bc97f370


1: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:02:44.33 ID:vVKECkFk0.net

これはゼノブレ


1

2: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:03:12.06 ID:i+1NCY8M0.net

パックマン



6: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:04:55.93 ID:mmORHodn0.net

ワルキューレの冒険



8: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:05:33.29 ID:BI7XBzrvd.net

ゼビウス



10: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:06:48.29 ID:5b8eCA5Hd.net

聖剣伝説レジェンドオブマナ


10

12: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:07:29.05 ID:zvK3XsmX0.net

スーパーマリオブラザーズ3



15: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:08:33.64 ID:AIOJxlRNp.net

もう既にゲーム史の1ページになってるけど
オプーナ



16: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:08:39.92 ID:VHBHMEx90.net

怒首領蜂大往生
ここまで攻めたゲームは他には無い



18: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:12:58.26 ID:VTZ+M7cP0.net

タクティクスオウガ


18

26: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:17:04.43 ID:K+XGKW7Q0.net

和ゲーならアクションRPGの始祖にあたるハイドライドとドルアーガの塔だろう



30: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:21:19.30 ID:hjaxX4it0.net

星をみるひと
Wizardry
ダンジョンマスター



43: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:38:49.90 ID:0iJrmvO10.net

428
FC版不如帰



41: 名無しさん必死だな : 2018/05/31(木) 20:30:29.72 ID:00Bn/4sg0.net

鉄騎 


41

44: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:40:33.30 ID:QYhf7S+Ha.net

デスクリムゾン



45: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:40:33.34 ID:RW4hpsuU0.net

civ4とcivilization revolution



52: 名無しさん必死だな : 2018/05/31(木) 20:46:13.94 ID:7bojmPNQd.net

神トラ、時のオカリナ、BotW 
マリオワールド、64、ギャラクシー、オデッセイ 



48: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:43:11.11 ID:Sl5U3Bkb0.net

BioshockとBioshock infiniteのセット
後世になって、現代式のコンピューターゲームが体系的に評価分類されるとき、グラフィック、ナラティブ、演出、美術、世界構築、あらゆる点で高い評価を下されて、現代を代表するゲームとされるだろう

Ken Levineは著名な画家や作家と並び称されるべき偉人


48

53: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 20:48:08.02 ID:XXGf9b/Xa.net

ファミコンのキャプテン翼
今作れるやつおるんか?



61: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 21:02:09.22 ID:yfbCNurP0.net

スーパーマリオ
俺屍
サターンのギレン
ディアブロ3



63: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 21:03:23.94 ID:N8xTy0kq0.net

デモンズソウル
「ソウルライク」という新たなジャンルを生んだHD黎明期のパイオニア



66: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 21:06:12.11 ID:jhdfGh3z0.net

ディープダンジョンIII 勇士への旅


66

67: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 21:06:35.40 ID:5ugyQsqfd.net

FF6
FF7
FF10
キングダムハーツ2FM
すばらしきこのせかい



76: 名無しさん必死だな : 2018/05/31(木) 21:33:03.41 ID:sjU4saKY0.net

初代ヘイロー 

欧米シューターほぼ全てに影響与えた 
洋ゲーのカジュアル化のきっかけに 



78: 名無しさん必死だな : 2018/05/31(木) 21:46:37.19 ID:snXwhS0U0.net

ガチ? 
ガチならMinecraftぐらいかなぁ 
ガチすぎてつまらんけど 



68: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 21:11:09.19 ID:XFfLELMXp.net

スタークルーザー
アートディンクの地球防衛軍
ファーサイドムーン
初代A列車で行こう


68

140: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 10:02:12.46 ID:GKXzP9IbM.net

>>68
ファーサイドムーンはウイルス混入事件で歴史に残るの確定している



79: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 21:48:39.72 ID:1ATBIK5Da.net

何をおいても絶対に残しておいて欲しいもの
スペースフィーバー
知らない人はググってね



80: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 21:51:12.52 ID:4L7w5kJV0.net

イシターの復活
ゼルダと同時期



83: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 21:58:19.60 ID:D+fp51O7d.net

エイリアンソルジャー

アクションゲームがほとんどモッサリな時代に
ハイスピードアクション
ヌルヌル動き回るデカボス
多彩な武器
まさにオーパーツな出来


83

85: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 22:05:32.53 ID:cQ7B5It00.net

TDUのオンライン
スト4シリーズのオンライン
マリカーのオンライン



88: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 22:24:00.35 ID:1V2LvBuyM.net

記憶に残るゲームなら『レリクス』



90: 名無しさん必死だな : 2018/05/31(木) 22:34:12.11 ID:SA5X2CeP0.net

スーパーメトロイド 
メトロイドプライム 



89: 名無しさん必死だな  2018/05/31(木) 22:30:35.96 ID:O9nnIWwk0.net

ファイヤーウーマン纏組(´・ω・`)


89

106: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 00:19:58.64 ID:+BhBpFo+0.net

>>89
コマンド入力式のくにお君みたいな感じだったな
応援団長とバレエ部員が強かった記憶



94: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 23:03:27.72 ID:VhsZJ6EK0.net

バーチャファイター2



97: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 23:18:35.87 ID:15hvnO290.net

スーパーマリオブラザーズ
ドラゴンクエスト3



104: 名無しさん必死だな : 2018/05/31(木) 23:59:10.58 ID:9V4cBoiW0.net

レナス 古代機械の記憶 


104

100: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 23:31:52.24 ID:foZQM6PB0.net

ニンジャガ黒2



101: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 23:50:27.27 ID:/dQM2AZl0.net

ペルソナ5と言いたいが当時の思い出補正入れると

シェンムー
バーチャ2
ファイプロ(SFC
フォーメーションサッカー(SFC
バイオハザード1



102: 名無しさん必死だな 2018/05/31(木) 23:52:56.67 ID:mmORHodn0.net

パワーグローブって今出したら凄いゲームが出来るんじゃないか?



105: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 00:07:37.54 ID:TSRlXws50.net

なんもかんもひっくるめて1本だけって言われたらディアブロ2


105

110: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 01:47:48.45 ID:/7KXhyfv0.net

PSOだろ
家庭用初のオンラインゲーム
間違いなくゲーム業界のターニングポイントになった



112: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 01:51:29.68 ID:4oxlxipU0.net

テトリス。
100年後も遊ばれてるであろう唯一のゲーム。



121: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 05:42:37.76 ID:4r2rTZPB0.net


かまいたちの夜



126: 名無しさん必死だな : 2018/06/01(金) 06:51:37.43 ID:RxothlZ9a.net

BUSIN、BUSIN0 


126

123: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 05:46:43.78 ID:W9rM85KJ0.net

新桃太郎伝説。最高のRPGだ



125: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 06:42:43.58 ID:FAM6PX2f0.net

マイクラは多人数参加型サンドボックス、サバイバルOW、クロスプラットフォームの走り
として確実に歴史に残る



128: 名無しさん必死だな : 2018/06/01(金) 07:36:31.88 ID:g5X5gKQkd.net

フォールアウト3 



127: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 07:11:18.80 ID:ajH1gX7Jd.net

EverQuest

今のオープンワールドってみんなこのゲームを目指してたんだと思う
紛れもなく、世界がそこにはあった。
今でも初めてプレイした時のことを思い出すのはこれくらい
鉄拳原田や坂口がクソハマりしてたことでも有名だよな


127

129: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 07:44:55.02 ID:cM2wdxhSM.net

>>127
日本人はveeshanに集まってたな
他のギルドと一緒になんか色々狩ってた思い出

でも最初の方の仲の良いPTでカエルとかの
pop待ちしてた頃のが楽しかったな
奥で死んで死体回収が大変で裸祭りとかw



142: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 10:05:57.25 ID:tgdr67pVK.net

ビートマニア



143: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 10:10:42.24 ID:tgdr67pVK.net

ガンダム連ジ



149: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 10:59:27.60 ID:hkaxwv9F0.net

ポピュラス


149

150: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 11:50:12.60 ID:78OyKFGt0.net

フォーメーションZ
タメ技の元祖



151: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 11:54:53.82 ID:7CQ8unYfd.net

シムシティ



154: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 12:13:26.49 ID:/bIhYJlkd.net

ICO
ワンダと巨像
大神
風ノ旅ビト
人喰いの大鷲トリコ



156: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 12:28:22.08 ID:gtaQN2CJd.net

刑事大打撃!社長令嬢誘拐事件シーモンキー飼育セット付き


156

158: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 15:40:48.74 ID:KV4nrVJO0.net

シルエットミラージュ



161: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 17:08:31.32 ID:z8T0yeKwa.net

オーバーウォッチ
この2年間ほぼこのゲームしかやってない



163: 名無しさん必死だな 2018/06/01(金) 18:21:22.37 ID:g0+GVJYM0.net

トワイライトシンドローム
サイレン
サイレントヒル



159: 名無しさん必死だな : 2018/06/01(金) 16:28:14.71 ID:gUNZcyM1d.net

グランディアを推したい 


159

歴史に残すべきレベルの名作ゲーあげてけ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1527764564/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク