1:名無しさん:2017/02/01(水) 11:41:24.05 ID:Tq+DUN6S0.net
なんでや?
任天堂は、Wii Uの日本国内での生産をすべて終了したと報告しました。「Wii U プレミアムセット」および「Wii U スプラトゥーン セット (amiibo アオリ・ホタル付き)」の生産を近日終了するとの方針を、昨年11月に発表。そしてこのたび、本体ラインナップのページにて、「Wii Uは、日本国内での生産をすべて終了いたしました」との一文を掲載しました。今年の3月には、任天堂の新たな据え置きゲーム機「ニンテンドースイッチ」が発売を迎えます。新ハードへのバトンタッチを機に、Wii Uの活動が大きな節目を迎える形となりました。生産終了に伴い、Wii Uの入手は今後難しくなるかもしれません。
2:名無しさん:2017/02/01(水) 11:42:33.11 ID:biYkMrkM0.net
最初から
4:名無しさん:2017/02/01(水) 11:43:08.74 ID:voawNTGja.net
ゲームパッド
5:名無しさん:2017/02/01(水) 11:44:01.96 ID:XX5JVacQ0.net
設計段階
6:名無しさん:2017/02/01(水) 11:44:47.92 ID:j3gctllb0.net
Wiiの後に出したところ
8:名無しさん:2017/02/01(水) 11:45:13.54 ID:NVMlrAxLd.net
ゲームハードは後から成功ってのはあるが
後から失敗は無いやろ
最初のコンセプトから失敗や
9:名無しさん:2017/02/01(水) 11:45:43.96 ID:qOwGGBQE0.net
コントローラーが重い
3:名無しさん:2017/02/01(水) 11:42:43.48 ID:4qcr2mcQ0.net
完全にマリカ
マリカさえ面白ければ売れた
10:名無しさん:2017/02/01(水) 11:45:45.84 ID:smr6JRJca.net
ゲーム&ワリオ
11:名無しさん:2017/02/01(水) 11:46:02.24 ID:5ttfwaN20.net
プレーに必要な物が多い
15:名無しさん:2017/02/01(水) 11:46:50.69 ID:+66rIZFxd.net
2画面にした時点で詰んでた
3DSあるから新鮮さないしやれることも大して増えてない
16:名無しさん:2017/02/01(水) 11:46:59.94 ID:/pomnBA00.net
ゲーム殆ど出しとらんやん
12:名無しさん:2017/02/01(水) 11:46:04.29 ID:ktFiFrmEd.net
割とガチで名前
17:名無しさん:2017/02/01(水) 11:47:00.41 ID:VHsWvHTrd.net
白色が8G版しかなかったこと
26:名無しさん:2017/02/01(水) 11:49:48.53 ID:alKT7dFg0.net
後期wiiがグダグダやったのを引きずってしまった感ある
27:名無しさん:2017/02/01(水) 11:50:35.06 ID:WBAw9kFVM.net
RPGが微妙なのしかない
31:名無しさん:2017/02/01(水) 11:51:55.29 ID:BnyH9svT0.net
パッドの使い道を考えてないのにあんなん作ったとこやろ
35:名無しさん:2017/02/01(水) 11:53:55.19 ID:86esgw/10.net
ソフトがほとんど出ないところ…
やろな
30:名無しさん:2017/02/01(水) 11:51:32.17 ID:9W6xkJVt0.net
wiiuって日本でも海外でも初めの3ヶ月だけのペースだけみたら結構売れてるんだよな当時なんで売れてんのか疑問で仕方なかったけどやっぱり途中からぱったり売れなくなった
34:名無しさん:2017/02/01(水) 11:53:47.17 ID:iH74Ftsf0.net
ゲーム自体は割とええゲームいっぱいあったから
GCと同じく隠れた名機扱いになりそうやな
37:名無しさん:2017/02/01(水) 11:54:25.91 ID:gG/qqZxEd.net
スプラトゥーンだけは面白い
wiiUはスプラトゥーンのために買ったけど結局スプラトゥーンしかやってない
マリオメーカーもスマブラもバーチャルコンソールもやってない
10:名無しさん:2017/01/13(金) 23:44:39.33 ID:ot5W1+vq.net
イカがなかったらさらにやばかったね
39:名無しさん:2017/02/01(水) 11:55:19.21 ID:Lq/mzZVAd.net
マリカ、マリテニと内部に今すぐ辞めさせるべき無能がおる
53:名無しさん:2017/02/01(水) 11:58:42.39 ID:hrCFtBWF0.net
普通のロープレやシミュレーションを出さないから
49:名無しさん:2017/02/01(水) 11:57:47.89 ID:bIfuOrNX0.net
幻影異聞録でようやく元取れた感あるわ
40:名無しさん:2017/02/01(水) 11:55:52.68 ID:6hjvANSnd.net
名前やな
なんかWiiの強化版程度だと思ったやつ多いやろ
12:名無しさん:2017/01/14(土) 00:06:09.75 ID:szRc3NNo.net
みんなWiiは買ったけどすぐ飽きたから
43:名無しさん:2017/02/01(水) 11:56:23.83 ID:bIfuOrNX0.net
ゲームパッドプレイが無能
家のどこでもプレイさせてくれや
54:名無しさん:2017/02/01(水) 11:58:56.00 ID:bIfuOrNX0.net
ゲームパッドを一番活用したのがロンチのゾンビUという事実
35:名無しさん:2017/01/16(月) 05:39:26.07 ID:+twd1frt.net
ゾンビUみたいなのもっと出せたよなマジでよ
34:名無しさん:2017/01/15(日) 21:56:21.58 ID:MfGxAvYb.net
wiiu、ひさびさに起動させたけど面白いと思う
ソフトの供給がうんこだっただけ
ただ3dsもwiiuも発売日に買ったのに、即値下げされたのは許さない
なのでスイッチは様子見
38:名無しさん:2017/01/16(月) 07:48:07.97 ID:8mH91yv0.net
消耗品のコントローラーにモニターなんて付けたこと
65:名無しさん:2017/02/01(水) 12:01:10.56 ID:TobEW0bLp.net
任天堂自体が2画面持て余してたからな
無理矢理意味持たせるためにマリカで地図をコントローラーにしか表示できないようにして
クッソ不評ですぐに修正したのはワロタ
17:名無しさん:2016/11/11(金) 11:02:02.958 ID:7QnsZUuT01111.net
Wiiの棒振りは新しい楽しさっぽさを醸し出すのに成功してたけど
タブコンはさっぱりだし
67:名無しさん:2017/02/01(水) 12:01:44.18 ID:RRvdxeZZd.net
同世代とマルチできん性能差があるのはやっぱあかんよ
ゲームハードは性能じゃなくてソフトの面白さっていう理屈は分かるけどその面白しソフトを出してもらえんのはあかん
60:名無しさん:2017/02/01(水) 11:59:47.24 ID:JSLPOTaBp.net
いうてハードの性能上げてもそれこそそっち方面のノウハウ桁違いなソニーMicrosoftには勝てんしギミックに頼るのは間違ってないやろ
ゲームパッドが頼る先として間違ってただけや
20:名無しさん:2016/11/11(金) 11:04:59.264 ID:lHktvvNO01111.net
ゼルダ出るまで待ってたら結局出なかったから
43:名無しさん:2017/01/17(火) 02:29:10.17 ID:vWQCWXXR.net
任天堂はどうしてもやりたいソフトが1本あって
そのために買うが他にやりたいものがないまま
わりとはやい周期でハードがかわる
WiiUはどこで失敗してしまったのか?
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1485916884/
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1484316814/
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1484316814/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
零と#FEが面白かったから買った事を後悔はしてないけど
スイッチもなんとか盛り上げようとしてるけどどうなることやら
GTA6はスイッチの性能的に無理くさいなぁ
無借金でまだ黒字出せてるのに、ソフト開発終了じゃなく「生産終了」なんて事態はそれくらい異例なこと
本来スプラトゥーン無かったらもっと早く終える予定だったのではとすら思える
頭でっかちなハード屋だけが専行して作っちまったように見えるわ
せっかくのタッチパネルも活かせてないしな
WiiU不振で工場閉鎖→工場は売却→引取先が皮肉にもソニー、だぞ
閉鎖前に長い調整期間があったから任天堂がその気なら設備の移管も年単位の部品ストックもできた
何もせずにさっさとWiiUを切ったのは完全に任天堂の意思
今のCS機は海外で売れないときついよ
国内ゲーム需要はスマホにもってかれちゃったし
日本だけじゃなくて海外でも売れるようにしないと
家庭用ゲハに何かしらのギミックを仕込むなら、コナミ、ナムコ、セガの意見を聴いた方が良くないか?
アレ見た目嫌いなんだけど
(あと個人的にはSSD入れられるようにしてほしかった)
ソフトはよかった
”工場買収という手”なんて妄想もいいトコw
任天堂はスジが悪いとみるとスパっと切ってくるぞ
VBしかり64DDしかり
いつまでギミックにこだわるのかな
常に視線を移動さつつ焦点を合わせ直すことになって
不便この上ないことぐらい少し考えれば分かりそうだけどね
健康器具ミリオンセラーで信者がどやったあの瞬間に数年先の刻が見えていた
命運尽きた
つまりWiiUの何が問題だったのかではなくWiiもスイッチも携帯機のDSも3DSもみんなおんなじ問題を孕んできてるって事
基礎基盤の地力が何より足りてないのに小細工で一発逆転とかいつまでも虫のいい話は無い
出たとしても3Dワールドみたいななんちゃって3Dアクションだし
HD据え置き機なのに横スク多すぎた
地デジ化が完了してHDTVが普及してしまった時点でSD画質のゲーム機は
役割を終えてるんだよ、モンハンでて以降はもう日本でもWiiは右肩下がり
になってたし世界でも同じ様にHDTVの普及と共に終わりに向かい始めた、
にも関わらずWiiの市場を捨てられずに終息し始めてるハードを3年引っ張った
おかげでWiiのライトユーザーは他所に移ったりスマホ行ったりしてしまって
市場が崩壊してる所にやっと投入したのがWiiUだった、遅すぎたね、ハードの設計
やギミックやソフトが大きな原因じゃない、ハード出す時期を誤ったんだよ、2年遅かったな。
他では当たり前のように出来ることができなかった事。
任天堂の主力ユーザーに対して価格が高かった事。
望んでも無理な市場に中途半端にこだわりすぎた事。
言う必要のない他社批判を繰り返す事。
信者の暴走を容認してる事。
任天堂ハードでは任天堂の特定ソフトしか売れないを本当に実践してる所
もう色々有りすぎてw
買収後も契約的には作らなきゃならなかったんだよ、依頼があれば作ってただろう、
でも注文が無かったって事は需要的に手持ちで間に合うって程度の数しか売れない
ってのがその時点でわかってたんだろうね。
出す時期の目算の誤りもあるだろうが、出そうにも出せなかったのが現実だろうよ
現に発売をほぼ一ヶ月前とした今のスイッチの現状はどうだ?
一概に比較出来るものではないとは言え見切り発車もいいとこで周囲に付いていけてるとはとても言えない
たとえWiiUの発売を早めたところでどのみち辿る道は同じだったろうよ
Wiiの互換機能も完全にあるのにWiiUが売れないのはオカシイだろ
ここまで好条件揃ってるのに大爆死させるのは経営陣がありえない程無能なんだろ
もしくは、Wii自体がゲームハードとして失敗作かと
キッズかな?
致命的な失敗の経験が無くて台数的には成功してたWiiを3年ほどで切る判断が出来なかった
んだろうね、サイクル的にも当時の常識では確かに次に移るのは無理だったろう、一応スイッチ
は失敗を経験して見切る決断は出来たのかもしれんけど今度も別の意味でタイミングは読めて
無いよな。
ただ少なくともHDMI対応のWiiを出すというのは出来たはずなんだよ、HDTV対応すると言う
マイナーチェンジすらしなかったのは時代に適応するつもりすら無かった怠慢を感じたわ。
Wiiの影響力がある内にWiiU出てたら幾らか違ったろうけどな。
12年末にはもうWiiなんて数年前に終わったハード扱いだったからな。
Wiiはゼルダ、Wiiスポーツ、ワリオ等ローンチが優秀だった
スイッチはゼルダ次第かな。新作ゼルダ失敗したら、ファンもアンチも「スイッチは失敗か?」って思ってしまうだろうなぁ
あのゲームパッドはオプションとしてなら有りだと思うけど標準装備はイカンでしょ
それとDL版がアカウントで紐づけされてないのは
自分のようにDL主体の人間には選択肢として任天堂は有り得なかった
ゴミハード、散々売れないから中止にした方がいいよと言ってあげたのに信者は統一ハードとか夢見てばっか
switchも失敗するよ、ゴミハードすぎ
任天堂はPSと住み分けるために子供向け、家族向けに特化しようとしていたけど、今の家庭ってゲーム機買ってくれない家庭が多いのよ。3DS買ってもらってるのは妖怪やモンハンのため。
しかもこれは学校でうちの子だけが持ってないとなると、ハブられていじめられるから。
プレイヤーの快適さを全く考えていない。
ソフトは互換性があるがwiiのオプションとは互換性がないためwiiUでwiiソフトをやるためには専用のクラコンかヌンチャクが必要。
本体+ゲームパッド+ヌンチャクのセットか単純なwiiの上位機として売ったら話は違っていたハズ。
要は欲張り過ぎたんだわ。
ゲーム好きをうたっていながらマリオにもゼルダにもスマブラにも興味がない任天堂が嫌いというその実ゲームが大嫌いな何処かの美少女ぱん.ち銃殺ゲーばかりの陣営のファンボーイが工作しまくったからね
発売時期もコンセプトも開発環境も生産体制も。
Wii発売3年目にアップグレードバージョンのWii2を出せば完全に勝ち戦だったんだけど油断して緩んでたな。
任天堂全体が
普通のゲームだと歴代ハード最悪のクソコントローラー
一番の原因はファーストで十分なソフト供給しなかった事だと思ってる
粒揃いのGCソフト作ってた任天堂はどこへ行ってしまったの?
今までの任天堂ハード他のメーカーのハードから見ると売れてないだけで。
WiiやDSは売上的に完全に成功だと思うが、WiiUはこのくらいの売上だったら本体売っただけでは赤字なんかね?
開発環境がボロボロで作業性がメチャメチャ悪かったと言われている。
それでファーストのタイトルがどんどん遅れサードは愛想尽かして逃げ出した
さっさとこれからはスマホでどんどんゲーム出せ、バーチャルコンソールもスマホで出せるでしょ?と思ってる
わざわざ高いハード買わずに済むしそういうのを求めてる
それが株価にも表れてるじゃん
でも任天堂はなるべくそうしたくなくてスマホでできない体験つまりギミックにこだわってるんだろうけどさ
限界なんじゃないの
需要と噛み合ってないというかさ
いや、WiiUって値下げされてないだろ
付属品つけて実質値下げはあったかもしれんけど
ハードなんて、ソフトのために仕方なく買うものだから、どうでもいいけど
マリオ、スマブラみたいなミニゲーム、パーティゲームは飽きたし、ゼルダなんか全く馴染みが無いわ
どんだけ狭いんだよ、ブーメラン刺さってんぞ
3Dやタブレットやらゲーム機に無理やりつけてどうすんだと
今回はwiiコンの発展系だから期待出来るし個人的にあの省スペース感がたまらない
>WiiUはこのくらいの売上だったら本体>売っただけでは赤字なんかね?
会社の経営規模が大きすぎるのかな。リストラとかで会社をスリムにして小規模で細々とユニークなゲーム機を出してく方がいいのかも。
とりあえず独占タイトルのスイッチへの移植頼むわ
サードとしてもゲムパで付加価値を付けないといけないがネックやね、ただの移植のはずが
追加シナリオ程度ならまだしもそこまでやってまだ普及してないハードでは採算がと
タッチパネル自体は良いのだがその分かりやすい操作に対してのソフト供給、誘致が・・・
思いきってソシャゲのメーカーに声をかけてみるのも面白かったんじゃないとも
HDDの面でDLゲーは難しくパケとして流通に載せるには規模がなど他の問題もあったけど
まぁ奇しくもSwitchから任天堂内部も新しくかわりどうなるかね?
役員、流通関係や今までのしがらみを変えているようだけど WiiUも最後にSplatoonと
若手チームによるデカイ花火を上げられたことだし 十分とはまだ言えずとも今後次第かと
任天堂のタイトルは本当にゲームとしての出来は良いし安心して遊べるんだろうけどあまりにも少な過ぎる
というかギミックありきの路線がサードにとって面倒臭い
もともとソニーは係る気がなかったのに国に頼まれていやいや引き取っただけなのに
マリオやスマブラがミニゲームやパーティーゲームって本気で言ってんのかよ…マジで全くプレイしたことない人間が想像で言ってるんだな、かわいそうに。
ここまでの惨状を予想できた奴は一人もいなかったと断言できる
豪華版をTVに表示して2D版をタブコンに表示させるという
それがWiiU大コケのせいでPS4と3DSのマルチにw
ゲームがやりてーだけなのに、外付け必須って時代錯誤にもほどがある
メーカーがしぶる状況を自らつくってんだもんよ
なぜHDDつまなかったのか
ここではWiiHDが出ていたらって言いたいのか?
タブとかギミックいれずにWiiリモ標準継続でHD化onlyでよかったとは思う
変なギミックのあるハードばっか作ってそれで目を引こうとして、結局ソフトがついていけずに衰退ってのを何度繰り返すのか
そら名機GCの認識がそうならそうだろうな
WiiがGCタイトルにどれだけ助けられたか……
WiiUはN64以下だよ
スプラトゥーンが誕生したことは評価してあげたい
新しい提案はコントローラの画面だけだった
あと、深刻なソフト不足で任天堂ファン以外には興味を持たれなかったし
ガチで出さなきゃ良かったと思うハードだったな
スイッチはその反省が活かされてそこそこ成功しそう
それかもうテレビゲーム本来というか昔の楽しさなんかどうでもいい、と思ってるかのどっちかだ
本人が気づいてるかどうかは知らないけどね
本当はwiiにも当てはめたいんだか大ヒットしちゃったからなあ
でも結局終盤、大失速したろ
パッドは高級すぎて粗末には扱えないしメーカー側もそれに合わせて制作ってなれば継続は困難だわな
単純にメリットよりもデメリットのが付きまとうし
あとWiiUユーザーがすんなりスイッチに移行するビジョンが想像できないんだが・・・ロンチのゼルダはWiiU版もあるしマリカ8やイカも中身自体はそんなに変わらんだろうし
俺がもっとも面白いと思ったwiiのソフトはGCででたバイオハザード1リメイクとその4
リメイクはwiiコンヌンチャクではゾンビがうまく避けられずGCのコントローラーでプレー
トワプリも当然のようにGC版ですませた
ぜったいwii版よりはましだという確信が発売当時すでにあった
前々世代機くらいだったらいい勝負してたろうに
その結果16ビット時代までは馬鹿にしていた洋ゲーに市場を奪われてんのな。
ハードが新しいとか高スペックとかじゃないよ、ソフトが駄目なら駄目なの。
国内サード不振の理由付けとしてはともかく、
海外サードからもそっぽ向かれてるWiiU不振の考察にはなってないぞ
国内海外問わずサードから総スカン食らってる原因が国内サードのプライドと体力の無さが原因ってのは無理ある
任天堂が引き取れば問題なかったのに生産しないから知らぬ存ぜぬを貫いたんだよ
2年早く出せてれば
無理でしょ
ハードだけの問題じゃないもん
任天堂ハード買うユーザーは根本的にサードソフトと客層が違う
積み重ねてきた傲慢さと怠慢さが
任天堂から据え置きで戦えるすべてを奪った
モチベあるならそりゃ調べるだろうが普通そこまでして買わない、他にも娯楽はあるし
スプラトーン2出すけどまたハードごとを買えというのか?
自分までライトになってしまった感じ
これだわ
ライトユーザーはライトユーザーっていうだけあって
ゲームから離れるのも早い
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。