
1: 超竜ボム(三重県):2017/01/27(金) 19:49:23.46 ID:/Etz7zDB0.net
俳優の千葉雄大(27)がTBS系の新ドラマ「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」(TBS=4月18日スタート、火曜深夜1・28)で主役を務める。
ゲームプレーヤーのブログが原作で、実話を基にした注目作。大人気ロールプレーイングゲーム「ファイナルファンタジー」シリーズの実写化は初。制作サイドは「オンラインゲームに参加しているような世界観を展開する」としている。
千葉演じるサラリーマンがゲームの中で正体を知らせず、60歳を超えてオンラインゲームにはまった父親(大杉漣)とともに戦っていく。野口照夫監督は「繊細さと、意志の強さ、両面を兼ね備えているキャストが必要でした。千葉さんなら絶対にハマると確信しての起用です」と語る。
千葉は「新しい試みもいっぱいあって、ゲームの中でお芝居しているような新感覚のドラマです」と作品に自信を見せている。
FFシリーズを初実写化!主演の千葉雄大「新感覚のドラマです」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/01/27/kiji/20170126s00041000277000c.html
2: フルネルソンスープレックス(鹿児島県):2017/01/27(金) 19:50:46.28 ID:P1pz/63Z0.net
なんかすっげーネジタイヘイに似てきたな
20: 稲妻レッグラリアット(東日本):2017/01/27(金) 19:57:41.87 ID:HFL+lOxa0.net
大杉漣はこういう役に嵌るよなあ
8: エクスプロイダー(やわらか銀行):2017/01/27(金) 19:53:45.91 ID:o+sj3I0q0.net
このブログ読んだけどマジ面白いよ。
声出して笑ってしまう。
11: 急所攻撃(東京都):2017/01/27(金) 19:54:11.11 ID:c7WCz2IO0.net
原作というかブログは見てて面白かったわ

65: パイルドライバー(大阪府):2017/01/27(金) 20:44:11.61 ID:QHNm4LAI0.net
最近ネトゲ題材にしてるアニメや漫画多くねーか?なんなん?
14: バックドロップ(山梨県):2017/01/27(金) 19:56:09.57 ID:HyWSt8nO0.net
出荷とか言われても分からんだろ一般の方は
27: キングコングニードロップ(西日本):2017/01/27(金) 20:01:04.26 ID:FtUspUy70.net
光のお父さんは14の魅力を伝える素材としては充分!
期待しまっせ!
24: ブラディサンデー(やわらか銀行):2017/01/27(金) 19:59:05.07 ID:DJGlw2KJ0.net
ブロント出るの?

36: ジャンピングエルボーアタック(大阪府) [GB]:2017/01/27(金) 20:05:07.32 ID:IJ2Uj/RM0.net
ドラマにするほどFF14ってみんなやってるの?
19: ニーリフト(禿):2017/01/27(金) 19:57:31.85 ID:VsesP5sK0.net
ヨシヒコ系なら見たい
ヨシヒコでのエフエフの村面白かったわw
35: フランケンシュタイナー(東京都):2017/01/27(金) 20:04:32.65 ID:72RaIx6A0.net
SAOぽいの狙ってんのかと思ったら違うみたいだな
面白そう
55: リバースネックブリーカー(家):2017/01/27(金) 20:28:07.93 ID:D5PIJMoc0.net
ゲームの中のファンタジードラマじゃなくFF14をプレイしてる人間のドラマなのか?
後者なら興味ある

59: キチンシンク(栃木県):2017/01/27(金) 20:33:22.82 ID:mzkj3wu70.net
>>55
後者
ドラマ化までの流れもブログに書いてあって
実写化でよく荒れる話の実情もあって面白い
78: ジャストフェイスロック(岡山県):2017/01/27(金) 20:54:55.08 ID:TBKtR1d/0.net
>>55
まさにそれだな
ゲーム好きのトーチャンに親孝行をしたいといって始めた日記が元ネタ
47: ジャンピングカラテキック(神奈川県):2017/01/27(金) 20:18:30.00 ID:w7OMYbSO0.net
これ、あんまりFF要素ないよ
ヨシヒコみたいなドラマだと思ってたら拍子抜けする
46: ハーフネルソンスープレックス(愛知県) [EU]:2017/01/27(金) 20:12:48.49 ID:rxX8Vdea0.net
要約すると父親にゲームを薦めてやらせて自分だと知らせずに仲間として手助けをして強敵を倒したって話
何回かばれそうになったらしいけどそういうときの話を実写化ってことだと思う
ff14の宣伝の側面もあるだろうけど利害が一致したんだろうね

54: フェイスクラッシャー(茸) [IN]:2017/01/27(金) 20:27:36.79 ID:Nhh1cxKM0.net
>>46
ゲームを通じての人間ドラマなんだろ
あんなもんどう実写化すんだよ
76: リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2017/01/27(金) 20:51:22.98 ID:ye4tdqzT0.net
根性版だったら面白かったのに
56: タイガードライバー(茸):2017/01/27(金) 20:28:45.56 ID:B3wn6neM0.net
ギスギスオンラインで仲間割れするところまでリアルに再現したら評価するわ
58: ラダームーンサルト(空):2017/01/27(金) 20:32:03.17 ID:XaFIbGb30.net
FF14はギスギスオンラインのイメージ払拭するために妖怪ウォッチとコラボしたり牙狼とコラボしたり、プレイする人間をドラマ化したり色々手を出してるな

63: レインメーカー(家):2017/01/27(金) 20:42:40.16 ID:ZySu8vTt0.net
>>58
ギスギスイメージを払拭するために、
妖怪ウォッチとコラボ←ほうほう
牙狼とコラボ←?!
70: ラダームーンサルト(空):2017/01/27(金) 20:47:18.27 ID:XaFIbGb30.net
>>63
妖怪ウォッチは14プロデューサーとレベルファイブの社長が友達
牙狼は14プロデューサーが牙狼の大ファン
ギスギスは初期よりマシになった模様
93: ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2017/01/27(金) 21:18:38.23 ID:LPfq++XJ0.net
ゲームシーンはどうするんだろう
実際のFF14使うのかな
98: ラダームーンサルト(空):2017/01/27(金) 21:35:00.41 ID:XaFIbGb30.net
>>93
たぶんそうだと思う
このドラマの元ネタブログ書いた人が14のプロデューサーと面会してる
更には14のファンフェスティバルでこのドラマのこと発表してる

これ原作がユーザー、反響を呼ぶ
→制作側が目を付けてコンタクトを取る
→最終段階でやっとスクエニの承認とって制作開始
っていうどっちかというとユーザー側の主導で作られた
オンラインどころかゲームでも非常に珍しいメディアミックスのしかただよな
91: 稲妻レッグラリアット(茸) [KR]:2017/01/27(金) 21:16:26.12 ID:A3yiHE450.net
ゲームプレイヤーの生きざまの描写をメインとし現代劇にしつつ、
ゲーム中の出会いや出来事をヨシヒコ的に表現する感じか。
103: デンジャラスバックドロップ(WiMAX):2017/01/27(金) 21:44:58.88 ID:KWK8ttLc0.net
一時間くらいモブ涌きまってるシーンもやれよ
114: パイルドライバー(東日本):2017/01/27(金) 22:32:47.92 ID:UYMYoHOQ0.net
なんだ
テレ東的なアレじゃないのか

144: レッドインク(千葉県):2017/01/28(土) 00:21:10.46 ID:i0/cBoh/0.net
ついに発表されたのか
ずっとテレ東でやるんだと勝手に思ってた
ゲームの機能使って撮影とか気になるから楽しみ
108: ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2017/01/27(金) 22:18:09.42 ID:MTrGtkw60.net
アニメとドラマの中間みたいな感じになるのかな?
最近の若葉でブログ読んでFF14始めたって人増えてるよな
157: ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2017/01/28(土) 01:57:48.10 ID:1U80BzLq0.net
14ちゃんやってるからこのドラマ正視できないわ
恥ずかしい
206: 目潰し(庭) [NZ]:2017/01/28(土) 15:49:46.30 ID:StCb9WRW0.net
まじで実写化するなら6かタクティクス。間違いない

207: デンジャラスバックドロップ(禿):2017/01/28(土) 16:18:00.55 ID:W7SNDlmo0.net
>>206
ハリウッドに実写化してもらわないとしょぼそう
でもハリウッドに実写化されたらティナやセリスがムキムキ女になりそう
7みたいなCG映画がいいわ
210: 張り手(京都府):2017/01/28(土) 17:41:07.95 ID:QLOUWy+u0.net
>>206
タクティクスなら、小説パートぐらいしか実写化できない。
しかもギャンブラーのやつ。
80: タイガードライバー(新潟県):2017/01/27(金) 20:59:54.97 ID:xWTNbdhr0.net
フルCGでやってみたらどうかな
社運を賭けて
176: ブラディサンデー(やわらか銀行):2017/01/28(土) 07:43:04.47 ID:fBmMhlOi0.net
サウスパークのWOW回のパクリ

167: TEKKAMAKI(千葉県):2017/01/28(土) 04:18:23.91 ID:wYYIyPtf0.net
第1話は「サスタシャで白ちゃんにヒール拒否されたでござるの巻」
192: 32文ロケット砲(庭):2017/01/28(土) 09:42:01.86 ID:jhk0HrhY0.net
FFのドラマ化ではなくてFFプレイヤーのドラマ化だからな
テイストとしては電車男に近い感じか
168: フライングニールキック(中部地方):2017/01/28(土) 04:19:14.44 ID:FPfPJTmz0.net
オフで会ったらネカマだったとかそういうの頼む
204: ネックハンギングツリー(岐阜県):2017/01/28(土) 15:28:20.91 ID:c3UCJWk80.net
去年亡くなった父親思い出してつれえわ
俺は父親とドラクエ10やってたわ

ファイナルファンタジー、シリーズ初の実写ドラマ化
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1485514163/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
息子がミコッテの女
ファミ通だか電撃だか忘れたが
ザコにはそれが解らないだけ。
ただFFの戦闘シーン見せるんじゃなくて別な俳優を使ってFFっぽい場所でロケしたりすればそこそこ面白くなりそうだな。でもそんな金日本のドラマにないか
そっちはドラマにはならなさそうだけど
ゲーム中のシーンはゲーム内で撮影してるみたいよ
キャラに演技させてワンカットずつそれこそドラマ撮影のように
やっているみたいだ
実際に14のゲーム内画面でキャラに演技させてそのままドラマに使うらしいやん。
面白そうやん
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。