
1: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:33:34.47 ID:4UpBgC2Yd.net
今の小学生「スマホ!スマホ!スマホ!」
悲しいよワイは(´;ω;`)
4: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:34:01.65 ID:5Jr/mkmf0.net
小学生はスマホ持ってないよ
7: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:34:36.24 ID:pmqhZCZ/0.net
毎年200万人生まれてたんが100万人まで減ったからな
子供の文化が育たなくなって当然
8: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:34:41.96 ID:u9rXewsVd.net
デジモンだぞ
6: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:34:30.35 ID:AtL6ZSe7E.net
デジモン!遊戯王!テリーのワンダーランド!

9: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:34:50.95 ID:LkJ9TZveK.net
ベイブレードとかいうゾンビ
10: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:34:59.30 ID:HFXmSfdId.net
ホビーのヒットがねーな
16: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:35:52.82 ID:HFXmSfdId.net
ハイパーヨーヨーは買えなかった
11: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:35:08.95 ID:JAmpr74Fa.net
ファミコン!ミニ四駆!ビックリマン!

21: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:36:36.96 ID:g8KJUkXI0.net
>>11
キン消しとSDガンダムむ同じ時代やね
30: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:38:02.90 ID:JAmpr74Fa.net
>>21
細かく言うとキン消しはワイの一個上の世代やねんな
ワイは今36やけどよいこの2人は40ちょいやろ
12: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:35:23.10 ID:8F91o6M9a.net
ハイパーヨーヨーとか5000円するのあったやろ
頭おかしい
14: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:35:36.74 ID:QyKKpok90.net
前クソ久々にゾイド組みたくなって店いったけどなかったわ
もうシリーズ終わったん?

29: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:38:00.71 ID:8F91o6M9a.net
>>14
そもそもおもちゃ屋がないだろ
17: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:36:13.55 ID:ncMRftKw0.net
友達がジターリング持っててやらせてもらったけど30秒で飽きた
15: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:35:39.05 ID:7JHw+gJC0.net
小学生やないから知らんけど
スマホより実物のおもちゃが人気じゃないん?
28: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:37:52.03 ID:jEnQm6sEd.net
>>15
ワイの甥っ子(小2)は親のスマホでゲーム三昧やで
48: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:41:10.30 ID:7JHw+gJC0.net
>>28
まあそういうもんやろか
18: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:36:13.86 ID:RIKtRJb60.net
ヤマザキ!田中太郎!k1ダイナマイト!!
24: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:37:22.42 ID:5Jr/mkmf0.net
>>18
レッツ&ゴーじゃね
25: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:37:23.65 ID:K1f3uA7ja.net
コロコロコミックほんとすき
22: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:36:46.40 ID:ea9LTHH30.net
小学生Youtuber好きだよなぁ
35: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:39:18.61 ID:AtL6ZSe7E.net
>>22
でもイッチ世代のやつらも小・中学生のころに面白フラッシュ倉庫とかで北斗ののび太とか見て笑ってたやろ それと同じようなもんや
27: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:37:43.84 ID:AtL6ZSe7E.net
ハイパーヨーヨーってギュルルルルってなるヨーヨー全般のこと言うんか?それともそういう商品名?ワイ980円くらいのヨーヨー買ってみんなと遊んでたわ
32: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:38:20.10 ID:v5RzAbIsd.net
ゲーセンに毎年キングオブファイターズの新台が入ったときのワクワク感は異常

40: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:40:10.58 ID:AtL6ZSe7E.net
>>32
98まではやってた記憶あるけどそれ以降は知らんなぁ
26: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:37:38.12 ID:9641Kr020.net
クラッシュギアだよなあ
33: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:38:31.58 ID:Atvi9U4n0.net
ベイブレード!クラッシュギア!アムドライバー!
34: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:38:44.33 ID:d6ATL1GCr.net
当時は中村名人すげー!って本気で思ってた
妖怪ウォッチ!ヴァンガード!ベイブレード!
38: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:40:02.46 ID:/zxSniw3M.net
ミニ四駆
ハイパーヨーヨー
ビーダマン
チョロQ
遊戯王
MTG
ゲーム抜きでこの分厚さよ
41: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:40:24.29 ID:BT18IYABd.net
ドラえもん!クレヨンしんちゃん!コナン!
このあたりは変わらん
39: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:40:05.53 ID:b738UUdj0.net
キン消し!ファミコン!ビックリマン!
ヨーヨーはパチモンで遊んでたな
ハイパーヨーヨー持ってるやつ羨ましかった
43: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:40:32.04 ID:JJ1HEdNba.net
ワイは子供いないけど仕事仲間とか親戚に聞いた話によるとiPadとか普通に今の小学生持ってるらしいで
45: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:40:43.19 ID:1CXnfGvld.net
おっさん「プリパラ!アイカツ!」
46: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:40:57.63 ID:Hyzcf9o+0.net
64でコントローラーだけ持って集まることはもう無いんやな

51: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:41:31.88 ID:+hlx8AUN0.net
>>46
ワイ4人家族
案の定ダチのたまり場に
52: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:41:47.86 ID:QimBFtHK0.net
バス釣りとかも流行ったな
47: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:40:57.79 ID:EKSwLQMA0.net
品薄商法な上にこち亀とかでステマしやがって
たまごっちは永久にゆるさん
50: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:41:21.33 ID:ajCwD0yM0.net
たまごっちの偽物といえば何を思い浮かぶ?
ワイはヨーカイザー

58: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:42:13.87 ID:/zxSniw3M.net
>>50
そらもうぎゃおっちよ
72: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:43:14.47 ID:tUjTRnBf0.net
>>50
らくらくだいのくん
53: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:41:54.12 ID:/zxSniw3M.net
たまごっち
デジモン
ミニテト
たまごっちのバッタモン
とにかく玩具がいっぱいあった黄金世代や
23: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:37:02.52 ID:F+naB/yOM.net
バーコードバトラーとキャラコバッヂもあるで

64: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:42:34.85 ID:5Jr/mkmf0.net
友達とよく公園とかでラジコンとかしたな
今の子は興味ないか
54: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:41:57.00 ID:L8BTewQBd.net
ちなみにプリクラも急速に衰退してるらしい
Snowアプリのせいで
57: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:42:06.68 ID:g8KJUkXI0.net
ゾイドはアニメになる前派や、コロコロやなくてボンボンがプラモ狂四郎みたいなマンガやってた
69: 風吹けば名無し : 2017/11/24(金) 21:43:07.66 ID:8F91o6M9a.net
ポケモンの変なサイコロのやつとか学級王ヤマザキのうんこ転がすやつとか集めてたわ

20年前の小学生「たまごっち!ハイパーヨーヨー!ミニ四駆!プレステ!」
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1511526814/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ベイブレードの聖地の模型店は今だに小学生と昔遊んでた世代で今だに賑わってる、昔遊んでた世代すごいぞベイブレードだけで百万近く使ってるアラサーゴロゴロいる
当時は二つ折りが出たばかり
そういうもんや
ちょうど、ゲーセンにカプコンvsマーブルが出てKOFと覇権を争ってた時代だな
ネットもまだ広くなかったから、
雑誌由来のテリーのワンダーランドの怪情報が幾つも出回ってたわ。
アーマードコア、メタルギアソリッド(ps)辺りが出てきたなかなかカオスな時代、
そこにプレステ、サターン、プレイディア、64、3DOがハードの覇権を争う状態、
pcエンジンディスクはエ口に特化し、
ネオジオは高価過ぎて大人のオモチャ、
よくよく考えたらハードおおすぎ
野球とか音楽番組とかバラエティとか今ないに等しいのでは
アニメも朝とかゴールデンタイムにはやってないし
ポケモン
ミニ四駆
ハイパーヨーヨー
OSビーダマン
ストレッチストロンガー
ナックルファイター
バトルスキッパー
キャラコバッチ
スマホで割と何でもできるはずなのにSNSとかガチャしか流行らない流行らせない
これも大人の事情
これで一番設けたのデジモンだろ。
本家より継続的に新しいもの出してるんだから。
別にいーじゃん
物質なんて悪よ
時代は繰り返す。
ここの管理人って、明らかに30過ぎてるよなw
そうだな
服とか食べ物も電子化すべきだな
は?
氏ねよガイジ
ワイが小学生の時と変わらへんやん。
家の中探せば多分まだ出てくるぐらいビーダマンはやったw
90年代中盤から後半がゲームも含めホビー関係も充実してた
良い時代だったと思う
コロコロも90年代が一番面白かった時代だったな
今はネットだのスマホだの世の中が便利になり過ぎて
逆に今の子供は可哀想だと思う
あの時の感動を味わえないなんて・・・
懐かしい
この世代で自分の子供の話出てくるとかデキ婚したDQNの方でつか?w
子供は基本、昔ヒットして今ないものなんて、そもそもどうでもいいんじゃないか
もうみんな30近いおっさんおばはん達ばっかやで。
ゲハ黙民に人並み、まっとうな人生とかあるわけないんだよなぁ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。