
1:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:30:12.76 ID:aa/JiLgI0.net
異論ないやろ

5:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:31:52.34 ID:nA8YbGbZ0.net
わかる
6:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:32:53.76 ID:G6kea+e4d.net
もはやオーパーツ
制作者も越えるのものを作れない模様
12:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:34:48.39 ID:5Wv55w6oK.net
カノープスばっかレベルが上がった
2:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:30:47.09 ID:1/XUctCY0.net
リメイクしかやってないけどいうほどか?

4:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:31:44.60 ID:aa/JiLgI0.net
>>2
あれはクラス毎のレベルとかいう謎の発想がアカンわ
11:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:34:12.29 ID:3ZOMbchnM.net
シナリオはタクティクスオウガ好きやけど、戦略性ならFEのほうが好き
あ、聖戦はポーイで
14:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:35:05.07 ID:n8oo/ia90.net
バトルのが面白い
19:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:36:53.39 ID:aa/JiLgI0.net
>>14
オウガバトル64か?
30:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:40:37.96 ID:gEF9uuXed.net
>>27
伝説のつもりで高アライメント軍団で解放しまくってカオスフレームガンガン下がった初プレイ
24:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:38:41.63 ID:l5gCCgWA0.net
オウガバトルサーガはもう完結しないんやね
18:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:35:55.17 ID:gEF9uuXed.net
「タクティクスオウガやってないけど
FFタクティクスのほうが面白い」ニキは死んで

135:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:09:42.56 ID:WdIiCLpv0.net
>>18
エアプ野郎に限ってFFTQの方が面白いとか言うからな
松野は今なんもしてないんやろか
20:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:37:09.04 ID:dZ/83KTO0.net
FFTのアプリもってるけど
スマホでこの手のゲームは操作性悪くストレスしかたまらん
190:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:22:54.47 ID:1QvxbJxb0.net
FFTもほんとすこ
ディリータルートほしい
89:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:59:24.75 ID:D0GIYH0u0.net
FFTアドバンスは何位?

99:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:01:00.14 ID:2y739wf4d.net
>>89
シナリオは一番やわ
53:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:49:15.81 ID:7ZgHn9wFp.net
バランスがいいのはFFTA2やな
なんか物足りないけど
83:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:58:37.54 ID:MTTeHPvj0.net
今になってもオウガ以上のSRPGが出てこないな
最近のじゃまぁステラグロウはおもろかったが
77:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:57:21.79 ID:c5di04HV0.net
ベルサガなんだよなぁ

102:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:01:12.11 ID:N3ghIuxV0.net
>>77
ベルサガさん色々しんどいけどくっそ面白いわ
ハードがPS2なのが最大の欠点
94:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:00:11.09 ID:ShCRnAez0.net
ベルサガはあのターン制がハマると最高に気持ちええんじゃ
でも渋い成長率はNG
179:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:21:17.95 ID:USpDhwVnd.net
ラングリッサーは何故転生してしまったのか
22:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:38:15.82 ID:ko+HGWFMa.net
「よく聞いてくれ…。これから町の住人を一人残らず殺すんだ。」
彡(^)(^)「おっ、面白そうやんけ! やったろ!」

31:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:41:13.06 ID:aa/JiLgI0.net
>>22
レオナールとかいうぐう聖
46:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:47:17.45 ID:PWiY/hJWE.net
ファッ!?ヴァイス離脱するやんけ!虐殺断ったろ
↓
なんやこいつ・・・
42:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:45:36.95 ID:mKAnl6Jv0.net
結局ヒロイン誰なん
44:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:46:04.83 ID:Xe7X8QjP0.net
>>42
システィーナ
74:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:56:27.62 ID:JuQAgENG0.net
>>42
EDによっては
オリビアが島外に行こうとするデニムについていくやつなかったけ
136:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:09:55.55 ID:aYQrpnyS0.net
名言あるようでないよな
159:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:15:37.86 ID:kRrUCf6k0.net
>>136
2人のランスロットのやりとり
143:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:11:20.06 ID:6S5lBAY8r.net
>>136
オズ様なめんな
ランスロットさんが俳人になっててまじで悲しかった
122:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:06:40.74 ID:6S5lBAY8r.net
Cヴァイスの凶悪な顔すき

128:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:08:21.15 ID:fDHL4fGN0.net
>>122
Lヴァイスの顔が小堺一機みたいで草生える
196:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:24:15.81 ID:aa/JiLgI0.net
Lルート中盤以降のヴァイスさんの空気っぷりは異常
軍議に出てても座ってるだけやし
100:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:01:05.50 ID:DBDyAs9J0.net
シナリオは最高なんやけどゲームバランス適当すぎやろ
173:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:19:55.16 ID:3Uyd5BGL0.net
ストーリーホントに見入った
デニム銃殺はポカーンってなったわ

183:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:21:55.49 ID:aa/JiLgI0.net
>>173
銃ってのがまた深いよな
187:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:22:18.05 ID:yfCOEeon0.net
ワイはNルート
銃と剣の二刀流メチャ強い
32:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:42:08.07 ID:ShCRnAez0.net
ひとつひとつのオブジェクトに説明文があるのが何より素晴らしい
184:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:21:57.09 ID:fDHL4fGN0.net
ユニットの死にセリフもええよな
ザパンとかジュヌーンとか

175:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:20:33.23 ID:HfaxHxWMa.net
とりあえずヴォルテールさんには剣になってもらうで
182:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:21:50.85 ID:JhYfW+vF0.net
ヴォルテールとサラを真面目に育てた人はワイ以外におるんかな
50:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:48:00.64 ID:Xe7X8QjP0.net
コルヌリコルヌってコリコリしてヌルヌルした材質の槍だと思ってたら
コルヌ・リコルヌで一角獣の角という意味だと知った時の衝撃
139:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:10:24.19 ID:1Di65dXva.net
ハボリム+ペトロクラウドとかいう山田哲人

145:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:12:03.05 ID:B6NHyt/70.net
>>139
ペトロクラウド取り逃した初プレイわい、神聖明王剣でボスキラーにする迷采配
141:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:10:47.36 ID:IyQAO+4H0.net
運命の輪は絶対に許さない
俺はSFC版のシステムでグラだけ運命の輪で良かったわ
91:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:59:43.22 ID:VfetYTGR0.net
うん輪は最初は本当におもろかったで
追加シナリオも悪くない、ていうか好き
ただ敵のガイジっぷりとクラス毎レベルがガチでうんこ
111:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:03:37.64 ID:6S5lBAY8r.net
普通にシナリオクリアする分にはうん輪はいいリメイクやと思うで
なおやりこもうとするとチャリオット回しながら
敵をしばきまくるリセットゲーになるもよう

117:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:05:18.96 ID:aa/JiLgI0.net
>>111
やり込みって段になると途端にマゾゲーになるな
縛りとかルートを変えてニューゲームするのが一番面白いわ
>>111
やり込みって段になると途端にマゾゲーになるな
縛りとかルートを変えてニューゲームするのが一番面白いわ
114:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:03:55.89 ID:b2Ne+jNw0.net
運命の輪、嫌いだけど
あそこまで弄るというのは志の高さは感じる
あんなん賛否両論不可避やし
118:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:05:43.51 ID:B6NHyt/70.net
運命の輪はキャラ追加の関係か微妙に展開も変わって
Lでもアロセール加入というありがたいことになってるのもすこ
154:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:13:53.63 ID:6S5lBAY8r.net
BGMはいいリメイクやった
明るさの限界を突破のアレンジ好き
157:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:15:04.31 ID:kRrUCf6k0.net
>>154
BGMリメイクはよかったわ
欲を言えばOPデモのオケをもう少し頑張ってほしかった
199:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:25:44.44 ID:1m/m6qWUa.net
>>154
城で黒ランスと一緒にいるカチュアを見た後に限界突破は
どうしてあそこで曲使ったのか理解に苦しむ
92:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:59:50.42 ID:fDHL4fGN0.net
やせがまんという聞く機会が少なすぎる名曲
66:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:54:43.59 ID:l5gCCgWA0.net
この中にネオジオポケットの伝説の外伝やったやつどれだけおるんやろ

169:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:18:58.51 ID:zGPpcaVcE.net
運命の輪仲間コンプしたけど
レベリング周り個別だったら良リメイクやったな
133:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:09:24.60 ID:6S5lBAY8r.net
オリジナルかって今出したら
石投げトレーニングゲーとか叩かれるやろうけどな
163:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:16:25.84 ID:5vjzgWLr0.net
ゲームバランスは練り込み不足で劣悪だから
リメイクはバランス改善と容量と時間の問題で削除された部分復活させてくれと願ってたら
リメイクで全然違うゲームシステムになってまたバランス崩壊したもよう
130:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:08:40.05 ID:aa/JiLgI0.net
色んなクラスでチーム組むのが戦略的で面白いやろ!→鬼畜ゲー
クラスは全員●●で統一して脳筋プレイや!→ヌルゲー
これは残念やな
170:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:19:39.18 ID:1QvxbJxb0.net
松野泰己が新作出してくれない以上わいもゲームやる必要なくなったわ

180:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:21:35.05 ID:b2Ne+jNw0.net
>>170
27才でオウガバトル作った松野も、もう50才という現実
188:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:22:28.60 ID:6S5lBAY8r.net
オウガバトルサーガもイヴァリースも永遠に完結しないという事実
56:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 08:51:04.62 ID:4gA7NSgza.net
伝説のオウガバトルは続編とかリメイクとかでーへんのか
ガラケーでは伝説のオウガバトル配信してたんやから
スマホでも配信してや
233:風吹けば名無し:2016/08/28(日) 09:29:48.68 ID:1QvxbJxb0.net
松野ゲーム出してくれや
FF12HDは買ったるで

タクティクスオウガとかいうSRPGの頂点に君臨するタイトルwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1472340612/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
あれは本当に惜しい作品だった。
その点はガチのストラテジー系とは全然違う
世界観やシナリオについては言うまでもなく素晴らしい
ストーリークリアする分にはおすすめ
オウガバトルの方はRTSだから人を選ぶね確実に
だけどなんで武器とか属性の熟練度上げがあんな鬼畜仕様やねん
それをやったばかり後半単調になり過ぎた・・・ まぁ自分でやって言うのも何だけど
今でもたまにやる
外伝とか全部セットでps4で出ないかな
ファミコンウォーズはSRPGじゃねえし
FEはシリーズ平均とったら下だしなにも間違ってない
またSFC版がやりたいなぁ
これを超えるゲームはもう出ない。
デフ系とか最初は何のためにあるのかわからんかったけど,
キャラの属性揃えて連発すると公式チートだったり。
ただ、クラス別レベル制はマゾいレベル上げが必要で擁護できん。あれなら石投げマラソンの方がよかった。
agiの重要さに気がつかなくてな
忍者育成覚えてやり直したら途端にヌルゲーになってしまった
あ、運命はとちゅうで投げた
加入遅いとゴミとかいう糞システムのせいでやる気失せたわ
それはまだいいけどレベルアップボーナスがね……
北米版ではボーナス率や敵がバフ使う頻度が減ってマシになったらしいが
今の時代ならパッチだのを当ててくれるんだろうがなぁ
古都ライムが急襲された!?⇒確かに争っている場合じゃない
からの凄まじいブザー音&アロセールガチ切れ離脱にビビってリセット押した思い出。
ずーっと敵の攻撃見ていたい人にはオススメ
1週目だったら自分で制限かければ何度も遊べる良難度だと思う
ただクリア後は強くなってしまってヌルゲーだし仲間、シナリオ、アイテムコンプ、最強キャラ作成なんてしようと思ったらレベルアップボーナスやレアアイテムのチャリオット回しなんてものを知ってしまってやる気なくなってしまう
文句を言ってるヤツは原作がDEXだけ鍛えれば何でもできるガバガバゲームだったことを忘れ過ぎ。ニンジャとアーチャーばかりになるシステムを改めるために用意された運命のシステムはよく考えられてると思うがな。
原作がインフレ調整が激しいなら、リメイクはストレス要素入れた欠陥なんだが
グラとキャラの補足入れたとこだけは評価するけど
と嘆くのではなくて
こんなゲームと出会えて良かった
と思える人間でいたいと思ふ
別に元が完璧なんて誰も言ってないし問題をすり替えるなよ
せっかくかっこいい武器や鎧たくさんあるのに重量システムとDEXやAGI偏重のせいで
全然使い物にならん
2章以降は追加要素のカス具合が目立ち始めて一気につまらなくなった・
ホワイトナイトがパーティに入った時のレベルがクラス制のせいで3とか震えたね。
タクティクスオウガが最高峰なのはもちろん異論ない
運命の輪も究極データと呼べるくらいやりこんだからまぁまぁ好き…だが、苦痛度が高かったんで最高とはちょっと呼べんかな…
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。