
1: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:49:48.61 ID:1BOU2G6k0.net
混迷の海で鳥肌&涙やわ
2: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:50:23.45 ID:wGYFiQlx0.net
トンネルしゅき
3: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:50:35.47 ID:1Li8U9MY0.net
経験値システムと特殊武装固定がね…
29: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:57:28.83 ID:vFDy32dOa.net
ケストレルか?
46: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:00:24.81 ID:1BOU2G6k0.net
>>29
イエス、ケストレル
7: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:51:55.54 ID:Ax3M3wre0.net
ストーリーが哀愁あってええよな
4: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:50:46.80 ID:RjqrSLPf0.net
04やぞ

8: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:52:03.89 ID:1BOU2G6k0.net
>>4
04は興奮しない
最後の英雄は確かに存在する、俺たちの目の前にな。で鳥肌ビンビンやったが
13: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:53:08.04 ID:C/k6gxAYd.net
04の殺して殺して殺しまくってクリアして
ワイは結局何やったんや…虚しい…という感慨に浸りながら聴くエンディングテーマすこ
9: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:52:14.78 ID:wGYFiQlx0.net
zeroもしゅき
ラテン音楽とエースが主人公を語る演出だいしゅき
11: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:52:59.62 ID:1Li8U9MY0.net
6はグレースメリア奪還だけすき

17: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:54:23.10 ID:1BOU2G6k0.net
>>11
BGMがクソええよな
エスコンシリーズでもトップレベルのBGMやわ
38: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:59:13.64 ID:2T9GzOrNd.net
>>11
シルワート攻防戦も武者震いする
19: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:55:05.78 ID:vsb/OcP30.net
in the zoneとかいう使い所を誤った曲
21: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:55:26.91 ID:2cMQLSC80.net
5やった後に0やったらボリューム不足に感じた

30: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:57:35.94 ID:1BOU2G6k0.net
>>21
エース戦だけでもやりごたえあったわ
対ベルカが早々に終わってクーデター軍にシフトしたからそう感じたんじゃ?
22: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:55:43.81 ID:qzL/e9yT0.net
大作ハリウッド映画、見終わったような満足感あったわ
61: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:02:17.77 ID:C/k6gxAYd.net
ありったけ占領されて1月1日に大陸の端にあるちっこい基地か 数ゴミ戦闘機ら出撃
連戦連勝で奪還しまくって12月31日に最終決戦に勝利
いうてこのパターン多杉内
23: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:55:54.83 ID:GKVjWXa50.net
大して役に立たないけどチーム感があって良かった

33: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:58:09.07 ID:OP+H+d1Hp.net
>>23
6の味方くらい頼もしい奴が欲しいわ
81: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:07:08.16 ID:sHUqIcKLa.net
悪魔だ!とか大騒ぎする発売前pvをボスの事だと誤認させておいて、
いざプレイしたら自分達が敵に恐れられてるシーンだったの好き
92: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:10:00.93 ID:2XRYduJMp.net
ピクシー>シャムロック>>>PJ>超えられない壁>>>>ラーズグリーズの皆さん
159: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:19:38.31 ID:jKkX3qc0p.net
>>92
リボン付き、円卓の鬼神>ピクシー>>ブレイズ>PJ>>フッゲバイン、ハートブレイクワン>>チョッパー>残りのラーズグリーズメンバー
103: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:11:39.41 ID:0uCdYok90.net
やっぱり混迷の海好き
お前ら亡霊か?言われてはいって答えるの好き
俺、実は基地に恋人がいるんすよ!

26: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:56:27.76 ID:1Li8U9MY0.net
>>25
はいモルガンレーザー
32: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:57:55.45 ID:C/k6gxAYd.net
>>25
これを初出のセリフに持ってくるセンスなんなんやろな
ずっといつ死ぬんやこいつって思いながら話聞いてたわ
最後に自分語り始めたときにああ今死ぬんやなー死んだあとも死んだわーとしか思わんかった
71: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:04:36.28 ID:vFDy32dOa.net
<< レナはフランカーに乗れていいよなぁ >>
27: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:57:07.05 ID:icYaDMpJa.net
毎回終盤のトンネル面でやる気無くすんやが
31: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:57:39.38 ID:1Li8U9MY0.net
>>27
3のトンネルは単に苦行だったからもうやりたくないわ
42: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:59:38.48 ID:1BOU2G6k0.net
>>27
開発にもトンネル反対派がいるらしいから7はちょっと簡単になるかもね
ちなZEROのアヴァロンダムのトンネルは反対派と賛成派の折衷案
35: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:58:40.01 ID:fJiZ9Xgr0.net
エースコンバット通な人って4が至高だって言うよな
俺はミーハーなんで5でいいです
journey home歌いながらみんな集まってくるところとか最高やん
43: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:00:03.38 ID:icYaDMpJa.net
>>35
ワイは2やで
>>43
2の殺伐とした雰囲気が傭兵って感じでええよな
66: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:03:50.55 ID:60av5FxhH.net
今日は俺の誕生日だ
プレゼントには終戦記念日を頼む
41: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:59:38.13 ID:C/k6gxAYd.net
最高傑作は3やで…
39: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 01:59:29.14 ID:sHUqIcKLa.net
4から5の流れの時は大人気シリーズになっていくんだとばかり思ってたな
こっちのエースは向こうより早い 交戦を許可する(うろ覚え)のあたり大好きだった

52: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:01:11.20 ID:3jCqeoPV0.net
>>39
敵味方混線する無線がなかったらこんなに人気出なかったやろな
45: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:00:23.32 ID:Y/3Tc8O+0.net
5が一番盛り上がるけど
だれるのも5なんだよなあ
115: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:13:49.62 ID:plikVF63a.net
山脈で8492とやり合う奴ほんとすこ
122: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:14:22.02 ID:1Li8U9MY0.net
>>115
なお連戦で機体はA-10
132: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:16:01.71 ID:3jCqeoPV0.net
>>122
初めてのときはふざけんなよってぶちきれたわw
118: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:14:13.35 ID:e1krz6Re0.net
BGMも最高
上陸支援とかABCDのチームの無線もあってかなり燃えた
125: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:14:41.66 ID:iWp7UVCT0.net
>>118
うちの隊長の上に爆弾落としてくれ
YES
ホンマか?じゃあ座標送r
166: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:20:07.85 ID:e1krz6Re0.net
>>125
後の地上支援で成長がみられるのがすごい
プレイ中は必死で無線なんか聞いていらんないのが本当に勿体ない
133: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:16:09.84 ID:HLi3G0qR0.net
3と5がストーリー面白いのに
何故か4と0ばかり評価されてて悲しい
107: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:12:06.95 ID:rx/JccbO0.net
エスコン3Dという隠れすぎた名作

111: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:13:04.52 ID:02eVfiFtd.net
>>107
2のリメイクってもっと宣伝しとけばよかったんやろなぁ
150: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:18:03.74 ID:MZ93rUz9d.net
04はセリフがいちいち臭カッコいい
「メビウス1が来ていると言っておけ!嘘でもいい!」なんて言われたら燃えるわ
149: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:17:44.96 ID:0uCdYok90.net
FRIEND「あいつ一人でストーンヘンジやっちまうぞ!」
旅客機「すごい、あの戦闘機一人で戦ってる」
ENEMY「リボン付きが来た!あいつは死神だ!」
ワイ「いつまで一人で戦わなあかんねん」
最終ミッション
AWACS「メビウス中隊、状況報告せよ」
ワイ「うおおおおおおおおおおお」
くっそ燃える
もう一人やないんやな…
156: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:18:41.97 ID:K3B9sAyx0.net
>>149
なおメビウス中隊はメビウス1がいないと全滅
170: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:20:25.08 ID:3jCqeoPV0.net
>>149
やばい、敵は全員リボン付きだ!みたいに敵がテンパるのすこ
53: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:01:15.49 ID:vsb/OcP30.net
スレイマニのGAF-1をF-22ヘッドオンで落としたのは今でも覚えてるわ
84: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:07:57.56 ID:nn555v3v0.net
7いつでんねん

87: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:08:19.57 ID:1Li8U9MY0.net
>>84
来年(いつとは言ってない)
157: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:18:58.43 ID:Sc+R3Y9s0.net
なんでこの路線のゲームを他はあんま作らんのかな
リッジといいナムコはグラと爽快感突き詰めたゲームうまいよな
138: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:16:48.23 ID:K3B9sAyx0.net
エスコンでフライトシミュ面白いやんからの
エナジーエアフォースでなんやこれ…になった記憶がトラウマ
217: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:27:44.23 ID:nHHAypVJ0.net
ワイは6が好きやな
一匹狼より味方と一緒に敵を倒すのが好きや
266: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:34:50.50 ID:YvO+D6M+0.net
AC6とか言う名作なのにプレイヤーが少ないのかなしいなあ
182: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:22:37.52 ID:e/Cuum7Nd.net
6なんだよなぁ
the liberation of gracemeriaくっそ燃える
275: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:36:21.67 ID:6i5kJtl70.net
6は首都解放がピークなんよな
BGMもメチャクチャ盛り上がる
ラストバトルが悲しすぎるしBGMも暗いから萎える
286: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:38:42.61 ID:mzIwQVVU0.net
インフィニティのストーリーちゃんと締めてから7作れや
中途半端に風呂敷広げてんじゃねえぞ

290: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:39:26.02 ID:U7tSPC61a.net
>>286
蝶使いがクッソ宙ぶらりんな扱い受けてるのどうにかしてほしいわ
162: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:19:54.62 ID:pTfWYCrsd.net
6→INFと順当に進化してるが地上・海上目標がただの的なのやめーや
イージスに急降下爆撃できるとか絵面としては面白いがアカン
135: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:16:20.19 ID:jKkX3qc0p.net
4 黄色 オメガ
5 8492 ネームド ハミルトンネル
0 ラリー(ピクシー)
難しいのはこの辺
189: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:23:17.42 ID:U7tSPC61a.net
正直ZEROのピクシー戦より燃えるラストバトルをワイは知らない

195: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:23:55.96 ID:MgWjqVi8d.net
>>189
音楽がもうズルいわ
206: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:25:21.71 ID:U7tSPC61a.net
>>195
Morgan→ZEROの流れが死ぬほどかっこいいんだよなぁ…
208: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:25:50.42 ID:ndZmfM6s0.net
ピクシー戦燃えるけどヘッドオンするのめんどくさいわ
単純にキチガイ回避性能じゃあかんかったんか
202: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:25:01.16 ID:6i5kJtl70.net
0の敵エース登場カットインかっこよすぎない?
特にゴルト隊は鳥肌モノだわ

210: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:26:21.56 ID:U7tSPC61a.net
>>202
一瞬機影が見えてからの部隊名とエンブレムの表示が卑怯すぎるわ
215: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:27:35.42 ID:dVAnHMvSd.net
>>202
3Dがそれ引き継いどるな
エース部隊とのバトルは楽しい
242: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:30:41.92 ID:C/k6gxAYd.net
0は各隊の登場シーンで突っ切る瞬間にカメラが搖れる演出がええわ
230: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:28:48.45 ID:gwauY6yU0.net
メビウス1とタイマンやれるミニゲームみたいなやつで変態機動すぎて笑った覚えがある
239: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:30:28.58 ID:311/Vv94d.net
AWACSの今ここで彼を討てるのは君だけしかない円卓の鬼神幸運を祈るとこだいすき
271: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:35:50.58 ID:LSFX65yX0.net
04ラスト出撃画面の演説ほんとすこ
あそこでサブタイトル入れてくるのずるいわ
272: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:35:51.40 ID:5AQZs/QS0.net
ちょっと待って!
なんで誰もファーバンティ包囲作戦のBGMの話してないの?
253: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:33:14.28 ID:WqBt835zp.net
少し前にやってたけどけどハミルトンネル無理やわ

278: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:36:58.88 ID:jKkX3qc0p.net
>>253
ハイスピードで突っ込み過ぎると扉が開くタイミングが遅すぎてイライラするが
低速で進入してミサイルをブチ込んで離脱する時は加速と減速で調整しながら交差する敵を落としながら最後の障害物を加速で一気に終わらせる
ハミルトンは余り気にしなくてもいい
263: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:34:31.23 ID:gwauY6yU0.net
ハミルトンネルのすれ違う直前で墜落してハミルトンが楽しそうに横切っていった経験あるよな
319: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:46:19.78 ID:9KJ0AOUu0.net
5は戦争してる2国を操る悪の組織とか急に歌うとかナガセとか頑張れチョッパーとかなんか話の方向性がアレやわ
あと誰も彼もトンネル入ってくんなや
233: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:29:33.55 ID:LSFX65yX0.net
挟まっちまった!の衝撃

335: 風吹けば名無し : 2017/10/20(金) 02:49:56.85 ID:C/k6gxAYd.net
ワイこの十数年前ずっとメール着信音がデータスワローの起動音やわ
スマホになってやっと時代がちょうどよくなった気がするわ
エースコンバット5とか言う男ならやるべき神ゲーwwwwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508431788/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
味方が支援してくれるの熱い
6も天使とダンスとか異様に連呼するし、そういうのやめて欲しい
でも一番好きなステージはB7R制空戦だけどね
難易度ハードくらいでしかやってないけど、ヨーをしっかり使えば簡単じゃない?
ベタだけど燃える展開で良し
トンネルは10回くらいミスした
04の乾いた空気感といつの間にか敵味方に畏れられる演出も好き
チュートリアルの悪夢がリフレインするシーンとかクソ熱いけど
GAMEほんとかっこいい
特に04から5の変化が自分には結構衝撃だった
常に1人で任務を遂行するのが好きで5では常にチームで飛ぶから
最初は役立たずだし鬱陶しいと思ってたんだけど指示したら飛び方も変えてくれるし
仲間と飛ぶっていいなと思わせてくれた
ZEROはエースたちとの戦いがBGMも相まって滅茶苦茶熱かった
つまりトンネルステージこそ最高
そして切り抜けた先のジオフロントで縦回転するナイトレーベン
4はそこまで燃えなかったから4の評価が過大評価に感じる
エスコンでの最強格パイロットってのには異論はないけど、ナイトの5・ソルジャーの04・マーセナリーzero評価は後発とは言え6のほうがソルジャーぽいとは思う
※7
難易度によって一撃死クレーンの数が増える&後方からミサイル撃たれる
特に最後の立体交差クレーンはよく当たる。かと言って減速すると1発で撃墜される
クレーンの無いトンネルを通過するだけならどんな機体でも最高速でも余裕で突破できる
差異はあるけどどれもレベル高い
AHだけは…だったけどw
それぞれ別の味があって甲乙つけがたいけど、やっぱり1番は5かな
かばうんじゃなくて、喋りながら定位置(リーダーの左側)に戻ろうとしてたんちゃうか?
結局モルガンのレーザーはうろついてたPJに当たったけど、あれ直撃してたらサイファーの右羽吹っ飛ばしてたんとちゃうかな。
それで落ちない英雄は自分だけというラリー氏の思い上がりではないかと見ているね。
他にもやりたいのたくさんあんねん
PS2のアーカイブ出せや
現代に至るまでどういった層がIPや業界を衰退させてきたかが分かるスレだな
言い換えると、声ばかりデカいヤツらはどういうヤツらか知る事が出来る
何十回やっても着艦できへん・・・
その点ZEROは淡白なドキュメンタリー番組構成だから
大事でも軽く流されている節は否めないが遊ぶ分では振り返る程度が丁度良い
尚INFというク・ソはオフもマルチももうどうしようにもない模様
最後のラーズグリーズは英雄として再びやってくる
があるかないかだけど5でラーズグリーズの英雄呼ばわりだったから
ガルム1はラーズグリーズの悪魔とも呼ばれてたのかな
何がしょーもねー糞スレだ?
よく分からんがガイジはすっこんでろ!
途中まで入ってレーザーで最奥部を破壊するのが関の山、
ミサイルか機銃が当たるほど奥まで入る前に接触して死ぬねん
そもそもレーザー持ってってるなら外から焼き払う方が早いしの
もう出撃から灰色部隊との交戦までやり直すのはイヤだお…
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。