
1:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:40:47.73 ID:RxhKjyhId.net
すき

2:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:41:21.46 ID:q/oUHMT/0.net
だいすき
6:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:41:48.60 ID:Q2j3Tf3Ua.net
ああ、セイバーのパクリね
8:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:42:15.34 ID:tLISXXIX0.net
警備もできない無能
10:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:43:11.36 ID:7ek0BqGY0.net
女アグリアス、今更疑わない

13:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:43:52.05 ID:RxhKjyhId.net
>>10
やっぱりその台詞だよな…
11:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:43:11.75 ID:ujd4X6if0.net
カオスブレイドやらローブオブザロードつけてずっと一線級で使ってましたわ
19:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:44:46.23 ID:w/FCQAFC0.net
ラムザ軍、FA雷神を緊急補強
20:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:44:47.47 ID:MRWnF2TE0.net
何か雷神来たら終わりみたいな人多いけど普通にラストまで使った気がするンゴ

25:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:45:30.51 ID:RxhKjyhId.net
>>20
育てるのにどういうジョブをやらせるか迷う
30:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:46:09.93 ID:+7GgzE2Jd.net
>>25
竜騎士にしてジャンプさせれば遅いのも気にならなくなるゾ
32:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:46:10.50 ID:74eSDPPe0.net
どうしてもオルランドゥに劣ってしまうのがな
スピードも行動範囲も低くて女性ユニットゆえ+2までしかセットできない
好きだから使い続けたけど
58:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:49:28.94 ID:8racF5UZ0.net
メッチャ印象残ってるけど
実質セリフあるのは2章の間だけなんだよな・・・

62:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:49:44.71 ID:KmVfkLzeM.net
処刑場以降はお人形さんになる模様
97:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:53:24.06 ID:PeVkbAK30.net
アグリアスはヒロインというより戦友みたいな感じで好きやったわ
103:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:54:27.81 ID:rYwu48BO0.net
FFTの序盤〜中盤の盛り上がりはすごいんやけどな
108:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:54:54.37 ID:7ek0BqGY0.net
>>103
ぶっちゃけ人と人の話でよかったのに
何故バケモノを導入したのか
145:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:58:18.85 ID:2aM6pZ48d.net
>>108
ほんこれ
枢軸卿がモンスター化したあとは完全に化物退治になってゲームバランスもガバガバになって萎えた
158:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:59:36.73 ID:Thn3i//Od.net
ルガウィ関連でよかったのは
兄ちゃんがゾンビ化してて操られてたところやなあ
172:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:01:03.12 ID:Thn3i//Od.net
ゴルゴラルダ処刑所で誘導御苦労アグリアス
とかになったら糞キャラとして愛されてたやろなあ

259:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:08:12.25 ID:rEKx/XWU0.net
>>172
こういうの好きやけど流石に救いがなさすぎるわ
それにアグさんの可愛い所は辺境に左遷された馬鹿正直な鈍足かっぺ騎士なところやしな
アグリアスいなかったら人間不信不可避ですわ
218:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:04:51.05 ID:th2bxdGx0.net
あの場面で今更疑わないようなキャラって中々いないよな
あからさまに疑わなくても多少は訝しむ
131:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:57:14.66 ID:TjrJDxfx0.net
FFTはウィーグラフ倒したところがED
TOは姉さん救出したところがED
それ以降がひたすらだるい

155:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:59:21.24 ID:0eO2DID50.net
途中までだらだらしたゲームバランスだったのにヴィーグラフで詰ますのほんま糞すぎるやろ
今だったら炎上間違いなし
134:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:57:19.33 ID:FILSHuF/r.net
初見で算術とシド縛ったワイ有能
ホーリーは使いまくった模様
449:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:21:59.04 ID:r+IqyKeI0.net
何度再プレイしても、三章に入ったところでやめてしまう
アグリアスを筆頭に一章二章は魅力的なキャラばっかだな
207:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:03:41.36 ID:vhA867Iup.net
ワイ将、メリアドールとかいうハゲを放出し
ミルウーダを獲得する完璧な補強へ

170:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:00:58.75 ID:IbgeAkN0a.net
メリアドールすこなやつってひねくれてそう
153:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:59:12.18 ID:nej0SIVA0.net
メリアドールよりイズルード仲間にしたかったわ
アビリティカスやけど
888:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 18:19:37.60 ID:TpsOndq60.net
メリアドールをハゲっていうのやめーや
あのフードと同じ髪型にきまっとるやろ
164:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:00:21.14 ID:IGzL0Y76a.net
後半加入する固定キャラより
最初から一緒にいるモブの方が愛着わくンゴ

179:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:01:39.96 ID:mp1J5ImJd.net
>>164
あのモブたちって何考えてノコノコラムザについてきたんやろな
あいつら全員貴族の子供やろ
210:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:03:45.83 ID:7ek0BqGY0.net
>>179
途中で降りてもラムザの下におったということで処刑されるやろし
こうなったらラムザが勝者になるまで戦うしかない
249:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:07:37.50 ID:qywwBlC7H.net
ガバガバランスなのに名作扱いされるFFTって神やわ
213:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:04:10.66 ID:rYRTNSS4d.net
わざわざ最後ディリータ刺殺せんでもええやろ
オーランは燃えとけ

264:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:08:44.95 ID:YsXzA14v0.net
>>213
悲劇感あってええやろ(適当)
270:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:09:12.98 ID:/jYtWNtF0.net
>>264
なお死んでない模様
851:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 18:12:51.08 ID:rYwu48BO0.net
ディリータサイドは全く感心がなかった小学生ワイ
END付近でなんか英雄扱いされてて???
370:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:16:19.40 ID:CJxt/bLrE.net
本来ならディリータ側もプレイできる予定やったのに
納期と容量でやめたらしいな

378:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:17:09.93 ID:RxhKjyhId.net
>>370
四枚組不可避やな
393:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:18:10.35 ID:PvJmgeoh0.net
>>370
歴史の真実を解き明かそうというのが大前提やから
当然表の歴史も追うわな
357:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:15:27.93 ID:E0L4przFa.net
正直ストーリー覚えてないわ
なんで最後堕天使みたいなのと戦ったんや
366:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:16:11.68 ID:yg2g3nEzd.net
>>357
ハイレグ天使やぞ
なお最終形態

391:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:18:09.77 ID:w7yWwDZv0.net
>>357
最初は、国内の派閥同士の戦争に主人公が翻弄される展開だったのが、アジョラとかいう悪魔の手下がアジョラ復活のために戦争を操ってたという超展開やぞ
結局アジョラが復活して主人公が倒しておしまいや
171:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:01:01.01 ID:Hu5fYhgL0.net
人と人の話のまま完結まで書いちゃうとどっちかの主義主張を負けさせないといかんからモンスター物になるのはしゃあない
選択できるタクティクスオウガは別
302:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:11:34.36 ID:yhByvjvD0.net
ゾディアックの怪物は
異端者ラムザを擁護するためのオーランの捏造説すき
173:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:01:06.46 ID:YbPVF8PVa.net
なお
ラムザ「アルマーーー!!!アルマーーー!!!」

579:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:35:15.15 ID:/hwpq/lVa.net
妹を求め叫び続ける男を支える騎士の鏡
167:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:00:31.75 ID:/JjmJQifd.net
あの雷神とタメはる強さのラムザパッパはどんな強さだったのか
超さけぶとか超はげますとか使えたんやろなあ
175:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:01:15.17 ID:PvJmgeoh0.net
雷神は設定と比べたら弱体化しとるで
設定上はラムザの親父と雷神は個人で戦争を左右できるレベルや
513:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:28:34.07 ID:9YTNk1hTa.net
オーラン「ここでワイ登場、敵は全員ストップさせちゃう凄い能力の持ち主や」
オーラン「爺ちゃんは剣技という剣技を全て使いこなしてめちゃくちゃ強いんや」

539:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:30:28.56 ID:WODJluka0.net
>>513
シドは親父やしオーランは書いてるやつの祖先やぞ
541:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:30:37.64 ID:yhByvjvD0.net
>>513
つまらんなろう作家は火あぶりにされる厳しい業界
520:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:29:07.93 ID:+PS0M3Ez0.net
チートアビリティ持ちのシドとオーランがいながら戦争に勝ちきれなかった南天騎士団とかいう無能集団
399:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:18:44.92 ID:YmW4ZX7R0.net
クラウドとかいう仮にも主人公なのにクソザコな屑の鑑

409:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:19:29.10 ID:vhA867Iup.net
>>399
自分で回収出来ない場所に武器を隠す謎行動
432:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:20:44.95 ID:nej0SIVA0.net
>>409
武器性能カスなうえにこれが無いとリミット技使えんという罰ゲーム仕様やった気がする
430:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:20:42.78 ID:9LtRdypyd.net
なろう系主人公をやるはずが
自分の技が通じず一般人がメテオやホーリーを使う異世界に来てしまい
何の因縁もわからずお荷物扱いされながら片道切符の化け物討伐に駆り出されるクラウドさんの胸中はいかに
421:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:20:17.35 ID:NePWWpTa0.net
この身、貴公に預けると言ったはず。
本当にそれが貴公の望みなのか…?

436:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:21:01.56 ID:7ek0BqGY0.net
>>421
冗談で除名しようとしても悪い気がしてくる
442:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:21:40.12 ID:yg2g3nEzd.net
>>421
もうこれプロポーズしてますやん
490:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:26:13.17 ID:ykaBs5Dn0.net
アルガスといいガフガリオンといい中盤までの敵キャラみんないいキャラしてたからなあ
面白かったわ
501:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:27:34.96 ID:0Ol0HIuLa.net
大人の視点からラムザのことを考えてくれるガフガリオンすき

509:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:28:10.37 ID:7ek0BqGY0.net
>>501
あいつは仲間にするルートほしかった
528:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:29:33.77 ID:myKc0+oda.net
>>509
そのルートやとアグリアス死にそう
657:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:43:06.53 ID:nQoNUp6Oa.net
改めてプレイしたら、ガフガリオンけっこうラムザのこと気にかけてることに気づいたわ…
557:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:32:53.65 ID:qfyjCh5E0.net
ミルウーダアルガスガフガリオンイズルードザルバッグが仲間になるルート作るんだよ
あくしろよ

554:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:32:14.64 ID:rYwu48BO0.net
ガフガリオンという名前
昔から入れ歯してない爺がなんかもごもご言ったみたいな語感だと思ってた
573:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:35:01.94 ID:9YTNk1hTa.net
松野「こいつはガフ・ガリオンな」
スタッフ「わかりました!苗字はなんですか?」
松野「?ガフに決まってるやろ」
ガフ・ガフガリオン
695:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:49:22.04 ID:okcAyU+S0.net
ガフガリオンほんと好き
金金言いながらラムザに対して熱く理想を語りそのためにできることを説くおじいちゃん愛おしい
わざわざ分断している一騎打ち挑んでくるところも最高
836:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 18:10:07.07 ID:ZjSRotfva.net
ラムザ軍加入=史実ではその時点で死亡済み説好き

886:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 18:19:07.81 ID:8racF5UZ0.net
>>836
納得したわ
ムスタディオは枢機卿に消され
アグリアスも姫を救えずそのまま獄中で死亡
真言兄妹は場内謎の惨殺事件に巻き込まれ死亡
史実が悲し過ぎる
905:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 18:22:15.26 ID:+blsYUsjr.net
>>886
シド→ディリータに謀殺される
ベイオウーフとレーゼ→シノーグに殺られる
鉄人→そもそも起動しない
クラウド→暴漢に殴り殺される
アパンダ→サーペンタリウス一味に始末される
なるほど
872:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 18:15:51.50 ID:7vwWIQaK0.net
日数経過するシステムはあかんて
アグさん還暦迎えてもうたやん
458:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:23:15.75 ID:ovz2xOSGa.net
DFFACにアグリアス出るンゴ?

498:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:27:12.75 ID:GG+AF0ENa.net
>>458
ディリータ ウィーグラフ アルテマを押し退けてでる余裕はあるかどうか
504:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:27:43.82 ID:myKc0+oda.net
>>498
前二つよりはあるんやないのか
365:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:16:10.60 ID:zJ4KXPSR0.net
アグリアスのことずっと男やと思ってたわ
公式絵、男女分かり辛いねん
271:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:09:15.15 ID:Mxvk38CBp.net
ムスタディオとフラグ立てるという全くいらない追加要素

276:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:09:41.00 ID:vhA867Iup.net
>>271
ムスタディオをやっつけろ♡
290:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:10:38.35 ID:PM+JX6kyd.net
>>271
結局失敗だと認めたのか開発者のTwitterでラムザアグリアス推しになったとかいう二段落ち
463:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:23:45.93 ID:nej0SIVA0.net
後から壊れが続々参入してくるから語られんけど
ムスタディオもかなり優秀なキャラよな
384:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:17:44.80 ID:yABmBZ5A0.net
続編を期待しながら青春を過ごしたあの頃のワイ
396:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:18:26.52 ID:v6Tg2fkca.net
>>384
TAあるやん
割とオモロイで
420:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:20:16.91 ID:aHlr3RU20.net
>>406
確かに一理ある
続きにしても外伝にしてもIFにしてもいくらでも広げられそうなんやがなぁ
662:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 17:43:50.17 ID:zuYgkFXl0.net
お店の女の子がどんどん成長していくの好き
あの成長っぷりだと作中で10年くらい経ってるんやろな
アグリアスもアラサーか
156:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 16:59:22.98 ID:AdjuPZsoa.net
リメイクされへんかなー
pspの吉田絵のムービー好きやったわ

925:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 18:24:40.51 ID:Hi2s8FqkH.net
歴史を振り返るってスタートしてる時点でルート分岐は辛いってのは分かるが、見たかったなぁロウカオスルートみたいな感じで
962:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 18:30:19.25 ID:mVnEvb5t0.net
初見では物語の果てに異端者認定されるのかと思っとったから
しょーもない殺しで即異端者認定されて追い回されるの草生えた
990:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 18:34:18.01 ID:2XrloXRAd.net
ラムアグすき
ムスアグしぬほどきらい
994:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 18:35:14.93 ID:fvxSvS6x0.net
一番のアグリアス厨は松野という事実
万理ある
松野 泰己@YasumiMatsuno
お、…おはよう…ございます。…なんだ、何かヘンか? 平和な時代になったのだ、私だってこうしたドレスぐらいは着るのだ。男ではないのだからな。と、当然じゃないか。…女らしく…ないかな? …いや、ヘンならヘンと言ってくれ、ラムザ。…お願いだから…ね?
2012/10/24 11:18:30
0gemmyfb アグリアスのよう
816:風吹けば名無し:2016/12/26(月) 18:07:09.42 ID:zPIsncMm0.net
アグ姐を最後まで使うワイ
剣聖はエクスカリ棒を運んでくるだけのジジイや
FFTのアグリアスとかいう女騎士wwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1482738047/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
マジで思ってるなら眼科行った方がいいわ
まあ自分の先祖強キャラにして当時の政治家・軍人化け物にして特に取り柄のない主人公が倒していくとか残当
成長失敗したらクリアできないから存在してるキャラだし
使ったらバランスブレイカーなのは当然
枢機卿の城から逃げてきたアグリアスが加入した直後だし、「今さら」ってのは別に付き合いの長さとか絆を指してるわけじゃないんだよなあ
育成失敗だと加入する前に詰みだがな
FFTがもとの構想通りにラムザ編とディリータ編のふたつを作ったら、ディリータ編が人間ドラマでラムザ編が対モンスターみたいになってたんだろうけど、ラムザ編で両方やろうとしたからシナリオが破綻してる。
もし当初の構想通りだったらファイアーエムブレム外伝(エコーズ)みたいな感じになってたのかもね。
つか香水があるからシドと比べて弱いかと言うとATが強化出来る育成すれば見劣りはしない
pspだと暗黒剣も覚えれるし
俺なんか仲間を後ろから攻撃してたのとモンクの集団にボコられた思い出しかないわ
貴族に与するやつには何してもいいとか、長兄より質悪い
これ単体で完結してるけどさ
でもオウガバトルサーガもイヴァリースも続きやるとしたらソシャゲ化されそうだ
アレはずるいよな、タイミング的に惚れてまう
未だに好きなゲームキャラトップ10に入ってるわ、後半しゃべりゃあせんのにw
FFTAとFFTA2じゃないねん求めてるの
あと、算術とモンクなし縛りにするとクリアできる気がしない
まるで娼婦みたいなキャラになってしまった
ラーグ公には主君の命を狙われ、ゴルターナ公の手の者には主君を誘拐されかけ、主家たる王家に見捨てられ、報酬次第で味方になってくれるはずの傭兵ガフガリオンに見切られ、最後に頼った教会の重鎮ドラクロワ枢機卿にまで裏切られて
果てにラムザがラーグ公旗下のベオルブ家の人間だと知らされて
信じ頼った相手すべてに裏切られてきたアグリアスが、出自という重大な秘密を隠してたラムザを、それでも「信じる!」と言い切った感動シーンやんね
ラムザの誠意が初めて認められた瞬間やね
普通のファンは声優のパーソナリティは気にしない。
気にするのは、お前みたいな声豚だけ。
左手→ベネチアプレート
頭→リボン
身体→マクシミリアン
アクセ→シャンタージュ
何回やり直しても最終的にはこの装備にしてた
「セイブザクイーン」って名前が好きだから
ミルウーダは野望半ばで儚く散る女だから輝いてるんや
それだけに主人公然とした理想に燃えてたウィーグラフの変わり様が悲しい
FF12も途中で脱落したんだっけ
松野さんの性格なんだろうけど勿体ないと思うわ
あそこってぶっちゃけもうラムザに賭けるしかない状況ってだけだと思うんだが物は言い様やなあ
ただ感動的とは思わんけどアグリアスの果断さを端的に表していて格好良いシーンではあるわね
姫様捕まった時に戦略的撤退を選んだりできるし、脳筋っぽいキャラに見えて存外クレバーなんだよな
ラムザってただのシスコンだったんやな・・・
正式加入後はプレイヤーの采配で除名と死亡(クリスタル化)っていう可能性が生まれるからな。
下手にストーリーで喋らせるとテキスト調整と各種フラグ管理がくっそ面倒になる。
作中では別にラムザがアグリアスに何か特別な感情を持ってる描写も無いのだから、そこら辺をムスタディオにするのは自然では?
それにしてもラムザ君T本編であんなにアルマアルマ言ってたのに、その後の媒体ではせっかく救出した妹について一言も描写しなくなるとは。
異端者は火あぶりだーで処刑
その後ちゃっかり残してた子孫が今なら言ってもおkかな・・・って空気を読んで発表したのがデュライ白書=FFT本編って話だったか
だからオーランが俺TUEEEEEって話盛りまくったとは限らない、筈
ゲームの話はあくまでもアラズラムの書いたブレイブストーリーというオーランが書いたデュライ白書を基にした物語だから
アルマ、アルマと連呼してるラムザはオーランのイメージなんじゃないかな
その後の話が書かれてるLoVは戦争直前のラムザの決意を語ってるだけだし
どうでもいいがTwitterの方のアグリアスにスカート履かすように唆したのがアルマと妄想
SRPGは一定の需要は有るのに。
爺とか女騎士だったら人気のない爺のほうを相対的に強くするわ
あれが正しいゲームバランス
ライオネル城の時と同じ気配なんだからセーブしないかセーブ2つ作っとけよ
そもそもウィーグラフだけならホーリーでワンパンか瀕死になるだろ
なお、そのあとのべリアスで負けまくる
ディリータ側作る予定あったんなら追加したリメイク出してくれんかなぁ
ムスタディオは労働八号絡みでチャプター4で個別イベントあるからいいやん
イベントキャラには個別イベントもっとあっても良かったかも
メインには絡まなくてもいいからサイドで固めて欲しかった
アグの話になるとなぜかシドきたら控えとかいう人ばっかりでびっくりするわ
あのゲーム女って時点で優遇されすぎとるのにw
PT全員女にして永久リレイズの香水装備するだけでほぼ全滅はありえんっていうチートぷりなのにな
剣技なんかいらんねん。大地の衣?着せときゃ地烈撃?で敵ダメージ味方回復の攻防一体戦術ができるわ。
ウィーグラフなんてストレートでブッ飛ばすわ。
そういうネタだから…w
ぼくのだいすきなきゃらをぶじょくするな!ってのはわかるけどさ、ちょっと落ち着こうね…w
「胸育ったなwww」
そしてハイレグラスボスのケツよ
テイルズのアレを思い出した
大半のゲームバランスってかわいい補正で使ってもらえる女を弱めにして人気出なさそうなおっさんをステータス的に優遇するんだよね
FFTもそうなってるっちゃそうなってるんだけどなぜか装備まで女性優遇なのでひっくり返ってしまってるっていうw
雷神とは性別と参戦時期で差別化されてるし。
そもそも職業やキャラの数に対して出撃人数が少なすぎるんだけどな。5人とか…。
8人ぐらいは出したいところ。代わりに装備は武器服にアクセ×2、アビリティは垣根取っ払って3〜4ぐらいにスリム化。JPアップとかメンテナンスで圧迫されるのも嫌い。
戦士斡旋所で4人を自分の好きな名前を組んで、ずっと
そのパーティ。チャプター1で全ジョブマスター。
アグリアスなど即2軍行き。
元はと言えばミルウーダ達を道具扱いして捨てた貴族様が悪いんやで?
君みたいに物事の片面しか見ない人たちが差別を生み、
ミルウーダみたいな人たちを生み出す温床になるんだよ
お前レーゼ使ったことないだろ
アグリアス程度なら素手でボコれるくらい強いぞ
そもそもRPGで弱いとか強いとか気にしたことがない
妹は渡さんと憤慨するマラークと拳で語り合う展開の方がネタになるやろ!
ムスタ「肉◯器なんていらへん」
マラークの手足を拳で狙撃して「やめてよね。マラークが本気で喧嘩して、僕にかなうわけないだろ」
ということになるのだろうか
剛剣w
シドは、カオスブレイド フレイムシールド シーフの帽子 ラバーコンシャス ン・カイの腕輪に防御力UPでもつければ、
ドラゴン ティアマト ベヒモス軍団すら、一人で無双できる。
石化のみ弱点
最初に好きな名前つけて育ててきた兵とか愛着沸くし
リースしかり、ファリスしかり、アグリアスしかり
イベントで逃げ回ってたアグリアスが来て攻撃始めたから
終わるまで静かにしてろと殴ったらゲームオーバーになった思い出
ああ、そういや助けるのが目的だったっけ
守る対象のお姫様はディリータに刺し殺されちゃったし
みんなのヒロイン→アグリアス
ラムザのヒロイン→アルマ
一部の人のヒロイン→ラムザ
真のヒロイン→白魔
スレやコメで知ったけど正史?のも追加してさ。
そのキャラを使用するにあたって重要なことだね
あと、性能が低いキャラを工夫して使うとかいうのも楽しいかな
しかしあまりにも性能がひくかったら使うのが嫌になる人が多いだろう
逆に高性能すぎたらシドのようにバランスブレイカーとか言われるだろう
こうしてみるとアグリアスの性能は非常に絶妙なものなのですね
育てのオヤジみたいなもんだからな。
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。