
1: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:37:38 ID:Bbp
友達がそんなんやったわ…
2: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:38:06 ID:8qb
くそうざいよな
3: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:38:55 ID:Lng
昔のワイかな?
8: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:41:07 ID:Bbp
桃鉄が一番悲惨やったなぁ

12: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:42:31 ID:CU7
>>8
ドカポンなんだよなぁ
6: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:40:33 ID:CU7
友情はコボルトよりも弱くトーレナ岩よりも脆い
11: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:42:00 ID:5Z9
接待プレイができないガイジかな?
13: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:43:15 ID:Bbp
>>11
スマブラ、桃鉄、マリカー、遊戯王カードゲームなんかやると毎回機嫌悪くなって帰ってたな。ワイの友は
>>13
あっくん定期
4: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:39:13 ID:IRS
だれかと一緒ならいける
一人だとキレる
5: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:39:34 ID:FCF
ps2のパッド2つくらい壊したわ
FPS民『初心者のくせにSRなんか使うなよ、雑魚がっ!!!!氏ね雑魚!!!ソフト売って来い!!!』
ワイ、ゲーム下手なカノッジョと一緒にCODしてたらカノッジョ罵倒されてかわいそうだった

16: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:43:53 ID:Yup
負けて機嫌悪くならんのは本気でやってないからや
何事にも本気になれないやつは何やってもだめだわ
17: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:43:55 ID:4Ib
この手のは人の性格とかじゃなくてなんか脳に癖が染みついてるんじゃないかと思う
パブロフの犬的な
24: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:47:29 ID:WTF
運負けした時はちょっと切れるわ
桃鉄は運要素強いし逆転の芽があるから・・・
格ゲーはあかん

21: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:46:27 ID:Bbp
>>18
昔ダイパンとかリアルファイトになったりしてたりしたよな
32: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:51:20 ID:zMa
この手のゲームで怒らせるタイプは「誰でもできるから」とか言い出す
向き不向きがあるんやで
負けそうになると露骨にふざけだして
本気だしてませんよアピールする奴の方がウザいわ
23: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:47:02 ID:Bbp
>>20
頭文字Dはよくいたなそんなやつ
>>20
小学生によくいるイメージ
30: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:49:03 ID:Bbp
>>26
小学生は荒らしが多いよな。
34: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:52:43 ID:zVA
でも、相手怒らせたら勝ちやと思ってるとこあるやろ?
22: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:46:29 ID:PDo
スマブラ

25: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:47:52 ID:Bbp
>>22
いまはスプラトゥーンがやばいかな。
36: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:53:23 ID:Yup
対戦ゲームはマウントの取り合い
31: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:50:11 ID:Bbp
対戦ゲームが無くなった理由がわかるよな
33: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:51:54 ID:Ple
>>31
対戦ゲームは山程あるやん
>>33
最近はみんなネットやないと2pできないやん?って意味やすまんな
38: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:55:11 ID:Ple
>>35
それは単に画面分割の問題がでかいからやないかなあ?
あと対戦相手を募る際の利便性
45: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)11:14:53 ID:sLs
負けそうになるとリセットする奴の方が嫌い
41: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)11:12:29 ID:lj2
コントローラー投げ捨てマン
レースゲームで逆走マン
リセットボタン押すマン
「飽きたし外行かね?」マン
これ四天王やろ

42: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)11:12:57 ID:Bbp
>>41
あるあるやね
43: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)11:13:51 ID:OLC
>>41
逆走とかいうストライキマンww
44: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)11:14:13 ID:Udm
マリカで負け確の瞬間逆走始めるやつやろ?
おったなぁ
47: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)11:16:46 ID:Udm
格ゲーとかで負けるならええけど桃鉄とかじっくり考えてやった結果負けるのはムカつくわね
わい将、桃鉄で操作をCPにして逆転を計る
28: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)10:48:18 ID:CU7
慣れないゲームだと集中力続かないのもあるわ
パワプロとか2試合が集中力の限界
49: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)11:19:08 ID:lj2
勝ちすぎて「あ、相手の気分悪くなりそう……」ってのを察してあえて凡ミスを連発することで相手の留飲を下げる
そんな道化プレイが上手くなった奴おるやろ
46: 名無しさん@おーぷん : 2017/11/27(月)11:15:21 ID:PPI
ワイ、大人になってからこれぐらい負けん気あるタイプの方が伸びると察する
ゲームでも負けが当たり前になったらアカン

ゲームで負けると機嫌悪くなるやつ!
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1511746658/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
唯一喧嘩になったのが、小学校の時にやったドカポン321
最初アハハ…みたいな感じだけど、だんだん皆察して無言になってくのが辛すぎる
当然負けた相手からの呪詛が届く
悔しいのは良い
でも感情を抑えられずにキレて場の空気を壊すのはダメ
笑いながら悔しがるのが最良
相手が1枚上手だったって事で。
ただ、1人でプレイしてるときはよくキレるw
命中98%を外した時とか
そらネットは最悪電源切ればいいけどリアトモはその場の空気の悪さと
今後の付き合いも考える必要あるからね
ゲームで切れるのほんとめんどくさい
ほとんどの人が自分を客観的に見えていなくて
反省もしないから弱いままの人が多いんだよな
と言っても自分の不甲斐なさになんだけど
人と一緒にプレイしてる時は絶対キレないわ
スマブラとかマリカで怒る奴の気が知れない
ゲーム慣れしてない奴が本気で喜んでくれると嬉しかったなぁ
ゴールデンアイだよな
※22
俺は桃鉄はキレるぞ
まあわいわい楽しく対戦するのがゲームなのに、姑息な卑怯な手を使う奴とゲームなんかやりたくない
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。