
1: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:09:54.30 ID:Wa7Mh64+0.net
おっや「あんまやりすぎたらアカンでww」
ワイ「…うん」
2: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:10:09.33 ID:c7Lo4sSY0.net
経験あるわ
4: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:10:55.60 ID:fRj37KdPa.net
無理言って買わせただけにクソゲー摑まされたとは口が裂けても言えん模様
5: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:11:02.82 ID:cQ81F61c0.net
ええやん
ワイなんて攻略本だけを貰ったぞ

7: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:11:48.85 ID:Wa7Mh64+0.net
>>5
ワイは兄貴がやってたドラクエの説明書と攻略本だけで楽しんでたな
14: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:13:58.99 ID:MEPmtMEU0.net
>>5
ワイも持ってないゲームの攻略本すこやったわ
6: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:11:12.55 ID:MEPmtMEU0.net
クソゲーでも仕方なくやりこむという
8: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:12:23.10 ID:G6NYkN5Zp.net
親に「でんぢゃらすじーさん 史上最強の土下座ください」って言ってもらって買ったのにクソつまらんかったわ

23: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:15:58.41 ID:23/sqUx10.net
>>8
校長のやつがクソつまらんかったわ
いくらやっても狙った校長に進化しなかったし
9: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:12:41.10 ID:M5SnWUfu0.net
ガキの頃なんてクソゲーかどうかの区別つかんやろ
12: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:13:23.24 ID:L/YpNMWLp.net
ガキの頃はクソみたいなレベル上げも楽しいからな
10: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:12:41.43 ID:CY4ELlCy0.net
ドラベース思い出した

15: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:14:04.48 ID:NjtTHxXza.net
>>10
どこ行っても売り切れでやっと見つけて買ってもらったのにクソゲーすぎた
13: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:13:42.69 ID:gaPb52rE0.net
マリオストライカー思い出すわ
事前情報を仕入れないのが悪い
調べに調べて一本のソフトを買え
16: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:14:11.41 ID:Wa7Mh64+0.net
>>11
子供の頃の新作の情報源なんてCMとファミ通くらいやったからなぁ
アクションゲームなら全部面白そうに見えたわ
18: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:14:47.27 ID:wBjf27u+0.net
パーフェクトクローザーかな
22: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:15:43.66 ID:uCNPijeLK.net
やめーや…やめーや…
19: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:15:33.50 ID:hDHByvl60.net
今は面白いって感じるけど子供の頃はエアライドがこれやったわ
友達がスマブラ選んでたから余計に感じた
17: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:14:40.44 ID:eLb3Ty9w0.net
誕生日にゲームボーイカラーだけ買ってもらってずっと眺めてた・・・

21: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:15:40.23 ID:Wa7Mh64+0.net
>>17
チョット分かるわ
クリスマスに本体買ってお年玉でソフト買おうとしたけどめっちゃ時間長く感じたわ
20: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:15:39.15 ID:qyA9gOMZ0.net
わかるわ
店頭で一番目立つやつ買ってくれたンゴねぇ
ちなワイは一回もやったことないテイルズのなんかやったわ
27: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:16:51.46 ID:ojY8fymZ0.net
子供の頃やと他のと比較ができんのでクソかどうかもわからんよな
24: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:16:28.07 ID:jDcmcPNqd.net
ヨッシーストーリーが思ってたのと違ってこんな感じだったわ

50: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:20:09.29 ID:DUWzMWVTa.net
>>24
ヨッシーアイランドのイメージで買ってもらったわ
56: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:21:06.45 ID:Wa7Mh64+0.net
>>24
セーブの仕方分からなくて詰んだ
未だに親のこと思うと胸が痛くなる
31: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:17:28.71 ID:xDuo2dmZM.net
このときの罪悪感マジで異常
惰性でプレイすると働いてる親の顔が浮かぶ
26: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:16:39.70 ID:arPhoxsRp.net
クリスマスの朝にアンリミテッド・サガもらったわ
ぼく「ポケモン欲しい!」
バァバ「ポケモンかぁ…」
バァバ「買ってきたで!」
ぼく「(たまごっちやん…)ありがとバァバ」
何故ゲーム分からん癖にサプライズしようとして一人で買ってくるのか
42: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:19:06.17 ID:X+YJyph40.net
ガッキ「それもう持っとるで・・・」
36: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:18:15.42 ID:DLf0t7KX0.net
ポケモンダッシュお前許さんからな
43: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:19:17.94 ID:LpeKCXMWa.net
なんか親に買い物に連れて行かれて突然ポケモンピカチュウ版買ってもらったの思い出したわ
ワイグリーン版とレッド版持ってたんやけどな

48: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:19:59.48 ID:Wa7Mh64+0.net
>>43
金やりこんだあとクリスタル買って後悔したことある
40: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:18:58.74 ID:9Hbwt+Fqa.net
ポケモンほしいっていったらポケモンカードGBだったわ、面白かったけど
34: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:18:06.94 ID:CDc6VZX6a.net
惰性でくにおくんシリーズ買ってもらってた
46: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:19:43.75 ID:0Kn+E0eM0.net
サンタさんにロックマンX4をお願いしたらdashが来てガッカリしたけど
やってみたらすげえ面白くてビビったわ
新作は高いから旧作を中古でばっか買ってたわ
外れ引かんでいいし新しいのは借りればいいし
77: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:24:10.42 ID:1s3qthg10.net
ガキの頃ならクソゲーでも割と楽しんでた気がするわ
後でネットでクソゲー扱いされてて驚いた経験は誰にでもあるやろ
57: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:21:28.13 ID:BnJ23qN30.net
妹が投げ出した誕プレのハム太郎のゲームはワイがフルコンプまでクリアしたわ
63: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:22:29.29 ID:wRvMdrHta.net
スターフォックスアサルトがこれやった

58: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:21:29.60 ID:NvDsjjXZ0.net
無双2からの三国志8買ってくれ言ったら同じ三国志のゲーム買ってどないすんねん!ってパッパに怒られたわ
そしてゼノサーガ買ってもらってコスモスめちゃシコだったわ
67: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:22:58.68 ID:3f32hUPu0.net
評判のゲームかシリーズものしかかってなかったわ
59: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:21:47.16 ID:nqpfVVLl0.net
ガキはガキで大人に気遣うことも結構あったよな
64: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:22:32.86 ID:McR9iHwJ0.net
カービィボウルは低学年のワイには早すぎたわ
ワイはマリオの3や
子供には難しすぎた
69: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:23:28.83 ID:jVyH184A0.net
クリスマスプレゼントで枕元に風のタクト置いてあってうれしかった
母子家庭なのに新作ありがとうやでマッマ
76: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:23:54.06 ID:f2vQC0Swa.net
幼稚園の頃くらいにドクターマリオをクリスマスプレゼントかなんかでもらったわ
なお親しかやらなかった模様
75: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:23:50.87 ID:7YDDml7Dd.net
聖闘士星矢黄金伝説買ってもらったで!
幼児ワイ「ぱらめーたーがえいごのせいでさっぱりなにがなにかわからん」

78: 風吹けば名無し : 2018/11/30(金) 21:24:15.76 ID:/rkPnMLja.net
ぼく「サンタさんにDS漢検ソフトお願いするンゴ!」
オッヤ「偉い!きっと持って来てくれるよ!」
↓
クリスマス数日前ぼく「やっぱりカービーのゲーム欲しいンゴ」
オッヤ「………」
当日枕元には漢検ソフトが
おっや「誕生日に買ったゲームおもろいか?」ワイ「…うん…おもろいで…」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1543579794/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
初代はあんなに面白かったのになぁ
コロコロ頼んだら別冊だったことはよくあった
まぁ面白かったからいいんだけどさ
めっちゃやり込んだ
子供がするには難易度が高いとかそういうのは確かにあったけどそれでも楽しかった
一番印象に残ってるのはクリスマスプレゼントでもらったクラッシュ・バンディクー3だな
あれはすごく嬉しかったしゲームもすごく面白かったわ
サンタ「ポケモンのカードが欲しいんですけど。ふたりで遊べるやつ」
店員(あ、こないだ何やトランプ入荷しとったな。多分アレのことや)
店員「それならこちらです」ニッコリ
案内した店員が畜生だった可能性19%
ギミック難しすぎて禿げるかと思った
今禿げてる
サンタさんは忙しいから仕方ないね
それはゲームじゃなくて遺伝を恨まないとな...
ドラベースクソゲーだったよなぁw
コロコロの懸賞でタダで当たって結構遊んでて当時は気にしてなかったけど
お前が遊ぶ用じゃないぞそれ
父「プレゼントだぞー(お父さん用だけどな!)
ソフトはお小遣いで買って、メモリーカードまで揃えたのは半年後だったな
そうでもないかな
やっぱ子供に与えるならシンプルなゲームが一番いいね
親世代もそれ体験しているからな
ドンキーコンガのタルコンガ付属のやつ買ってもらったけどやり方が悪いのか反応鈍くて結局コントローラーでやってたわ
今インテリアとして飾られてる
ファイナルファイトとファイナルファイトガイ両方持ってたな
今考えるとホンマアホ
親がサンタさんにプレゼントを渡すという事に頼まれたという事で
普通におもちゃ屋さんに買いに行ったから自分で選んでいたし
それに友達の家で遊んだ面白いゲームを買ったりしていたりしたので
新しければ面白いって感性じゃなく面白いゲームを貰うって感じだったので
ハズレひく事なかったな。
>普通におもちゃ屋さんに買いに行ったから自分で選んでいた
これいいな
使わせてもらう
ラクーンシティから脱出する市民の話なんだけどページ数にすればまぁ薄い薄い
思い出すに多分俺がほしかったのはサントラ、曲最高だからね
メモリーカードケースとハーブの種が一緒に入ったのなんてのもあったなぁ
クソゲーでも次のゲームやればいいやって感じだった
出たばっかで売切ればっかであっちこっちの店を両親と車で回った思い出w
後、店でテイルズオブファンタジアの映像流れてたの熱心に見てたら後日、買って帰ってきてくれた。
他はポケモンとか。
クソゲー買わせちゃった記憶は無いな。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。