
1: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:32:53.64 ID:YJ5oQj4Z0.net
聖剣技使えるだけで十分強いんだよなぁ
見た目は一番強いのでセーフ
3: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:33:19.62 ID:Qedpq0LTd.net
風水士に落ち着く模様
7: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:33:58.70 ID:Sn5RONw60.net
チートくさいのがおるだけや
鈍足おばさんだからな
メリアドール姉さんの方が強い

13: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:35:11.10 ID:IDhtmxiQ0.net
>>6
おハゲ
125: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:44:07.64 ID:7WEkSMRz0.net
>>13
金髪ロングやぞ
9: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:34:40.90 ID:eQP2uda20.net
遅いってだけでまぁ聖剣技自体はチート球に強いわ
10: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:34:53.39 ID:gk8eKCHBM.net
セイバーのパクリ

657: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:06:55.92 ID:5uLLUYZbp.net
>>10
時空ねじれとんのか
11: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:34:59.71 ID:Z0RitZl30.net
ステが低目だった気がする
でもそんなん関係ねぇ
15: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:35:23.64 ID:n4gF4AHpx.net
後半は完全に火力不足やろ
それを完全否定する奴もエアプ勢なんだよなぁ
28: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:36:51.66 ID:Z7IPx7Dga.net
そもそもシド単体でバランス破壊してるからセーフ
ラムザムスタオルランドゥアグリアスベイオウーフやぞ
44: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:38:07.53 ID:EJowAjGl0.net
クソつらい中盤にアタッカーとしているだけで十分すぎる
比較対象(オルランドゥ)がやべーだけ
53: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:39:12.23 ID:FA6ojQj00.net
キャラが立ってるからそれでええやん
キマリよりマシ
38: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:37:29.48 ID:LFyKDlUC0.net
ワイはクラウドをかっこいいからって理由だけで使ってたわ

163: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:46:05.89 ID:cU0lluVnd.net
>>38
ぐうわかる
ターゲット指定できないチャージで当の本人の能力も大して高くなくて完全に趣味ユニットだったけど使ってたな
335: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:53:45.29 ID:v7UXUK7C0.net
>>38
火山の山頂に愛剣置き忘れる間抜けはNG
56: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:39:18.91 ID:cWpo7zZE0.net
加入時期を考えれば十分有能
セイブザクイーンのおまけのハゲよりよっぽどいい
72: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:40:36.38 ID:EJowAjGl0.net
クビに出来るシステムのせいで
加入したらシナリオ上空気ってほんま勿体ないことしたよなFFT

40: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:37:38.59 ID:7BxRdAaS0.net
ワイ、アリシア、ラヴィアンを解雇してしまうミス
60: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:39:36.70 ID:9NbFVHXt0.net
うちのアグリアスはひたすら隅っこでネイムレスダンス踊ってたぞ
78: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:41:02.85 ID:kxKGBmC/0.net
シドおらんでも終盤は戦力インフレしすぎやな
なんであんなガバガバなゲームバランスになったやろ
93: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:41:53.64 ID:Sn5RONw60.net
>>78
詰まる人が多いウィーグラフ
>>93
ワイのトラウマや
107: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:42:48.55 ID:EJowAjGl0.net
正直ウィーグラフ突破出来るならその先詰むことはないわ
250: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:50:21.87 ID:kQkfspgd0.net
フィーグラフの城ばっかり話題になるけど、ドーターも辛いよな
二番目のステージも
116: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:43:48.15 ID:6qw6VhRz0.net
ウィーグラフより次のベリアスで詰んでたわ
こっちの方が難ない?

147: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:45:20.84 ID:fkHNfHUi0.net
>>116
実際ベリアスはやばい
加えてベリアス突破の為にレベル上げすぎると赤チョコボの河で詰みかねない
陰陽師の術がベリアスに有効とか当時の小中学生に分からんわ
201: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:48:15.26 ID:ePRsqC0Ya.net
>>147
赤チョコボマジで強くてびびる
363: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:54:57.49 ID:kcTkruFK0.net
後半はもっと鬼畜仕様にしてほしかったな
赤黒チョコボ出まくる何とかの滝くらいしか苦労した記憶がない
92: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:41:51.53 ID:IsXFCUL10.net
シドはもちろん強いけどベイオウーフもチート
雷神と良い勝負できるのはベイオウーフぐらいか
139: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:44:39.13 ID:W/z4A3/na.net
アグリアスなんかよりアカデミー時代から一緒の汎用ちゃんの方が愛着が湧くんだが?
156: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:45:49.56 ID:Z0RitZl30.net
シドと互角かそれ以上のラムザパッパはどんだけやねん
114: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:43:27.00 ID:Mf7RXM110.net
FFTの白魔道士めっちゃ可愛くないか?
歴代最強だろ

123: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:43:58.97 ID:iJ9ec0h90.net
>>114
弓もかわいい
というかだいたいかわいい
180: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:46:57.45 ID:kQkfspgd0.net
シド強すぎるし、香水とかアクセサリーとエクスカリバー装備したアグリアスが強さ的にはちょうど良いわ
317: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:52:57.11 ID:9fTqnKkS0.net
ムスタディオ育てる奇特な奴ゼロ人説
172: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:46:26.38 ID:7GbHGabU0.net
ドーターノスラム街とか風車小屋とか
序盤の方がいい難易度してたよな

194: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:47:48.38 ID:WIQnd+sb0.net
>>172
FFTの人気な部分だいたい序盤だからな
話が進むとメインキャラでも全然喋んなくなるしバランスも大味になってくから当たり前だけど
208: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:48:32.83 ID:iJ9ec0h90.net
>>194
後半妹のことしか考えてないからな
347: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:54:04.60 ID:j47jyHu50.net
難易度は処刑場も良かったよな
アグリアス専用セリフもあるし
188: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:47:29.05 ID:QBkD9lbna.net
正直アグリアスよりもガフガリオンやザル兄のほうが好きだったし仲間にしたかった
人間的魅力あったわ
アグリアスとか会って数週間でたいして親しくもないラムザに「お前を信じる!」とか言っても寒いわ
あ、ダイスダーグは座ってていいぞ

209: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:48:33.12 ID:+7nxu2so0.net
>>188
は?ガフは解るけどザルはそのままザル頭やろ
ダイスダーグのがよっぽど魅力的だわ
238: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:49:45.27 ID:jul+YSTP0.net
アグリアスが好きだから使うんだ
それ以外に理由はいらないだろうが
253: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:50:25.85 ID:Sxtnlrc/M.net
今さら疑うものかのセリフで正ヒロインの座を見事射止めアグリアスさん
モブがいくら可愛くても相手にならんね
298: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:51:58.20 ID:gpgqNdkN0.net
オーランが強いのは自著の中の話だから能力盛りまくってるだけ説すき

314: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:52:50.91 ID:+7nxu2so0.net
>>298
ついでに親父も美化しといたぞ
320: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:53:00.71 ID:V9AwF71X0.net
>>298
オーランはなろう作家だった?
337: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:53:46.10 ID:AeCHg8vE0.net
オーランは盛ってる疑惑あるけど
シドは五十年戦争で和平協定を結ばざるを得なかった原因だから多分ガチであの強さなんだよなぁ
280: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:51:21.18 ID:ItNLYJAP0.net
キュクレインもなかなかの初見殺し

348: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:54:16.31 ID:fkHNfHUi0.net
>>280
スルーされるけど、アレも大概やばいな
HP自体は少ないから何とか気合いで突破できたけど
355: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:54:32.73 ID:9NbFVHXt0.net
>>280
むしろこっちだわ
これはガキの俺にはかなり堪えた
473: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:59:10.90 ID:VNmVe7UCa.net
ぼく小学生、貿易都市ドーターがクリアできなくて泣く
464: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:59:00.10 ID:Cw5y/Odx0.net
ガフガリオンかっこよすぎてチートでいつも仲間にしてたンだ😡

448: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:58:17.66 ID:/CetBeFO0.net
技使った時にたまに出てくる詠唱がかっこよかったわ
早すぎてたまに読めないけど
・・・の願いを胸刻んで、心頭滅却!製綱爆裂は!とか今でも覚えてる
441: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:58:04.69 ID:b5NrBxB40.net
アグリアスよりラムザのが可愛かった
569: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:03:08.42 ID:LxmuP33IM.net
ラムザただでさえ見た目も性格も影薄いんだからさあ
アルテマとエールと応援以外に何か主人公補正付けてやるべきやったやろ
478: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 21:59:20.59 ID:DUjai5xT0.net
同期のディリータは聖騎士になってるのに
最後まで見習い剣士が固有ジョブってどう考えてもおかしい

499: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:00:30.69 ID:IhP7NeX1d.net
>>478
見習いも強いんやけど主人公っぽい職ほしかったな
546: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:02:09.78 ID:Cw5y/Odx0.net
>>499
天騎士とか聖竜騎士とかガセが飛び交ってたなぁ
ディープダンジョンでセフィロス仲間になるいわれて潜ったらビブロスとかいう豚だったのゆるさん
494: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:00:16.55 ID:HuC4PDQiM.net
アグリアスとかラムザが紅顔の美少年だから信じただけやろ
ラムザがワッカの顔だったら裏切ってるわ
540: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:01:55.05 ID:hR63XhE8M.net
アルガスとかいう一級品の煽りカス
暗闇付加のボウガンにオートポーションという嫌がらせ構成なのも良い

564: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:03:02.25 ID:WIQnd+sb0.net
>>540
キレたディリータが簡単に完封される無情感もすこ
577: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:03:31.34 ID:TS1LSJKCp.net
アルガス子供の頃は死ぬほど嫌いやったけど
大人になると多少許せるというか理解できる
665: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:07:06.64 ID:vD5t/aq40.net
ルカ・ブライトの「豚は死ね」と
アルガスの「家畜に神はいない」
この系統の悪役がくっそ好き
571: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:03:10.56 ID:PSevjq/id.net
SRPGはスパロボしかやったことないワイ、地味だしキャラ少ないし難しすぎるしで泣く
595: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:04:18.68 ID:WIQnd+sb0.net
FFTはディリータルートがあればもっと評価変わったと思う

615: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:05:28.81 ID:QBkD9lbna.net
>>595
いらんわ
ロウルート用意せえや
ザルバックやガフガリオンあたり仲間にできるルートや
あとロウルートなら綺麗なアルガスもワンチャンあるで
608: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:05:10.39 ID:sI1OX6Xu0.net
僕は持たざる者なんや…ってセリフが印象的やった
633: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:06:05.72 ID:t/7T1HeB0.net
ディリータと一緒に頑張るルートは欲しかったな
前半何だったんやと思ってしまってしょうがない
609: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:05:12.87 ID:F1hn37xur.net
ラムザ
アグ
メリア
ムスタ
シド
普通こうなるよね

658: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:06:57.69 ID:QBkD9lbna.net
>>609
ラムザ
シド
ベイオ
レーゼ
汎用魔
これが最適解やで
664: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:07:05.45 ID:kQkfspgd0.net
>>609
ラムザ
アグリアス
メリアドール
ベイオウーフ
女白魔
617: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:05:36.02 ID:ZGXAda3g0.net
最後まで離脱しなかった初期の汎用メンバーを主人公にすればもう一つストーリー書けそう
愛着湧いて連れ回した奴多いやろ
728: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:10:09.24 ID:vD5t/aq40.net
アグリアスよりもモブナイトの方が可愛いという現実

800: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:13:35.52 ID:kQkfspgd0.net
>>728
【悲報】ワイ、今まで女騎士は剣を両手持ちと勘違い
右手腰に当ててるんか
815: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:14:30.48 ID:d7O8IH/90.net
>>800
ワイも20年以上勘違いしとったわ…
746: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:11:00.49 ID:bTZjGB/M0.net
最適解とか考えてない子供の頃にやったゲームやけど大体忍者やったな
667: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:07:20.81 ID:SJ3e1gKOp.net
アリシア「えっ?さよならなんて言わないで…」
削除ポチー
枠が少ないんや、すまんな

556: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:02:40.58 ID:6qw6VhRz0.net
アルテマとかいう何から何まで期待外れな魔法
習得時はクッソ嬉しかったのに
605: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:05:02.91 ID:r3W8bnXza.net
一人はオリジナルキャラ残してた
フルマスターにしてた記憶がある
632: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:06:03.62 ID:gzdBQIik0.net
メリアドールは2章くらいで仲間になればワンチャンあった
仲間になるのが敵がモンスターばかりの終盤でしかもシドの後とか無能すぎる
808: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:14:03.42 ID:3caabd9K0.net
枠がキツかろうとボコは最後まで残したわ
805: 風吹けば名無し : 2018/06/23(土) 22:13:55.87 ID:3R8gbMsy0.net
ラムザと戦技つけたムスタディオと算術使いがいればあとはなんでもいいや
FFTエアプ「アグリアスは弱い」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529757173/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
全体で見れば十分強い方なんだが、あまりにシドが強く
しかもアグリアスはピンポイントで上位互換の位置に
座られるから、ついそういうイメージを持っても仕方ない
あとFFTAのリメイクをはやくお願いします。
シド関係なくアグ姉の力不足感の一因。
クラウドは画竜点睛の印象強いけど、クライムハザードが
ルカヴィ戦で強力。
正史(英雄王ディリータ)を真っ向から否定するデュライ白書を一緒に紐解いていこうぜ
ていうのがコンセプトやからロウルートはないです
正史視点(ディリータが英雄王になる前のあれこれ)が欲しいていうのならまだしも
画像見ててこれを言おうと思った。
つーかどういう体勢なんや?見れば見るほど不自然な体勢やんな。
例によってベリアルで詰んでムスタディオだっけ?機工士初めて使ってみたらなんとか突破できた記憶がある
大体の女がぶっ壊れる
まぁPSPでシドもオートリレイズ可能になるけど
自分はアグがいたからラムザは闇落ちしなかったと思ってるわ
分かってくれる人おるはず
たまに一章で忍者や竜騎士出して遊ぶけど装備がないのが痛い
そんなことないって言ってるのはキャラで贔屓してるだけで
アグリアスが変なおっさんだったら後半とか絶対誰も使わんわ
わかるけど、除名システムのせいで
どのキャラでもそうだけど
仲間になったその後本編に関わらないのが問題だよな
ブレイブ97二刀流モンクのさけびながら殴るラムザと
力溜めまくってからのふりおろすだけのセクレトの
2トップが脳筋無双しててある意味目から鱗だった
効率厨の自分じゃまず考え着かんわあのプレイスタイル
結局あらゆるボスをそいつ等が殴り倒して終わった
タクティクスオウガみたいにおっ、と思わせるステージが無かった
オウガやったことないやつがドーターで詰まるのもしゃーない
河かどっかのステージがトラウマ
のちにネットで調べて、あの台詞が気になっていたのは俺だけじゃなかったことを知ったのは嬉しかった。
盾 カエサルプレート アイテム
頭 リボン 見切る
鎧 リフレクトメイル 攻撃力UP
アクセ セッティエムソン MOVE+2
これ
処刑場の台詞とか糞薄ら寒い脳筋騎士なんざNG
こんなのよりガフ使いたかったわ
あっちのが人間的な魅力ある
赤チョコボだろ
育て過ぎたら驚異になりすぎるランダムエンカウント
ラスボスより強いまであるからな
彼女の力は欠かせない
イズルードは聖剣技などのような固有技は持ってないが、アビリティの組み合わせがヤラシイ
そしてウィーグラフはキッチリトドメを刺さないといけない(瀕死では終わらない)
最凶難易度ともいわれるウィーグラフとの最終決戦を切り抜ける時も
当然のように使ってたな…
やりこみでもアグが他より優れた部分がない
あとメリアドールが強いのは移植作のみ、原作糞弱い
イベントも強さも魅力も無いぽっと出の双子兄とか何割の人が使ったんだろうか
それと絶対的正ヒロイン美少女枠
オルランドゥが強いのはわかってるが、別に使わなくても何とでもなるし。
そしてこの2人がアラサーになる前にクリアするのが正義。
リボンと香水が装備可能な聖剣技使いは止められる奴がおらん
ドーターで詰んで攻略本買ったのに役立たなかったフ●ミ痛は許さない。
やりこみ含むならレーゼの敵ではないだろ
常に素手二刀流状態だし左手盾、リボン、シャンタージュにすれば誰も止めれんぞ
PSP版だとホーリーブレスも強化されたし
女性専用装備で騎士剣聖剣技ぶっぱとか鬼すぐる
暗黒と剛剣使えない点はどうしようもないが
少なくとも聖剣技使える時点で「弱い」とかありえない
同じくなんの育成もしていない汎用黒魔が魔力特化構成で引き出せば
簡単に範囲必中999ダメ叩き出せる世界なんで
その気になればだれでもやりたい放題って意味では
アグリアスだけが極端に強いってこたーねーな
聖剣技っていう特権を有してるってだけで
キュクレイン「似てもいないセイバーの話題ばかりでるが、ランサーの話もしないか?」
キュクレイン(ク・フーリンの英語読み)
成長率微妙だから高レベルになるほど差が出るんで弱いと感じるのかもしれない
ちゃんと育てたら強いよ
全属性吸収、状態無効、物理止め、装備破壊無効でな
ここまでしても赤チョコボは驚異なんだが
あいつ一人いればラスボス余裕だし
専用ジョブにメンテナンス付いてる上に必中4回攻撃白羽取り無効密漁可能のキチガイだな
特に人気あるキャラでもないし、と言うか嫌いな奴も多いのに剣聖の設定のシド顔負けの優遇性能のせいでスタッフがヘイト稼いでたし
でもエアプじゃなくても、逆にクリアで満足した層なら
シド使用者だと弱いと思っちゃうこともしばしば
22歳を「おじさん」呼ばわりはさすがにひどいぞ
本来の主人公の扱いの方がひどいからセーフ
チョコボの不思議なダンジョンに付いてたような記憶
あいつら複数出現のランダムエンカウントが一番苦労したわ
ウィーグラフは風車小屋とリオファネスもヤバイけどオーボンヌ修道院での開幕無双稲妻突きも痛い
若い子のほうが割とすぐ最適解に辿り着くよね
俺の甥っ子もFE覚醒発売当日に手槍使ってスキップ連打で敵全員片付けてその日に内にクリアしてた
だけど作中のインフレについていけなかったらあの扱いよ
シドじぃの全剣強いけど移動+3もないし算術ホーリーも使えんしな……
そんな私の最終パーティーはラムザ、ムスタディオ、アグリアス、汎用、汎用
ディリカス叩き斬ってラムザが正義を示すED実装してくれよ
というか畏国も鴎国も力で支配させてくれ
本当に親父の天騎士を継ぐとかシドの弟子になるとかラムザの強化が欲しかった。
私がナニをされたか知ってるくせに!のラファちゃんは可愛いんだが天道がゴミ過ぎて利用法が全く浮かばんかった・・
むしろLoVに書かれた本編後の話だよな
ラムザがディリータと争うことも辞さないって言ってる
タクティクスオウガのリメイクみたいになるんだろうなどうせ。。。
終盤のキャラは強くしないとモブに負けるからね
算術を使えば誰でも強いよね、このゲーム…
算術抜きで考えた場合はベイオウーフとオルランドゥ(シド)が
強いと思う。あと、やり込んだ場合はレーゼも強いと思うわ
永続リレイズ、状態異常無効、永続プロテス永続シェルとなってるアグリアスは普通に強い
育成も忍者でやれば何も問題ない。
育ち終わったらホーリーナイトに戻せばいい。
育成済みリボン、シャンタージュ、ローブオブロードと揃えば流石にシドより便利
移動もテレポにしときゃいいし
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。