
1: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:00:45.51 ID:5vb4Wrj80.net
教えてくれ
2: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:00:55.79 ID:FO5Y69ibd.net
スマブラ
4: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:01:12.05 ID:PdoWcnV0M.net
オプーナ
8: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:01:30.70 ID:fGD/vCRp0.net
ゼノブレイド
中古安くて3000

7: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:01:28.65 ID:OEv9XiEI0.net
ポケパーク
9: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:01:35.58 ID:lpeKdlyb0.net
マリオギャラクシー
13: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:01:47.08 ID:G6gFOsSKF.net
ロックマン9、10
23: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:02:41.26 ID:XS6lpBuD0.net
はじめてのWii

32: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:03:26.44 ID:6bSGY09H0.net
>>23
これな
シューティングとかレースとか 楽しかったわ
15: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:01:55.38 ID:E+VTxDaY0.net
ドラクエ123
22: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:02:36.79 ID:I+KVBc9v0.net
ウィーフィット
24: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:02:43.26 ID:7/V4/5Dq0.net
メトロイドプライム3はおもろかったわ1,2には劣るが
30: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:03:07.86 ID:W9jBlKuz0.net
ゼノブレイドとスマブラとマリギャラやな
カービィwiiもええ
33: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:03:36.33 ID:xqXJy/qD0.net
零やる為に買った
VC以外では他のゲームはやらずじまいだったな
35: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:03:39.56 ID:ufM3qDPNd.net
マリカくらいじゃね
25: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:02:45.18 ID:df3xLL/5r.net
ディザスターオブクライシス

36: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:03:42.93 ID:jhWGMQrb0.net
毛糸のカービィとかいうガチゴミ
37: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:03:44.47 ID:hU+ifub70.net
マリカー専用機になってたわ
38: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:03:45.50 ID:pilq1Sov0.net
パンドラの塔だけのために本体残しとるわ
39: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:03:52.22 ID:plrZ883W0.net
ラストストーリーのオンラインが異常にたのしかったわ

62: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:05:30.19 ID:tTO5g9oV0.net
レギンレイヴとかラストストーリーとか
オンラインでボイス掛け合いするの面白かったわ
41: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:04:13.14 ID:nGfcxtfoa.net
wiiスポーツリゾート
43: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:04:31.60 ID:Sx5l5SH0p.net
朧村正
428
42: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:04:13.93 ID:p1iLNZZC0.net
ルーンファクトリーフロンティア

72: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:06:47.07 ID:Lk8Q3pUod.net
>>42
ルーニー絶滅しろ
45: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:04:37.47 ID:jhWGMQrb0.net
スカイウォードソード
47: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:04:40.64 ID:LiJ2Kmbk0.net
モンハンTryやろ
48: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:04:44.29 ID:LqWCvQsL0.net
ソーサリーブレイド
スパーキングメテオ
53: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:04:58.58 ID:GkPbDGJ70.net
アークライズとかいうRPGがおもろかった
54: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:05:03.46 ID:H0JwVEeZ0.net
歴代シリーズの劣化ゲーが出たイメージ
まあリモコンのせいなんだけど
57: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:05:15.20 ID:T3R3MTvf0.net
スカッドハンマーズやで

55: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:05:09.04 ID:BWX/GphDp.net
スマブラマリカーマリパとパーティゲームが楽しかったです
77: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:07:28.54 ID:KCO7dfcR0.net
一発屋芸人みたいなハードやったな
81: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:07:34.78 ID:AqblJxu30.net
おどるメイドインワリオ
63: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:05:31.41 ID:neO+F+Mpa.net
ああMH3も良かったな
あとクラコンの操作性、プロコンはゴミやわ

164: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:19:01.73 ID:5v6s/H/y0.net
MH3もっとボリュームあったら良かったのにな
アイシャさん可愛い
83: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:08:03.45 ID:BSfwxmKw0.net
ウイイレは傑作
85: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:08:11.04 ID:PQqmGxMW0.net
wiiで遊ぶセレクション
74: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:07:08.11 ID:5v6s/H/y0.net
レギンレイヴ
実質EDFの外伝だけどあれ系で一番面白かった
89: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:08:34.47 ID:6EMA2l7n0.net
DQ10
92: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:08:47.33 ID:jhWGMQrb0.net
DKリターンズ言ってるやつ全然おらんが面白かったやろ?
94: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:08:57.23 ID:s/EIcnMM0.net
イケニエノヨル
Wiiはゲームキューブ動かせるのがええな
98: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:09:22.65 ID:asvUpgTAa.net
スカウォが評価されないのはおかしい
間違いなくトップの出来
101: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:09:26.08 ID:mIUUdwpE0.net
DQ10とポケパークとカービィしかやってなかったわ
103: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:09:48.89 ID:KCO7dfcR0.net
Wiiリモコンの操作で面白くなったゲーム0本説
スカウォとかホンマ面倒くさかった

116: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:10:47.37 ID:2j55whcN0.net
>>103
バイオ4とか色々あるやろ
124: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:12:11.06 ID:VuX3vjEG0.net
>>103
マイナーやけど罪罰とスカイクロラ
特に後者は操作のおかげでエスコン系列で一番おもろかったわ
102: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:09:42.55 ID:P1QyBlCw0.net
はじめてのwiiの戦車のやつ
108: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:10:22.21 ID:ZxExcr30d.net
ローンチタイトルがクソゲーばっかだった覚えある
縁日の達人とか
Wiiリモコンゲームで一番面白かったのは斬撃のレギンレイヴ
115: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:10:44.60 ID:/oqYsiYJ0.net
どうぶつの森かな
134: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:13:27.01 ID:C4oLrxP70.net
newマリブラやろ
トッモと遊びまくって狂う程笑ったわ
139: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:14:11.01 ID:CJlO7+b+0.net
フォーエバーブルー海の呼び声やぞ

150: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:15:26.37 ID:RCMyc/bmr.net
>>139
これ
これ大好きやった
アクアノーツホリディ越えてる
137: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:13:35.47 ID:TX0hC4z50.net
ソニックカラーズがあるだろうがい
138: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:13:51.55 ID:yjDxbUIo0.net
モンハン3用に買って半年で飽きた
一番おもろかったのは428
143: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:14:36.43 ID:0uhkE9I7d.net
ワンピース少しでも知ってるヤツはワンピースアンリミテッドアドベンチャーはやってくれ
キャラゲーの次元越えてるでアレは
146: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:14:42.85 ID:Sx5l5SH0p.net
Wiiウェアのドラキュラと
グラディウスと魂斗羅
161: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:18:36.92 ID:lJ1L6VBV0.net
やたらホラーゲームが充実してたよな
168: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:19:42.83 ID:tTATveyS0.net
>>161
CALLINGが滅茶苦茶怖かったな
ホラーゲーはグラが酷い方が怖いってのがよく分かるわ
>>168
wiiにメールくるやつか
154: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:16:44.51 ID:HWVtQMddd.net
マリカー
wiiスポーツ
リゾート
スマブラ
面白いけど全部速攻で飽きた
160: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:17:32.18 ID:asvUpgTAa.net
スマブラはどうしてもDXのが面白かったと思ってしまう
なんでやろなあ
177: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:21:08.05 ID:byD8l+Ljd.net
ポケモンバトルレボリューション

190: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:23:08.26 ID:ZV7G0btvd.net
>>177
これや。販売会社潰れて次回作は絶望的らしいけど
194: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:24:49.11 ID:ZEzolFRbd.net
>>190
子供やから本編ポケモンのゴリ押しのノリで出来なかったから投げてたが面白かったんか
165: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:19:02.26 ID:3pqFUc4D0.net
ルーンファクトリー フロンティア
ワンピースアンリミテッドアドベンチャー
ワンピースアンリミテッドクルーズ1、2
レッドスティール
バイオ4
ドンキーコング リターンズ
183: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:22:04.23 ID:o64nbwrPM.net
タクトオブマジックとファミコンウォーズがあがらないにわかスレ

188: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:22:52.99 ID:gzvPLbxf0.net
>>183
タクトオブマジックはwiiリモコン感度うんこすぎてまともに操作できん凡作
180: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:21:28.75 ID:Sx5l5SH0p.net
Wiiのスパロボ
セオリーぶっ壊したろの精神は凄いと思った
192: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:24:06.24 ID:YJMZnH42a.net
パーフェクトクローザーとかプロゴルファー猿とか名作だらけだぞ
201: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:26:36.87 ID:SIWrgSPs0.net
ノーモアヒーローズ2とか面白かったで
1はあんまり操作性すこじゃなかったが
wiiスポのボウリングは名作やろ
204: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:27:19.75 ID:SIWrgSPs0.net
罪と罰はくっそおもしろかった
なおストーリーはちんぷんかんぷん
206: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:27:47.25 ID:ZEzolFRbd.net
パーティーゲームは友達と遊んだ補正有るやろうけど良かったわ
マリカーとマリパとメイドインワリオはめっちゃ遊べた
205: 風吹けば名無し : 2018/02/04(日) 15:27:33.06 ID:ylvTntfT0.net
黄金の絆

Wiiってなんか名作あったか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517724045/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
あれは良かった、でもよく考えたらWiiじゃなくてもよかった気がしないでもないけどそれは置いておく
バイオハザードアンブレラクロニクルズも良かった、Wiiザッパーでサブマシンガン撃つの楽しい
wiiuに比べれば遊べるの多かったわ
飽き性の私が、やり込み要素まで全部やり込んだ初めてのゲーム
投げ売りされてたけど面白かった
はじめてのWiiとバイオ4しか持ってなかったけど
あと何だかんだでFE暁の女神は面白かった、十分名作ポジション
そして、ドラクエソード続編ぽしゃらせたスクエニほんま無能
長いのは否めないが、間違いなく歴代TOP5に入る出来だろ
あれは名作だと思う
wiiスポやらスマブラやら持ってたけど友達帰ったらやらんかったし、完全に接待ハードだった
実質エスコン外伝だが一番ドッグファイトしてる感覚がある
そしてラスボスの圧倒的強さ
当時(今も大概だけど)PS3にやりたいゲームが無かったから仕方なかったんや!
ホアとかアンとかオペレータが有名な割に、ゲーム自体はマイナー。
ジムスナイパーカスタムを使える数少ないアクションゲーム。
機体の色を自由に塗り替えたり、スナイピングモードで敵をヘッドショットできたり、遊びの幅が広くて楽しかった。
トワプリとかマリオギャラクシーもそうだけど、リモコン+ヌンチャクスタイルはエアプに叩かれる運命なのかね
モープラが必要なのを大々的に言ってなかったのとファイのキャラだけは擁護出来ないけど
ドラクエ10は今でも続けてる
2プレイで見限ったけどw
あれなんかはまったわ
Wii or WiiU持っててこれやらないのはかなり損してる
もちろんモープラ推奨、旧リモコンとじゃ操作感がかなり違う
もう一度遊びたいからswitchに移植してくれないかな
お姉チャンバラ Revolution
斬撃のレギンレイヴ
ゼノブレイド
ソウルキャリバー レジェンズ
バイオハザード4 Wiiエディション
Final Fantasy Crystal Chronicles Echoes of Time
ノーモア☆ヒーローズ2
フェイスブレイカー KOパーティー
Monster Hunter 3 Tri-
Red Steel 2
クロスもゼノブレ2もそれぞれ良さはあるだろうけど当時期待されてた方向へは行かなかったね
本当楽しかったなぁ
せめてロボ成分だけは捨てないで欲しかった...
あと真面目にUI関係は見直した方が良い。シリーズを追うごとに煩雑に感じるんですけど...
期待し過ぎると痛い目見るよ
剣と魔法のEDFだからな
疲れて長時間プレイに不向きなところはあるが
スカウォは絶賛はできないなー、嫌いまでは行かないけど目につくところが多い
ウェット過ぎるストーリー、自由度の低さ、過剰なヒント、微妙なフォント、サブイベントのつまんなさ、全体的にどういう層をターゲットにしてるのか分からない
全部挽回してくれたブレワイは大好きだ
あとは斬撃のレギンレイヴ、メトロイドプライム3とか
ゼノブレイドかなりおもしろいがクリアまでが長い、BGMもかなりいいよ
スーパーマリオギャラクシーも名作だな
移植物だとピクミン2、biohazard4 Wiiエディション
一人でやるもんではないけど
珍スポーツと
DL専用の珍道中!!ポールの大冒険と
DL専用のマッスル行進曲
DL専用の高橋名人の冒険島Wii
DL専用のドラキュラ伝説 ReBirth
かな。
3月にWiiへのニンテンドーポイント追加が出来なくなるから
これらのゲームもポイントが無ければあと2ヶ月で買えなくなるわ。
あれ続編出してよ
超操縦も
コメ欄で上がってるナイツはサターンでやったけど良作だったよ。スカイ・クロラも良かった。
スマブラ、マリカー
ワンピースアンリミテッドクルーズ2
Wiiハンドルとかヌンチャクが意外と馴染んてた
ここ見てレギンレイブとゼノブレ、ゼルダに興味が湧いた
元ネタがヤバすぎるから無理なんだろうか
総じてリモコンは恩恵より、圧倒的に面倒な印象が強かったな…
それまでの任天堂ハードらしからぬ本体仕様面でのストレスが多いというか
せめてGCコンからや、本体にクラコン接続可能にして
普通にゲーム起動くらい出来るようにしてほしかった
特化されていくきっかけを作ったハードといえなくもない
Wiiが明確にアイディア重視を表明したことで
他のメーカーとサードが逆張りしたって意味ではあってる
まあ任天堂への嫌がらせで厳しい路線へ向かったんだからこっちに文句言うなよとしかw
やっと見つけたぞ同志を
なお続編
PSmoveよりはマシだろw
そもそも対応させたゲーム自体ソニーがあきらめるれべるw
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。