1:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:17:07.49 ID:wTJtpqKi0.net
実際は最強クラスなのに
7:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:18:17.93 ID:lANiYErB0.net
元々戦うもんちゃうし
10:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:18:50.66 ID:qpWwLEk2a.net
言うほど弱いか?
3:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:17:31.82 ID:26TSUIFV0.net
ロマサガは強いで
15:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:19:44.05 ID:Utv7J1kXp.net
スカスカ外すFEが悪い
20:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:20:27.21 ID:/tuu7+7X0.net
バトルアックス(笑
みたいな印象あるよな
なんやろなあれ
8:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:18:33.92 ID:DfSMrx3d0.net
DQ8では少なくとも弓よりは強い
11:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:19:04.64 ID:oEbOxjKpa.net
ドラクエヒーローズの斧は強いで
26:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:21:35.98 ID:C5wPoLw00.net
>>11
強いのは斧じゃなくて無心だぞ
>>11
強いのは斧じゃなくて無心だぞ
71:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:27:38.64 ID:Q/41t7oE0.net
見た目重視だから仕方ないね
23:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:20:34.57 ID:tGyKnXwD0.net
白騎士物語だと斧オンラインやったぞ
32:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:22:48.30 ID:/tuu7+7X0.net
蛮族の象徴やし
主人公ポジになれんのは泉に落とした時だけなんやなぁって
59:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:26:22.57 ID:BnZWwa300.net
どうしても髭生やしたガタイのいい親父が使ってるってイメージ強いんで
結局主役になれない武器かと
60:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:26:25.18 ID:/tuu7+7X0.net
実際に戦いでつかったのはネイティブアメリカンやな
創作を除いて、ローマの剣闘しとか中世の騎士とかでは
あんまみない印象
38:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:24:10.42 ID:1XbCUjigd.net
わいダクソ2の雷属性の斧で今日も無双
69:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:27:34.17 ID:wShNR9uB0.net
ダクソ3の奴隷手斧すき
デブがガリ以上に俊敏に動いて草生える
248:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:52:22.12 ID:lm84ys6O0.net
ダクソ3は斧と大斧のモーションが良くなってて嬉しかったンゴねぇ
なおモーション流用の直剣が最強の模様
110:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:32:24.06 ID:UIkm2krsa.net
FF5の斧も微妙だった記憶
46:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:24:52.75 ID:pF3nO6Jmd.net
FF11はたまに斧斧オンラインになってたよな
主に戦士のせいやが
76:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:28:12.28 ID:obv9UdA60.net
FF14は斧強いぞ
90:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:29:49.37 ID:1pG6W1SS0.net
ドラクエ10の斧も強かったわ
なぜオンライン化すると強くなるのか
人気がないからなのか
115:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:32:50.52 ID:HNafXuDla.net
神話に武器として出てこないのが悪い
119:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:33:56.80 ID:iV/PeEvx0.net
基本道具だぞ。
草刈り鎌とかノコギリの仲間だぞ。
70:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:27:36.10 ID:FSsvgh8r0.net
無双三段
ファイナルレター
不動剣
マキ割りダイナミック
なぜなのか
104:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:31:29.44 ID:pF3nO6Jmd.net
>>70
薪割りフェニックスまであるんやぞ
薪割りの系譜を調べてこい
>>70
薪割りフェニックスまであるんやぞ
薪割りの系譜を調べてこい
517:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 10:09:05.20 ID:n9Za/l8P0.net
>>70
斧技最強レベルは飛翔脳天撃とかデッドリースピンだから
わざわざマキ割りダイナミック持ってくるとか小剣厨必死すぎだろ
ひょっとして>>70ちゃんはロビンかな?
88:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:29:35.69 ID:PtVZ7o36a.net
剣→ナイト、魔法剣士
槍→竜騎士
斧→バーサーカー(笑)
56:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:26:16.69 ID:PtVZ7o36a.net
剣→オグマ、ナバール
槍→カミユ、ミシェイル
斧→サジマジバーツ(笑)
105:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:31:32.80 ID:zfWfybLm0.net
FEの斧って紋章聖戦あたりであまりに露骨に低く扱いすぎた反動で
蒼炎あたりの頃には逆に最強武器になってたよな
94:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:30:17.59 ID:sEyMl3dld.net
斧をメインウェポンみたいに使うから悪いんや
本来サブウェポンやろ、脇差し一本で戦う剣士みたいなもん
108:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:32:19.34 ID:nm7W9usma.net
魔界村が悪いよ魔界村がー
111:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:32:26.13 ID:Z9EpIVo5d.net
実際は強いのに大抵のゲームではクソザコにされる弓くん
117:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:33:35.38 ID:pF3nO6Jmd.net
>>111
実際の戦闘に近付けるのが目的ではないからおk
>>111
実際の戦闘に近付けるのが目的ではないからおk
120:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:34:08.52 ID:Uvj+JQ9T0.net
アークザラッド2は主人公の斧の使い方がかっこよくて
よく使ってたで
133:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:36:14.32 ID:Ou0T4qoa0.net
ドラクエじゃ斧はずっと強くね
スキルもそうだが武器としての性能も中盤までは一番なこと多いし
125:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:34:42.48 ID:9/X8tz+f0.net
ゲームの斧は少女が振り回してるイメージ
147:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:38:10.01 ID:nm7W9usma.net
>>125
3人ぐらいしか知らんわ
斧使いの少女キャラってそんなにおるんやろか
>>125
3人ぐらいしか知らんわ
斧使いの少女キャラってそんなにおるんやろか
154:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:39:02.85 ID:cLWlqAKrp.net
>>147
最近流行りのデザインらしいで
小さい女の子にゴツい武器を持たせるのが
148:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:38:30.82 ID:4jOg/ck00.net
ゲームやないけど戦犯クロコダイン
373:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:22:24.77 ID:TmLcu+S+M.net
クロコダインは斧使いとしては無能だけど
壁役としては最高クラスの有能なのでセーフ
388:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:24:27.66 ID:pF9fmU4D0.net
>>373
バラン戦が最高の見せ場であとは壁にすらならなかったような
>>373
バラン戦が最高の見せ場であとは壁にすらならなかったような
158:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:39:33.70 ID:PDzvF/vP0.net
ヴァイキングのせい
あいつらが斧をメインウエポンにしてたせいで
蛮族の武器のイメージがついた
165:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:39:58.61 ID:+T9RJ9Q70.net
現実でも弱武器やで
よくバイキングが斧ってイメージやけどあれは嘘で
実際は槍使ってたのは有名な話
(バイキングに野蛮なイメージを植え付けるための印象操作)
騎士も侍もみんな槍がメイン武器やった
槍が最強やで
223:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:47:55.25 ID:jATfK0efa.net
231:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:49:17.66 ID:Xz4UtckIa.net
>>223
RPGツクールの村人モンスター素材定期
>>223
RPGツクールの村人モンスター素材定期
481:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:57:29.72 ID:nyohdvvKx.net
>>223
バイオ4冒頭の村かな?
245:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:52:10.91 ID:pF3nO6Jmd.net
元々のコンセプトが「動かない木に対して思っくそウエイトを乗せる」やからな
斧が当たる相手ならウォーメイスで殴り続けると死ぬ理論が成立するのがかなC
246:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:52:11.75 ID:e1is2Gfr0.net
スコップの方が実績あるしね
252:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:54:05.95 ID:YnQBC9lr0.net
剣は主人公とライバル
槍はヒロインもしくは二番手の奴
弓はサブヒロイン愛人
魔法はショタかロリか老人
斧は噛ませ
194:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 08:42:57.90 ID:MxKSpdWld.net
今のFEだと斧は普通に強武器なんだよなぁ・・・
ifだとアーマーナイトが物理にも魔法にも硬いからハンマーで叩き割らないと死んでくれないから斧が無いと死ぬ
273:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:00:48.09 ID:VQUuwBXb0.net
槍メインの主人公はFEのエフラム、斧メインの主人公はヘクトルだけしか知らんけど他におらんの?
332:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:14:56.09 ID:2nQ68xHoK.net
ヘクトルとか言うFE斧不遇時代に終止符を打った最強斧使い
338:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:16:13.41 ID:QBVj2bZ+0.net
>>332
布石はあったんやで
堅くてイケメンでエリートのレックス
イケメンで彼女もち専用武器プージのオーシン
不細工やけど優秀な壁ゴン者レス
こういう先人おってのヘクトルや
>>332
布石はあったんやで
堅くてイケメンでエリートのレックス
イケメンで彼女もち専用武器プージのオーシン
不細工やけど優秀な壁ゴン者レス
こういう先人おってのヘクトルや
300:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:08:07.03 ID:qLqP9Cvx0.net
サガシリーズやリメイク版のFE紋章とかでは強いから!
369:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:21:49.32 ID:iQ8X7N3z0.net
サガフロ2は斧のクヴェルないけどタイラーさんのおかげでそんな弱いイメージはないわ
まあ最終パーティで斧持ちはベンチやけど
366:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:21:07.89 ID:H+BOV6TY0.net
速い、強い、当たらない!
370:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:21:53.71 ID:QBVj2bZ+0.net
>>366
速いから追撃喰らわない優秀な壁なんだよなあ
>>366
速いから追撃喰らわない優秀な壁なんだよなあ
396:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:25:36.58 ID:FwhFfxyB0.net
ワイのゴンザレスはデビルアクスで3回ぐらい死んどったわ
408:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:28:21.76 ID:4mv0ud+m0.net
ゴンザレスヘクトルティアマトとかいう斧界のレジェンド
加賀以降は剣の方が不遇ぞ
406:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:28:13.99 ID:2nQ68xHoK.net
素手で敵の頭をかち割ると男にドン引きされるからという理由で仕方なく斧使いになったシャーロッテちゃん
必殺率がトンでもない事になって草生える
417:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:30:51.70 ID:S/KNr1efa.net
スワンチカの斧が敗れるとは…
本当にこれで良かったのか…
291:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:06:15.57 ID:gj14UXBK0.net
重いから振り回すには体力が必要そう
あんまりリアルに突き詰めると弓矢で遠距離からってなるで
361:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:20:05.39 ID:FwhFfxyB0.net
外れた手斧はどこに行っているのかとか手斧ブーメランで怪我しないのかとか不思議な道具やな
305:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:09:02.26 ID:pF3nO6Jmd.net
可愛い女の子が斧を持つのはスタンダードだとパズドラも言っている
308:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:10:10.76 ID:qLqP9Cvx0.net
>>305
言う程可愛いか?
>>305
言う程可愛いか?
350:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:18:39.46 ID:lUWTuLDH0.net
筋肉ムキムキの大男が使ってるけどスピードに翻弄されてそもそもパワーですら細身の奴に圧倒される
なんかそんなイメージやわ
459:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:45:55.47 ID:MxKSpdWld.net
マッチョマンの使う斧は速さが足りなくて弱いというイメージ
逆に幼女が使う斧は持ち前のスピードで弱点を消し、足りないパワーを補う強武器というイメージ
381:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:23:25.31 ID:edaJVoQX0.net
バルバトス「ほーん」
385:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:24:09.96 ID:QBVj2bZ+0.net
>>381
弱い…弱すぎる…(人質を取った上でのセリフ)
>>381
弱い…弱すぎる…(人質を取った上でのセリフ)
392:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:25:06.14 ID:4rZy4mgYa.net
>>385
戦闘だと強いからセーフ
325:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:13:31.43 ID:MxKSpdWld.net
PSYCHOBREAKでも銃より圧倒的に強いぞ
なお最強はマッチ
443:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:39:36.25 ID:Yxxv471J0.net
スラッシュアックス、斧形態の意義を消され無事死亡
448:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:40:45.54 ID:/OVJ/ne5d.net
>>443
一応斧形態のモーション値は上がったのでセーフ
>>443
一応斧形態のモーション値は上がったのでセーフ
457:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:45:21.66 ID:l+BvrzZDd.net
斧や鎌が武器になるなら
クワやユンボも武器になってもいいと思うんやが
522:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 10:10:05.26 ID:2g6Z9kW2d.net
聖剣伝説ではまあまあ強かったような
421:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:31:48.39 ID:mTdhqNMV0.net
無双の徐晃は使ってて楽しいから好き
451:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:42:45.80 ID:1IX9vuCa0.net
無双じゃ斧使いは強いイメージ
典韋・徐晃・張遼・柴田勝家ぐらいかな
どれも強いぞ
342:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:17:56.81 ID:b69YR7410.net
両手に手斧が最強なんだよなぁ
507:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 10:05:35.73 ID:nFFQ6b/Ax.net
ジャンプ攻撃のモーション速度が全武器共通みたいなガバガバアクションだと壊れ武器になる
397:風吹けば名無し:2016/06/29(水) 09:25:46.50 ID:jbMyjpiVd.net
桃太郎と金太郎の差
ゲームで斧が弱武器扱いされてるのが許せない
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1467155827/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
ハンマーですらトールのメインウェポンとして名前つきのがあるのに
ポールアックスより尻しか記憶に無いが
槍よりも剣士よりも強いのが斧
civ4民
斧強いにはならないと思う
そういう作品だと大抵おっさんの得物がヘボいからな
ダクソ2で俺も斧振り回してるぞ
兵士に持たせるには不都合な部分あるよな
鉄使う量多くなるのもあるのかもしれん
実際凄いんだがな
海外のファンタジー映画/ドラマ見ても大体剣
そもそも最近の作品にはかつてのシュワルツェネッガーのコナンみたいなマッチョな登場人物も多くない
まあホビット(ホビットの冒険)だと登場人物にドワーフが多いから必然斧使ってるキャラが多いけど割と例外
鉄の斧=鋼の剣な性能、有能武器ヴォルフバイル、デュランダル()に比べて超強力なアルマーズ
当時はヨーヨーとか覚えれなかったな
三國2の弓兵やら6の夏侯淵やら戦国の毛利やら
敵の「槍しか持ってない奴」なんて雑魚兵士と下級飛行職が殆どじゃないか
そんな中で斧メインとか苦しいわ
最小の筋力で最大限の一撃致命打を与える事はできるしリーチもある
兜や甲冑で武装してる暴漢も、その威力を警戒して迂闊には襲いかかれなくなる
ただし外したら後が無いので飽くまで護身威嚇装備の範疇
ただ、盾も持たずに大剣振り回すのが当たり前のJRPGとかだと、あの筋力あれば斧の方が強いなとは思う
良いこと言うじゃん
逆にアクション系だと高火力+高めの体力で強いイメージ
それと木も切り倒せない斧はどうかと思うが
塹壕の掘れない戦車みたいなもの
戦闘用の戦斧はアックス
草刈り鎌はシックル
戦闘用の鎌はサイズ
まぁ、漫画で斧使いのキャラを一番弱く見せたのはクロコダイルより、幽白の武威だと思う。
聖戦の勇者の斧、トラキア776の勇者の斧、プージ、マスターアクスとか強いのはあるよ
払いや突き使える他の武器には火力面以外で劣るのはしゃーない
最近だと斧も各ゲームで不遇じゃない印象があるわ
白兵戦限定でも剣やメイス、ウォーハンマーとかより優れてる要素ってあるの?
最近のFFみたいな装飾ガッツリ系じゃないけど、黒騎士斧とか程よくカッコ良くて好きだな
まあ、グルガたんは斧に限らず棒でもキックでも強いから、斧が強いっていうよりはグルガたんが強いんだけど
良モーションで攻略も勿論、対人で適切ステだとワンコンボで相手は死ぬし。
ソウルシリーズやってる層からすると弱武器とは思えなわな〜
イッチは斧の何を知っとるんや
オーシン、封印バーサーカー、ヘクトル、蒼炎ケビンは強かったな
剣は形が十字架に見えるからってだけで騎士に重用された
技術の要らない武器としては恐ろしく優秀だと思う
次回作は電撃飛ばせるようになるし楽しみだな
ヘクトルは本当に有能
強くなったのは斧騎士や斧勇者・バーサーカーで
一番代表的な斧職の戦士・ウォーリアはGBA以降も不遇〜良くて普通程度のままなんだよなあ
特にGBA三作ウォーリアはほぼ全員が剣士並の紙防御とアーマー並の鈍足を兼ね備えているうえ
全体的に物理職のHPが高めなせいでHPも特別高くないっていう散々な仕様だった
攻撃だけ平均より高くてもスピードや耐久が伴わなきゃいみねー
剣は3〜5年、槍や棒術は10年は必要とされる。
技や達人のイメージから遠く、神秘性も低いのが不遇の原因では
斧で逸話を残してるとなると本当にレアだな
日本では戦場での斧の出番は殺傷より城門破壊などの役割がメインだよ
西洋の斧でも話題に挙がるのはバルディッシュやハルバードなんかのポールウェポンの部類だし
我々が想像する斧らしい斧を戦場で振るうってのは世界的にもあまりメジャーではないだろうな
知らない人が見たら槍と答えそうな形状してるけど。
裏を返せば素人100人中100人が斧と答えるような斧らしい斧は、あくまで林業用だから実戦で使えばそりゃ弱いだろう。
言ってみれば、包丁を剣だと言って実戦投入するようなもんなんだから。
動いている相手にはクリーンヒットしにくいし、弓、槍、剣ほど普及しなかったのも当然だわ
投げるタイプの斧のほうがまだ使えそう
動いてる敵に当たらないのなら動きを封じさえすれば……
化け物相手なら斧が最強。
チェインするし、スタブ威力も高いわで
立ち位置としては鉈みたいな、非戦場、武器等が無い平和な村で殺傷能力のあるものって凶器的な所が最良だろ
後FEは剣の方が不遇だと思う
ソシアルみたいな複数武器使いならまだしも剣士がまともに戦えたのって封印が最後だと思う
斧使わないなぁ@ディスガイア
希少な魔法剣と違って安価で遠隔高火力出せる手斧もそうだし、開幕から使えるプージ、最強父上とかいるし。イベント戦ですら専用のブラギ剣使うより父上のマスターアクスでゴリ押した方が安全で早いし
トラキアは資金繰りキツキツなクセに剣はゴミ性能な割に高過ぎるんじゃ。評価無視した闘技場稼ぎでもしなきゃ奪った鉄の剣とかがメインだわ。斧は鉄ですらDナイト上から叩き割れたが
槍は室内使えない、アーマー不遇仕様なせいでフィンがギリギリ採用出来るかどうかレベルだが
BSは逆に全武器強かったな。適材適所という言葉がぴったりだったわ
脳筋武器の癖になんで遠距離攻撃できるんじゃクソが
ダクソ1→2でクッソ強化されたのに、2→3でまた弱武器に戻ってかなC
現実では槍の次くらいに有能な武器のはずやん
マッチョのほうが機敏だろいい加減にしろ
FFBEではメルセデスをメインにしたいけど、どう考えてもライトニングとオルランドゥが強すぎて霞む
特に聖魔では無駄に多いモンスターに対して威力と回数があって安価な斧が無双してたわ
防御力ダウンの効果あるから1人は入れたい連携の最初に持ってくるとダメージが段ち
加賀は斧迫害するからなー
ティアサガでも最強の斧ドルハーケンは受けるダメージが半減するけど
おもすぎて必ず2回攻撃されるっていうネタ武器だし
闇属性のやつ1本しか持ってなかったけど強かったなー
使用者の素早さ死んでてガンキャノンとZZはクソ雑魚ナメクジだったけど
エリック(ワーヒー)、アスタロス(キャリバー)、綱手(天外)、ガモフ(スタグラ)
アレッシー(ジョジョ)、マックス(風雲)、ガロス(サムスピ)、ドルガン(カオブレ)
ラビリス(ペルソナ)リーゼリット(FATE)ギリアスとデスアダー(ゴルアク)
重い、短い、使い辛いで良いとこない。
槍が弱武器扱いなゲームは納得いかない。
封印の剣から光が当たってきた感じがする。
剣と斧を装備出来る勇者に手斧持たせると剣がサブウェポン扱い出来る位強い。
でも接近戦ならソードマスターの方がまだまだ強かった。
蒼炎からだね剣が弱体化(剣と言うよりソードマスターが弱体化)したの。
弓が強いのは正しい
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。