
1: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 12:48:02.39 ID:6PzulK170.net
高嶋ちさ子official@chisako824
関内ホールノリの良いお客様ばかりで、超盛り上がりました。家に帰ると、平日はやっちゃいけないと言ってあったDSをやってたので、取り上げてぶっ壊しました。私が身を粉にして働いたお金で買ったのに…。涙 https://t.co/fXJBEtyAa8
2015/10/23 22:07:30
4: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 12:49:57.14 ID:3qGoj1M4K.net
ヒエッ…
5: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 12:50:48.96 ID:/HM66eXE0.net
せや!ツイートしたろ!
3: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 12:48:43.40 ID:pMG47Ke00.net
泣くくらいなら壊すなや
24: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 12:53:56.74 ID:ZFqIMxSm0.net
そういえばゲームボーイ隠されたなあ
隠し場所に気づいてないふりしてコソコソやってたけど

42: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 12:57:30.97 ID:WA5usTkb0.net
電源アダプターを会社に持っていくから電源アダプター買って隠しながら遊んでたわ
8: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 12:51:25.81 ID:2OeI4xCqa.net
そんな事するから子供はゲーム依存するんだぞ
44: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 12:57:54.99 ID:nZagSP8c0.net
ガッキの躾は人それぞれやがこんなバイオレンスなものをツイッターに晒せるのがスゴい
何がしたいんや
47: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 12:58:23.00 ID:lHhVA2Rcd.net
74: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:02:01.21 ID:/m9zHl/zC.net
>>47
ゲームのベクトルがプログラミングに向かうなら成功やろなこれ
91: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:04:49.12 ID:YcM4EUYx0.net
>>47
マジキチ
48: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 12:58:24.10 ID:8UEZMEGF0.net
子供にゲームやらせた結果がクッパ姫とか言ってはしゃぐお前らだもんな
これはある意味正しいわ
85: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:03:44.00 ID:IfTwcYY+d.net
ワイは小学6年まで
ゲーム買ってもらえんかった
メリットデメリットあるけどトータルやと若干プラスかとんとんやな
身を粉にして働いたお金で買ったのに…←せやな
せや!ぶち壊したろ!w←!!?!?!??!??wwwwwwwwwwwwww
65: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:00:41.97 ID:HIsHvLls0.net
こういうことすると何か挫折したときの反動でゲーム廃人になるよ
82: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:03:12.72 ID:8jCQ8tpja.net
大学ぐらいになったらキチゲェになるパターンやな
90: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:04:30.33 ID:HslZqqbx6.net
80: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:02:52.90 ID:sH9WOZFUp.net
人が大切にしてる物をヘーキで壊せる奴って度胸すごいわ
ワイならできひん
88: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:04:28.57 ID:AT1DNVdD0.net
ワイも三つぐらいゲーム機こんな感じに壊されたけど
あとスマホ
99: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:05:44.34 ID:8duCQ4CVd.net
次平日にゲームをやってたら壊すからね!っていうような約束をしたんでしょ多分
それで壊さなかったら子供はつけあがっちゃうからこれは正しいしつけだよ
108: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:07:08.79 ID:AT1DNVdD0.net
DSっていざとなったら壊せるように二画面なんやろなあ(適当)

104: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:06:23.95 ID:imW4TwVKp.net
ワイもゲーム機とかパソコン壊されたンゴねぇ
今では鬱になって寝たきりやけど
131: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:10:18.53 ID:AT1DNVdD0.net
相当怒らせたんやろ
ワイも壊された時は2日ぐらい母親と口聞かなかった気がする
159: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:12:33.04 ID:RPPbH6S9p.net
ワイも兄弟揃ってゲーム機壊されたりしたけど今では立派に兄弟でニートやってるで
174: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:13:37.08 ID:495egIku0.net
64を斧でぶった切られやつおったわ
DSの弱点を的確に突いた破壊
あっぱれ
219: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:16:25.53 ID:0Kw2kQ5L0.net
最初は口頭注意、次は一定期間取り上げなどしっかりと段階を踏んでいって
最後に破壊する約束をしていたのなら問題ないと思うわ
230: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:17:17.11 ID:heXGS3y80.net
ゲームキューブ二回から外に投げ捨てられたけど頑丈だから壊れなかった
ありがとうNintendo
204: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:15:45.60 ID:sH9WOZFUp.net
マッマ「SPは海に捨てたで」
ワイ(ポロポロ)
誕生日マッマ「海からSP拾ってきたで」
ワイ「わーいわーい!!」
今思うとほんとひで

227: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:16:54.09 ID:YIzaoofP0.net
>>204
これはまあええ親やろ
240: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:17:59.12 ID:yhvVkxIwd.net
>>227
誕生日プレゼント一回分損してるんだよなぁ
275: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:20:18.71 ID:h5X08/dSH.net
昔パッパにDS壊されたときわざとじゃないけど弟のDSと入れ替わってたことがあったわ
206: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:15:51.97 ID:5mFJAqxH0.net
たまにゲーム禁止の家あるけど
ゲームなかったら話しについていけへんことも多いやろうし苦しいやろ
ほとんどの奴が持ってるようなものを与えんのは虐待やわ

223: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:16:45.23 ID:yhvVkxIwd.net
>>206
禁止じゃなくて自ら制限できるように育てなあかんのにな
361: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:27:30.96 ID:HvdYjyHg0.net
>>206
今時スマホゲーやし数も多いし
なくても輪に入れんことはないやろ
287: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:21:29.16 ID:huWdx6MR0.net
子供のころゲームかってもらえなくそのうち興味もなくしスポーツやらにひたすら没頭してたが大人になってからその反動かゲーム三昧やわ
323: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:24:25.69 ID:GasFSW8/r.net
いうてワイも仕事がうまくいかんときはゲームのせいにして壊すしなんとも言えんわ
ワイもDSlite逆パカされたことあるわ
341: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:26:00.26 ID:CP89gl9/a.net
ワイは3色ケーブルとマウス隠されたぐらいや
334: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:25:23.89 ID:yjIt6lrD0.net
一方海外は芝刈り機でゲームを粉々に
477: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:35:53.00 ID:4SMtw5iQ0.net
日本なんてヌルい方だぞ
570: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:44:10.25 ID:2IgGzlH30.net
>>477
世界の終わりみたいな叫びしてて草
610: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:48:05.62 ID:KzrrK3v60.net
>>477
これまだ息子が悪いからマシやん
355: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:27:12.30 ID:NkeZHZzk0.net
ワイもPS2やられたわ
本糞殺そうかと思った
434: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:33:16.93 ID:EU8ZY4W+M.net
ワイのマッマも夏休み期間中にプレステ2隠す暴挙に出たけど、アレで勉強に集中してくれるとホンマに思ってるのか
ワイもスーファミの線を千切られたンゴねえ…
アレ基地外ヒスババアと思ってたけどデフォやったんか
394: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:30:10.58 ID:W595hSaxa.net
俺もPSを取り上げられたことあるわ
以後、必要な物は全て自分の金で買うと決意して中卒で働いてるわ
400: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:30:47.07 ID:ubx74wlc0.net
叱るのとキレるのは全く違うやろ
DS壊したり宿題破いたりしても子供が反省できるわけないやんけ
429: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:33:05.51 ID:z5xy6v28d.net
親がゲーム漫画オタのワイ、高みの見物

407: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:31:13.29 ID:qRFjkvbCa.net
ワイのおかんは壊しはせんけどゲーム隠してたな
大体どこに隠してるか決まってるからすぐに回収してゲームしてたけど
483: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:36:19.08 ID:E1cmlM5qd.net
子供の頃に言うこと聞かなくてゲームソフトの予約した引換券を目の前で破かれて大泣きしたの思い出したわ、まぁその破いた紙は別の紙で発売日の夜にはソフト手に入ったんだけど
515: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:39:01.20 ID:BchbpDjP0.net
上手く人生成功すればええけど
もし失敗したときが大変やで
全部親のせいにしようとするから手に負えんようになる
492: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:37:17.26 ID:sH9WOZFUp.net
ゲームやりすぎでゲーム脳になるって言う奴で
具体的に説明できる奴1人もいないよな

545: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:41:18.03 ID:C7ytVarod.net
>>492
実際なるんちゃう?
ワイも最近丸っこい監視カメラ見ると壊したくなるもん
558: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:43:14.19 ID:aSgzj+Za0.net
>>545
シージ民やな
542: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:41:13.60 ID:8JtMuU0Ma.net
わいの小学生の頃の友達なぜか1人で家にいるのは危ないから親がいない時に家に入っちゃダメって躾されてて
親に内緒で友達家に呼んで遊んでたのがばれて64ぶっ壊されて泣いてたわ
493: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:37:21.35 ID:s2hdDZqSx.net
家庭用ゲーム機だとACアダプタだけ隠されるよな

496: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:37:48.60 ID:3pSuQ/wmr.net
>>493
これからのswitchとかは充電器隠されるようになるんやろね
562: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:43:34.14 ID:HRB0Gzz9M.net
ワイガキの頃ある程度ゲーム制限はされてたけど
途中からガバガバだったな
なおゲーム飽きた模様
586: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:45:53.24 ID:CX/FbNP/p.net
うちゲームとかパソコン禁止だったけどワイも弟もニートになってて草
611: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:48:12.17 ID:QvCzr3Nt0.net
ガキの頃ゲーム取り上げられてやることないから攻略本読んでたらボコボコにされたわ
理不尽すぎる

543: 風吹けば名無し : 2018/09/27(木) 13:41:15.23 ID:AsLTGSgAd.net
ワイはゲーム機隠されまくったり金庫の中に入れられたりしたけど
その度に隠し場所見つけたり金庫の施錠解いてみたりして楽しかったで
【画像】ゲーム機ぶっ壊す親www
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1538020082/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
壊す位なら買い与えなきゃいい、もったいないなら壊すなよ
まぁアレだな
そうやって与えられるだけの分際で親の所為にするからお前は何時までたっても大人になれないんやで
さらに、友人との約束で守られなかったときも同じことやりだすことも。
テレビで見るたびに胸糞悪くなるからチャンネル変えてるわ
これはただのパワハラ
Twitterでわざわざ晒すのはね
母親の考えが漠然とし過ぎてる感じがして怖いわ。
しかもポケセンで買った3周年記念のゲームボーイカラー
お母さんが買ってきたものとはいえ、マジお母さんに腹たったわ
ゲーム機を壊されて親の物を壊した人っているのかな?
その後の顛末も含めて聞いてみたい
TVに出てたら必ずチャンネル変える
この一件でゲームの素晴らしさを松っちゃんが力説してたのを見て更に好きになった
ゲームってのはそういう遊びじゃねーから
毎日やるもんなんだよ
?(´・ω・`)
ヒステリックにすぐ切れてバイオレンス行動を起こす親
ゲーム好きなだけの子供とどちらが人としてまともだろうかw
小学生からゲームやりまくりだったけど親のサポートのおかげで受験浪人もせず高校卒業後はゲームメーカーに就職したしゲームと現実の区別もちゃんと出来る
ゲームやり過ぎたから駄目な大人になるというのは子供を育てるのが下手な馬鹿で駄目な大人である親が責任転嫁の為に使う言葉
これを褒めようとするメディアは本気で理解できない
普通逆じゃねえの
小6までに満足させとけよって思うんだが
それはぶっこわしていいだろ
壊すまで行くとソレはもうね
Twitterに晒すンゴゴゴゴゴwww←マジキチ
この親がやっている事は教育でもなんでもなく、ただ子供に怒りをぶつけているだけだ
やるんなら徹底的にやれや
ワイはお陰でコミュ障なったで
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。