
・「ARMS」「ロケットリーグ」「ポッ拳DX」「FIFA18」「スプラトゥーン2」などの紹介映像からスタート






・レジー氏が登場



・「ゼノブレイド2」2017年冬







・「カービィ」2018年






・高橋氏が登場
「スイッチが世界中のゲーマーに受け入れられてホッとした」

・株式会社ポケモンの石原氏が登場
「スイッチでフリークがポケモンの開発を始めている」
「お見せ出来るのは来年以降」

・「メトロイドプライム4」スイッチ向けに開発中

・「ヨッシー」2018年






・「ファイアーエムブレム無双」9月28日発売





・青沼氏が登場
「スカイリムにゼルダ装備が」


・「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」DLC
「試練の覇者」6月30日配信
「英傑たちの詩」2017年冬配信





・Amiiboも登場

・再びレジー登場、「スプラトゥーン2」大会の告知など


・「マリオ+ラビッツ キングダムバトル」
欧米では8月29日に発売、日本では2018年発売




・「ロケットリーグ」2017年ホリデー
スイッチ版専用のカスタマイズアイテム、専用の車あり
クロスプラットフォームに対応


・「マリオオデッセイ」10月27日発売
敵キャラに帽子をかぶらせると敵の体に乗り移れる要素が






・終わり。

スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
FE無双ハ新紋章から後の最近のがメインなのかな、IKEとかえりなんとかとか出ないのかな(´;ω;`)
サプライズでメガテン来て欲しかった
メトロイドは意外だったけどさ
それにしてもマリカーと被るからなのか
F-zeroの放置っぷりは悲しい
外注でもいいから作って欲しいわ
せめて見てからコメしような
「ポケモンの新作がSwitchで出る」
だったな。
ゲーフリ制作だから、おそらく本編だろう。
『ウルトラサン/ウルトラムーン』が3DSで最後のポケモンになるのかねー。
switchで持ち運べるからいいだろという考えも分かるが
子供には高価だし、気軽に持ち運べるサイズじゃないしな
やはりキッズ向けの携帯機は必要だと思う
ソニーもVitaの後継機を考えているようだし
うかうかしてられないわ
もし携帯機の後継機を作るとしたら
switchのマイナーチェンジ版だな
より小型化して持ち運びに特化したやつ
見てからコメしような、ポケモン本編が来るって意味をさ
VITAと3DSの後継は実質PS4とswitchだと思って諦めろ
「携帯機としてしか使えないなら、全然“スイッチ”じゃねーじゃん」
って言われるかもだが。
switchにポケモン持ってくるって事は
本気で据え置きと携帯機をswitchだけでやろうとしているんだな
冒頭に言ってた神の上に住んでたってそういうことだよね
モナドかと思ったのは女の子でブレイドで?
ゼノクロの組織と関係あるんかな
胸のマークもゼノクロ由来?
ああ〜早く発売してくれ〜
あれだけシェアあったのにね
キッズの大半はあれで遊んでいたから、すんなりswitchに移行できるか不安だ
せめてswitchの小型版(安い版)を出さないと浸透しないと思う
任天堂関係のリークだけ適当だったな
モンハンWほどの確証性なかった
PS4のフリプで配信されて神ゲーと評判高いロケットリーグが!
目ん玉腐ってるのかよ
switchで開発中のサードのソフトはいっぱいあるでしょ
ドラクエもそうだし
来年あたりの発表を期待してみるか
オデッセイはやりたい
あと、マリカ以外のWii Uソフトの移植はよ
ビビってんのかあ?
任天堂はswitchがそこそこ売れているし
これでやっていけそうだから満足
ナンバーワンよりオンリーワン
ソフトもswitchではたくさん出るだろうね
TGSだとテイルズの新作みたいな世界じゃ売れないが国内では売れるようなタイトルの発表もできるし
それはそれとして、海外デベロッパーが手のひら返して絶賛していると噂のスイッチにソフトの一本も供給する姿勢すらなく、発表されるマルチタイトルは軒並みスイッチハブって結構まずいと思うぞ
コードヴェインすらハブられるとは流石に予想外だった
もうスイッチ一本でやっていくのかねぇ
文句言うなら
メトロイドは作ってるのならPVは無理でもキービジュアルぐらい見せてくれよって事かな
お前に言われなくても任天堂はわかってると思うぞw
任天堂なりの考えがあるんだろ
参加しなかった年もあるし
サプライズはなかったな。
保険事業に参入するといった驚きがほしかったから残念
もうソニーには追いつけないな・・・
vitaの後継機がスイッチ(笑)とかご冗談をw
現段階で発表できるタイトルがこれだけって事だろ
switchポテンシャルはまだまだこれからだわ
俺はそんな声とか気にせず遊ぶ事にする
気にしてるじゃん
※41
それ、全メーカーに当てはまるねwww雑魚?
なにからなにまで同じ感想だった
スイッチの女神転生の続報あると思ってた
次の東京ゲームショウでもサードの動きが無いなら1年持たずにwiiUコースと思った方がいいな
専門家ヅラ乙
順調そうだしこれなら買ってもいいかなと思える
マリオ出る頃までは買えるようにしてほしい
ポケモン本編が本当にswitchで出るなら、これは大きな話だと思う
子供のハード所持数増加を考えるなら
ぶつ森と妖怪ウォッチもswitchで出せたら良い結果に繋がるんじゃないかな
2のリメイク
そこはスナックワールドとかイナイレって言っとけよ
そこをスマフォと争っても、利も勝ち目もないって判断をしたんじゃねーのかなと思うがな
ガッツリしたゲームは屋内で、外でやるならスマフォでどうぞっていうスタンスなんだろう
ソニーもVITAにはもう力いれとらんし、どこもそんな感じなんだろう
というか据え置き機とか携帯機って区別が無意味になってくる
ブヒッチで出るダブル糞スとかいう糞ゲーはモンハンじゃないからな。ナンバリングついてないから所謂外伝扱いw
このご時世にオープンワールドですらないモンハンとかモンハンと言えねえしw
ちなみに、真のモンハン「モンハンワールド」はPS4で2018年に発売だ
2018ってことは早ければ後半年で発売だな
お前らブヒッチなんか買わずに今からPS4を買う金を貯めといた方がいいかもしれんぞ
分散させている余裕なんてないと思うんだ
モンハンワールドは流石に年初には出ないでしょ
今まで○年発売って発表されたゲームで年の初めに発売されたゲームって記憶に無いし
早くても3月末だと思われ
ワールドもナンバリングではないんだが・・・
まあ、あれも面白そうだし、成功すれば従来のモンハン(5)にも何らか反映出来そう
PS4スイッチの両機種持ちが一番のベストだな
あとは君、病院行って来い
3DSだってLL、2DS、new、new2DSとバリエーション増えたわけだし。
色々機能をオミットして小型軽量化した携帯機特化型スイッチとか来るかもしれん。
これでも紹介した方だろう
サードのソフトはまだ開発中だろし
うかつに
モンハンとドラクエ足してもこれに勝てないでしょーよ
うかつにこれ開発中ですよと他社の情報を言えるわけないしな
だから自社製のソフト中心なんだと思う
洋ゲーとモンハンとFF15のVR釣りゲーぐらいしか無かったじゃん
洋ゲーやらない層だから個人的にはそんなにだった
モンハンまでPS行ったけどアトラスゲーがどうなるのか気になる
よく分かんないけどグラセフ8000万です
それまでにスイッチ買えるかはしらねーが
まるでスイッチが任天堂最後のハードであることを察してるかのように見えるのは気のせいか
サードはL5くらいは来るかと思ったがそんなことはなかったぜ
まぁ、オーバーウォッチ2000万、デステニー1000万、FIFAとか毎年出てるのに毎回1000万
やっぱり対戦系は強いね
psのほうはモンハンは日本ps4のみで良いんだけど、大体pcでもでちゃうしpsだから感ほぼなかった
任天堂は任天堂のゲームばっかりってのもあるけど、スイッチでしか遊べないタイトルが多い
まぁ新鮮味はなかったけど
いつまで放置し続けるのかと
考えていた。
高橋の元部下だからってそんなんありなんだな
じゃあスクエニのゼノギアスリメイクをモノリスが手伝ってもいいのか
後は3DS並みの値下げして手ごろな価格で手に入るようになれば
兄弟で1台ずつ可能になったりと3DSのような成功はあるかも
sonyカンファで発表された主要の13タイトルのうち7タイトルはPS専用だぞ
こうやって印象操作するのはゲハ民のお得意だよな
1機種のみでその数字なら確かにすごいよね
…グラセフっていくつの機種で出てたっけ?
デロリアンとかバットモービル買ったからswitchでやれるなら引き継ぎたい
5くらい
でもサンムーンの合算理論が通じるんならps3.4の合算も通じるよね?それなら4000万は軽く行ってるよ
国内メインで売るゲームだと任天堂が独自にカンファレンスするし
てかベセスダ参入はswitch発表のときに言われてたけど、本当にスカイリムが出るとは
自社のゲームの発表としては文句ないかな
・・・個人的に欲しかったのはF-ZEROだけど
だたサードのサプライズが0だったのがな
ついでに言うと1000万タイトルはポケモンだけじゃないけど
サード来てくれって声上げないとまたサードが任天堂出だしても売れないとしか思わなくなっちゃうんだよ
そこ分かって無いんだろうかニシ君
2016・12・31締めでポケモンサンムーンは世界累計1400万以上売れてるからな
モンハンとドラクエ足してもこれに勝てないでしょーよ
最初にぶーちゃんがこれ書いたからでしょ
半分がマルチかよ
ソニーって嫌われてんだな
まぁユーザー民度が低いから仕方ないね
後はポケモンをスイッチで出すってやつ
安定感ありすぎて有名タイトルだけだと反応が鈍るってのは任天堂も分かってるだろうし
それでもなおドキドキワクワクさせようとゲーム開発がんばってるんだろうな
FF15みたいにブランドに胡坐かいてるような人がいないってはっきり分かるわ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。