
4: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:10:39.39 ID:CEiJX4sOp.net
PV
10: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:12:39.39 ID:BJy4Wsppd.net
発売日が決まらんとイマイチ盛り上がらんな
33: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:18:03.95 ID:4fR1euWlC.net
vrがどれくらいかによって買うかどうか決めます🤔
34: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:18:22.24 ID:KCXoSupId.net
エレクトロスフィアみたいなおもしろ戦闘機いっぱい出そうぜ
43: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:19:32.30 ID:GZ0RNNCIx.net
その前にインフィニティは完結したんか?

47: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:20:28.57 ID:F4ObYQNR0.net
>>43
3月に
44: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:20:05.08 ID:86Bt7eLl0.net
以下アサルトホライズンの悪口禁止
46: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:20:27.80 ID:nSIEuSpg0.net
5とゼロみたいな奴なら買う
天使とダンスはいらん
50: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:20:47.71 ID:Lx8YqnGW0.net
ババババババドカーン
悶える翼の断末魔!
楽しかったけど現実世界の近未来やとそうじゃない感がすごかった

54: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:22:06.79 ID:BXFlP9mYH.net
>>50
ステルス技術が発達しすぎた結果またドッグファイトをしなきゃいけなくなったと考えると楽しいぞ
71: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:24:54.09 ID:Lx8YqnGW0.net
>>54
架空の世界やけど戦力はリアルの戦闘機で争う世界観ってのは重要やと思う
別に悶える翼の断末魔聴いてもええけどシナリオがなんか現実レベルの世界観でやられるとさ😩
現実の戦闘機と頭おかしい兵器ある世界やからシナリオができてる感がある
あのリアリティ出しつつ空想の世界の世界観はACに必要や
56: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:22:14.83 ID:eaUtTEfl0.net
su57でるんやな
j20もでるなら買ってやるわ
62: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:23:51.76 ID:CEiJX4sOp.net
ワイのj-20に一番乗りたいわ
誰かTwitterでコーノに聞いてくれ

95: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:29:36.82 ID:QkbFLfTAa.net
>>62
このアングルぐうかっこいいわ
すこ
インフィニティサービス終了するんならストーリー開放して欲しかったわ
69: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:24:51.42 ID:lCTYA+Bb0.net
4からしかやってないけど4が1番ストーリー好き
72: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:25:05.27 ID:Ewhf/CjX0.net
4だかの専用コントローラめっちゃ楽しかったわ
あーいう男の子の夢みたいなんすこや

76: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:25:59.43 ID:IvL8U4Hnd.net
>>72
はい鉄騎
60: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:23:39.29 ID:vypk9kaq0.net
壮大なBGMを背景に空戦ゴッコで英雄気分を味あわせるゲーム
すこだ
74: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:25:30.72 ID:BXFlP9mYH.net
期待するのは新世代の戦闘機も全部使わしてくれることだけや
79: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:26:10.14 ID:tjxMATsH0.net
1ミッションのボリュームは5やZEROくらいのがええんやがなぁ
6は買わなかったが動画で見ただけでもすぐに飽きそう感があった

92: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:28:36.61 ID:GZ0RNNCIx.net
>>79
6は1ミッションが長すぎてダレる
グラフィックは衝撃やったけれども
あとDLC死ね
123: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:37:29.81 ID:Gahxszo5d.net
箱買ったついでに6から始めた勢だったけど
久々にやったらHARDですら難しくてコントローラ投げたわ
138: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:44:34.04 ID:yf+W275fa.net
ZEROとXほんますこやったわ
再販あくしろ
88: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:27:55.53 ID:Ewhf/CjX0.net
PSPのやつあんま評価されんけどラスボスの変態挙動草だったわ

97: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:30:11.16 ID:BJy4Wsppd.net
>>88
売られたオレオ!
xはすごく良かったのにどうしてああなったのか…
90: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:28:00.24 ID:C9sTqrM4p.net
よっぽどAHで叩かれたのが効いたのかこれでもかってぐらい今まで通りの感じだよな
6との違いを探す方が難しいレベル
93: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:28:48.24 ID:QyMDuORK0.net
いいからさっさと発売日告知しろや
また延期したら許さねぇぞ
94: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:29:13.81 ID:5PvFKYkWp.net
04と5のリメイク作れや

98: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:30:12.47 ID:GZ0RNNCIx.net
>>94
ちょっと前にその辺の詳しい人スタッフ募集してなかったっけ
103: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:32:05.26 ID:s6n43dhQa.net
>>98
即戦力レベルの技術力でエスコンにめっちゃ詳しい人募集←条件キツすぎない?
99: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:30:17.32 ID:nSIEuSpg0.net
円卓の鬼神やら持ち上げられて当時ウッキウキやったわ
相棒が確信犯の敵になったり英雄感はゼロで出し切ったんやろな
101: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:31:23.01 ID:CEiJX4sOp.net
107: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:33:05.50 ID:ucW6DeM+d.net
>>101
PSのエースコンバット1のラスボスこんなんやったな
177: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:59:33.40 ID:+PPFKo/o0.net
VRとか絶対酔うわ
202: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:15:44.73 ID:9qQysPW0d.net
別にvrじゃなくても酔いそう
102: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:31:28.32 ID:fy+fnfQR0.net
エアロダンシング民おるか?
飛行機を使った箱庭ゲーとでも言うべき名作やったな

109: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:33:46.28 ID:s6n43dhQa.net
>>102
たまに4起動してひたすらランダムやってる
リトライ押したら別の条件なるから緊張感あって楽しいで
たまに無茶振りくるけど
114: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:35:39.93 ID:BJy4Wsppd.net
>>102
全部はやってないけどあのノリは好きや
リアルな挙動でファントムのアドバースヨーも再現されてて面白かったわ
ps2のは色々できて面白いけどグラだけが残念やったな
204: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:17:03.56 ID:ajd4jLlld.net
そんなことよりエアダン復活させろや
スクランブル要素がないやんエスコンは
104: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:32:16.24 ID:CsNxsIza0.net
サイドワインダーとかいうのもあったな

120: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:36:31.24 ID:auEnsaMBd.net
サイドワインダー2は好きやった
エスコンもエンジン出力戻らない設定に出来たらいいのに
179: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:01:10.04 ID:+cq3OpgO0.net
本当は8月ぐらいに出てほしかったけど無理そうだから11月に頼むわ
9月と10月は大作だらけだからやめてくれ
111: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:34:28.58 ID:P/8ecc280.net
車とかと違って現実世界でぽんぽん新しい戦闘機がデビューしないから毎回収録機体がほぼ同じなのが辛いよな
何年間F22が最強機体のままやねん
115: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:35:45.72 ID:GgK29A9+d.net
そこでナイトレーベンよ

121: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:36:58.98 ID:lzaJgGF80.net
>>115
挟まっちまった!
119: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:36:30.13 ID:CsNxsIza0.net
ワイはいつも最終機体はSu-35か37や
175: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 03:59:16.17 ID:QFoyMX+b0.net
メビウス1、エンゲージ
までしかやってないわ
185: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:07:39.89 ID:CEiJX4sOp.net
191: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:11:27.05 ID:auEnsaMBd.net
>>185
グラもう少し何とかならんのか
コールサインもスペアじゃなくてスピアとかの方がよくないか
予備役ならまだしも
195: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:13:03.75 ID:CEiJX4sOp.net
>>191
こいつら懲罰部隊で幾らでも替えが効く=スペア隊って意味やで
200: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:14:42.73 ID:ANevRegOa.net
ナガセ!のやつはやったことある
220: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:28:20.60 ID:aStPI1fQ0.net
6、AHとかいうそびえ立つクソの続編に期待なんかせえへんぞ
くっさい英雄譚に付き合わされるんかな
4のサイドストーリーみたいな切ない話入れてくれ
224: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:30:50.53 ID:MJCPAxQT0.net
>>220
今回は捨て駒の話やし英雄譚にはならんってファミ通にも書いてたで
225: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:31:35.30 ID:aStPI1fQ0.net
>>224
やったあ
買います
207: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:18:11.99 ID:zwlU7YALH.net
空母から発進するステージ欲しい
着艦するステージも
226: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:32:40.16 ID:xk/a5C/00.net
パイロットのおじいちゃんが主人公なんか?

232: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:36:32.97 ID:CEiJX4sOp.net
>>226
そいつは敵国のエース
216: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:24:47.42 ID:IluouPns0.net
ワイニートは5しかやった事ないけど面白かったわ
217: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:27:05.07 ID:KyVgTOIGa.net
実はX2好き(小声)
229: 風吹けば名無し : 2018/06/21(木) 04:34:30.84 ID:7JnMty/ca.net
ワイのSu-47ちゃん出るんか?

【悲報】エースコンバット7、めちゃくちゃ面白そうなのに話題にならない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1529518193/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
まだ100万200万行くソフトがあるし、そうでもない
エスコンは需要あるしなぁ
引退して久しいが、ロシア機ばっかりつかう米国人や、米軍機ばっかり使うロシア人とか楽しかったわ
欧州人はだいたい欧州機しか乗らんのなw
ゴリゴリのリアルシミュレータの方がまだ人いそう
エスコンは生まれた瞬間からずっとフライトシューティングなんですがそれは
コレがフライトシムならスプラトーンなんて本格ミリタリシューティングやで
死んでるのはお前の頭だ
一時期"らしくない"路線に行ったこともあり、その部分がまだ不透明だから話題にもしにくいんだろう。
VR対応なこと以外で何が変わるのか、変わらないのか。
EDF3と同じく敵味方入り混じっての自分一人じゃない感が良かった
実績でオン必須、DLC? 知らない子ですね
漁師町以外の魚鮮度理論
エスコンINFの外人の多さを鑑みるに、そうでもない
アラブの富豪とか妙な客付いてんだよこのIP
ストーリーで保管するしかないけど難しいと思うな
アーマードコアみたいに自分の好きな機体をカスタマイズしてストーリーやミッションをクリアしましょう、って感じなのかな?
カスタムとかはない。
あるのは武装選択くらい。
戦闘機を使ってポイント稼ぎや目的遂行する昔ながらのシューティングよ。
機体も最初は弱いのからスタートして、報酬貯めて新型・高性能機を買っていく。
それらが出揃えば選択はできるが、ステージによって向き不向きがあり「これかこれじゃなきゃクリアできない」というのもある。
一体何時まで延期繰り返せば気が済むんだよ
時間かかりすぎて熱が冷めた感ある
2016年に遅くも存在を知ってシリーズほとんどやり込むほどハマったで。この手のゲームには珍しくそこそこボリュームのある熱いストーリーがあるのも魅力的。終盤のトンネルをフルスピードで駆け抜けたりラスボスとのドッグファイトなんてもう脳汁タラタラよw インフィニティに課金してすぐサービス終了の発表があったのだけが辛かったw
ps2の04→5→Zero から入るのがおすすめ。
操作は初めはムズいがちょっとやったらすぐ慣れる。 気になってる人は是非やってほしいなぁ。
だいたい話題ってなんだよ
報道しない自由があるマスコミの片割れであるアフィブログさんに説明してもらいましょう
だれも買わないけど煽りたいってそんなところなんだから
でも今のバンナムじゃ、有料DLCがせいぜいか
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。