f81c54ff


1: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:29:41.40 ID:ITNVkEZo0.net

オープンワールドのソロキャンペーンと
マルチプレイ対戦のあるゲーム

それを銃ではなく日本の得意な剣と魔法で描く



3: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:31:52.29 ID:5byPbSysd.net

多分TPSじゃないと日本ではウケない
アニメ調の剣と魔法はやりたい



6: 名無しさん必死だな : 2018/08/28(火) 13:32:24.68 ID:dSZVjWaJd.net

どう考えても剣は不利 



4: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:31:51.59 ID:zGP3MRQhM.net

OWやパラディンズが流行ってない時点で...


4

9: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:33:21.56 ID:ITNVkEZo0.net

>>4
オーバーウォッチは大ヒットした
しかしSFで対戦オンリーだ

剣と魔法の日本のFPSならうけるだろう



7: 名無しさん必死だな : 2018/08/28(火) 13:32:28.33 ID:Je0+K/YBd.net 

魔剣Xは3D酔いするからということで 
続編ではTPSになった 



8: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:32:44.39 ID:ZdaXkPPL0.net

嗜好が違うんだよ
剣と魔法でヘッドショットするのか



11: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:34:28.73 ID:3K3lX4hA0.net

誰でも彼でも空飛ばないディシディアってところか


11

13: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:35:10.72 ID:S/etspwJ0.net

今こそシャドウランを出すべき



15: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:36:07.07 ID:G+6gqcom0.net

ゼルダの伝説TPSならやりたい
魔法とか大味になりガチだが
ゼルダの弓矢で戦えばシューターの持ち味を残せるだろ



23: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:41:00.69 ID:ZFu3R0TiM.net

ドラクエオープンワールド作ればいい



48: 名無しさん必死だな : 2018/08/28(火) 14:00:42.12 ID:KQRlC5T30.net

ドラクエソードw 


48

19: 名無しさん必死だな : 2018/08/28(火) 13:40:06.15 ID:XAiBf2QW0.net

クロスソードだな 



25: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:42:19.84 ID:WSF+UfEl0.net

剣でFPSって間合いが分かりづらくて辛いだろ…
TPSにして、かつクッソ長い大剣や斧のどこで斬りつけても一定ダメージとか
踏み込み斬りや回転斬りで実質範囲攻撃にするとか
そんな感じのヌルヌル調整にしてようやくどうにかなってるのが現状だろ

その辺の誤魔化しがFPSだと違和感出過ぎるもしくは無理になるんだよ



26: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:43:17.03 ID:VX9xUjls0.net

一人称で関節技とかどうなるんだろう?
体操選手の目線じゃないが酔いそう



28: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:43:49.78 ID:zaQ1Vf0Qd.net

満を持してバレットウィッチ2


28

34: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:46:54.48 ID:gkKPyyxY0.net

TPSでキャラクリ可能な剣と銃弾のメビウスオンラインというゲームがありましてね

うっ...



37: 名無しさん必死だな : 2018/08/28(火) 13:48:57.21 ID:tc0HWhfN0.net 

剣と魔法の世界観に慣れた人がFPSの開発にチャレンジするより 
FPSの開発に慣れた人が剣と魔法の世界観にチャレンジするほうが上手くいきそうじゃないか? 
ということは>>1の思ってるようなゲームを作ってくれそうなのは日本じゃないのでは? 



40: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:50:58.73 ID:VX9xUjls0.net

キングスナイトをFPSにしよう



33: 名無しさん必死だな : 2018/08/28(火) 13:46:26.56 ID:DqKBpZUf0.net

キングスフィールドが受けていたら良かったのにな 
もったいない 


33

89: 名無しさん必死だな : 2018/08/28(火) 16:06:29.25 ID:/OQpvOP60.net

キングスフィールドやシャドウタワーはおもろかったが 
「ウケた」レベルにまでは到達しなかったな 
「そこそこ売れた」レベルでしか売れてない 



41: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:51:24.80 ID:kgwO05le0.net

近接主体のFPSとかあるけど、特に大きなヒットに繋がってるわけでもないし
そもそも日本でFPSをまともに作れる企業がどれほどあるか



46: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 13:56:15.72 ID:MuAbo8gq0.net

ベヨネッタ 一人称視点とか酔いそう



53: 名無しさん必死だな : 2018/08/28(火) 14:09:24.88 ID:tT+MvRhRd.net 

既に海外の SkyrimVR があんだろ 
超おもしれーぞ 


53

56: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 14:16:41.64 ID:ZgYzuULvd.net

日本人はそもそも一人称視点が嫌いなのと剣と魔法ならシューターではないから三人称視点の剣と魔法で対人要素があるアクションゲームだな

それってダークソウルじゃね?



58: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 14:22:09.56 ID:EW6QgYUE0.net

魔剣X かなり酔って辛かったなDCの
PS2版で確か三人称視点になったけど



65: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 14:28:04.78 ID:DqKBpZUf0.net

キングス2で、最初の魔法取ってからゲーム性が激変するところは好きだったな



69: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 14:50:59.94 ID:iE567WVXd.net

HexenとかファンタジーFPSは過去にあったが。


69

73: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 15:01:15.04 ID:UgAf+8yH0.net

一人称視点ならスカイリム
三人称視点ならウィッチャー3

この二つ洋ゲーが強すぎる
そもそも真面なオープンワールドを作れる国産メーカーがない



76: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 15:10:17.22 ID:zOs6mIK8a.net

PSO2バトルアリーナというのがあってだな・・・



81: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 15:35:14.94 ID:/IURVOLK0.net

FPSの近接武器って自分が今武器をどうやって振ってるかが主観視点だけじゃ分からんから
体の正面に剣を振り下ろしながら体当たりするみたいな操作性にしかならんぞ



88: 名無しさん必死だな : 2018/08/28(火) 16:04:50.64 ID:UBJKMraq0.net

普通に剣と剣の近接FPSの方が需要あると思う 
chivalryというゲームはそこそこ売れたが 
次作で魔法要素入れたら既存の層からそっぽ向かれて大爆死してたし 


88

82: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 15:39:52.80 ID:2DWcCFT20.net

戦いたいのはモンスターであって
対人で殺しあうってのがそもそも好まれないのではないか



84: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 15:52:54.59 ID:2w5jUh7Ca.net

待て待て
オープンフィールドで飛び道具系の魔法を
ガンガン飛ばし合うなら
「バスタード オンライン」でいいだろ

操作はエイムはともかく
発射は音声入力で呪文フル詠唱な。



93: 名無しさん必死だな : 2018/08/28(火) 16:57:01.94 ID:Afb0sdjja.net

レッドスティール 


93

92: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 16:27:40.15 ID:muEaPYrv0.net

ドラクエVRは?



94: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 16:58:35.47 ID:7cweqeSyd.net

ファンタジーアースゼロを新グラで作りなおしてくれないかな



98: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 18:48:52.82 ID:4D/IuZ4H0.net

間合いゲーは一人称と合ってないだろ
角度ゲーじゃないと



105: 名無しさん必死だな : 2018/08/28(火) 21:32:03.25 ID:odxGPJGpd.net

スレイヤーズ無双が出て欲しいです 


105

99: 名無しさん必死だな 2018/08/28(火) 19:28:16.02 ID:cyFiRd5x0.net

やるなら剣と忍術の世界だろう。
世界に向けて本当のジャパニーズニンジャを発信しよう。
地味でもいいじゃん。



今の日本が開発するべきゲームって剣と魔法のFPSじゃない?
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1535430581/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事