top2


1:名無しさん:2017/02/01(水) 11:41:24.05 ID:Tq+DUN6S0.net

なんでや?


任天堂は、Wii Uの日本国内での生産をすべて終了したと報告しました。

「Wii U プレミアムセット」および「Wii U スプラトゥーン セット (amiibo アオリ・ホタル付き)」の生産を近日終了するとの方針を、昨年11月に発表。そしてこのたび、本体ラインナップのページにて、「Wii Uは、日本国内での生産をすべて終了いたしました」との一文を掲載しました。

今年の3月には、任天堂の新たな据え置きゲーム機「ニンテンドースイッチ」が発売を迎えます。新ハードへのバトンタッチを機に、Wii Uの活動が大きな節目を迎える形となりました。生産終了に伴い、Wii Uの入手は今後難しくなるかもしれません。

1

Wii U、日本国内での全生産が終了

2:名無しさん:2017/02/01(水) 11:42:33.11 ID:biYkMrkM0.net

最初から


4:名無しさん:2017/02/01(水) 11:43:08.74 ID:voawNTGja.net

ゲームパッド


5:名無しさん:2017/02/01(水) 11:44:01.96 ID:XX5JVacQ0.net

設計段階


6:名無しさん:2017/02/01(水) 11:44:47.92 ID:j3gctllb0.net

Wiiの後に出したところ

6

8:名無しさん:2017/02/01(水) 11:45:13.54 ID:NVMlrAxLd.net

ゲームハードは後から成功ってのはあるが
後から失敗は無いやろ
最初のコンセプトから失敗や


9:名無しさん:2017/02/01(水) 11:45:43.96 ID:qOwGGBQE0.net

コントローラーが重い


3:名無しさん:2017/02/01(水) 11:42:43.48 ID:4qcr2mcQ0.net

完全にマリカ 
マリカさえ面白ければ売れた 


10:名無しさん:2017/02/01(水) 11:45:45.84 ID:smr6JRJca.net

ゲーム&ワリオ

10

11:名無しさん:2017/02/01(水) 11:46:02.24 ID:5ttfwaN20.net

プレーに必要な物が多い


15:名無しさん:2017/02/01(水) 11:46:50.69 ID:+66rIZFxd.net

2画面にした時点で詰んでた 
3DSあるから新鮮さないしやれることも大して増えてない 


16:名無しさん:2017/02/01(水) 11:46:59.94 ID:/pomnBA00.net

ゲーム殆ど出しとらんやん 


12:名無しさん:2017/02/01(水) 11:46:04.29 ID:ktFiFrmEd.net

割とガチで名前

12

17:名無しさん:2017/02/01(水) 11:47:00.41 ID:VHsWvHTrd.net

白色が8G版しかなかったこと


26:名無しさん:2017/02/01(水) 11:49:48.53 ID:alKT7dFg0.net

後期wiiがグダグダやったのを引きずってしまった感ある


27:名無しさん:2017/02/01(水) 11:50:35.06 ID:WBAw9kFVM.net

RPGが微妙なのしかない


31:名無しさん:2017/02/01(水) 11:51:55.29 ID:BnyH9svT0.net

パッドの使い道を考えてないのにあんなん作ったとこやろ 



35:名無しさん:2017/02/01(水) 11:53:55.19 ID:86esgw/10.net

ソフトがほとんど出ないところ… 
やろな 


30:名無しさん:2017/02/01(水) 11:51:32.17 ID:9W6xkJVt0.net

wiiuって日本でも海外でも初めの3ヶ月だけのペースだけみたら結構売れてるんだよな当時なんで売れてんのか疑問で仕方なかったけどやっぱり途中からぱったり売れなくなった


34:名無しさん:2017/02/01(水) 11:53:47.17 ID:iH74Ftsf0.net

ゲーム自体は割とええゲームいっぱいあったから
GCと同じく隠れた名機扱いになりそうやな


37:名無しさん:2017/02/01(水) 11:54:25.91 ID:gG/qqZxEd.net

スプラトゥーンだけは面白い
wiiUはスプラトゥーンのために買ったけど結局スプラトゥーンしかやってない
マリオメーカーもスマブラもバーチャルコンソールもやってない

37

10:名無しさん:2017/01/13(金) 23:44:39.33 ID:ot5W1+vq.net

イカがなかったらさらにやばかったね 


39:名無しさん:2017/02/01(水) 11:55:19.21 ID:Lq/mzZVAd.net

マリカ、マリテニと内部に今すぐ辞めさせるべき無能がおる


53:名無しさん:2017/02/01(水) 11:58:42.39 ID:hrCFtBWF0.net

普通のロープレやシミュレーションを出さないから 


49:名無しさん:2017/02/01(水) 11:57:47.89 ID:bIfuOrNX0.net

幻影異聞録でようやく元取れた感あるわ 

49

40:名無しさん:2017/02/01(水) 11:55:52.68 ID:6hjvANSnd.net

名前やな
なんかWiiの強化版程度だと思ったやつ多いやろ


12:名無しさん:2017/01/14(土) 00:06:09.75 ID:szRc3NNo.net

みんなWiiは買ったけどすぐ飽きたから 


43:名無しさん:2017/02/01(水) 11:56:23.83 ID:bIfuOrNX0.net

ゲームパッドプレイが無能
家のどこでもプレイさせてくれや


54:名無しさん:2017/02/01(水) 11:58:56.00 ID:bIfuOrNX0.net

ゲームパッドを一番活用したのがロンチのゾンビUという事実



35:名無しさん:2017/01/16(月) 05:39:26.07 ID:+twd1frt.net

ゾンビUみたいなのもっと出せたよなマジでよ 


34:名無しさん:2017/01/15(日) 21:56:21.58 ID:MfGxAvYb.net

wiiu、ひさびさに起動させたけど面白いと思う 
ソフトの供給がうんこだっただけ 

ただ3dsもwiiuも発売日に買ったのに、即値下げされたのは許さない 
なのでスイッチは様子見 


38:名無しさん:2017/01/16(月) 07:48:07.97 ID:8mH91yv0.net

消耗品のコントローラーにモニターなんて付けたこと 


65:名無しさん:2017/02/01(水) 12:01:10.56 ID:TobEW0bLp.net

任天堂自体が2画面持て余してたからな
無理矢理意味持たせるためにマリカで地図をコントローラーにしか表示できないようにして
クッソ不評ですぐに修正したのはワロタ

65

17:名無しさん:2016/11/11(金) 11:02:02.958 ID:7QnsZUuT01111.net

Wiiの棒振りは新しい楽しさっぽさを醸し出すのに成功してたけど
タブコンはさっぱりだし 


67:名無しさん:2017/02/01(水) 12:01:44.18 ID:RRvdxeZZd.net

同世代とマルチできん性能差があるのはやっぱあかんよ
ゲームハードは性能じゃなくてソフトの面白さっていう理屈は分かるけどその面白しソフトを出してもらえんのはあかん


60:名無しさん:2017/02/01(水) 11:59:47.24 ID:JSLPOTaBp.net

いうてハードの性能上げてもそれこそそっち方面のノウハウ桁違いなソニーMicrosoftには勝てんしギミックに頼るのは間違ってないやろ 
ゲームパッドが頼る先として間違ってただけや 


20:名無しさん:2016/11/11(金) 11:04:59.264 ID:lHktvvNO01111.net

ゼルダ出るまで待ってたら結局出なかったから 

20

43:名無しさん:2017/01/17(火) 02:29:10.17 ID:vWQCWXXR.net

任天堂はどうしてもやりたいソフトが1本あって 
そのために買うが他にやりたいものがないまま 
わりとはやい周期でハードがかわる 


WiiUはどこで失敗してしまったのか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485916884/
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1484316814/ 

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク