1: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 05:57:09.06 ID:znAbAo9P0.net
おとなぼく「ゲームは買うだけ やらないで積んである」
3: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 05:58:20.48 ID:UgMUU9No0.net
ゲームを積むゲームや
4: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 05:58:47.56 ID:znAbAo9P0.net
買うだけで満足してる部分がある
安い時に買っておきいつかやろうと思っている
6: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:00:26.63 ID:0Q7w38uj0.net
RPGとかもう集中できんけど買ってしまうんや
この1ヶ月だけで7本も買ってしまったわ
11: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:02:14.53 ID:xuhbsYhA0.net
こども「ゲームファンの称号ほしいだけでは?」
12: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:02:29.87 ID:pHBhOz4EM.net
時間って大事なリソースなんやなって理解したわ
8: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:00:51.46 ID:g8YNmuWI0.net
そのうち「積む」意味がわからない子供が出てくるんやろか
9: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:02:05.42 ID:znAbAo9P0.net
>>8
積むっていう言葉だけ残ってそのうち語源調べなくちゃ分からなくなりそう
213: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:55:48.74 ID:f7inRC3fd.net
>>8
今の子供はテレビのチャンネル回すもなんで「回す」なのかわからん
19: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:05:05.80 ID:znAbAo9P0.net
1本やり終えるまでにね2本以上買うとあら不思議
あっという間に積みゲーだ
14: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:03:08.67 ID:kG6UmWySr.net
老後の楽しみにとっておこうおじさん
21: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:06:06.01 ID:fJ5ulYFmM.net
安くなったら買おうと思っても初回限定コードに釣られてまう
22: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:06:35.55 ID:znAbAo9P0.net
あれも欲しいこれも欲しいもっと欲しいもっともっと欲しい
を体現した結果がこれだよ!
33: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:12:41.58 ID:fNNBu6pJ0.net
ホリセで10本買って即崩したらやるゲームなくなった
積んでる方から崩さなあかんわ
27: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:09:02.34 ID:/F/fuCMn0.net
一番やってるのが無料のソシャゲという現実
AVGNやスマブラの桜井を見習えよな
買って積むだけのゴミ共と違って全部プレイしてあの知識と保有量
SSDに入ってるだけのデータなんか一円の資産価値にもならん
32: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:12:20.42 ID:IgseKR5jd.net
ジョン・カーペンターっていう伝説的な映画監督がおるけど
今はゲームとバスケ観戦が楽しすぎて映画撮る気にならんとか言うとるし
老後にゲーム三昧するのも悪くないとは思うんや
ギャルゲとかは虚しくなりそうやが
39: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:14:44.58 ID:b+XBVs/Wr.net
PS4セールやりすぎでめっちゃダウンロード版買ってしまうわ
ダウンロードやから売れないしやるしかない
70: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:27:39.67 ID:nclDunaM0.net
>>39
ワイと全く同じで草
ワイはバレットガールズ買ってしまったわ・・
まだテイルズオブベルセリアさえできてないのに・・
そして今はうたわれるもののトリロジーセット買おうか迷っとる
>>70
ワイはSAOの3本セット買ってもうたで
積みまくりンゴ
36: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:13:17.57 ID:OF3Ue57p0.net
おとなワイ「ゲームは可能な限りトロコンするまでやる」
37: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:13:56.59 ID:tp1tvo/s0.net
子どもと違っていろいろ買えるだけの財力があるってことや
なおやる時間はない模様
42: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:14:58.07 ID:jr9lj7fLd.net
ワイは割と楽しくやれてるわ
いうてダークソウルしかしてないけど
お前らもトロフィー実績コンプ縛りやってみ
1つのゲーム終わらないうちから他ゲー買う気なくなるで
54: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:21:37.39 ID:Za8nGwix0.net
限られた時間でしかゲームできへんから謎解きで試行錯誤しとる時間を勿体無いと思うようになってもうた
もうRPGは楽しめへん身体になってもうたんやなって
59: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:23:13.63 ID:V15CWqPH0.net
ワイはPS1の中古漁るの好きやった
でも今やPS1互換なくなったんやな、任天堂もカセット挿せる互換あったら中古漁り流行ったのに
65: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:24:43.34 ID:/F/fuCMn0.net
ビルダーズ2は久々にハマってやっとるわ。3D酔いが辛いけど
ワイの場合は買って数時間したらもうやらなくなる
今日はここまでにして明日やろうからのもう起動しないパターン
76: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:31:50.28 ID:FG2iy+Aya.net
ワイはディアブロ3やってる!
途中で飽きるかもと思いつつ買ったけど無事ハマれた
77: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:31:50.62 ID:4Ni8qhdk0.net
Steamが警告出せばいいのに
未クリアのゲームが
寿命分以上ライブラリにありますが
本当に購入しますか?
みたいなの
71: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:28:25.89 ID:24W3CkWs0.net
トロフィー見たら
最初だけしかやってない奴が多いよな
RPGクリア率とか50%切るのが普通だしな
72: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:29:07.78 ID:OF3Ue57p0.net
>>71
ゲーム開始するだけで取れるトロフィーが97%とかだったりするな
残りの3%アホやろホンマ
83: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:33:36.58 ID:wqd9FQdO0.net
>>71
ペルソナ5か何ががクリアのトロフィー50パー超えてて良ゲーなんやなぁって思った記憶があるけど冷静に考えたらそれでも低いよな
82: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:33:08.49 ID:nclDunaM0.net
そういえば、ぎゃるがん2も安売りしてたから買ってたわ
ダウンロード版だと買ったのすら忘れそうで怖い
104: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:37:45.94 ID:nclDunaM0.net
安いから買うって連中はプレイステーションnowがお勧めやで
今なら月800円でやり放題やし
119: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:40:03.68 ID:V15CWqPH0.net
>>104
そう言うのは違うんや、半分はコレクションやねん
正直Steamゲーをパッケージ化して説明書付けたら売れると思う
84: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:34:00.36 ID:JPIg9ATg0.net
積みゲー作らない人間だったけどセールでたいしてやりたくないものも買うようになったら当たり前のように積むようになっちゃった
86: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:34:17.40 ID:FG2iy+Aya.net
セール中の数百円で高評価のインディーズゲームを買って最初の数分だけやって放置が多いわ
安いから買うはもうやめておくわ
87: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:34:17.76 ID:sfovaw/Na.net
スマブラ発売日に買ったけど未だにオンラインに行けんわ
積んでるゲームのリメイクが出る。それを買って更に積んでこそ一流
105: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:38:00.80 ID:OF3Ue57p0.net
年明けから発売ラッシュで積みの危機やな
仕事なんてしてる場合じゃないのに
99: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:36:36.64 ID:nclDunaM0.net
子供の頃はお小遣い貯めてやっとの思いで手に入れたゲームソフトは
死ぬほどやりこむんだけど
今仕事すれば簡単に何万も手に入る環境だと
お金の感覚が麻痺してて買ってもたいして喜びが失せてるから
別にやらなくてもいいやって気持ちが心の片隅にあるんだろうな〜
108: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:38:17.25 ID:eeRiXM5s0.net
最近トロピコ4のDLC全部入り1ドルで買ったけどこんなん絶対やらんからな
やっぱちゃんと金出してないってのもでかいと思うわ
もう少し出してたらわいの貧乏根性で多少流行ってた
社会人になるとゲーム買ってもほんとやる時間ないし、僅かな空き時間は大体ソシャゲで消えてくからなんも崩せん
131: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:42:22.99 ID:LQY7B7p50.net
買ったゲームやる元気は無いけどスマホゲーのイベントは走る
多分今しか出来ないって制限がないとやらんのやな
138: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:43:16.08 ID:N+u8rs8Ga.net
楽しみにしてたソフトのはずやのに1時間もプレイできひん病気治したい
予約DL版買っとるのに
160: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:47:14.09 ID:4Ni8qhdk0.net
結局黒い砂漠しかやってない
しかもほぼ釣り放置
なんのためのゲーミングクソデカマシンなんやろ…
165: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:48:33.00 ID:OF3Ue57p0.net
>>160
そのうち何かものすごくやりたいゲームが出るかもしれんやん?
その時にアカンスペック足りん!と嘆かずに済むやん
そういう安心を買ったと思うんや
140: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:44:05.97 ID:RhUgsJ/R0.net
「これがつまらなかった時の保険でセールしてるこいつも買っとくか」
なおどっちもやらない模様
166: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:48:33.02 ID:JPIg9ATg0.net
ストーリーある系のゲームをやろうという気になるまでモチベーション上げるのがキツイ
やりはじめるとそのまま一気にやれるのはわかってるんだが
163: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:48:17.47 ID:ISfCfxTwM.net
セールしてたからキングダムハーツ2.5と2.8買ったけど絶対全部は無理やわ
ペルソナ5発売後一週間以内にクリアしたから若いんやね
197: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:53:41.83 ID:ISfCfxTwM.net
実家住みフリーターから一人暮らし社畜へ華麗な転身したのにゲーム買うペースは前と変わってへんから物理的にゲームする時間がない
178: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:51:27.60 ID:/yk6QkGA0.net
バイオショックをバンドルで購入して2年ほど積んでいるワイ、低みの見物
やりたいゲーム多すぎるんやすまんな
204: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:54:31.68 ID:Tu8eSBkz0.net
本当に面白いと感じたゲームはやるから…
数時間前にミラーズエッジカタリストのメインストーリー終わったよ
187: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:52:12.87 ID:Xq2yEDIka.net
ゲームを箱から出す→1日目
ゲームとモニターに配線する→2日目
電源をいれて初期設定する→3日目
ソフトをいれてキャラ設定など→4日目
操作や仕様を理解する→5日目
やっぱ面白くないと悟ってやめる→6日目
194: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:53:14.43 ID:jb6j/c4b0.net
RPGはむしろ途中で止め時わからんし最後まで一気にやるで
221: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:57:22.76 ID:RhUgsJ/R0.net
積みゲーマンはシステムすでに理解してるプレイ済みゲームとか移植リメイクはむしろクリアできる
これは新しいことやるのが面倒になってきたおっさんや
212: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:55:48.34 ID:lm9aP6HD0.net
ワイも安いからportal1、2買ったけど積んどるわ
219: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:56:43.67 ID:OF3Ue57p0.net
>>212
クッソおもろいからやれよ
アイディアの勝利やなと感心したでポータルは
218: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:56:23.30 ID:jLGLKnPn0.net
漫画や小説も積みだすと崩すの面倒になっていくんだよな
作者応援・続編出してもらうために買うことは買うんだけど
209: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:55:06.33 ID:NjAs1JkC0.net
やりたくて買ったゲームはちゃんとプレイするけど惰性とかファン目的で買った作品は寝かしてるのもあるわ
226: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:57:48.76 ID:ciF7qaPU0.net
ほんまオンラインゲームせんようになったわ
対戦とかネットワークRPGとか
一人でもくもくとやれるのがええわ
最近ハマってるのはDead Cells
199: 風吹けば名無し : 2018/12/30(日) 06:54:05.53 ID:igWlgJVJp.net
昔は24時間とかぶっ続けでやってたのに今は良くてインストールする程度や...
おじさん「ゲームは買うだけ やらないで積んである」こどもぼく「?」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1546117029/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
たまに掘り起こして一気にやったりするからどうなるかわからんが、このままやらないままのやつもあるんだろうなぁ
「今では私がおじいさん」
そのうち興味も薄れるからな
流石に買っただけで満足はないなあ
買うだけ偉いでしょ
消化スピードより手元に供給されるスピードの方が早くなってしまう
手元に供給しないという選択肢はない
欲しいもん
コレクターと収集が目的な人もいるそれだけ、ゲーム以外の趣味でもそんな人いるでしょ
分かったかな?、ハイ次のボクー
ゲームプレイはするぞ、クリアする前に次の買っちゃうけどな
わかる。
笑た
ゲームに対する接し方が変わったわ
親に買ってもらってた頃は誕生日かクリスマスのプレゼントぐらいの
限られた時しか買ってもらってなかったから例えクソゲーだったとしても
クリアまで大切にプレイしてた
自分で働いて自分の金で買うようになったら積む様になったわ
原因は一度に複数のソフトを買ってることが要因だとは思うけど
昔は今買わないと入手困難なゲーム多かったからから積んでたんだ
なおかつ季節ごとのセールでまた買うからより積まれていく。
新作も買って手がつけられない。ゲロ吐きそう
買った後悔は次の給料日までだが買えなかった後悔はヘタしたら一生続く
買ったからって必ず遊ばなきゃいけない訳じゃないし
取り敢えず買ってから考える感じかな
現行機は兎も角、旧ハードのPS3やWiiUやWiiのゲームの買取が
ゲオで15本で5000円アップになるとはいえ、
余程のモノでない限り10円とかの評価なので売りに行くと正直悲しくなるぞ。
後、ゲームやれる時間は社会人になると所詮限られているので
据置派は積みゲーしてても比較的新しいゲームの方やりだすと昔のゲームやる時間無いから
積みゲーとは崩れないモノと思っていた方が良いのかもしれない。
新品も中古も有り得ない程、価格が下がっているという.....
つんだ、って聞いて積むと勝手に誤解。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。