a62a7ae8


1: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:34:26.05 ID:bWOkqJ63.net

RPG→ボタン連打の中二設定美少女動物園です
アクション→ボタン連打の草刈りです
パズル→未だにぷよぷよテトリスです
ネトゲ→チョンゲに勝てません

和ゲーが廃れる理由がわかった



3: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:35:15.95 ID:aKj9UkKF0.net

かしこい



5: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:35:30.21 ID:iCAC5lH50.net

でも和ゲーにはポケモンがあるから...



8: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:36:20.48 ID:BE8YNEx26.net

ぷよぷよはあと千年たってもぷよぷよだと思うが


8

12: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:37:05.33 ID:HqIO2ry50.net

任天堂「今度のゼルダはオープンエアーです」
有能



34: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 11:40:36.22 ID:KewzZG5ca.net

FF15 



15: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:38:09.36 ID:XcrIx0zw0.net

何でFPS作らないんや?
過去に大失敗したならまだしも挑戦すらしてないやん



478: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:10:54.99 ID:e6/Na5sB0.net

>>15
コーデッドアームズご存じない?

478

38: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 11:41:01.01 ID:eNf/UZsx0.net

別に作る必要無いやろ 



54: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:43:13.38 ID:U8eLZJBTM.net

eスポーツの賞金上げれば
金目当てのユーザー増えて
和ゲーFPS作るんじゃない?



80: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 11:45:48.37 ID:T55mJryma.net

2007年頃からタイムスリップしてきたのか? 
今は情勢変わってるぞ 



69: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:44:56.28 ID:wAa0T4wj0.net

ボダランみたいな協力型FPS日本で作れないのかな


69

99: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:48:27.86 ID:+lTETMpuM.net

>>69
ボダランよりかなり落ちるが地球防衛軍があるやろ



574: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:14:46.76 ID:FuIJTQit0.net

射撃一辺倒じゃない、攻撃が派手、リアル系じゃない、協力プレイが出来る、キャラが可愛い 
うまくいけばボーダーランズは日本で流行りそう 
流行れ 



56: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 11:43:22.14 ID:KCxbovAJa.net

アクションは和ゲーのが出来いいんだよなぁ 



27: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 11:39:37.50 ID:VhPHiuwP0.net

天誅や剣豪やりてぇ 


27

101: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 11:48:35.46 ID:vpYFzUCfa.net

和とか洋とかどうでもええけどオンライン対戦ゲーがメインみたいになってるのはどうにかしてほしいわ 
ワイああいうのすぐ飽きるからにがてやねん 
もっとソロゲーだせ 



117: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 11:49:42.28 ID:409C+9ZG0.net

JRPGの世界観バリエーション増やしてくれるだけでええぞ 
ハクスラ要素があればなおええぞ 



107: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:48:53.97 ID:nKV0wk/xa.net

正統派JRPGほんとすこ
数はないけどな
ゼノブレ2楽しみや!



133: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:50:49.06 ID:922UHjPj0.net

セガ「海外でも通用するガチのTPS作るぞ!」


133

145: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:52:29.41 ID:Dat/Ed9ta.net

>>133
狭山いて草



147: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:52:44.82 ID:409C+9ZG0.net

>>133
世界にも通用するRTS持っとるからセーフ
なおおま国



114: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 11:49:35.05 ID:yYf296Zu0.net

火縄銃のFPS出ねえかなぁ 



153: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:53:21.65 ID:V2cKsyXG0.net

ゆうて海外も大手は完全にマンネリ気味やぞ
だからインディ系のpubgやm&bみたいなソフトが注目集めてる


153

186: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:55:25.72 ID:us8lLnOaM.net

>>153
pubgはインディーとか比較にならんレベルの会社やぞ
TERAとか出しとるとこや



192: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:55:47.99 ID:jWkI927t0.net

いまこそブシドーブレード



215: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:57:52.56 ID:69yrJX980.net

もっと和ゲーはFPS、TPSだせよ
RPGとかキモオタゲーばっかりとか糞すぎんだろ



225: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:58:33.03 ID:ljBGJuGfa.net

>>215
バレットガールズで我慢しろや


225

232: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:58:49.84 ID:qypy5Azx0.net

>>215
ぎゃるがんやれよ



218: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:58:01.07 ID:5Ls0Yq370.net

美少女動物園+稀に出る良ゲー+洋ゲーで完璧やん



207: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 11:57:19.59 ID:3fJPBIj/d.net

東京でGTA5みたいなゲーム出してくれれば絶対買うで 



235: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:59:02.08 ID:R5fmbCa60.net

もう20年前に太陽のしっぽっていう
和ゲーオープンワールドのゲームがあってだな


235

242: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:59:16.03 ID:sjv2QFwua.net

洋ゲーの真似なんかするな
選択の幅が狭くなるわ



244: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 11:59:31.55 ID:87ljXfLW0.net

まあ日本にはマリオとポケモンがあるから…
後有名現行ハード2つあるのはデカイんじゃね



394: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:07:10.03 ID:gDtKpmtur.net

ゲームは微妙でもハードは強いよな 
なんで海外だとXBOXくらいしかないんやろ 



263: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:00:32.35 ID:01MVwwF70.net

ただヴァニラのゲームはセーフにして欲しい
あれはあれでいい


263

302: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:02:35.08 ID:yKXGZwxz0.net

>>263
道中がマンネリ化するのはどうにかしてほしい



304: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:02:42.91 ID:ljBGJuGfa.net

>>263
新作は九龍とか魔人学園とかサーカディアとかガンパレぽいからクッソ楽しみや



280: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:01:25.09 ID:oJqlhrkZp.net

そもそも海外と積み重ねが違いすぎる
今更日本がFPSやオープンワールドなんか作っても劣化版しか造れない



297: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:02:18.58 ID:HFDiy1vMd.net

>>280
はいゼルダ


297

300: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:02:32.92 ID:ANPDFR3fd.net

>>280
下手に後追いするより他の分野で勝負した方がええな
アクションとかは日本の方が強いと思うわ



258: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:00:12.91 ID:YnBXe3Bna.net

アサクリ で明治維新はよ出してくれや 
そうすりゃ洋ゲーガイジ和ゲーガイジ仲良くなるやろ 



270: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:00:55.50 ID:gDtKpmtur.net

よほど気を使ってくれてないとFPS酔うから嫌やねん 



320: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:03:22.62 ID:F6BRxnGT0.net

バイオ7やればなんや日本の会社もfps作れるやんってなるで
多人数型オンラインが無理なのかな


320

549: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:13:44.58 ID:V2cKsyXG0.net

>>320
あれは主観視点なだけでゲーム的な意味でのFPSってのとは違うと思う
あのゲーム性でパッド操作のリーンがないのは致命的や



329: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:03:46.39 ID:G6jX+q64a.net

タイムクライシスがあるやろ



227: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 11:58:39.78 ID:TjxbqrwHM.net

男セガ、シェンムー、アウトトリガー、グランディア、ソニック、コラムス、PSOなどで反撃 
なお90年代ばっかなもよう 



345: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:04:49.92 ID:JsM3C89U0.net

ジェットセットラジオとか新しいと思ったけどなあ
謎のインディーゲーしか後継が無い


345

367: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:05:38.31 ID:ljBGJuGfa.net

>>345
Rezもだいぶ斬新やったわ



372: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:06:19.84 ID:OtqyuAbK0.net

ジェットセットラジオをあのままオープンワールドにしてほしいと思うんやけど 
開発チームは龍が如くシリーズ成功させちゃったからもうあかんな 



348: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:04:57.68 ID:eX1Ezyl9M.net

でも日本にはカグラがあるやん?



364: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:05:35.14 ID:Wp9v6XWHa.net

なおキングダムハーツ以上のアクションゲームを
未だにどこも作れない模様


364

374: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:06:22.14 ID:YnBXe3Bna.net

>>364
KH2ほんま神
3の期待値でかすぎるでほんま



416: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:07:58.29 ID:Wp9v6XWHa.net

>>374
3ほんま楽しみ
来年発売するとは思わんかったけど
2を超えられんくてもええわ2が世界最高のバランスやったってことやろ



391: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:07:05.62 ID:SG2vorV4d.net

和ゲーFPSはもうバイオとメトロイドプライムくらいやろ



446: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:09:27.59 ID:KlCllvN+r.net

メタルギアとかイカが売れるんだから
日本人はFPSよりTPSが好きなんやろ 


446

576: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:14:52.37 ID:mOkvIwpe0.net

ワイはキャラクターが見えるTPSが一番好きやな 



407: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:07:33.74 ID:409C+9ZG0.net

最近シミュレーションRPG少なすぎちゃう?
xcomをRPG寄りにしたみたいなの待ってるぞ



476: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:10:47.18 ID:AiCH23YGd.net

オープンワールドちゃうけど
ドラゴンズドグマはそこそこ面白かったぞ 



460: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:10:00.97 ID:Qs3uPxj80.net

ドラゴンズドグマ出た時は和ゲーの可能性を感じたけどオンラインに逃げてもうたのが残念


460

509: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:12:08.34 ID:jDlcz98ma.net

>>460
ドラゴンズドグマ2ほんま作ってほしいわ
戦闘も楽しかったしポーンシステムも好きやねんけどなぁ



636: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:17:13.19 ID:tBbWknCF0.net

>>460
ほんと惜しい逸材やったわ
揺さぶりオンラインの駄作っぷりやばい



452: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:09:44.32 ID:UWPZa8Ynp.net

和ゲーはいい加減に毎回毎回エンジンから開発していくスタイルを改めるべきやろ 
そのせいで開発費高騰して疲弊してくとかおかしなことになってるやん 



465: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:10:12.84 ID:mOkvIwpe0.net

洋ゲーはもっとララクラフトみたいな美人キャラクターが増えるべき


465

531: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:13:10.81 ID:83a2YrmJd.net

>>465
最近は美人多くね
シャドウオブウォーとか女キャラ皆かわいいや



499: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:11:46.19 ID:6VpM0uc9p.net

fallout4見る限り
ベセスダもあと50年くらいしたらバニラでも美人キャラ出してくる



545: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:13:38.68 ID:8iMlxdlId.net

は?和ゲーにはfgoがあるんだが?



548: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:13:41.46 ID:mbBUczKw0.net

なお英老舗ゲーム雑誌が選んだ偉大なゲームは
一位ゼルダ二位ダクソだった模様


548

586: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:15:10.42 ID:BHjydVpCM.net

>>548
日本の洋ゲー厨みたいなもんやな
日本のゲーム評価するのがワンランク上のマニアって感じなんやろ



670: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:18:29.33 ID:uQ/Hw4yM0.net

ダークソウルみたいなゲーム作れるんだから本気出せばいけそうやけどな 
残念ながら日本人自体が対戦ゲー好きじゃないからな 



694: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:19:21.71 ID:tBbWknCF0.net

FROMから新作頼む 
和ゲーの星やあそこは… 



553: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:13:51.76 ID:D0Wk18yY0.net

オープンワールド四天王
ベセスダ(FO、TES)
ウィッチャー3
Horizon
GTA


553

569: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:14:34.74 ID:83a2YrmJd.net

>>553
5人おるやんけ!



659: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:18:05.45 ID:8E70nDbp0.net

洋ゲーって一括りにするのが間違い 
全世界相手に勝てるわけないだろ 



867: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:25:14.92 ID:s8IH3vlYd.net

フォールアウトみたいなシステムで
日本っぽいふわふわ世界観のゲームがやりたいンゴねえ 



678: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:18:49.69 ID:kZpN5HAbd.net

ベセスダは国内メーカーだったらバグ関係で袋叩きにされそう 


678

833: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:24:11.77 ID:69QcDVkI0.net

>>678 
ユーザー「ベゼだし残当」 
MOD制作者「新作の練習台になるからええわ」 

はっきり言って異常だ 



618: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:16:28.72 ID:AsROXOcu0.net

日本舞台のオープンワールドやりたいンゴオオオオオオ
電車で移動できたり田舎町なんかも行けたりしてほしいンゴねえ



656: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:18:02.21 ID:MohgvrXe0.net

オープンワールドって広くても都市国家レベルやろ日本全土津々浦々で開始できる戦国オープンワールドくらい作ったらんかい 



696: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:19:23.81 ID:MtCL7ZSz0.net

>>656 
三國無双がオープンワールドになったんだから 
次は戦国やで 


696

816: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:23:42.74 ID:m7nWRJmB0.net

>>696 
日本中を歩くなんて水戸黄門無双待ったなしやで 



563: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:14:27.63 ID:dtPn74Kma.net

とりあえず日本人の顔で作って欲しいわ 
龍が如くとか普通にいけるんやし 



690: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:19:09.11 ID:XkKhIHfva.net

東京を舞台にしたオープンフィールドやりたいンゴ 
アトラスさん頑張れ 



752: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:21:22.20 ID:F4o/YSIla.net

オープンワールドでもええが街をしっかり作り込んでくれ 
あと街に数個のその街特有のサブミッションを作れ 

つまりウィッチャー3 


752

806: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:23:15.87 ID:4rYwq5Aba.net

>>752 
街の作り込みやばすぎだろあれ 
ノヴィグラド来たときのおのぼりさん感めちゃめちゃ出てた 



920: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:27:14.85 ID:F4o/YSIla.net

そんな広くなくてええから 
侍道みたいなのもええで 



739: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:20:55.22 ID:ljBGJuGfa.net

ニーアオートマタとか確変起こってヒットIPの仲間入りやからわからんもんやな 
アジア圏でもかなり売れたみたいやし肝心のオープンワールド要素も低予算感出てたがロケーション毎に見たらだいぶ頑張ってたと思うわ 



432: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:08:48.76 ID:b+Zmob/1M.net

今シェンムー作ってるだろうが 


432

815: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:23:41.85 ID:jtUlEZh1d.net

洋ゲー全くやらんけど最近のゲームで一番満足度高かったのはイース8やな 
あそこまでゲームの色んな要素がうまく纏められててかつストレスなかったのは久しぶりや 
全然売れてないけどな 



623: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:16:34.83 ID:UCa8JPEea.net

でも日本にはソシャゲがあるから 
ビジネスモデルとして有能すぎひん? 



667: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:18:25.95 ID:XwFRv4ucM.net

最近ゲーム多すぎるから
洋ゲーに習ってfpsばっかにされても困るわ 



836: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:24:16.97 ID:bzJ9rENUa.net

日本「PSVR?よっしゃFPSのゲーム作ったろ!」 


836

865: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:25:08.13 ID:Z1FKOYWO0.net

>>836 
なにをシューティングしてんねん 



877: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:25:39.97 ID:DrdBGl1Rr.net

>>836 
とりあえず萌えに動く日本人の鑑 
VRの普及化はよ 



902: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:26:33.85 ID:SFSNIyRF0.net

ゆうなまVRなんかはVRの良さかなり出してたけど
今後VRってどういう方向に進むんやろな 



905: 風吹けば名無し 2017/10/18(水) 12:26:38.81 ID:7gUhPKeDd.net

夏色ハイスクル路線を進化させるのがHENTAIJAPに残された道や


905

907: 風吹けば名無し : 2017/10/18(水) 12:26:42.96 ID:WNOW/tXFd.net

今までの人生で最高のゲームは時オカだな 
オープンワールドとかいいから最高のゲームを提供してくれ 



和ゲー会社「オープンワールド、FPS作れません。」 
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1508294066/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク