
1: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:45:06.52 ID:UKhJrAald.net
クラッシュ・バンディクー
テリーのワンダーランド
4: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:45:49.56 ID:UKhJrAald.net
エキサイトバイク
6: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:46:05.69 ID:N8KzQUXp0.net
ディノブレイダー
11: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:46:33.78 ID:3Qy2Aoax0.net
バイオハザードがめちゃくちゃ流行ってた
あと激走トマラルク
クレイマンクレイマン
14: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:47:00.38 ID:5e7/ik650.net
4年やと大分違うから92と93で分けた方がよか
15: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:47:22.26 ID:p8GRLg2w0.net
遊戯王2
20: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:47:52.28 ID:UKhJrAald.net
1080°

23: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:48:16.94 ID:KTOk2xMf0.net
>>20
飽きるの早いわ
29: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:49:48.10 ID:rgXqeLEa0.net
アーバンレインすこやった
31: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:50:00.82 ID:QPTYai/r0.net
クラッシュバンディクーって今考えると難易度高すぎやろ
36: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:51:04.88 ID:cpb5R4bLd.net
デビチル
スーパードンキーコング
38: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:51:19.97 ID:9zR+xLS0d.net
カスタムロボ
39: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:51:24.11 ID:WyMOmmg0a.net
94年生まれやけど流行ってたのはマリオサンシャインやな
ちなポケモンは金銀世代や
44: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:51:41.96 ID:qLiNzLzn0.net
スマブラ
時オカ
53: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:53:05.10 ID:ltLWxOqxd.net
ボンバーマンビーダマン爆外伝
カードゲームっぽいやつ
56: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:53:38.03 ID:qdgh/fOed.net
お前らはロックマンエグゼ世代
59: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:53:52.06 ID:ACdR1u+i0.net
流行ってはないやろうけど友達とGCのPSOやってたの楽しかったな

64: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:54:30.94 ID:pzMgOfrOd.net
>>59
名前でキャラの未来が決まるクソゲー
57: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:53:45.48 ID:UKhJrAald.net
モンスターファーム
63: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:54:28.69 ID:ofbItokY0.net
小学生のころ何やってたか覚えとらんわ
パワプロの5か6あたりやってた気がする
65: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:54:41.51 ID:4YdRZiUka.net
カメレオンツイストってちょっと昔のゲームが
何故か学校でブームなったわ
ゴールデンアイ
パーフェクトダーク
マリオパーティ
71: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:55:46.57 ID:7B5G0J4w0.net
メダロットやろ
72: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:55:49.44 ID:ECCdctXHa.net
桃鉄V辺りととマリパ1も流行ってた
74: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:56:19.62 ID:S42kl7aC0.net
何故か周りでブームになるESPNストリートゲームス
サイバーミッション
ソウルイレイザー
80: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:57:19.29 ID:UKhJrAald.net
ポケモン金銀
82: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:57:27.13 ID:ZH02b8bE0.net
ラチェクラ
83: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:57:46.75 ID:mRTdQjI50.net
シーマン
84: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:57:47.58 ID:JCeZpAksd.net
スマブラ カスタムロボ モンスターファーム4
90: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:59:11.55 ID:b/VgQ/ox0.net
丁度スマブラの64GCの狭間やねんな
43: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:51:38.29 ID:pzMgOfrOd.net
SDのウルトラマンと仮面ライダーのゲーム
85: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:58:02.92 ID:+5F3fdOd0.net
22歳やがこれはSDヒーロー総決戦 倒せ!悪の軍団やなあ〜
91: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:59:18.04 ID:HE+qkTR/d.net
ここまでワリオランドなし
92: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:59:19.24 ID:UKhJrAald.net
ピカチュウげんきでちゅう
103: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 02:01:53.93 ID:mOOdNA1V0.net
ゴールデンアイ
96: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 01:59:56.24 ID:7S5wf4nv0.net
ザ・ファイヤーメン2 ピート&ダニーで協力プレイ
してるのを後ろで見てた
スターフォックスアサルトだな
113: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 02:04:25.86 ID:tvlfraqq0.net
えんぴつ銃と黄金銃なつかしすぎる
115: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 02:04:57.64 ID:lgdkJ3A80.net
恐竜温めるて孵化するやつ流行ってたわ
114: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 02:04:55.66 ID:g6Uyh8pw0.net
バーチャファイター
バーチャレーシング
鉄拳
リッジレーサー
そりゃもうセガvsナムコよ

125: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 02:10:06.26 ID:ECCdctXHa.net
>>114
なつかC。中古を500円くらいで買ったわ
117: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 02:05:45.69 ID:BhUEaUy+d.net
なんか木曜6時半に64のテレビやってなかったか?
129: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 02:11:16.22 ID:TOtc8eKY0.net
ここまでロックマンDASHなし
118: 風吹けば名無し : 2017/12/05(火) 02:06:07.81 ID:UKhJrAald.net
爆走兄弟レッツ&ゴー
エターナルウイング

1990〜1994年生まれの奴が小学生くらいの頃に流行ってたゲームソフトw
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1512405906/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
FFとか聖剣伝説とかテイルズとかスターオーシャンとか
大した思い出でもないけど
ならもうエグゼエグゼ&エグゼよ
大人だなあ
2000年位までは普通にPS流行ってたしちょうど世代だと思ってたが
ルビサファ
エグゼ
当時弟とめっちゃ遊んでたわ。
メタルギアは??
バイオは??
ボンバーマンは??
鬼太郎は??
パラサイト・イヴは??
ドンキー64、マリオストーリー、ペーパーマリオ、ポケモン
この辺は友達やクラスメートの大体がプレイしてた
1番盛り上がったのがロックマンエグゼ2〜5
あと牧場物語、どうぶつの森という作業ゲー
ってところ。当時、GCとピクミンを買ってもらうために「自然が多くて勉強になるから」というわけのわからない説明を母さんにしてたな
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。