
1: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:41:57.41 ID:pszYcD6+0.net
現在
FF「わりぃやっぱつれぇわ…。」
テイルズ「んほお〜たまんねぇ〜」
DQ「」
4: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:42:41.21 ID:jIrWgGkC0.net
ⅮQって言うほど衰退してないか?
10: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:44:42.25 ID:em3RvBdT0.net
アトリエ「うちは常連さんと細々やってるから頑張ってね」
代わりにダクソが入った

5: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:43:17.74 ID:wzC4UY4w0.net
>>3
でももうダクソは3で終わりやん
59: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:51:16.13 ID:ktqynvlr0.net
>>5
それは終わらせただけやろ
フロムがおるねんフロムが
21: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:46:11.81 ID:uf6hbU3+0.net
KH「オレの時代」
24: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:46:35.16 ID:QWkdJeCh0.net
10年前を調べたら
FF12を発売して2年後、DQ7を発売して4年後という
なかなかどっちも終わった状況じゃねえか

31: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:47:56.77 ID:fHawQesc0.net
>>24
ちょっと後にドラクエ8とFF7の映画でどっちも盛り上がったんやけどな
ペルソナ「うっす」
32: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:48:18.44 ID:sqA2kC1X0.net
10年前を調べたら
FF12を発売して2年後、DQ7を発売して4年後という
なかなかどっちも終わった状況じゃねえか

31: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:47:56.77 ID:fHawQesc0.net
>>24
ちょっと後にドラクエ8とFF7の映画でどっちも盛り上がったんやけどな
25: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:46:49.51 ID:nS9rzK1Ga.net
ペルソナ「うっす」
32: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:48:18.44 ID:sqA2kC1X0.net
ポケモン「んほぉ〜このイーブイたまんねぇ」
69: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:52:09.21 ID:pUzeRHtV0.net
JRPG
FF15 810万
ドラクエ11 400万
ダークソウル3 300万
ニーアオートマタ 300万
ペルソナ5 220万
ゼノブレイド2 150万
テイルズオブベルセリア 100万
これもうFF・DQ・ニーアオートマタだろ

74: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:52:30.51 ID:sBBFe9+la.net
>>69
ダクソ3は500万やぞ
121: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:56:47.09 ID:DnB3DC+x0.net
>>69
ダクソってRPGなんやなアクションだと思ってたンゴやわ
43: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:49:56.07 ID:ZYcKy2C/0.net
PSO2DQFF「日本のネトゲは俺達が盛り上げて行きます!!」
なお
70: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:52:10.60 ID:fhCmzpDX0.net
幻想水滸伝よりマシ
サモンナイトとかいう5で致命傷受けて6で死んだシリーズ
89: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:54:25.89 ID:Mwpiem4w0.net
10年前のテイルズってVか
まだやれるやつやん
91: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:54:38.38 ID:WP6QM2vyr.net
RPGと言ったらもう
ペルソナねぷねぷアトリエの3つになってしまったな
97: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:55:09.49 ID:rQiASgu10.net
アトリエ ペルソナ 英雄伝説
JRPGの新御三家

130: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:57:37.51 ID:r/xc8JIR0.net
>>97
軌跡シリーズではなく英雄伝説と書くところに古参臭がする
英伝4好きやったなあ
103: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:55:30.32 ID:46MUEUGz0.net
マジでキングダムハーツが一番売れるRPGになるんちゃうか
108: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:55:44.94 ID:YsB37ZNgd.net
10年前はテイルズ筆頭にペルソナとかいろいろ中堅どころあったよな
ここ最近のびたのとかdodシリーズぐらいしか思い付かん
104: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:55:32.63 ID:VImTn+S+a.net
将来ドラゴンズドグマが覇権RPGになるから
まぁ見てなって
143: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:58:25.20 ID:S/OPXW09p.net
ダクソ「これからは」
ニーア「ワイらの」
ペルソナ「時代」
仁王「やで」
169: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:00:33.19 ID:8d4vkVi8d.net
サガとかいうロマサガじゃないと話題にならないシリーズ
167: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:00:17.59 ID:j8vZPLA30.net
イメージエポック「JRPG見せたろか?」
325: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:09:09.70 ID:Wsto47kU0.net
イメージエポもそれなりに面白いゲーム作ってたのになぁ
アークラとかセブンスドラゴンとか

353: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:10:50.00 ID:/ZnamdRnd.net
>>325
JRPG宣言とかぶち挙げてトキトワなんてもん作るからや
399: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:13:33.32 ID:vJdL4jvd0.net
>>325
クリミナルガールズとかステラグロウも良かったわ
106: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:55:36.93 ID:/ZnamdRnd.net
イメポと御影が生きてたらJRPGトップに立てたはずなのに
236: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:04:30.29 ID:miD68lTm0.net
テイルズクソクソ言われてるけど個人的にはベルセリアで完全に盛り返したわ
某クソゲーでテイルズ見切った人は騙されたと思ってベルセリアやってほしい

249: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:05:08.44 ID:+n4Ef7jha.net
>>236
ベルセリアは反動かすごく評判ええよな
それから沈黙すぎやけど
266: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:05:43.43 ID:/zrKv9FuM.net
テイルズの全盛期ってアビス辺り?
あの頃の発売ペース凄かったよな
348: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:10:32.34 ID:FRM4AxsYp.net
ベルセリアはおねショタ最高傑作かつ前作とは大違いの仲良しパーティだからキャラの掛け合いが最高に出来がいい
あんなにいいテイルズのパーティはいつ振りだろう
ブレスオブファイア
アークザラッド
ワイルドアームズ
幻想水滸伝

263: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:05:38.97 ID:nS9rzK1Ga.net
>>242
20年前定期
246: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:05:00.72 ID:yRhiTchO0.net
今の若い子ってもうRPG自体ほとんどやってなさそう
58: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 20:51:08.56 ID:uf6hbU3+0.net
はい、二ノ国
268: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:05:46.15 ID:mVfdnfb30.net
ブレスオブファイア、スターオーシャン、アークザラッド辺りにはもうちょっと頑張って欲しかった
こいつらもうCSでは出る望みないんだろうな
290: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:06:51.89 ID:YcMcj24na.net
吉田P「俺になんか言うことあるだろ?」
277: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:06:06.92 ID:Edo7IBRy0.net
FF10がもう15年以上前という絶望感
293: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:07:15.55 ID:em3RvBdT0.net
KH2がもう10年以上前やぞ!?
FF15のアクションをもっとこう…どうにかできたやろ!
337: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:10:06.94 ID:xdf8nsqb0.net
シャドウハーツの新作まだかのう

346: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:10:24.98 ID:I85ZFLNyr.net
>>337
もうゲーム作る気がないやろアルゼ
306: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:08:11.45 ID:S/OPXW09p.net
あんまRPGのイメージないとこにRPG作らせたら意外と当たるんちゃうか?
龍が如くのチームとか無双のチームに作らせようや
350: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:10:43.18 ID:y46ZS+bN0.net
キワモノ扱いされてきたヨコオが2Bのケツで
地位が上がってきてるのが草生えるで
425: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:15:12.16 ID:WeVxsmG60.net
DODニーアってマイオナサブカルシリーズだったのにオートマタで急に株上がりすぎやろ

442: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:16:09.04 ID:yf7IfJ0Mp.net
>>425
オートマタで入ってDODも以前のニーアも知らんのワラワラ増えたな
352: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:10:49.67 ID:46MUEUGz0.net
ペルソナ5は途中のマンネリ感がちょっと残念やったわ
探偵編?みたいな序盤もうちょっと引き伸ばして終盤いきなりドーン!のほうが良かった
171: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:00:35.11 ID:pvHupiL5H.net
やっぱり31周年で大盛り上がりのファンタシースターなんだよなぁ
368: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:11:47.91 ID:vdk9GOzMa.net
KH3が500万売れたら三大の仲間入りしてええか?

385: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:12:34.51 ID:915oNCbNd.net
>>368
格的にはいいけど出さなすぎや
404: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:13:52.63 ID:gsu+zjyu0.net
FF7リメイクが最後の希望や
たぶんまた10年後になるが
413: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:14:27.66 ID:A+RFJWfg0.net
最近新規タイトルで面白いRPGってなんかあった?
オクトパスとか?
374: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:11:59.68 ID:BHp8lSs0r.net
GTA
TES
ウィッチャー
この3大RPGに勝てるわけない

452: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:16:22.08 ID:RZrgjRgW0.net
>>374
やたら声デカいけどウィッチャー1,2知ってる日本人どれくらい居るんですかね
466: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:16:58.35 ID:sqA2kC1X0.net
>>374
GTAはRPGだった...?
376: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:12:08.82 ID:JntZjmgW0.net
RPGとスマホは割と相性いい気がするけど
買い切り方式があまり受け入れられてないせいか新作は全然出ないよな
394: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:13:12.25 ID:Z/n7qKKW0.net
ラジアータとかリメイクされないかな

415: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:14:30.63 ID:L6IpZzeZa.net
>>394
絶対要らない言われるけど、もう一つルート欲しいわ…
455: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:16:36.36 ID:G7Wz5TtK0.net
おっさんになると長いゲーム億劫になるわ
ドラクエ11カジノの街でストップして数ヶ月
481: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:17:49.32 ID:OkOQgIA4d.net
ターン制rpgはハードの性能が低い時代に限られた性能の内でやりくりした結果だからな
ハードの性能が上がると共に廃れていくのは当然だわ
493: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:18:22.54 ID:/slHRNY+0.net
ウィザードリィさんとエルミナージュさん見かけた方はいませんか?
ここまでシャイニング・シリーズ無し
あっ!10年前には死んでたか!
534: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:20:17.35 ID:13niKhbM0.net
ドラクエもヤバくね
11良かったけど半分ファンディスクだし
次同じ手使えんで
549: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:20:56.82 ID:PkJ2QQNHd.net
軌跡シリーズの戦闘システムてもっと評価されてもええやろ
あれに慣れるとマジで他のRPGの戦闘物足りなさすぎるわ
553: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:21:11.01 ID:T+couAGd0.net
アトリエ
軌跡
ディスガイア
これからはこいつらが業界を引っ張っていくんやで

583: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:22:54.68 ID:Wsto47kU0.net
>>553
この自転車操業感の高さ
いつまで生き残れるのかね
590: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:23:24.69 ID:v19wXXVx0.net
>>553
アトリエくんオンラインはどうだい?
555: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:21:18.97 ID:+kIVbBYva.net
スターオーシャン「」
ワイルドアームズ「」
580: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:22:34.76 ID:nXmNUt8Vp.net
スタウォは3が昔からのユーザーに袋叩きにされたけどゲーム単品としてみたら最高傑作だったよな
懐古厨のせいでシリーズ死ぬというね

602: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:24:02.35 ID:YsB37ZNgd.net
>>580
so3dcの戦闘は神
はっきりわかんだね
627: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:25:35.72 ID:nXmNUt8Vp.net
>>602
わかる。あれでシリーズの戦闘完成された
そこからso4でどうしてああなったのか・・・
616: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:25:06.96 ID:++tcEoq/0.net
軌跡はなんだかんだで売れてるしええやん
ワイは完結するまで続けるで
621: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:25:13.96 ID:zHBDzfqx0.net
ここでも.hack話題ならなくて悲しいなぁ…
ps2末期とはいえ結構売れてたのに

635: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:26:09.86 ID:/ZnamdRnd.net
>>621
映画ソシャゲで完全に終わったからな
リメイクは嬉しかったけど新作出るとは思えんし
649: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:26:58.60 ID:SFieNm8ep.net
>>621
SAOの話題見るたび.hack思い出す
692: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:29:24.27 ID:8n0pH5C+a.net
戦ヴァルとかいうあまりにも語られなさすぎて存在すら疑うレベルの作品
まあRPG要素も感じるSLGやけど
システムが4で1路線に戻ったからいずれ出る5には期待しとるで
690: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:29:17.73 ID:SFieNm8ep.net
KH3楽しみにしてるけどストーリー最早理解できてない奴俺おる?
あれもう何も考えてないで雰囲気楽しめばいいと思ってる

701: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:29:51.41 ID:6OP+ArIR0.net
>>690
ワイかな?
トイストーリーとかモンスターズインクのステージやりたいから買うわ
773: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:33:30.89 ID:p36hxzwD0.net
なんJでペルソナ叩かれがちだけど5で海外人気獲得したのはでかすぎる
552: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:21:09.81 ID:DGTJc3ZZ0.net
アトラスも確か新規IPでファンタジーRPG作っとるはずやろ
続報ないけど
856: 風吹けば名無し : 2018/11/09(金) 21:38:05.30 ID:NREZmOwXa.net
マジカルバケーション、マザー、大貝獣物語、摩訶摩訶
惜しい作品が死んでいったな

10年前のDQFFテイルズ「これからもRPGゲームは俺達が盛り上げていきます!!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1541763717/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
中堅ももうペルソナとイースぐらいしかパッとするもん無いだろ
ソウルシリーズはそもそもアクションゲーだ
軌跡はテキストが糞だからNG
FF13の1年前だしFFが一応まだ国民的RPGだった頃だな
テイルズはアビスが出てまだ3年、ヴェスペリアで盛り上がった年か
今はRPGやってる十代の若者なんてはぐれメタルぐらいの希少種だろうな
DQは分からん
ある意味JRPGの進化系のひとつかと
どうしようもない
ストーリーは普通に蛇足が多いなって感じた
あとジャンプじゃなくて段差の前に行ったら上がるコマンドが出るようにすればええのに
あの垂直ジャンプおもしろいからやめてほしい
でも今の段階ではこの2つに並んでも違和感あるのしかないな
全世界で400万本以上売れているんだからまあ希望はあるだろ。
俺もDQⅪは買わなかったなぁ。
結局DQヒーローズで個人的に求めていたDQの完成形みたいなものに触れたから
それで満足しちゃってDQ熱が一挙に冷めたわ。
しかもDQⅪはPS4なのに今時音声無いし。
推定での内訳は国内350万、海外50万位だぞ。
このままじゃ8,9にすら遠く及ばない。
海外版11の結果について微塵も触れてないんだよね。
内訳の大半が国内分の世界出荷数を事前に出してきたのはそういう事だと思うわ。
ここでも小手先の手で騙そうとしてるのよ。スクエニは。
37億の損失出してDLC中止になったFFはシリーズとしてヤバい気がするけど
でも舵取りする人間がもれなく無能
ゲームに声があろうがなかろうが面白さにたいした影響ないだろ
クロバラみたいなのは例外だが
イースが中堅?
マニアゲーの間違いでは?
サイバーパンク2077が一番の楽しみだわ。
別にジョブとか無いからビルドも個人の性格が出て面白いし、敵を技術だけで倒すことも知識だけで倒すことも出来る
でも3はキャライベント複雑すぎて攻略見るの必須みたいなのひで
会社の強みを活かせる大規模高品質ゲームの開発への集中させるっつってんのにFF16作らないわけないじゃん
SAOを見るたびに思い出して悲しくなるわ
FFとかがそれ未満の未完成ゲーばっか出してるからまともに見える
まさしく終わったジャンル
後はペルソナとかソウルシリーズが独自路線で頑張ってるだけだね
そこから10年で同じことになるよ
それまでのファンで発売日買いした人の何名はどう思ったかって考えたほうがいいと思った
真女神転生5は期待してるけど
それは4じゃなく4「F」を見ての感想だから同様
REエンジンを作ったのは大きいわ
中止のDLCについては、FFの評判どうこう以前に、そもそも発売2年後のゲームにいくつもDLC計画するって判断がおかしかった
結果的には叩きたいだけの奴にいい餌を与えただけだ
ドラクエは細々と終わっていきそう
PS4だけで50万売っててまだまだ伸びてるからね
全部合わせてそのうちミリオン行きそう
たくさんいるってことだ。Amazon購入者評価やPSストア評価が妥当
叩きたいだけのゲハ民絶対数なんて実は少数派。
グラはそんなでもないし,システムも古臭い
ヴェスペリア、グレイセスの売上不振で倒産して
バンナムに吸収されて
ベルセリアでシリーズ最高の売上を記録した
これが事実なんですけど・・・
まあ他のRPGシリーズに比べたら勢いがないから落ち目に見えてしまうのがしょうがないけど
グラフィック部分はドラゴンボールファイターズの人達に作って欲しい
あれもジャンルは立派なRPGだぞ
安心安全のゲームって感じで
冗談だと言ってくれ
自分が思うJRPGブランドベスト10くらい最初から挙げていれば混乱しないのだが。
CSは宣伝みたいなものだと思う。オリジナルIP死にまくりのスクエニは特に
軌跡やアトリエは全然流れないのは戦闘重視何なのか
15が制作から終わりまでグダグダ過ぎた
PS4のを3DSの本数でかさ増しして全部PS4版の貢献ってしてる時点でね
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。