top6


1:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:08:11.033 ID:kZNCihgZ0.net

雑魚が全然隠れて無いのあげるから
隠れてる理由も書いてけ



8:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:10:43.912 ID:QgS5+CWZ0.net

オウガバトル64


12:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:11:08.980 ID:gbbpk4Fop.net

パイロットウィングス


4:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:09:13.542 ID:m2iJrQRna.net

街ingメーカー2
タイトルがつまらなそうだから隠れてる


4

6:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:10:15.045 ID:LDQp1A+f0.net

パンドラの塔
Wiiだから
宣伝全然してなかったから


7:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:10:39.858 ID:ue74hpwVr.net

ドラゴンフォース
セガサターンだから


10:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:11:04.575 ID:DHqv4bEVd.net

スプリガンルナヴァース


15:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:13:02.355 ID:342RANEHd.net

ガーディック外伝

15

18:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:14:57.353 ID:5pBPxMcWd.net

ゴーストトリック


20:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:16:29.361 ID:5SvztsOWd.net

DSの応援団シリーズ


9:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:13:22.511 ID:ESFYlH4l0.net

桜坂消防隊


13:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:13:57.568 ID:y0lAmiWEp.net

ボクと魔王

13

15:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:15:28.322 ID:3j1IGUff0.net

>>13
好きだけど名作ではないと思う
いわゆる雰囲気ゲーの枠から脱却できてない


38:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:26:24.515 ID:rFpABwu/0.net

>>13
面白かったけど戦闘終わってさぁ進もうとしたら
いっぱい敵出てきて悲しくなった思いで


21:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:17:47.029 ID:oosUjwXdd.net

突撃!アーミーマン!


17:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:14:28.319 ID:WHjPosXM0.net

ギルティギア2
それまでのギルティギアシリーズが格ゲーだったのに
急にRTS要素を加えたアクションゲーとして出して格ゲーマーにそっぽ向かれたから
しかもハードが箱


17

12:以下、VIPがお送りします:2014/09/06(土) 23:52:38.77 ID:WRExi2e+0.net

俺の周りでは知ってるやつが全くいないDOD
面白いのに……


38:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:29:10.299 ID:NT82LHpxd.net

ラディア戦記


21:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:16:38.142 ID:3wFv2Mk60.net

オペレーターズサイド


20:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:16:18.693 ID:HagvJj0m0.net

ジャック×ダクスター
簡単アクションとハイテンションなまさおくんの声を聞けるだけで楽しい


220

23:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:17:14.753 ID:VOl4Jgm90.net

>>20
初代は凄く好き


24:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:18:39.454 ID:XlTzV2ana.net

LUNARエターナルブルー
セガハードだから


28:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:19:10.872 ID:oac+ywUNr.net

封神領域エルツヴァーユ


28:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:19:37.200 ID:2SL9pRr8a.net

ギフトピア
2ちゃんだとたまに上がるけど実際知ってる奴に会ったことがない


28

33:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:21:08.948 ID:sXumb9MX0.net

>>28
名前だけ知ってるわ
チュウリップとかエンドネシア作ったとこが出したやつだよな?


44:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:28:48.157 ID:yfeET7xx0.net

イデアの日


30:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:19:53.784 ID:uJSAZp+G0.net

ラグナキュール


19:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:16:16.088 ID:7gJk8Kwv0.net

ぞんびだいすき

19

62:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:48:36.014 ID:Q5ovUl4G0.net

玉繭物語


39:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:26:33.792 ID:oLKs4VZT0.net

ドンキーコンガジャングルビート


47:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:32:48.166 ID:fzVEv0W1d.net

めざせ!甲子園


28:以下、VIPがお送りします:2014/09/06(土) 23:55:23.12 ID:tJ0LcI0C0.net

レナス



41:以下、VIPがお送りします:2014/09/06(土) 23:59:51.47 ID:aC4sgWzZ0.net

>>28
あのパステルカラーなRPG?
友達の家にあったけど、面白いの?


64:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 00:06:01.74 ID:Na7vzXZiO.net

>>41
敵が死んだときの表現がグロい
1枚絵だが爆発して内臓ぶっ飛ぶ


51:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:34:27.206 ID:gw5g5VdEa.net

オリエンタルブルー青の天外


47:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 00:00:48.06 ID:irYoCPP30.net

こういうスレでは必ずラジアントヒストリアと言うようにしている

47

51:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 00:02:09.77 ID:24EEFtDi0.net

>>47
死亡フラグをへし折るRPGってキャッチコピー有名だと思うけどな
達成度があと6個埋まらなくてつらい


66:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 00:06:38.90 ID:96LQoXx90.net

>>47
たぶんもう有名な部類になっちゃってる


27:以下、VIPがお送りします:2014/09/06(土) 23:55:21.40 ID:M1VH55up0.net

デモンズブレイゾン 魔界村紋章編



32:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:23:20.084 ID:FXJjUTZK0.net

ミマナ イアルクロニクルとかいう延期繰り返してなんとか発売したゲーム
俺は好きだった


32

49:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:37:28.369 ID:j4Mz9q97d.net

イズインターナルセクション


148:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 01:42:15.98 ID:MM9A9Deh0.net

メジャーではないがお前らならだいたい知ってるやつ多いな


55:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:39:47.629 ID:xofrh8R10.net

ジルオールは有名だろうから
ウェルトオブ・イストリア


59:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:50:12.722 ID:5wKxSNDlE.net

パジャマヒーロー

59

32:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:20:52.017 ID:MYGVojor0.net

とっとこハム太郎3ラブラブ大作戦でちゅ


50:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:37:52.440 ID:DVzcp2le0.net

RUNE
世界観そのままで今の技術でMOBAやハースストーンみたいなゲームを参考にリメイクしたらいいのにと今でも思ってる


57:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:40:30.724 ID:Y/HyHWxkM.net

ガジェットトライアル


70:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 00:08:03.22 ID:24EEFtDi0.net

プルムイプルムイは多分無名だと思う
はまる奴はこのゲームにどっぷりはまれる


70

16:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:15:37.756 ID:RC32aypi0.net

ツインビーRPG
知ってるやつすら少ない上、賛同してくれる奴が皆無


65:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 13:03:05.058 ID:+IWDFZtSa.net

エルファリア
メルドシステム始まったあたりから面白い


75:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 00:10:24.23 ID:ueoPOgQL0.net

ps2のハガレン三作
異常によくできたキャラゲー


123:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 00:33:42.93 ID:f+89EKTb0.net

お店de店主

123

41:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:29:38.497 ID:mAj2jp3Yd.net

ルミナスアーク3
そりゃ、FF12とかぶったら霞むわ


71:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 13:47:40.601 ID:7U2MbdHa0.net

.hack//シリーズ
PS4でリメイクでも良いから出してほしい
あれはすげぇよ


64:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 12:52:08.749 ID:GCj5sZ3cd.net

パネキット


124:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 00:33:45.13 ID:fiROQFGU0.net

アフレイドギア・アナザ

124

105:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 00:23:52.02 ID:WMTCz2D00.net

スーパーファミコンの、バイキングの大迷惑は面白いよ
パズルアクションゲームだが良くできてる
ちょっとしたプレミアだけどな


150:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 01:50:58.15 ID:CUlFKA5M0.net

タイムスプリッパー
ボンブリス

ボンブリスはテトリスの5倍は面白い


77:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 15:44:10.221 ID:4Qd4YIsV0.net

どーもくんの不思議てれび
これはガチゲー


70:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 13:44:43.805 ID:OvpQIFeZ0.net

ブレイザードライブはあんなに面白かったのに
オプーナみたいに話題になることもなくひっそりと1万本を売って消えていった
少年ライバルが10万部売れていた時期に漫画もやっていたのに知名度が低過ぎる


70

29:以下、VIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:19:46.268 ID:l33/SMsm0.net

アイアンフェザー


59:以下、VIPがお送りします:2014/09/07(日) 00:04:53.89 ID:IIyMbSEx0.net

フロンティアゲート
ハマれば面白い


74:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 14:10:34.676 ID:hEvNBev4p.net

ガチャステ ダイナデバイス


75:以下、VIPがお送りします:2016/09/01(木) 14:28:40.978 ID:oqJBVhnO0.net

マジレスするとドラゴンテイマーサウンドスピリット

75

本気で隠れすぎた名作ゲー教えろ
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1472699291/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1432134752/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク