーチャルボーイやろ
29: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:24:10.71 ID:AXDO/kg10.net
これ見るとゲームキューブもけっこう敗北者やな
35: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:24:58.50 ID:c364XHsSd.net
>>29
PSとPS2が圧倒的やったからな
488: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:05:31.61 ID:abowwq8k0.net
>>29
64も敗北者になるやんけ
間違ってないけど
39: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:25:19.95 ID:Sr97ca5a0.net
Wiiこんな売れてたんかよ
そのわりにガチで名作0やろ
45: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:25:43.25 ID:uCQ3vJ5q0.net
>>39
ゼノブレイドあるやろ
>>39
マリオギャラクシー面白かったぞ
43: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:25:33.90 ID:wiwsSYMw0.net
ダウンロードで過去の名作できるのは有能やったろ
46: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:25:53.33 ID:S9s9gGz6a.net
それでも何の手立てもなしに死なせたのはよくわからない
3DSとかも出だし微妙で起死回生の値下げやったのにほんと何もしなかったんじゃないか
53: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:27:19.69 ID:1qDFQuh+0.net
スイッチ版ピクミン3あくしろよ
それなりには売れるやろ
ゼノブレイドクロスいつ移植すんねん
57: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:27:57.24 ID:ebxK7dce0.net
キューブは普通に面白かったのに周りの環境や時期が悪くて売れなかったんちゃうかなあ
グラも中身も今やっても全然イケるゲーム多いわ
66: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:28:33.59 ID:wRa7HMsx0.net
wiiと3dsまでは買ったけど
その後一切ノータッチだったのワイだけかと思ってたけどおるんやな
83: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:29:37.75 ID:L23qr4LP0.net
wiiUバーチャルコンソールの代替早くswitchに出してクレメンス…
こっちはFE聖戦やる環境欲しくて待ってんだよなあ
102: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:31:44.75 ID:j6sGR/cXd.net
>>83
ミニスーファミで紋章やれ😡
76: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:29:12.26 ID:3dr6o1lV0.net
ソフト少ないから興味ないゲームでも中古で見かけたら買う
93: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:30:39.98 ID:yNLYCtXi0.net
WiiUでしか遊べない名作とかってないだろ
ピクミン3くらい?
127: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:33:37.53 ID:VnaW5ad/0.net
106: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:31:57.70 ID:iTAjcP0R0.net
捨てたいから零switchで出してくれ
175: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:39:04.02 ID:i3zICOlir.net
零やりたいけど零しかやりたいのないから買えない
68: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:28:38.15 ID:plhf1F8C0.net
マリオカートも無印8はまるでなかった扱いやな
144: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:35:03.05 ID:N+u8rs8Ga.net
3DSの後継機は出ないんか
スマホが邪魔で出してもしゃーないって判断なんやろうが寂しいなあ
156: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:36:55.98 ID:3dr6o1lV0.net
>>144
Switchがむしろそれやと思うで
180: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:40:07.33 ID:S9s9gGz6a.net
携帯ハードってここらで終わりなんかな
単純にスマホとスペック競争して勝てない上に
ゲーム専用携帯ハードとかもう需要無い気がする
148: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:35:43.14 ID:EZ7isMSP0.net
WiiUそのものがスイッチのβ版な感じがある
コンセプトもそうやし、焼き直し移植も結構売れてるし
119: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:33:02.04 ID:TlYdGJQr0.net
ゲームキューブってそんなに売れてなかったんか
ワイカービィのエアライドとかモンキーレース?みたいなのやりまくってたで
ゲームキューブが一番売れてるのかと思ってたわ
一番面白かったし
172: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:38:44.79 ID:L23qr4LP0.net
wiiUが死んだせいでリモコンもタブコンも完全に捨てられたの悲C
今時はVRあるしそっちに切り替えろということなんやろか
228: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:44:48.52 ID:upR764DV0.net
ゼルダのブレワイ出たのは、良かった
293: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:50:20.76 ID:QPD6PyeH0.net
ブレワイも一応wiiUなんか
ゲームパッドなんかでプレイしてたらガチで腱鞘炎なるで
303: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:51:07.23 ID:yHal82ycM.net
>>293
一応てか本来はウィユーのゲームや
176: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:39:15.64 ID:VnaW5ad/0.net
WiiUはソフトの質は高いって言われてるけど
母数がアホみたいに少ないんやからそらそうなるやろと
64の時のコナミみたいなメーカーが無い
208: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:42:57.89 ID:52vd/DO00.net
コントローラーの画面はスプラ専用機と言われてもしょうがない
スプラだけで元は取れた
スターフォックス零なんてゲームパッド要素省いた方が絶対おもろいやん
98: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:31:10.72 ID:L23qr4LP0.net
PS4のたった一年前にあの性能で出たという事実
206: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:42:45.28 ID:gbcGW1s80.net
でもこのうんこがあったからスイッチがあるんやで
165: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:37:37.63 ID:x2VjhHUA0.net
あのコントローラーは好きやったんやけどなあ
MHやるにしてもDSでいう下画面あるのは便利やったし
231: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:45:21.79 ID:kr0zGgQg0.net
switchでエアライド出せってよく聞くけどワイはマリオストライカーズもずっと待ってるで
チャージド死ぬほどやったわ
270: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:48:51.72 ID:ceewJ45D0.net
一家に一台、リビングに置いて家族みんなで囲んでパーティ!って
如何にも任天堂が考えてそうな理想の状況に近かったからなWii
あの状況を再現しようと躍起になるのもしゃーなし
307: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:51:21.36 ID:slTvcDXV0.net
wiiはwiifitの為に50過ぎた親父が買ってきた時はびびったわ
なお3ヶ月でホコリまみれ
310: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:51:46.30 ID:nqnzI4Er0.net
Wiiって言うよりWiiフィットさんの功績だよね
319: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:52:29.39 ID:CJ6qcEqya.net
>>310
は?WiiSportだよね
112: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:32:34.88 ID:EoXOq28E0.net
アホみたいに売れた体重計
なお現在ハードオフで108円の模様
234: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:45:33.64 ID:nHNVllzz0.net
WiiUのソフト早くリメイクしろや
ゼノブレとか
299: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:50:29.68 ID:lQIW09kJ0.net
正直ゼノクロはもっと評価されるべき
なおラスト
308: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:51:23.03 ID:bjyOiojt0.net
>>299
This story is never ending…(迫真)
285: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:49:46.39 ID:0JjtFI98H.net
スプラアホみたいにやったからワイとしては神機やったわ
アプデ頻繁にあって1年近く楽しめた神ゲーやった
348: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:54:37.61 ID:6PZK9k9/0.net
wiiは名作思いつかんわ
良ゲーはあるんやが
386: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:56:59.39 ID:22gEjZhR0.net
Wiiには超大作ラストストーリーがあるぞ
516: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:07:55.27 ID:mH1jDJo00.net
Wiiの名作ったらやっぱゼノブレイドやな
たぶん思った以上にやってるやつ少なそうやけど
353: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:54:59.21 ID:V+BsnbuMa.net
PS3、PS4の2世代の間でWii、WiiU、switchの3世代
任天堂ハードは短命すぎていかんで
365: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:55:54.20 ID:8L422z2+d.net
wiiuってありがちなマイナーチェンジモデルもなかったんだっけ
401: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:58:04.27 ID:YdhJ5SojH.net
GCはハードが死んでもコントローラーが死なないある意味化け物
432: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:00:08.70 ID:4Xtj6Rdk0.net
>>401
後続が不甲斐なさ過ぎて消去法で生き残ってるだけやろ
絶賛されるほどいいコントローラーじゃない
474: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:03:41.89 ID:lZoj3w9D0.net
>>432
ワイ64コンのほうが好きやけど完全になかったことにされて悲しいわ
426: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:59:40.97 ID:agMJ5IBh0.net
WiiUのソフトは順次Switch版で出しそうだけどな
NewマリオUもそうだし
451: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:01:36.87 ID:xmOs9/4I0.net
タブコン活かせてたソフトニンテンドーランドだけ説
460: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:02:47.13 ID:JYtAX0usd.net
>>451
友達きたら
鬼ごっことメトロイドとルイマンとどう森
のループで遊び倒してたわ
333: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:53:43.41 ID:xTHBl88y0.net
売れんかったのはぶっちゃけスマブラのせいやろ
先に3DS版出してからwiiu版とかやるから売れんかったんや
スプラトゥーンで多少巻き返したけどさ
447: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:01:21.77 ID:MRtjTmxA0.net
負けハードでもスマブラブーストかけれるのが任天堂の強み
Wii Uとかスマブラ無かったらほんまに存在価値なかった
507: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:07:06.34 ID:4LLGJOTF0.net
U好きなんだけどswitchは何でこんな売れてるのかよくわからん
スーパーなWiiって宣伝が悪かったのかな
292: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 08:50:19.14 ID:ckd6REEod.net
ワイ「FEとメガテンのコラボ!?これ絶対コアゲーマー向けの面白い奴やん…」
絶対に許さんからな
455: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:02:00.92 ID:TVEaS2Mq0.net
スプラをアホみたいにやってたから買って損した印象はない
461: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:02:52.64 ID:U7F1e0DX0.net
feすら出なかったからなぁwiiuは
まあその分3dsで新規開拓できたからええんやろうけど
573: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:12:21.75 ID:v13oJ/ZE0.net
ゼルダとVC専用機として見れば神ハードやぞ
特にVCはアンバサ3DS除いてGBA作品が唯一できるんやぞ
492: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 09:05:54.96 ID:mH1jDJo00.net
64とかいう神ゲーしか出せないハードほんとすこ
WiiUとかいう任天堂の黒歴史wwywwywwywwywwywwywwy
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546125382/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
さっさと畳め
ゼノクロしか無かったから買わなかったなぁ
スプラが核爆弾並みのコンテンツに育つとは思ってなかった
零自体が日本でも世界でも売れるタイトルじゃないからスイッチへの移植もされないだろうしな
せっかくなのでリマスターのゼルダを2本買ったけど、これは移植されると思う
3DSアンバサより酷い
ゼノブレ→スプラで暫くの間、買取価格が中古通販店ですら定価超えてたし
スプラトゥーン発表なかったらさっさと売り飛ばしてたかもしれんが
結果的にはイカのおかげで持ってて良かったと言える
あとwiiu買ったファン舐めすぎ
売れない時買ってくれた人はミーハーじゃなくて任天堂のファンなのにね…
DS3DSの方が大盛況
埋もれたままは勿体ない
間違いなく成功してた
wiiu失敗したのは、同時発売にした奴のせい
歴史一覧にのってこないようなやつじゃないと
スイッチはソフトで売れてる
本体売り逃げが任天堂の常套手段だから学ばない方が悪い
PSVRと同じ(あっちはアストロ出したけど時すでに遅し感が…)
それ以降何も出ないならハードなんて絶対に買わないからな
ただ言いたい奴が使ってる耳障りが良い言葉なのかも知れないけど
現実問題としては将来性が無いハードに魅力など無い。
欲しいゲームが3本しか無いハードに買う価値など無い。
Wiiの一種だと思ってるから買い換えない
子供の親なんてそんな認識
せっかくのタブコンなんやから全画面でやらせろよな
どう考えたらそれが黒歴史になるんや..
一年目にマリオゼルダ出したお陰で4.5年目に新作もってこれるし、任天堂本社もハードサイクルを長くしたいっていってたしSwitchはわりかし長く売れ続けるんじゃないかね
少なくともwiiu兄さんの4年よりはいくだろ
それはない
wiiuはハードのデザインからしてダメだわ
ダサいし重いし、コンセプトが意味不明すぎるし
元々兄貴の為に作られてた筈のものを弟が分捕ってりゃそういう図式になるさ
見殺しにされた引き継ぎのスタートダッシュとか血塗られてるにも程がある
期待してた人には不憫な話だがな…
ゼノブレイドとかswitchで2が話題になるまで存在すら知らんかったし
ゼルダの伝説 風のタクト →GCからHD移植
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス →GC/WiiからHD移植
マリオカート8 →SwitchでDX版を発売
ゼルダ無双 →SwitchでDX版を発売
ポッ拳 →SwitchでDX版を発売
ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド →Switchとマルチ
WiiU独占の良作ってゼノブレイドXくらい?
でもWiiのDL版、DSのDL版はよかった。
特にDSのDL版はもっと出して欲しかった。
一番上は違くね
移植ではないぞ
まぁSwitchで完全版でるからアウトだけど
ピクミン3は面白かったで
今や真紅と濡鴉とファイヤーエムブレム暁やる為だけに保管してる。
その濡鴉もシナリオがなんとも言えない。
わいはむしろゲームキューブの方が黒歴史だと思うわ
スプラトゥーンがあるやろ
その理論で行くならゲームキューブもPS、ps2と時期被ってたから黒歴史にならないんじゃね
初日に別売りのコントローラーも買ったのに、結局一度も使わずに終わった
Wiiの売れ方が異常だったからそう感じるのであって
64以降のいつもの任天堂に戻っただけだよ
wiiの名作なんていちいち挙げるの面倒なくらいには有る
ゼノブレイドなんかそもそもゼノシリーズが任天堂にってだけで話題だったし、2発売前からwii uのクロスやら3DS版だの出てるのに知らなかったらそもそもRPGに興味ないんだねって感じ
♯FEは名作だった。風タクもGCとはもはや別物でこれのためにwii u買ったって人も居るんじゃないかな。
その内移植されそうだがマリオ3Dワールドもある。
小粒だがゾンビUとか零とかマリオカラースプラッシュとかそれなりに遊べるソフトはあると思う。
黒歴史と言うか時代に見捨てられた感じがする。
聖戦の系譜やりたいからはやくしろって人がいるが
まさにそんな連中の声を聞いたんだろうなと思った
やりたいけどハードなんで買う程じゃないとか手のひらぐるぐるするような
そのパッドを活かすゲームが無いのはイカンでしょ
あと「本体壊れたら買い直してね!」のDL版が地雷過ぎてとても買えなかった
何をどう勘違いしたらあのクソゴミパッドで売れると思ったんだろうな
そのあと楽しみにして買ったマリカ8のバトルゲームは絶許
最終章の夕莉パートで自由にマップを移動して霊と戦えたのはよかったな
MH3のモガの森やMHWのフィールド調査みたいな感じが楽しかった
気軽に山を探索できる経験値稼ぎモードを序盤から遊べたら
個人的に濡鴉のゲーム部分の評価はもうちょっとよかったかもしれない
スマブラとゼルダを当初の予定通りにWiiU独占で出せばいいんだから
あとスイッチが売れてるのはWiiUじゃなくて3DSの次と認識されてるから
wiiuちゃんもってるけどさ。
・離れると使えない・2台あっても意味がない・重い
・プレイしているゲーム画面を表示できないゲームが多く、TV無しではゲームできない
・WiiUだけでは多人数プレイできない
・ソフトラインアップが今安いからおススメと言えない程微妙なラインナップ
と、WiiUの存在が無かったらもしかしたら何かしらswitchも同じ轍を踏んで今よりも不便になっていた可能性があるのでswitchの成功の裏に必要な失敗であり、一応は黒歴史ではないと思う。
ただWiiUの失敗の根底は、
WiiにしてもWiiUにしてもソフト数が少なくサードが参入しづらく
WiiU発売の1年前に3DSを発売していながら子供が何故3DSを求めたか、
友達と持ち合って遊べるという今時の子供のプレイスタイルを全く理解しておらず、
ユーザー目線で立てなかった任天堂の今までの体質に本当に問題があったと思う。
switchはWiiUの後継機ではありません、これからも共存していきます宣言からソッコーでWiiU切り捨てた恨みは忘れない。
WiiUで色々と触れてはみたものの、ガチで盛り上がったのはマリオメーカーだけやったな…
スマブラのマリオメーカー宣伝ステージで
坂とか水パネルとか様々な斜角のリフトとか、大量にユーザーの声で上がってたのに実装しなかったパーツが
詐欺の如く大量に使われてるのは流石にどうかと思った
正直、WiiUユーザーを即切り捨てた印象が悪すぎて
switch…というか任天堂に対して、どうにも不信感がな…
まだswitchに移行して2年目なのに、WiiUに一切救済無いどころか
switchにWiiUタイトルの完全版を次々移植してるだけに尚更
今はともかく、タッチパッドとか意味わかんなかったし付属品みたいな感じがして
あと見た目もWiiほど惹かれなかったな
タプコンがキーボードになるのが良い。
WiiUでタプコンを有効に使ったゲームってあったかな?
WiiUでWiiソフトをプレイするとアップコンバートされるとか、もっと付加価値があれば良かったのになぁ。
ファミリーフィッシング神ゲー
あれだけでWii買ったかいがあったわ
WiiU発売1年前に3DS発売してりゃそりゃ売れもしない。
今の子供は親の前でゲームなんかしたくないし、持ち運べるゲーム機は魅力的。
あとはWii用にHDアップコンバートするアダプタとか。
N64の時みたいにメモリを拡張できたらもう少し延命できたかな?
スマブラ、マリオ、ゼルダ、カービィ、ワンチャンあればポケモン、あと今ならイカか。
このうち3本も欲しいかと言われたらいらんかもな。
ファーストとしてはトップで出してるんだよなぁ…
出ないのはサードだから
本体と全ソフトで5000円という投げやりなセットがワゴンセールで数ヶ月放置されてるのを見たことがある
最終的に2980円になった頃に気づいたら完売してた
あれはオプション扱いだろ
市場に出すタイミングを数年単位で間違えただけで入門機としてのコンセプトは悪くない
3DSは発売直後の震災で売れ行きが予想を下回ったせいか想定より早く1万円値下げしたのが裏目に出たんじゃないかな
嵐をCMに投入したことを考えても3DS自体が完全に赤字じゃないかと思う
いや、データ見て言ってるわけじゃないけどさ
これ
任天堂信者:この車(ゲーム)にはもううんざりだ
と言い捨てます
任天堂信者:このクルマ(ゲーム機)にはもううんざりだ
と言い捨てます
任天堂信者:このクルマにはもううんざりだ (このゲーム機にはもううんざりだ)
と言い捨てます
任天堂はNintendo Switchが出るまで暗黒時代を刻むのでした
少なくともせっかちなゲーマーには絶対売れてたやろうからもっと売れてたはずや
うんこ発射!
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。