c792e716


3: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:33:01.76 ID:oVeiMKps0.net

ファラ操作するのが糞楽しい


3

4: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:33:14.19 ID:W4r6Pe2qp.net

OPの出だしのリッド女の子に見える



20: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:36:15.14 ID:pmDcVb/U0.net

キールとメルディすこ 



28: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:36:58.70 ID:EAkEMarZ0.net

あんま覚えてないけど最後の方の宿屋高かった気がする 



8: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:34:27.18 ID:MgNOrSH10.net

原作は名作として話題に上がる
オンラインもアニメも黒歴史として話題に上がる

そして地味に長く続いたのに話題にならない漫画版


8

64: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:40:55.40 ID:2o7T22CN0.net

>>8
漫画版ええやん全部もってるわ



27: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:36:58.11 ID:YCD1OTQW0.net

本編以外打率0割 



17: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:35:57.16 ID:WnjUz95Z0.net

アニメでまともに見れるのがシンフォニアとゼスティリアだけという事実



65: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:41:00.75 ID:WnjUz95Z0.net

なぜアニメはこんなガチムチにしてしまったのか 


65

72: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:41:50.18 ID:PodlFg6ld.net

>>65 
その右腕にくっついてるロックバスター撃てそうな機械はなんですか 



90: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:43:17.07 ID:r3MyX8vH0.net

>>65 
リッドの顔になんか既視感あるわ 



24: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:36:33.36 ID:RTMsQFMKa.net

TP性今じゃつら
オレンジ、パイン、料理フル活用な



22: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:36:26.50 ID:S8dX19TI0.net

セルシウスがかわいい 




40: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:38:16.18 ID:lhgi4fVJa.net

エターニア1番すこやけど音楽は全然覚えてないな
音楽はファンタジアの方が印象強い



47: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:39:14.34 ID:PodlFg6ld.net

リッドが叫ぶ術技の語感全部好き
猛虎連撃破とか空破絶衝撃とか



51: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:39:38.49 ID:WnjUz95Z0.net

リッドが人気なのを見るとやっぱり皆やれやれ系主人公が好きなんやね 



48: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:39:15.14 ID:N307WB6VM.net

テイルズ初の銃キャラで期待してたのに言うほど撃たなかったあのジジイ


48

54: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:40:08.79 ID:YCD1OTQW0.net

>>48
砲台なのにインファイト強くて草生える



66: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:41:13.71 ID:dLXo2CRS0.net

>>48
初期四人でプレイし続けて3週目くらいで使ってみたら火力ヤバすぎてビックリしたわ



85: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:43:00.85 ID:RTMsQFMKa.net

ここまでチャットの話なし 
通常攻撃で1000越えのダメージを出すやつだぞ 



49: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:39:20.38 ID:R5m6UT7e0.net

マニアで攻略したろ思ったら最初のヒアデスで詰んで草生えたわ
あんなんマニアで倒すん無理やろ


49

59: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:40:30.54 ID:MgNOrSH10.net

>>49
あの時点でグランドダッシャーは草



88: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:43:12.32 ID:gxv0hjjc0.net

秘奥義のカットインのクオリティすごかったわ 
個人的には未だこのゲームが一番だと思ってる 



164: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:50:48.02 ID:VLaC08l80.net

ウィスとか言う中毒的なカードゲーム 



86: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:43:05.46 ID:OXTWG6vz0.net

別にストーリーが特別良い訳ではないよな


86

99: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:44:07.59 ID:YCD1OTQW0.net

>>86
普通だな
エターニアの良いところは粗が少ないところだから



104: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:44:44.91 ID:ahmMXRB1a.net

>>86
ストーリーも悪くないやん
セレスティア行く時のわくわく感やばいで



105: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:44:57.31 ID:2o7T22CN0.net

ストーリーもワイは大好きや
小さい頃にやったのもあって伏線のパーツがハマっていくのがたまらんかったな



128: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:46:41.63 ID:gxv0hjjc0.net

エターニアオンラインの話もいいぞ
グミがくっそ貴重やった覚えはある


128

249: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:59:37.75 ID:YfFZf2P60.net

アニメとネトゲがクソだったな 



605: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:33:46.14 ID:eQ3lKrvE0.net

エターニアのオープニングムービーが一番好き 
ファラが敵の攻撃避けて前下痢する所とかなんかリアリティあるわ 



377: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:11:16.48 ID:fasa25ld0.net

エターニアのドラマCDが絶許という風潮 



139: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:47:53.80 ID:RTMsQFMKa.net

OP始まったな→音量小さいんかな?上げようと→タイトル画面→爆音




491: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:23:38.19 ID:ggwQL7xE0.net

OP(というかムービー全般)の音量と 
ワンダーシェフの登場SEの音量設定したガイジは許さん 



156: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:49:48.79 ID:Bm5x8o/a0.net

キールのキャラが良すぎる 
今のテイルズに足りんのキールだわ 



157: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:49:50.61 ID:gxv0hjjc0.net

メルディの人って今もあの言葉喋れるんかな 
バイバ!しか覚えてないわ 



131: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:47:05.69 ID:N307WB6VM.net

極光の試練だかのエッグベアモードすこ 
ミニゲームで好きなときにやらせてほしい 


131

144: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:48:27.06 ID:pmDcVb/U0.net

エッグベアは未だにプレイした全ゲームの中でトップクラスに印象深いイベントやわ 



179: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:52:17.32 ID:SlFxPk4W0.net

リッドの秘奥義は自力で発見したわ
ほんとリッドはかっこいい



197: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:54:59.33 ID:E5cI5/Wx0.net

ノームを空破絶掌撃げハメ殺す
あると想います



292: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:03:18.30 ID:ya0GgQur0.net

ノームがニョロニョロミサイルじゃないンゴオオオオオオオ!ムーミンになっとるンゴオオオオオオオ! 


292

297: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:03:44.84 ID:YCD1OTQW0.net

>>292 
こうおうてんしょうよくまで使ってきたンゴ… 



312: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:05:14.66 ID:HL8D8Smc0.net

>>292 
ファンタジアのノームミサイル好き 
エターニアやとシルフかセルシウス好きやったわ 



232: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 00:58:14.63 ID:pmDcVb/U0.net

ファラ操作楽しかったわ
この頃のはTP消費キツかったけど



273: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 01:01:37.17 ID:ogQ+hZc60.net

ファラの獅子戦吼が一番好き
かわいい


photo08-01

319: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:05:41.57 ID:vEgQgb0q0.net

ファラ操作が楽しかった 

ヨウソウラクバクシュウ 
シシセンコウ→秘奥義 

これだけでだいたいなんとかなる 



334: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:07:22.05 ID:pmDcVb/U0.net

レイスすこ 
爪竜残光剣気持ちいいンゴ 



345: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:08:50.37 ID:Yrp6+0dr0.net

レイスとかクラトスみたいな陰のある仲間剣士キャラ好きだわ 



338: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:07:51.27 ID:PP29cTCf0.net

チャットとフォッグが強いってしらなかったわ 
ほとんど使ったことなかった 


338

350: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:09:14.97 ID:aDB7cxwc0.net

>>338 
ストーリー的には最初の4人で完成してるし 
やり込みしないならあえてそいつら使わないわね 



355: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:09:35.33 ID:73O5UTuB0.net

>>338 
リッド以外単独で進める特殊ステージ的なところでしか使った覚えがないわ 



214: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:56:42.85 ID:Bm5x8o/a0.net

フリーズランサーはキールの技のイメージがある 



357: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:09:41.74 ID:BegDnbqg0.net

ファイナリティ・デッドエンドからの
コマンド入力→インフィニティ・リヴァイヴァーほんとすこ 




362: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:10:15.93 ID:/8fb0Eu00.net

>>357 
これいっぺんコマンドミスって死んだわ 
ボタン全押しやった気がするけど 



358: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:09:46.98 ID:fSr/sD6M0.net

最初極光波の出し方わからんくて何回か死んだ記憶 



686: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:42:48.72 ID:TAK8oJPf0.net

ラストバトルが極光壁使うイベント戦闘だって気づかなかったガイジはワイだけやろ 
リバースドール持たせて無理やり突破したわ 


373: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:10:53.25 ID:N4ASlMRN0.net

精霊集めてる時のわくわく感が良かったわ 
今のテイルズはこういうのが無いんだよな 


373

385: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:12:32.06 ID:tUqh9QK00.net

Eの欠点 
・OPが映像・曲共に盛り上がりに欠ける 
・BGMの音質が悪い 
・戦闘BGM以外のBGMが全体的に前二作よりクオリティ低い 
・主人公の最強装備がエターナルソード 

総合的にはシリーズで一番の傑作だと思うわ 



392: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:13:31.72 ID:Bm5x8o/a0.net

エターニア最大の問題はサントラの謎アレンジだから 



215: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 00:56:47.89 ID:u9vLjVm4d.net

セレスティアのフィールドの暗い雰囲気があんまり好きじゃなかった 
あとチャットの謎解きのところ不気味で苦手 



381: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 01:11:47.54 ID:8NBEk1Cka.net

セレスティアの戦闘曲かっこよすぎて雑魚戦ずっとしてたわ




389: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 01:12:54.23 ID:ya0GgQur0.net

>>381
ワイはインフェリアのほうがすきなんやがセレスティア派が多いよね



416: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 01:14:58.84 ID:I7qdt06K0.net

>>389
ワイもインフェリアの戦闘曲好きだわ
最初は軽いのに段々熱くなってくるのテンション上がる



290: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:03:04.87 ID:FvmCeNtX0.net

ポケステ使うミニゲームも面白かったな 
セレスティア語のやつ難しすぎやった 



487: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:23:03.36 ID:ya0GgQur0.net

リッドがこんなん一般人がなんとかする話ちゃうやろ。王都に報告して、オワリッ!って言い出したときほんま衝撃うけたわ 


487

493: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:23:58.48 ID:8TnRvZN00.net

>>487 
前二つの主人公がガイジすぎたわ 



507: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:25:45.22 ID:tUqh9QK00.net

>>493 
クレスは復讐が絡まなければ到って常識人だし 
オリDスタンは気の良いあんちゃんやぞ 



399: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:13:52.82 ID:G5vcKWFz0.net

エターニアが一番面白かったしやり込んだけど 
今リメイクされて買うかと言われたら微妙 



443: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:18:28.11 ID:ogQ+hZc60.net

ブルーアースってどうやって見つかったんやろ 
普通にやってたらわからんやろあんなん 




460: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:20:24.44 ID:E5cI5/Wx0.net

>>443 
召喚中にコマンド入力とかどんな発送やねんあれ 



480: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:22:13.36 ID:ahmMXRB1a.net

>>460 
デュアルザ・サン位はまぐれでだせそうだけどそれ以降は無理だよな 



511: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:26:02.58 ID:qeRkZUWG0.net

Eはそれまでのテイルズの集大成だからな 
3作目が名作になる法則の通りの作品ですわ 



396: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 01:13:45.07 ID:pgU49+Ug0.net

当時小学生ワイ、飼ってるハムスターの名前をクイッキーにする


396

543: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 01:29:06.41 ID:ya0GgQur0.net

テレビCMで衝撃を受けて買ってもらった記憶あるわ
ガーディアンが出とった気がする



775: 風吹けば名無し  2018/07/29(日) 01:50:10.51 ID:RxggyVO+0.net

エターニア好きやけどチャットの小屋がクソめんどくさかった気がする 



776: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:50:26.37 ID:mFq4yK7k0.net

ファラの「えー?でも私達で助けてあげられないかな?うん!イケルイケル!」 
この流れだけは今でも苛つくンゴ 
まだフェブリル連呼のがマシやで 



557: 風吹けば名無し 2018/07/29(日) 01:30:33.94 ID:H5VdIZ3g0.net

ファラは皆口裕子というだけで全て許せる


557

408: 風吹けば名無し : 2018/07/29(日) 01:14:40.93 ID:PLNnno13a.net

ワイをキャラゲの魅力に気づかせてくれた作品や 
ゲーム終えて仲間との別れが寂しく感じたのこれがはじめてやで 



なんJ テイルズオブエターニア部
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1532791953/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク