
1: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:09:02.59 ID:82yNSEdh0.net
あるやろ

6: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:13:42.32 ID:j8dGZGEB0.net
あるある
5: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:12:47.13 ID:SPkYlgee0.net
一緒に遊びたくないんやろ
2: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:10:43.72 ID:50ZHkTCt0.net
幼稚園の時おかんに
「あんたの友達はあんたと遊びたくて来てるの?
ゲームがしたくて来てるの?」
と言われたことならある
4: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:12:36.96 ID:yTeEZPzR0.net
ファミコン持ってなくてドラクエ3だけ買って友達の家でやってた図々しい奴もいたぞw

3: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:10:51.14 ID:iuQMYX4L0.net
(´・ω・`)隣でギャーギャー言うのも言われるのも楽しくない?
8: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:14:08.74 ID:bEQl4H6j0.net
わざとBUSIN 0置いてって
次に行ったらちょうどしっかり遊びこんでてニンマリ
9: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:14:55.35 ID:g2+L5wGx0.net
その延長線が配信じゃねえの
10: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:15:56.64 ID:UVtxBttk0.net
遊びに来ると漫画とか読み始める友達居たな
呼ばなくなった記憶ある

18: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:29:22.66 ID:gKWA7S0g0.net
>>10
基本じゃね?
むしろ男2人で同室で見つめ合って何して遊ぶんだ
22: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:33:49.82 ID:xyX4SnFT0.net
>>10
いや自宅や友人宅でお互い漫画読み続けるとか普通だろ、そんな下らん事言ってるからお前は友達おらんのやろ
11: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:16:19.75 ID:tBdLBqOFa.net
やーいお前の家ゲームセンター
14: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:19:15.68 ID:DfLEHVM/0.net
昔友達のソロゲーを横で攻略本見て
サポートするのとか好きだったな

17: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:24:07.85 ID:WQhpDVum0.net
>>14
わかるわ
攻略本は見てなかったけどゴチャゴチャ言い合いながらゲームするの好き
12: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:16:37.44 ID:mEcKfDq30.net
FF10やってたし寝てたわ
16: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:21:28.35 ID:SFRUhePD0.net
自分が持ってるソフトのネタバレ見させられてたなあ
19: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:31:22.43 ID:9Q48rk2Y0.net
あるある
ロマサガ2とロマサガ3を延々と見せられたな
結果それで覚えて自分もハマったんだけどな

25: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:39:33.75 ID:WQhpDVum0.net
>>19
あるある
友達んちで遊んだSFCのバトルドッジボールが面白くて親にせがんで買って貰ったわ
勿論ハマってメチャクチャ遊んだけどクリアは出来なかった
セーブデータが消えるんだよ
進めてセーブして、さあ続きやろう!って時に消えてる
もう諦めたな
30: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:42:41.71 ID:9Q48rk2Y0.net
>>25
カートリッジ期はスマブラの0% 0% 0%含めて
もう消えるもんだと割り切って楽しむしかないよなあ
20: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:31:47.78 ID:bEQl4H6j0.net
友達の家のゲーム
自分も持ってるはずなのに、自分の家のように遊べない
テレビの明るさ色合いをいじりたい(けど当然いじらないよ)
15: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:20:27.95 ID:WQhpDVum0.net
あるあるwwwwwww
小2位の頃かな
友達4人くらい集まってドラクエ3やってクリアするの見てたわ
当時はファミコンは持ってたけど殆ど遊んで無かったな
持ってたソフトはマッピー、テトリス、マリオ3、燃えろプロ野球とかそんなん
RPGは触ったことなかったから友達が遊んでるの見て「難しそうなソフト遊んで凄い!」とか思ってた
ゾーマ倒して崩れるダンジョンから逃げるシーンは
「あんなギリギリのタイミングで逃げられるなんて何てテクニックだ!」とか考えてた
見てるだけでも友達とワイワイ出来るし楽しかったよ
自分が初めてRPGやったのは小4くらいかな

24: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:39:10.29 ID:FJ17TZbS0.net
えっ俺、ゲームしてる友人後ろでずっと漫画読んでたけどアカンの?
もちろん対戦ゲームの時はちゃんと一緒にゲームしてたけど(´・ω・`)
21: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:32:17.56 ID:hf5d+j3MM.net
ドカポンで友情破壊してたわ
26: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:40:22.84 ID:dJgY4HXX0.net
エムブレマーが毎回リセットしてた思い出ならあるよ。
だが、毎日遊びに来てた自分も悪い。人のゲーム進行を邪魔してたわけだ。
グラ2とザナドゥ見ながら後ろで漫画読んでたわ。
27: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:41:13.59 ID:Un/rncgf0.net
一緒にシレンやったら隣でめちゃくちゃ指示してくる奴
ダチの家は兄弟多かったから満喫なみに漫画本揃ってたのに漫画読むなとか酷やで(´・ω・`)
32: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:43:09.90 ID:MQs7A4aJa.net
魂斗羅スピリッツって誰の家に行ってもあったよな
毎回ミサイルとか脳みそルーレットで爆笑してたわ
33: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:46:14.65 ID:UVtxBttk0.net
自分の家に呼びたがる奴ってあまり居なかった記憶あるんだよ
自分はやることないし親もうるさいから
だからってのもあったかも
35: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 22:55:11.78 ID:xAi76iDX0.net
友達がRPGやってるのを延々と横で眺めてただけのやつは多いだろ
でもそれが今の実況ブームの土台になってんだよ
格ゲーをちょっと噛じってた俺
基本中の基本コンボを駆使し初心者の友達を圧倒しドヤ顔
そしたら友達がレバガチャでメチャクチャな動きを始める
変幻自在のその動きに対応しきれずボコボコにされ涙目
37: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 23:06:10.76 ID:Kg6ervWj0.net
話進めないでレベル上げ担当の奴がクラスに居た
可哀想だった
38: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 23:24:27.70 ID:bEQl4H6j0.net
長時間RPGをやってる方も気にして
「少しやってみる?」「アイテムとか魔法とか好きに使って戦っていいから」
「あと一個記録作れるから最初からやってみる?」
ん、んー後ろから見てるだけでいいや。
40: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 23:30:58.29 ID:tsipXXiq0.net
RPGはあんまやらなかったけど
64でゴールデンアイとかマリオテニスとかやってたな懐かしい
ゼルダは友だちがやってるのをよく見てた
なおあまり興味はそそられず未だに自分でプレイしたことない
42: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 23:38:17.42 ID:oS6Rdt550.net
よく友達の家に遊びに言ってたけど
どこに行っても何か人がゲームしてんの見てるだけだったわ
友達だと思ってんの俺だけだったんだろうな
43: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 23:49:19.92 ID:snD8eLRmd.net
昔なら友達とワイワイいいながらRPGやるのも別に珍しくも無くね
ドラクエとかスク作品はそういう役目果たしてた記憶がある
44: 名無しさん必死だな : 2017/11/07(火) 23:55:25.21 ID:MBVCHlBH0.net
難しいって言われてベイグラの攻略を頼まれた事はあった
まぁ小学生の頃なら何でもありだったと思うけど
一人用はゲーム買ったから見に行くってのはあったかもなぁ
46: 名無しさん必死だな : 2017/11/08(水) 00:08:40.15 ID:eqprdRWiM.net
ロマサガとかドラクエしてたわ
待ってる間にゲームボーイとかやってた
47: 名無しさん必死だな : 2017/11/08(水) 01:21:34.30 ID:ToLAEAKz0.net
第4次スーパーロボット大戦のプレイを友達の内でずっと見てた
当時ロボットとかに微塵も興味無かったしクソ暇だったから
味方と敵の台詞のアテレコをやってた
50: 名無しさん必死だな : 2017/11/08(水) 14:32:42.55 ID:nvlcBuLk0.net
太田光はいまの奥さんと付き合いはじめのころに、
二人でコントローラー交換しながら一緒にマザーをクリアしたって言ってたな
糸井重里との対談の記事覚えてるわ

友達の家に遊びに行ったのに友達がずっとRPGをプレイしてた思い出
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1510060142/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
とっとと帰るわ
スマブラじゃなくてカービィだよな
数軒の家庭の需要を一台のハードで満たしてしまったからなんだろうな
知名度こそあっても売り上げが少ないのもうなずける
ゲーム機ない家の子が毎日来てたわ
気づけないやつ多そう
ぢょいちょいしたらやめてレースゲー一緒にやったりしてたが
だいたい友達がいる時は対戦ゲームになるし
RPGやる時は一時的に攻略してもらう時だけだった記憶
道筋とキャラクターが違うから余裕で見てられた
略すとしてもスパデラやからな
間違えたんやろ
FF6をコンフィグで無理やり2Pプレイにして戦闘で2キャラずつ担当して遊んだりしたのが懐かしい
ただドラクエの復活の呪文写し間違えて絶望してる友達見てFF派になった
プレイするより見てる方が楽しかったわ
みんなでゲームしたくて集まってるのに、ああいうことが出来るメンタルってすごいわ
またこれが口を出しにくい性格してんだよなそいつが
図太さと繊細さを併せ持った厄介な奴だった
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。