ec2a9d83


1: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:03:06.53 ID:1E+8MECi0.net

登場人物の9割がメンヘラ臭い


1

2: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:03:22.05 ID:YrzeE1IX0.net

サラマンダーより早い定期



3: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:04:18.71 ID:uW6FCt7Np.net

とりあえずぷにぷに



4: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:04:20.62 ID:xHa3r7Ow0.net

ホモのジジイとビッチがメインキャラという事実



7: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:04:53.15 ID:N55veQE4d.net

パルパレオス頃す。絶対に許さない。


7

74: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:29:09.33 ID:RmbhVkyUp.net

>>7
殺されたぞ



11: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:06:12.46 ID:AESqn09qp.net

頼むからリメイクしてくれや



24: 風吹けば名無し : 2018/02/01(木) 10:10:26.27 ID:dh0TfGYOd.net

ヒロインが裏切る…冗談じゃねぇ… 



15: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:06:54.62 ID:ea+7pepe0.net

ヨヨカスとカチュア姉さんとかいうSRPG界の糞ビッチ2トップ


15

23: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:09:56.84 ID:HcEtxfxka.net

>>15
カチュア姉さんはメンヘラなだけでビッチではないんだよなぁ



16: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:07:12.12 ID:rrg3T/ZCa.net

キャラつめこみすぎやな
あっちこっち頭おかしいやつおるやん



26: 風吹けば名無し : 2018/02/01(木) 10:10:41.73 ID:QI2WnKL1M.net

ワイがヨヨでもドラゴンの糞食ってるような男は嫌やわ 



9: 風吹けば名無し : 2018/02/01(木) 10:05:49.07 ID:xHa3r7Ow0.net

ヨヨはそこまで嫌いじゃないけど 
センダックはおかしい 
なんやねんあいつ 


9

27: 風吹けば名無し : 2018/02/01(木) 10:10:48.87 ID:+WPFBzUza.net

センダックがジジイなのを小学生の時理解できなかったわ 



17: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:07:19.58 ID:AESqn09qp.net

いうてキャラも個性的やしシステムはなんの不満もないやろ
ドラゴン育てるのクッソワクワクするわ



20: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:08:50.17 ID:p4lh7Vlv0.net

最終形態が初期形態



21: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:08:59.82 ID:JbJm5x5X0.net

薬屋を二人で経営したい


21

28: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:11:12.52 ID:YUc6eF4v0.net

BGMがすごく良かった
シナリオも良かった
あの寝取りカップルだけ不快やった



33: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:12:46.97 ID:u2BR/QgY0.net

最後の最後まで「なんだかんだ言ってヨヨは戻ってくるんやろwwったくしょうがねぇ女だな手ぇやかすなやwww」って余裕こいてて無事死亡



36: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:13:36.82 ID:+szMRQ00a.net

なんか街を敵から解放したあとの祭りで主人公の仲間たちが街の女に言い寄られて次々大人になる場面笑った

一番どんくさそうなやつが既に大人だったことも含めて



37: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:13:44.06 ID:SfTiXe4LK.net

スクウェア三大悪女
ヨヨ、アリシア、あと一人はとかいう定番ネタ


37

53: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:17:52.48 ID:D3YXxqSp0.net

>>37
ミレイユはちゃんと下層に戻れば反省してるし
リノアはそもそも作品が始まってからはスコール一筋だから
その二人に比べるとインパクトが弱すぎる



49: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:16:40.98 ID:pTJTjesj0.net

ドラゴンに武器を無理やり食わせるゲーム



55: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:18:16.50 ID:1xqik8aEM.net

喋らない主人公とかヒロインの名前のオススメとかユーザー殺しにかかってる



58: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:20:32.07 ID:GSng5iX10.net

ゲームとしては面白かったな

この頃のすくえあ何気によかった
ルドラとかトレジャーハンターGとか


58

76: 風吹けば名無し : 2018/02/01(木) 10:30:12.22 ID:HZ4RdlPR0.net

この時期のスクウェアだとルドラの秘宝ってゲームもあったけどあれもシリーズ化されなかったやね 



34: 風吹けば名無し : 2018/02/01(木) 10:13:08.24 ID:1E+8MECi0.net

全体的にヌルいけど1つだけくっそむずいマップあったよな 
帝国との最終決戦的なとこ 



62: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:24:17.19 ID:eq2k/3VPd.net

王道ファンタジーに見せかけた人間関係の風刺がシナリオの肝なはずなのに、ただ単にヨヨが糞なだけって評価になってるよな



63: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:24:46.45 ID:dgVKyRdDd.net

最終的に主人公のドラゴンはバハムートになるんだよなあ
ヨヨカス見る目ないわ


63

66: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:26:21.47 ID:D3YXxqSp0.net

>>63
どちらかというとヨヨに捨てられて全部終わって一人ぼっちだったビュウが可哀想になってペットになってあげたってとこやな



80: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:31:39.71 ID:DUEvYKXmH.net

>>66
フレデリカとかメロディアとかいるから言うほど一人感はないけどな
今だったらマルチエンドなんやろなあ



75: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:30:10.61 ID:n3XRqluo0.net

このゲームの罪はヒロインの名前を変えられるところや
あれでどれだけの少年が心を痛めたことか



78: 風吹けば名無し : 2018/02/01(木) 10:30:57.96 ID:eqAdcv740.net

言うほどヨヨに好きな子の名前つけたいか? 
ババくさい昭和パーマでデフォルトの名前もヨヨとかいう変な名前やし 
こいついらんわってなるのが普通やろ 


78

77: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:30:28.15 ID:RmbhVkyUp.net

でもまあ亡国の姫としてはヨヨの立ち回りってありよな
結果的に王国再興したわけやし



100: 風吹けば名無し : 2018/02/01(木) 10:39:10.53 ID:N4WlCd0F0.net

ヨヨ視点で見ればまともな話なんだよな 
小国の王族が何度も自国の軍隊が帝国にボコボコにされるのを見せられて 
どうにもならないから帝国の将軍にハニトラ仕掛ける 
ハニトラは成功して最後の暗殺者送り込んだのがヨヨなら小国の一発逆転物語としては完璧 
なお視点・・・ 



92: 風吹けば名無し : 2018/02/01(木) 10:35:36.27 ID:qGJT9ifl0.net

何気に寄り道で経験値稼げたの有能やったと思うわ 
このおかげで詰むことが無かった 



82: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:31:57.43 ID:EEBhBztK0.net

ゲームとしては相当大味やけどな


82

83: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:32:59.24 ID:RmbhVkyUp.net

>>82
ドラゴン無双やしな
キャラ到達する前に終わっとるがな



89: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:34:37.67 ID:qGJT9ifl0.net

>>83
逆じゃね?
人が強すぎてモンスターいるか?って



91: 風吹けば名無し : 2018/02/01(木) 10:35:21.84 ID:EEBhBztK0.net

ドラゴン餌やり禁止でもしないと難易度としてはヌルヌルやけども 
ドラゴン感皆無になるが 



87: 風吹けば名無し 2018/02/01(木) 10:33:55.87 ID:s7D5/DB/0.net

バルクレイとかいう一番の勝ち組


87

名作SRPG「バハムートラグーン」に1つ欠点があるよな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517446986/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク