
1: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:17:55.871 ID:K9/tAmJ1M.net
え、昔のゲームやってたら偉いん?
早く生まれてたら偉いん?
2: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:18:19.368 ID:MhrUMg9ta.net
そうだよ?
4: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:18:23.390 ID:KIgmf+8xr.net
涙吹けよ
8: 以下、VIPがお送りします: 2018/08/03(金) 12:18:39.197 ID:APT2rgQ8d.net
ホンマそれな
貧乏人なだけかも知れんのに
7: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:18:28.867 ID:16WDtXGm0.net
ちなみに僕はスーパーファミコンのクリスタルビーンズ
13: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:19:03.186 ID:UP2p4fra0.net
ふつうファミコンだろ
19: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:19:43.747 ID:f6Deb+Nfr.net
日本は年功序列だからしょうがないね
20: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:19:45.297 ID:lSDdVQK3d.net
msxのハイドライドやわ
21: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:19:45.986 ID:UqMbAgwap.net
pongやってないガキ共wwwwwwww
初めてやったゲームはスーパーとかコンビニに売ってたテトリス
24: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:20:24.844 ID:rhEpqX0zM.net
スーファミ、初代プレステの家庭用ゲーム機黄金時代を体験してないから、こっちが偉いかどうかじゃなくて、ガキはかわいそうだなぁって意味だよ
30: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:22:26.012 ID:KIgmf+8xr.net
まあwiiってまだ懐かしむようなゲームじゃないし
26: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:21:05.144 ID:yE7uIY+K0.net
俺はゲームボーイ ファミコン スーファミ
今ではブコフに並んでいるレゲーも
昔に発売した当初は輝いてたわけ
ゴミが輝いてた時代を知ってるという事を言いたいのよ
33: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:23:20.253 ID:Vh+zUaXTp.net
ガキとか言ってる奴が幼稚なのは間違いない
昔そういう目にあった子供達が成長してからまた子供を昔のように罵倒する負のスパイラル
39: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:25:01.756 ID:uibHHNDE0.net
wiiとか最近やろ
せめて64
43: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:25:56.084 ID:3LZLDNR4d.net
俺は25歳だが据え置きスーファミからやってるな
親父とサッカーゲームやってたわ
携帯きはアドバンスだな
SPでゲームボーイのカセットはみ出しで初代ポケモンやったりしてたな
ガキには分からんと思うが
俺みたいにスーファミやってた奴中々いないと思うが
周りは皆64からだったな

46: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:26:43.769 ID:m+c5dwACd.net
>>43
なにこれコピペ?
44: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:26:26.183 ID:eBx2of1Vp.net
ゲ、ゲームウォッチ…
48: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:27:10.899 ID:pMcYQGdH0.net
ゲーセン、ファミコン、ゲームボーイとかの世代なのに、最初に買ってもらったゲームは64とアドバンス
42: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:25:51.697 ID:szzgIPYud.net
喫茶店でインベーダーゲームやってたわー

57: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:29:23.650 ID:QEhlJ8W5d.net
ファミコンやってないのってまだ未成年だろ
65: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:33:42.240 ID:Ow9qfeUxa.net
俺の時はカセットテープに簡単なゲームがプログラムされてたなぁ
66: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:33:52.780 ID:+InohQwU0.net
うるせえゲームキューブ投げんぞ
70: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:36:39.309 ID:6anwzHoDd.net
メガドライブふりまわしてカラカラ言わすぞ

68: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:34:37.133 ID:jM2+lRhu0.net
ゲームといえば囲碁じゃったの
69: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:34:47.447 ID:M+FGZ/t2a.net
実家出るまでゲーム買えなかっただけかもしれないだろ
74: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:39:10.924 ID:4Njt2EVJa.net
ディスクシステムだったわぁ
77: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:40:40.986 ID:oNiysJzH0.net
wiiでゲームデビューした子供って思い出のソフトとかあるんか?
マリカとスマブラくらいしかハマったの記憶に無いんだけど
ファミコンのゲームはクリアできたソフトのが少ないな
スクーン攻略できた人は凄い
84: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:43:16.747 ID:nRGM4Y3x0.net
俺「ファミコンだったなぁ」
敵「ガキ」
85: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:43:25.787 ID:fSDxr47P0.net
(wiiとか最近のゲームなのに、この)ガキ(はその時点で小学生くらいってことか?俺もおじさんになっちゃったなぁ)wwwwwwwwwwww
88: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:46:40.337 ID:v4OrWp0b0.net
俺の思い出はドリームキャストのシーマンだ
ゲームの積み上げがないからね
歴史浅いと叩かれやすいのは仕方ない
100: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 12:54:43.224 ID:NfyggUzua.net
順番的にスーファミくらいが最初に触れたゲームであるべき
109: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 13:09:00.335 ID:UqltX9Oc0.net
初めてのゲームはファミコンのスーパーマリオブラザーズ3
またファミコンやるためにアナログテレビ買いたい
110: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 13:10:09.910 ID:WSIHvL/HM.net
マッピー
初めてやったゲームはファミコンのけっきょく南極大冒険だわ
112: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 13:14:22.664 ID:xbLRL+aQ0.net
初めてやったゲームはスイッチのスプラだはw
115: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 13:19:28.827 ID:mvTH45h90.net
ワシはファミコンのカービィ
UFOキャッチャー好きだった
113: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 13:14:48.829 ID:roqMgycQ0.net
わしgbのポケモン
116: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 13:19:49.748 ID:tM3o4r0R0.net
ニューファミコンでワギャンランドとマリオ3
118: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 13:31:53.331 ID:IcPg9G6Ua.net
ファミコンのマリオブラザーズ
124: 以下、VIPがお送りします : 2018/08/03(金) 13:54:24.259 ID:fG0To+r60.net
ワア初ゲームFGO民、頂の見物

俺「初めてやったゲームはWiiだったナァ^^」敵「ガキwwwwwwwwwwwwww」
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1533266275/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
中一くらいじゃん?
騙りだから煽られたんだろ
イキるための懐古の思い出なんてあっても無駄なので
今現在粗は探せばあるけど探さないと気にならないレベル
ロードとかフレームレート方面で充実したらいい程度でfc→sfc→psみたいな革命はもう無理だろうな
以前ほど「今の子供は哀れだな」とは思わなくなった
やっぱWii世代が特別暗黒やね
今の40、50代辺りが羨ましい
震えろ
スマホ片手でできるからか
TVの前に縛り付けられた 時代に適応できない化石ユーザーはカワイソウだよね
俺はゲームキューブ
これ豆な
喫茶店でカレー食いながらインベーダーをやったのが初めてでした
今現在PCゲーをやってるかどうかの差が大きいと思うよ。
実機では無いけどあれで初めてのゲーム機がWiiでも過去のゲームがどんな感じだったか分かるやろ
もう10年以上前じゃねーか!オッサンは時間止まってんのか
そんな歳の子どもが5chに来るなよって意味で叩かれるんだぞ
俺ら若者が今日本を好景気にしてるんだから、おっさんもさっさと就職しなよ
みんな仲良く
据置き機の行く末を一緒に見届けよ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。