1: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 12:58:12.25 ID:ZVLmHyyY0.net
あいつらゲームやらないくせに買ってやった気になってるとかアホだろw
2: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 12:59:39.83 ID:152FBCpK0.net
買わないよりいい。業界にお布施してる
5: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 13:01:03.44 ID:t06mE6Kd0.net
エアプよりまし
8: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 13:03:46.77 ID:aLdprZRL0.net
こめんなさい。
平日1日6時間ずつがんばってるけど消化するより増える方が早いんや...(´・ω・`)
買った気にはなってもやった気にはならんがいつでもやれる
33: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 13:37:05.77 ID:FnxVS+D70.net
PS2の限定ソフトもまだ積んだままでビールも剥いてない…
しかしハードは死んでしまって遊べない
36: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 13:39:34.31 ID:nLVJ7sUl0.net
うちも未開封のかぷんこクラシックスコレクションある
13: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 13:11:56.73 ID:kHwJLmhk0.net
セールで積んどいて暇が出来ればやる
社会人ならよくありそう
28: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 13:34:14.50 ID:pIdX5+Vxa.net
それを積むと呼ぶのかはまた別の話かもしれんけど、余裕ある人は買ってから遊ぶか取捨選択してもいいんでない?
金のかかる趣味ならともかく、ゲームなんて安い部類なんだから
38: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 13:40:40.08 ID:P76vqaB9M.net
ゲームで遊ぶことを「消化」とかいうやつはまじでなんでゲームやってんの?ってなる
50: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 13:57:03.40 ID:qHINlUVI0.net
取捨選択が下手なんだろうなとは思う
自分は逆に捨てすぎて暇になるタイプだけど
54: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 13:59:57.00 ID:Mmv2A2B30.net
このゲーム欲しいって気持ちと、このゲームで遊びたいって気持ち
この二つが連続してないんだよ
買ってから一年ぐらいしてから遊びたいって気持ちになる時もある
メーカーにとっても積みでも買ってくれる奴は客だし
買う側にとっても順番に崩していってるから何も問題ないね
積んでる中から次どれやろうか選ぶのも楽しいもんだよ
64: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 14:07:22.17 ID:94QoKFKr0.net
中古で買ったらメーカーに金まわらんから
ゲーム好きなら新品買ってやれとは思う
限定版とか予約特典とか後々手に入らんものもあるから
コレクション的に買ってるのはあるなー
69: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 14:13:27.88 ID:Pyt02fVi0.net
DL専用ソフトとかだとさ、面白そう!と思ったら即買いたくなっちゃうんだよね
買わないで忘れちゃったらもったいない
66: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 14:10:13.29 ID:ARrvB4RH0.net
STEAMリストクリア時間計算サイト使ったら、
全部クリアするまで1430年とか出たわ。
フリプがどんどん供給され、1000時間軽々と食らうオンラインゲームが闊歩し、
クレカ注文で新作を入れておけば次々と新作が届くAmazonもある。
世は正に、積みゲー時代。
86: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 14:31:47.43 ID:EN8nvPw90.net
新規に積むのを停止して消化に邁進しても東京オリンピックまで間に合うかどうか
全部トロコン軸で消化したらトロレベ30超えるな
91: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 14:37:30.87 ID:nLVJ7sUl0.net
欲しい時が買い時だからな
ハードもソフトも同じこと
家や嫁でもなけりゃ買ってから考えればいい
112: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 15:09:57.11 ID:TIMJEE8s0.net
参考書買っただけでやった気になってるのに似てる
100: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 14:49:03.14 ID:PpevdBsY0.net
聞いてもないのに何故か得意げに積みゲー自慢し始めるのが厄介
116: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 15:16:08.39 ID:2krdpu1WM.net
積んだことはなかったが
評判の良いソフトをセールやってる間に買うって技を覚えた
やってないタイトルあるけどとっても幸せ
117: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 15:17:53.80 ID:DoDXqutK0.net
手軽に買えるインディーズとかDLゲー積んでる人は多そう
114: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 15:14:56.35 ID:tBEw7rPG0.net
積みゲーマーはみんなゲートオブバビロンを持ってるんだよ
自分の選んだ宝物を常にアクセスできる状態で保持し続け
たまに気が向いたら出して楽しむ。
120: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 15:22:37.28 ID:EAu7I1t9H.net
欲しいって感覚は時にストレスだから買ってしまったほうが楽な時はある
124: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 15:35:47.30 ID:PzjN1tM90.net
買い物をすることで快感を得ることと、
ゲームをプレイすることで楽しむ事はまた別の話だから
145: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 16:13:34.61 ID:BoUl0nS5M.net
ディスクを眺めるのがいい
本体は持ってない
136: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 15:54:26.20 ID:EN8nvPw90.net
そういやスパイダーマンは積みゲーの序列無視して真っ先にトロコンしちゃった
これでゲームに対する要求レベルの基準点が上がって益々積みゲーに手を付けにくくなった感
150: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 16:19:46.11 ID:6ARlVpT50.net
俺が積んでるおかげで続編が遊べるんだぞ
154: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 16:27:50.81 ID:0tCot8+R0.net
ソシャゲにハマり過ぎて積みゲ増やしすらしなくなった俺よりはマシだな
マジで今年まだモンハンしか買ってない
しかも殆どやってないw
187: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 17:38:11.61 ID:ARrvB4RH0.net
Amazonなら☆4つ以上、Steamなら「非常に好評」以上しか買わないな。
それでいてガンガン積んでる。
どれから手を付けても、良ゲーという至福
155: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 16:29:13.30 ID:i7uxY14bp.net
パソコンゲーム雑誌ログインに連載されていた
島本和彦「ワンダービット」最終回「死ぬまでゲーム」
159: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 16:34:04.98 ID:tBEw7rPG0.net
>>155
ワンダービットは普通に面白い話が多いよね
ランプの精のやつと鏡の世界の自分と入れ替わる話が好き
157: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 16:30:10.37 ID:GmfBYO7MH.net
パッケージで詰んでたPS360時代は未開封が大量にあったけど
パッケージ買わなくてダウンロード版にシフトしてからは
起動くらいはするようになったな
173: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 17:03:35.24 ID:ruz29kue0.net
セールで買ったDL版の積みゲー率は異常やね
まさにやらないなら買うなと自分に言ってやりたい
160: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 16:34:58.36 ID:OU7comyyM.net
やる気と時間ができてから買えばいいと思うんだけど取りあえず買っちゃう人ってなんなんだろう?
部屋汚そうなイメージ
164: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 16:38:40.23 ID:ZVLmHyyY0.net
>>160
自分の友人にそういうやついたわ
1週間前にスタオ3とペルソナ4買ってまだどっちも序盤しかやってないのに、DSのドラクエ6買ってた
しょっちゅうそんな事やってるからその事について言及しすぎたら縁切られたけどww
193: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 19:01:00.46 ID:mjwXhtdUd.net
積みゲーにもタイプがある
飽き性ですぐ積むタイプ
時間がなく消化しきれずに未プレイのまま積むタイプ
ゲーム収集コレクタータイプ等
ちなみに俺は中者
198: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 19:09:27.94 ID:wlIisk3R0.net
1〜100本 問題なし
100〜1000本 注意
1000本〜 危険
203: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 19:16:19.41 ID:N4QYR9M10.net
積みゲーと言うかRある程度進めたらモチベーション無くなって別ゲーに行ってそのまま未クリアで更に別ゲーに行くって事がちょくちょく有る
TOBはロクロウの兄貴を倒した所、ゼルダBotwは4英雄の加護パワーアップさせ終わった所、スパロボXはドアクダー倒した所、大神リメイクは九尾倒した所
直近だとゼノブレイーラ編も砂漠の途中で止まった、ふっと集中が切れると駄目なんだよな
発売されるゲームが多くてプレイが追いつかない
新作を使い捨てプレイするだけじゃなくお気に入りのゲームを何時間も再プレイするし
211: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 19:29:08.65 ID:7j4DVTFQ0.net
ゲーマーではなくてコレクター
むしろ積み上がった状態に満足してるんだろう
完全に崩し切ってしまうと彼らは満たされない
242: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 20:09:11.37 ID:TIMJEE8s0.net
積んでるゲームもやりたいゲームもいっぱいあるけど
暇も金も追いつかんな
老後の楽しみでいいけどオンだったり期間DLだったり
取っておくってこともできないような時代か
275: 名無しさん必死だな : 2018/09/25(火) 09:34:10.03 ID:pHBzjA5c0.net
新作はもちろんリメイクやらアーカイブとかVCもあるわけよ
このせかは半端ない速度でゲームが増えて行くんや
255: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 21:02:02.73 ID:VMDilhp+0.net
ゲームだけでもコンテンツが大過ぎる
シングル・マルチだったり、長期に渡ってDLC等出したり
クリアするだけのプレイ時間も今は20時間で短いし
266: 名無しさん必死だな : 2018/09/24(月) 23:23:40.10 ID:VAEWQ3ACd.net
俺、積みゲの本数なんて500本越えてるわ。
もはや、やる気にならん。だが、新作出たら買ってしまう
278: 名無しさん必死だな : 2018/09/25(火) 10:16:19.48 ID:SmHydDuNa.net
最近積みが多すぎたから反省してゲーム計画表作ってやるようにしたら、余計なの買わなくなったわ
1本1ヶ月として、来年の5月まですでに予定が埋まってびびった
284: 名無しさん必死だな : 2018/09/25(火) 13:15:10.41 ID:fNUxd8h4a.net
トロコンするソフトもあるし、数時間で積むものもある
自分の時間を割くんだから実際触ってみて楽しいものに使いたい
時間とか収入とかの状況にもよるんだろうけど、買ったら最後までやるっていう方がよっぽど勿体ないと思ってしまう
箱◯ソフトがセールでワンコインになるとつい買ってしまう
今のところ積みゲーは100本未満だと思うけど消化予想時間は4000時間くらい
自分の生活スタイルだと5年から10年はかかる計算…
297: 名無しさん必死だな : 2018/09/26(水) 09:41:58.33 ID:zxdAibJxM.net
ゲームを楽しみたいけど楽しめなくなってる自分を認めたくなくてつい買ってしまうんだよ
他に趣味無いしな
買って満足して封すら切ってないのあるわ
301: 名無しさん必死だな : 2018/09/26(水) 10:30:33.34 ID:wMNkZ8Pv0.net
アーカイブスとかバーチャルコンソールの積みゲーがやばい
296: 名無しさん必死だな : 2018/09/26(水) 01:13:39.45 ID:iy++MkrYa.net
初回特典がいけないんだなあ
やりたくなった→買いに行くorポチる→プレイするの
買いに行くフェイズの時間が無駄だからあらかじめ興味ありそうなのは抑えておくんだよ
積みゲーマーとかいう最底辺ゲーマー
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1537761492/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ぶーちゃんは『買ってる』『持ってる』アピールして画像うpしてたけど、すぐ転載だとバレてたよね。
月にバンドルで1000円程度使ったら10本増えて、目的のゲーム2,3本やったら残りは積まれるから延々増えていく
なにがおもろいの?ただの買い物依存やろ。それもガラクタ集めてる部類の
Steamのセールでポンポン買ってるうちに仲間入りしてしまった…
昭和のプロレスをブックかセメントかで後生気にしているようなもの
結局1本1本に集中できないし、最悪やらずに売ってたから
今はもう買った1本をクリアーするまで買わなくなった
あとは買うのが目的の買い物依存症の人も多いんじゃないかな
セールで買うの繰り返してると
もう崩せないレベルになるんだよね(´•ω•`)
時間が足りない
近年は洋ゲや萌ゲ主流で、個人的に欲しいソフトがあまり無いから
悲しいかな、ワリと順調に手持ちのストックソフトを消化した…
現行機買わずに、スーファミやPS2くらいまでの話しかしない、あの頃は良かった今はつまらんと言ってるやつ
安いからってなぜか同じのを何本も持ってるやつは完全にヤバいやつ
認めたくはないが俺は現実逃避をしているんだと思う。
動画だけ見てやった気になってるヤツも買ってるならまだマシ
大人になったらゲームぐらい好きなだけ買えるから安心しな
体は大人・心は子供のニートが建ててたならご愁傷様だが
ゲーム買ってから遊ぶまでの期間が一番わくわくするし
部屋をゲームショップみたいにして遊びたいゲーム考えるのも楽しそう
俺は年に20本程度しかやりたいゲーム出ないから積んだことがない
結局やらず全部売り払ってしまった。
最近はソシャゲに時間と金を費やす最底辺です。
んで気が向いたらやる。面白くても面白くなくてもよい。可能ならトロコンする。
ゲートオブバビロンの例えは実に秀逸だわ。
未クリアなら最近増えてきたけど、未開封はほぼないな
実際やってみてどんなゲームか確認した後、糞なら積む。という形が非常に多い。
で、なんだっけ?
買ったはいいけどPCのスペックが糞でひとつもできなかった
金貯めてゲーム用に新しくPC買い換えるまでお預けになってる
否、プレイではなく収集に比率が傾いてる以上、ゲーマーですらない
コレクターだ
積みゲーが本棚の上まで行ったらゲームオーバー
中古屋に全部売って再スタートしてるw
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。