
1: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:19:22.67 ID:y30DiO0t0.net
神ゲーすぎひん?Lルートで泣いたわ
クソリメイク
8: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:22:01.37 ID:UoKrNRdq0.net
姉死んだけどまあええわ→グエー
15: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:24:02.41 ID:akMcOLcO0.net
運命の輪じゃなくて
タクティクスオウガ -手を取り合って- やぞ
11: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:22:42.94 ID:y30DiO0t0.net
ヴァイスとかいう嫌いになれないやつ

24: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:27:03.88 ID:oM5tBWLka.net
>>11
汚いヴァイスは好きだけど
綺麗なヴァイスはあんまやな
結局デニムの選択次第の変節漢やんって思ってしまう
31: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:29:36.01 ID:UoKrNRdq0.net
イキってたヴァイスが
タルタルソース殺害失敗した後ひたすら命乞いするのほんと草
19: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:25:24.12 ID:onhtGSW+a.net
CPUが馬鹿だから萎える
海外版じゃ修正されてるらしいけど
20: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:25:56.86 ID:vsX3X8310.net
さすがオズさま
ワイガンナー、ワープシューズで城壁登ってゴルゴプレイ
34: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:29:49.34 ID:JiYaAuQlM.net
育成システムだけが唯一の欠点
32: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:29:40.16 ID:aEJJXT0+a.net
クラスでレベル共有とかいう謎システム
仲間揃うまで自由にできへん
45: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:33:17.84 ID:UoKrNRdq0.net
>>32
原作ペトロクラウドおじさんがクソザコレベルで加入してくる謎仕様やったな

62: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:37:49.67 ID:2sgcYY6wa.net
>>45
新キャラが加入したらすぐに使えるようにしたのかもしれんけど逆効果やったな
40: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:31:36.04 ID:oM5tBWLka.net
なんだっけ
ガルガスタンのとこの枢機卿の部下が地味に人気だったけど
ブサイクにされてぶっ叩かれてたよな
48: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:34:13.52 ID:VHmineBzM.net
後半になればなるほど糞さが出てくる
でも話は面白いワゴ😅
72: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:41:37.75 ID:y30DiO0t0.net
かのぷ〜が最強だったのはみんな同じやろうな

80: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:43:23.97 ID:UoKrNRdq0.net
>>72
そら(高低あるシステムで高低差無視できたら)そう(てっぺんから弓撃ってるだけでオレツエーできる)よ
53: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:35:41.28 ID:ILI8T2/a0.net
追加シナリオに心底がっかりした
73: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:42:14.24 ID:XL6sm8N/0.net
ワイも好きやったでめっちゃ面白かったけどあんま覚えてない
難易度的にはまぁまぁ当時中学生のワイでもできるレベルやったな
78: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:43:13.48 ID:5LUGid5Z0.net
発売前に期待をもって予約したのにクソリメイクしやがってよー
まだ予約特典のタロットカードもってるわw

36: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:30:38.85 ID:5O+ZCHjlp.net
音楽は本当に素晴らしい
サントラ買ってしまった
87: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:44:59.90 ID:DWqemtK5M.net
リメイクするならダルい冗長なキャラ移動をサクサクにして欲しかったわ
ゲームデザインSFCまんまとかアホやろ
82: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:43:44.02 ID:K34Or0aZM.net
キャラ毎にレベル設定させろ
どうせトレーニングで上げるから関係ねんじゃハゲ
238: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:12:19.02 ID:ZL/eJuPYa.net
システィーナとかいう幼稚園児みたいなファッションセンス
76: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:42:44.25 ID:pCx25+X+a.net
普通にやってたらカオスエンドなってしまう
ロウルートは選択がガイジすぎてやる気にならんままや
108: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:51:39.00 ID:wuufVwBrd.net
プレイごとに態度を変える主人公さんサイドにも責任があるのでは
88: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:45:11.69 ID:SnGcziZq0.net
chapter1のラストで住民虐殺するとこやけどワイは正しいと思うんやけど友達はあれは間違ってるっていつも口論になるんやけどどう思う?

97: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:48:10.31 ID:UoKrNRdq0.net
>>88
戦術的には間違ってないけど真相がバレたら一巻の終わりや
Lルートやときれいなヴァイスのせいでウォルスタ優勢になれんかったしな
104: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:48:58.73 ID:Ckf5mCZ/0.net
>>97
Cルートやとデニムがばらすしな
殺したあと殺したやつ全員殺すぐらいせんと
バルマムッサの選択肢って住民虐殺しないとこのままじゃ負ける感もっと出すべきちゃうか?
事前知識なしならCルート選ぶやつばっかりになるやろ
118: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:53:20.40 ID:W1Mpymara.net
ワイは未プレイやけど運命の輪はクッソ叩かれてた気がする
古参から見るとそんなにあかんかったんか

120: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:54:53.01 ID:gAQbjyRrp.net
>>118
育成面が改悪されとる
121: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:55:15.42 ID:WKN1TV8t0.net
>>118
これがオウガ初プレイやけど楽しめたで
育成と補助魔法祭りのクソaiさえなけりゃ
168: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:05:22.29 ID:sj8/kzh20.net
ラヴィニスだけのゲーム
それ以外はリメイク前の方が良かった
127: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:57:35.03 ID:l7AR3Kv2a.net
ラヴィニアとかいう新キャラいる?

131: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:58:31.74 ID:y30DiO0t0.net
>>127
そらデニムの嫁枠でいるんやろ
135: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:59:32.40 ID:UoKrNRdq0.net
>>127
いかにもCルートヒロインになりそうやのにそっち行くと死んだ
130: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:58:29.24 ID:PLsVhcQ80.net
顔芸に関してはゲーム業界屈指
特にヴァイス
107: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:50:58.00 ID:y30DiO0t0.net
二バスとかいう地味に人気のある敵

138: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:59:38.13 ID:PLsVhcQ80.net
この手の政治的なゲームってなくなったよな
FFTも面白かったのに
145: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:00:17.02 ID:SH1tkVQn0.net
SFCの思い出は味方の背中に石を投げるトレーニング
152: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:02:10.23 ID:/eMtbo6ga.net
オリジナルの弓ゲーのままでもええのにな
ストーリー神なんやし
154: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:03:00.50 ID:7u8MCydmx.net
Tオウガ好きってちょいちょい聞くけど
伝説と64好きって話題まったく見かけなくて悲しいいンゴね

166: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:05:17.39 ID:pbpjr6aqa.net
>>154
64はともかく伝説派はめっちゃ多いやろ
TOとの二大巨頭やぞ
155: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:03:07.05 ID:7NU30CDd0.net
オウガバトルできるオウガバトルがないという悲しみ
オウガバトルしたいんじゃ
167: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:05:18.99 ID:XL6sm8N/0.net
タクティクスゲームもっと増えて欲しいんだけど、何で絶滅危惧種なんや
211: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:09:41.39 ID:7u8MCydmx.net
その昔ステラデウスというFFTになりそこなったFFTみたいなゲームがあったのじゃ

232: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:11:43.16 ID:W1Mpymara.net
>>211
ゲームは基本的に最後までやるワイやけどステラデウスは投げたンゴ
なぜかわからんけどとにかく苦痛やった
228: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:11:15.79 ID:8LHGd+/J0.net
FFTよりおもしろい
FFTも序盤のノリで最後まで行って欲しかったがそれじゃFFじゃないと言われるかもしれないので仕方ないと思ってる
241: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:12:39.15 ID:2sgcYY6wa.net
ベイグラントも続編なかったなぁ
ああいう渋いゲーム増えてくれや
163: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:04:42.28 ID:3EBekWT80.net
オリビアのウェーブ髪がストレートになっとるやん

169: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:05:22.43 ID:W1Mpymara.net
>>163
前はゴーゴン扱いされてたのに
179: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:05:54.11 ID:3EBekWT80.net
>>169
モジャ髪好きワイ 発狂する
203: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:08:57.12 ID:UoKrNRdq0.net
4姉妹は四属性とリンクしてることにも意味があったのに
属性6つに増えてキャラごとの属性も消えて服の色がただのファッションになった
233: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:11:59.42 ID:FvF18b4C0.net
ワイのヴァレリア島を救ったのはタコ4匹だったわ

237: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:12:16.38 ID:crKOiwiua.net
>>233
ワイはトカゲ軍団
289: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:18:25.08 ID:/eMtbo6ga.net
忠誠度面倒やからボウマウカ人やバルバウダ人雇ってたわ
294: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:18:55.62 ID:F3J3ZzpI0.net
オリジナルは竜玉石3つ持たせたリザードマン軍団で無双してたなぁ
リメイクで亜人がクラチェンできるようになったのは嬉しかったわ
267: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:15:27.77 ID:crKOiwiua.net
聖騎士の方のランスロットは結局廃人から立ち直れたんやっけ?

285: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:17:57.03 ID:y30DiO0t0.net
>>267
DLCでクソめんどいの頑張れば救えるで
286: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:18:06.53 ID:sj8/kzh20.net
>>267
運命の輪では仲間にできるで
完全にifストーリー扱いやけど
106: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:50:57.50 ID:2sgcYY6wa.net
クレシダ救出がえらいきつかった気がする
274: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:16:28.55 ID:oEqsGx4pp.net
クレシダを仲間にするためにお前達には死んでもらう

277: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:16:43.37 ID:y30DiO0t0.net
>>274
しゃーない
114: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:53:03.38 ID:UoKrNRdq0.net
クレシダは救出マップ自体が難易度高い上に無条件で仲間になってくれないという罠
140: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 15:59:44.79 ID:WKN1TV8t0.net
姉さん普通にかわいそうやんな
キチガイみたいに言われるけど
300: 風吹けば名無し : 2018/10/31(水) 16:19:38.51 ID:8v6Eodgrd.net
姉さんさえまともならと思わせるゲーム

タクティクスオウガ運命の輪とかいうゲーム
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1540966762/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
伝説のオウガバトル
FFタクティクス
太閤立志伝5
がswitchででねーかな〜
スーファミ版の方がおもろいで
アイテムだけ引き継いでニューゲームバグを正式な仕様にしてほしい
一々チャプターが中二くさくドストライクで困る
ユーザーが好き勝手できるFe覚醒、Ifは売れまくってんじゃん
結局は面白いストーリーを書きながら、一定の部分でユーザに妥協できるかが売れる分かれ目
いい加減にしろと
只AIとか改善してもう一度携帯機でリメイクしてくんないかなーと思うけど
もう携帯機自体がね…スイッチならいけるかな?
と懐古を釣って、あと他色々と日本人購入者をコケにするような売り口がなあ
信者だった分当時悲しかった
オープニングムービーも日本は収録してないとか最悪だわ
ちなみに同時発売のサントラにはオープニングの楽曲は
しっかり収録されてるというね
しなきゃなぁって思えた作品の一つだったなぁ。多少の物言いはわかるけどさ。ダクソ2も
よく叩かれるけどあれもあれで楽しめたし。アンサガまでいくと流石にこれは真の信者向け
すぎる内容かなと思って俺は途中辞退したけど。
2周目3周目は上記が原因で苦痛すぎて投げた
もうLルートが正史扱いと言ってもいいくらい
それ比べてNルートはなんなの
改めてリメイクか移植しないかね
何度でも言ってやる、糞改悪
他の全ての部署が頑張ったのに成長システムだけで全てがパァになった
他にこんな作品知らない
個人的にモブユニットが最強になれなくなったのが一番残念だわ
TOはオリジナルの成長システムだけ楽しいゲームって評価なんだな。全く同意できん。
効率的にサクッとやりたい層も腰据えてじっくりやりたい層も得しないじゃんこれ
効率考えたら全員単一職編成で進めるのが成長効率良くて、じっくり育成するにもやっぱり単一職編成しなきゃいけない
本当に何も考えずにプレイする人向けって、そんな人がTOを買うとは思えないし
難しい選択が選べるってだけで
まあ、こっちのハードルもあがりすぎてたかもしれんがな
しかも、海外だと修正されてるって聞くし、何で日本版だけこのままなんだよ
あと錬金だっけ?
完全に蛇足で、バグで錬金強化後の方が弱体化する武器あったな
FFTもこれも糞リメイクだわ
ごちゃごちゃスキルとか必殺技追加
モンスターに名前つけられない
クラス依存
矢のグラフィックなんか汚い 無駄な弾速変化
全部つけて当たり前の装備
使用回数記録残る運命の輪 結局使えない
クラスチェンジにいちいちうっとおしいチケットみたいなの必要
改悪が多い
別物としてとらえて、これはこれで好きだぞ
十二神将とかダルくてやらなかったけど
新規加入のキャラも即戦力にできるとかいう触れ込みだったのに実際にはまるで反対に作用していたし
他にも無駄に低い錬金成功率とか謎補正武器とか、思い付いたことを雑に詰め込んだゲームという印象だった
海外版が実質、修正版な上に日本に還元しないの、なんとかしてほしい
FF6の魔石のレベルアップボーナスもそうだったけど取り返しがつかない育成要素あると強迫観念あってプレイしててしんどい
レア武器の大半がただのコレクションアイテムになるという…
ゴミ回収の為のチャリ回しが苦行でしかないクソな仕様
拘りを持ち始めると途端にめんどくさくなる
新しいことしたかったんだろうけど、そういうのは別ゲーでやって欲しい
オッサンにはSFC版が一番だったよ
FFなんてもう映像以外はパクリと自己満の集合体じゃん。
普通に改悪ゴミリメイクだった
音楽は良い
顔グラとかもまあ好み分かれるかもだけど良い、追加キャラと追加シナリオいらん
一部変わったセリフもゴミ
育成面ゴミ
合成ゴミ
8属性化ゴミ
その他諸々ゴミ…
良作とか言ってるバカは元から良作の部分を評価してるだけであって、リメイクとしてはこんな酷いものなかなかない
未だにムカつく
原作の人間模様のリアリズムが台無しになってる。
いっそのことドットグラフィックだけ綺麗にして他は変えない方がよかったのでは。
顔グラは昔の方が良かった。
※59
キャラのセリフ改悪を指摘してる人がいて良かった…SFC版重厚な映画のような雰囲気だったのにリメイクは子供向けアニメみたいになっちゃってるよね
映画が良くてアニメがダメって意味じゃなくて、アンパンマンみたいに人の善悪や性格の良し悪しの価値観が分かりやすく記号的に描かれるようになってて、これを戦争題材であるオウガでやる必要あったのか?って思った
元のスタッフが入ってこの出来って事のショックがデカい
toはマップを展開したときにファミコンみたいな2dになるのと補助魔法ばかり使うアホの敵のaiがなあ。
運命の輪でやり直したら急にめちゃくちゃ固くなるし。とりあえずなんとかストラテジーとかいう新しいsRPGにきたい
ゲームとして面白くない
あと8属性化は意味がわからん
世界観とか完全無視
あんなの入れたらダメだわ
散々言われてるシステム周りは置いといて、個人的に物凄くガッカリだったのは一部のセリフの改変と追加セリフですね。
テイストが軽くなり過ぎて世界観から浮きまくってと感じたので、なんで余計なことするの…と死ぬ
途中送信失礼しました。
ほど、プレイ当時はガッカリした記憶があります。
リボーンではその辺りも修正されてる事を切に願います。
ニバスの話し方が気持ち悪くなってて無理でしたね………
何でンを入れたの?元々は普通の人より賢そうに喋ってた異端者だったのに、気持ち悪い喋り方で本気で萎えた。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。