top4


1:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:13:56.68 ID:gLLrUcZ1a.net

10位 フォールアウト4   9.89km2
9位 スカイリム スペシャルエディション   38.31km2
8位 ファークライ4   45.84km2
7位 ウィッチャー3  53.87km2
6位 ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド   74.85km2
5位 GTA5  80.29km2
4位 アサシンクリード4 ブラックフラッグ   287.49km2
3位 ゼノブレイドクロス   398.86km2
2位 ゴーストリコン ワイルドランズ   440.82km2
1位 ジャストコーズ3  1036km2


1

3:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:14:40.84 ID:A9zMSTGLd.net

ゼノクロは海の面積省けや


7:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:15:19.87 ID:w9gebA5S0.net

FUELがない 


8:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:15:21.92 ID:9ZK4ktnt0.net

大切なのは密度 


6:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:15:18.81 ID:zZRM/vBCa.net

ジャスコ3ほんま広すぎ
全然全部回れてないわ
まぁどこいってもやること同じやねんけど

6

10:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:15:51.90 ID:Ywc2wc8Q0.net

ジャスコ3は縦も広い 


19:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:17:14.16 ID:+Z8VvQVT0.net

ジャスコ3は広いし移動もめっちゃ楽しいけど
本編振り返ると作業多い 


12:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:16:19.27 ID:k4S7clO7d.net

マイクラは? 


9:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:15:35.28 ID:ACVJqiRY0.net

ウィッチャーそんなに広い感じせんかった

9

20:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:17:15.32 ID:jpXDn0ou0.net

>>9
dlcやったか?
2つ目のマップよりデカイマップをdlcで追加してくるガイジやぞ


51:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:22:55.74 ID:sG2HgYtj0.net

ウィッチャーよりゼルダのが広いのか 
飛び降りまくりだから狭く感じるのかしら 


14:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:16:31.76 ID:QCuxmKf00.net

広けりゃいいってもんじゃない


15:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:16:52.85 ID:fbFlKxza0.net

no man's skyは?

15

61:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:24:35.97 ID:E36rZYqEa.net

ノーマンズスカイの惑星は実はそんなに広くない 
確かGTA5くらい 
ただ惑星系で見れば0.?光年とかになるかもしれん 


26:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:18:01.09 ID:6WW/giCAp.net

GTA5はグルッと囲ってる道路と移動手段の速さのせいで狭く感じる 


32:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:20:09.24 ID:DVAUPMDw0.net

スカイリムよりgtaの方が広いの信じられんわ 


16:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:17:10.10 ID:4aCuL7cD0.net

アサクリほぼ海やんけ

16

41:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:21:40.32 ID:mwMlA1dZ0.net

>>16
これ


17:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:17:10.93 ID:vw1TDj730.net

日米合作で東京23区全域歩き回れるゲーム作ってくれや


21:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:17:18.95 ID:ROVX3S42d.net

ゼノクロはキャラの移動速度が速すぎるのと
ドール乗ったら縮小表示されるせいで見た目より狭く感じる


29:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:18:44.60 ID:syCm1Vpa0.net

エルダースクロール2は?

29

95:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:29:54.85 ID:sOG5qS1w0.net

スカイリムとかのシリーズの2作目がくっそ広いんやろ 
グラはあれだけど広さなら上位くるやろ 


77:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:27:21.52 ID:1+NakbMv0.net

広さ最強はダガーフォールだけどあれはなんか違う気がする 


44:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:22:02.83 ID:3aSxXa2Y0.net

Fallout4より3のほうが広く感じたわ 
4って海の面積で稼いどるだけやろ 


62:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:24:47.52 ID:fFs5PWti0.net

ゴーストリコンはホンマ広い 

62

38:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:20:53.80 ID:7njQR0Hwp.net

GTA5とかいう禿山としか無いマップ
SAの方がよっぽどマシやったわ


43:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:22:00.88 ID:07sRm9aq0.net

神ゲーが順位近いな
でかいのもあんま意味ないな


48:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:22:38.33 ID:z1oTFQAF0.net

ソウルシリーズで一番広いのどこや? 


45:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:22:13.16 ID:ya1AuYef0.net

The Crewはトップクラスの広さとちゃうの

45

49:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:22:41.78 ID:oUEHMI2E0.net

>>45
あの形式で日本マップ走りたい


58:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:23:50.24 ID:ya1AuYef0.net

>>49
国道一号線を端から端まで走りたいンゴねぇ


63:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:24:55.28 ID:kj5HKO3K0.net

安全にカブの旅が出来たりするゲーム欲しいな


66:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:25:24.36 ID:fFs5PWti0.net

>>63
テストドライブアンリミテッドおすすめやぞ

66

65:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:25:19.86 ID:G1vrbzUA0.net

ユーロトラックシミュレーターとか入らんのか


68:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:25:46.67 ID:CkyYG5vpa.net

トワイライトプリンセスでさえも広いなと感じた


70:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:26:15.79 ID:vRtBYL3U0.net

東京ドーム何個分かじゃないと分からない 


69:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:26:07.00 ID:UUsBzXnh0.net

GTAは狭く感じたけどゼルダは広く感じたわ
主に徒歩だからやろうけど

69

79:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:27:29.62 ID:ya1AuYef0.net

ゼルダはそこまで広く感じんけど
マップの意味の持たせ方が上手かったから退屈せんかった


85:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:28:17.07 ID:ZqZJPOvK0.net

ウィッチャーはどこ行ってもなんかあるから良かったな


36:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:20:45.26 ID:kj5HKO3K0.net

広めの世界で移動速度マシマシな方がいいなぁ 


92:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:28:51.85 ID:eo0g3uP20.net

GTAでダラダラ街中ドライブするの楽しいんやけどスカイリムはあんま楽しくなかったなあ
木ばっかやし

992

99:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:30:36.73 ID:tM8/p6XS0.net

GTAみたいな現代物はいくら広くても
建物に入れないと残念な感じする 


100:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:30:46.60 ID:aD6dgFTj0.net

FO4は徒歩やから広く感じるわ 
たぶんまだ全部探索できてへん 


86:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:28:19.10 ID:lsT0lhDn0.net

グーグルアースが最強だぞ 


91:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:28:47.30 ID:A2pwVfJU0.net

ARMA2が無いやん 

91

96:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:29:59.18 ID:mgJTO/q+0.net

自動生成のマイクラはともかくポケモンGOは?


111:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:31:43.23 ID:IVQt+JN00.net

MAP広くてなんかいい事あんの? 
移動とかめんどくせーわ 


50:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:22:47.79 ID:Hzm1vjBQM.net

逆に地図で移動するロマサガ2以降は正解なわけや 


109:風吹けば名無し:2017/06/12(月) 23:31:31.28 ID:/39Hq3gq0.net

どうせファストトラベル使うやん

109

ゲームのマップの広さランキングがこれ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1497276836/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク