
1:オムコシ ★:2016/06/24(金) 07:39:48.78 ID:CAP_USER.net
クソゲー、それは「クソみたいなゲーム」の事。期待して買ってみたゲームがつまらなかったり、とんでもないバグがあったり、ものすごく不親切だったり、雑誌やホームページの内容とは似ても似つかない内容だったりと、「クソ」の理由は数あれど、プレイヤーたちの記憶に残ったゲーム達だ。「教えて!goo」でも「想い出のクソゲー」という質問があった。
「TVゲームで、箸にも棒にもかからないけど、『想い出のクソゲー』、御自身NO.1ありますか? 私は……、『カラテカ』」と質問者さん。どんな回答が寄せられたのだろうか。
■バントでホームラン、防御力0……懐かしのクソゲーたち
まずは、もはや殿堂入りとも呼べる有名な作品から。
「燃えろ!!プロ野球は、欠かせないと思います。伝説の数々。“ファールの後は、どんなボールでもストライクの判定となる”(中略)…“強力選手はバントでホームランになる”」(nettcafe39さん)
「『いっき』です」(shank19さん)
「必殺道場破り」(o120441222さん)
「自分は『スペランカー』ですかね。ほんの僅かな段差から落ちて? 転んで? 死ぬし(笑)(中略)…TV画面で見た感じで2〜3mmくらいの段差から下りただけで、死んじゃうのには腹が立つのを通り越して唖然としました(笑)」(mgmg1さん)
「『バンゲリングベイ』ですね」(Toshi_mk2さん)
「『摩訶摩訶』かなぁ……。防御力バグで、何度泣かされた事か」(noname#179162さん)
こうしてみると一口にクソゲーといっても様々な理由で「クソ」の称号を得ていることがわかる。だが、これらのゲーム達は単につまらない、理不尽という以上の「何か」があるということは共通しているのではないだろうか。
ぼくらの想い出のクソゲー
http://oshiete.goo.ne.jp/watch/entry/5a45746f1a1a99d42fea3d81f8648d04/
2:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 07:44:28.23 ID:vAEqu4DA.net
ゲームボーイカラー版のHUNTER×HUNTER
7:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 07:56:44.42 ID:B86ksX/R.net
コンボイの謎が無い
やりなおし
10:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 07:59:17.84 ID:JFrqrkwJ.net
舛添要一朝までファミコン
6:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 07:51:28.48 ID:C1Yqz6Wx.net
フィールドコンバット
金返せと言いたい

22:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 08:11:58.85 ID:RmdYdsXw.net
>>6
今でいうRSTのハシリみたいな感じで面白かったが
敵ヘリが出てくるときにこちらも対抗でヘリを出したりが熱かった
>>6
今でいうRSTのハシリみたいな感じで面白かったが
敵ヘリが出てくるときにこちらも対抗でヘリを出したりが熱かった
11:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 08:00:27.29 ID:f8NC5EOh.net
カラテカってあったよな?
最初に礼をしないと敵に負けるという仕様だった記憶
14:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 08:04:05.38 ID:45/VhM/X.net
改造超人シュビビンマン3
9:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 07:58:17.88 ID:B2Cz7Sp8.net
レリクス暗黒要塞

196:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 21:46:22.60 ID:BNdQmnKI.net
>>9
Now Loding・・・
>>9
Now Loding・・・
208:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 23:10:52.70 ID:aBhdYfQ6.net
レリクス暗黒要塞はゲーム内容自体は悪くなかったんだがな
アクションゲームとディスクシステムの組み合わせが最悪の形で機能したのが痛かった
16:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 08:08:45.93 ID:4pFQiCLm.net
魔鐘
あのBGMが延々流れてクリア断念した
76:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 10:52:30.67 ID:KK3ZunC3.net
「暗黒神話 ヤマトタケル伝説」
諸星大二郎につられて買ってしまったがあのアホシナリオは当時の古き良きというか何というかごにょごにょ

19:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 08:10:48.10 ID:xZ+5K3Jl.net
元祖西遊記スーパーモンキー大冒険
20:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 08:10:54.80 ID:6h/JWMrm.net
燃えプロはファミスタのあとだから期待が大きかったんだよなー
ちゃんと詰めればよかったのに
27:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 08:21:27.02 ID:8RBuK3+V.net
じゃここからアンサガの悪口を書きはじめようか
25:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 08:17:59.20 ID:3RoNKDbz.net
言ってエエのか?
センチメンタルグラフィティ

90:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 11:59:33.99 ID:kI/+bJqO.net
>>25
あの暗黒舞踏は神がかってたが・・・
ゲームに出てくる子はみんな顔が違った
>>25
あの暗黒舞踏は神がかってたが・・・
ゲームに出てくる子はみんな顔が違った
116:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 13:32:47.60 ID:ak+9J/pt.net
>>25
午前中に菅生サーキットでデートして(現地集合現地解散)
午後に鳴子で同じ奴と又デート(現地集合現地解散)
どんだけ行動力あんだよって逆に笑っちまったわ
29:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 08:40:24.67 ID:BGR730ab.net
本当のクソゲーは誰にも遊ばれず記憶されず消えていってる
30:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 08:41:50.84 ID:YNo/B6rg.net
消えたプリンセス
一回クリアして放置
そのメーカーゲーム買わないと誓ったわ

39:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 08:59:00.64 ID:0ixJgd++.net
ネタになるゲームはまだ良いよ
ワープマンとか買って2日くらいしかやらなかった
44:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 09:23:47.92 ID:jzCy/i4O.net
ドルアーガの塔
気が狂いそうにたった
49:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 09:40:05.18 ID:fRhgcJ58.net
個人的には、リンクの冒険。1日で飽きた。
それ以来、ゼルダシリーズはまったくやったことないんだが、
ほかのはおもしろいのかな?
53:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 09:46:10.88 ID:q1bgw1G/.net
ドラッケン
少年には斬新すぎたゲーム

240:なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 12:34:41.34 ID:q32Q+3dK.net
スーファミならドラッケンかな?
マップを見たらドラッケン島が長方形で萎えたwww
タイトル画面のドラゴンが格好いいだけの非常につまらんRPG
57:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 09:51:04.82 ID:+qryayrt.net
プレーステーションのザブングル
64:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 10:09:07.99 ID:a+i2qc+5.net
デスクリムゾンと、音を頼りに敵を倒すワープのゲーム。
あれは糞だった。
70:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 10:31:31.99 ID:ldGbS2rJ.net
(´・ω・`)BIOHAZARD GAIDENとかいうクソゲ
エンディングに は? って声が思わず出た

71:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 10:35:24.06 ID:nOH/LVmj.net
クソゲーとして有名になって値段が高騰してるソフトもあるよな
暴れん坊天狗とか
86:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 11:40:35.18 ID:5bf3HZA6.net
タッチだろ
主人公がパンチ(飼い犬)をバットでシバくゲームだ
100:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 12:23:07.01 ID:zmex7r8C.net
あまりにつまらなくてハンマーで叩き壊した
GBのまじかるタルるーと
98:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 12:19:44.73 ID:LI36E64d.net
ファミコン
感染るんです

164:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 20:21:32.05 ID:kA+b/TzD.net
>>98
あれは「怒涛」をマスターしたら
結構簡単にクリア出来るぞ
>>98
あれは「怒涛」をマスターしたら
結構簡単にクリア出来るぞ
101:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 12:24:39.72 ID:4VKe796F.net
殆ど有野がやっちゃったからもうね
里見の謎とかのRPGかな
107:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 12:37:14.04 ID:oPti2BNb.net
シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件
攻略本を見てやる気が失せた稀有なゲーム
110:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 12:52:02.66 ID:ITr+/DIf.net
邪神ドラクソス
ソードオブソダン

153:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 18:41:36.28 ID:DEkXBD/6.net
>>110
ソダンはまさにクソゲーだな、クビが落ちるのと
薬を使うとwinners don't use drugs
って出るくらいしかネタにならんw
>>110
ソダンはまさにクソゲーだな、クビが落ちるのと
薬を使うとwinners don't use drugs
って出るくらいしかネタにならんw
238:なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 12:04:28.92 ID:nnrR/m5x.net
ソダン、XDR、中嶋悟、ラスタンサーガII
メガドライブはクソゲーの宝庫
セガは節目節目の肝心のここぞという時にスーパー級のクソゲーを放つ
最初のクリスマス商戦に「おそ松くん はちゃめちゃ劇場」
メガCD用ソフト第一弾「惑星ウッドストック」
117:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 13:45:39.76 ID:7CjhdIhg.net
Dragon's Lairだった・・・
アニメとかなんかすごいのにただのタイミングゲー
114:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 13:23:22.49 ID:NC00icEN.net
ハイドライド・スペシャル
何で高い金出してこんなゲーム買ったのか
涙が止まらなかった小学生の夏

144:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 16:28:40.38 ID:KONBu2mG.net
>>114
めちゃ面白かったやろ。地道にちゃんとスライム倒せよ。
妖精の居場所は難しかったが
>>114
めちゃ面白かったやろ。地道にちゃんとスライム倒せよ。
妖精の居場所は難しかったが
120:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 13:52:20.37 ID:bTrTyb6y.net
未来神話ジャーヴァス
ゲームシステム自体を理解してなかった気もするが
いかなる状況下においても
常にスタート時点の何もないところから始まるという
134:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 15:14:24.95 ID:OouVD2bE.net
アトランチスの謎
難しすぎんだろw死ねww
124:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 14:44:20.35 ID:3TIPQreV.net
1に挙げられたソフトは真のクソゲーではない
本当に心の底からのクソゲーではないッ!!
光の戦士フォトン
類まれなるクソゲーの中のクソゲー
世の中には二種類のクソゲーがある
愛されるクソゲーと憎むべきクソゲーだ
光の戦士フォトンは憎むべきクソゲー
140:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 16:03:18.92 ID:S6y5AgxC.net
グランディア3
とにかくストーリーがクソでイライラしたのはこれ位
147:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 16:50:29.02 ID:fk9C70+L.net
SFCのジョジョ
こういうクソゲーのスレであんまり名前出てこないのが
不思議なくらいのクソゲー
148:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 17:14:26.64 ID:bGyFCzGz.net
サターンのセガGT
とにかく画面の処理落ちやポリゴンの変形などグラフィックのレベルが低かった
そのことを強調しなかったセガサターンマガジンにもがっかりした
170:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 20:32:41.29 ID:YqcOogpy.net
召喚少女
リストラされて暇にものを言わせて全クリした

206:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 23:03:23.61 ID:COgtYKlC.net
>>170
moo絵と名塚ヒロイン可愛いやん!
それだけだけど
>>170
moo絵と名塚ヒロイン可愛いやん!
それだけだけど
175:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 20:46:12.81 ID:CoOQ9aez.net
PS1に移植されたアローンインザダーク2はマジでヒドかったな
バグ取りしないで商品化してるだろ
フリーズしまくりだったわ
185:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 21:20:00.70 ID:cE1DEKMQ.net
魔法学園LUNA!
プレイ時間水増しのための鬼エンカウント率
141:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 16:04:13.10 ID:CPzER2Uh.net
世間一般で言う所のクソゲーに入るかどうか判らんが
人生で最初に投げたゲームは
バーチャルボーイの「インスマウスの館」。
あんな操作を手元を見ないでやれなんて、発想がおかしいだろ!

195:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 21:44:26.87 ID:hJcXVLSg.net
ミシシッピー殺人事件だな
205:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 23:03:21.99 ID:j0nN0nDN.net
ファミコン時代のバンダイは9割糞
209:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 23:17:40.15 ID:NADG7Sbv.net
ゲームボーイ版のスト2は酷かったな
210:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 23:17:56.54 ID:OQEcB5In.net
闘神伝3
2まではキャラモノ格闘ゲーとして面白かったけど3は格闘部分が簡略化され過ぎてポチポチボタン押すだけのゲームになった
作ってる側には格闘ゲームとしての拘りがあったのかグラッフィック落として60fpsでやるモードがあったけど画質落ち過ぎでロビタが人間時代に生き物が無機物に見えるような感じになってキャラゲーとして成り立たなくなった
初めて発売日前に買って発売日前に売ったゲームでした
その前のにとうしんでんも微妙だったんだけどね

211:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 23:18:03.07 ID:B86ksX/R.net
ここまでゴーストバスターズ無し
212:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 23:26:57.92 ID:7ZGITADw.net
エルナークの財宝
タイトル画面でのアイテム説明が間違っているせいでクリアできない
219:なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 01:29:17.39 ID:SntmjHX4.net
昔ビッグカメラで100人に一人タダっていうキャンペーンに見事当たって手に入れた「BLEACH〜放たれし野望〜」っていうゲーム
しかしそんな幸運がまるで亡き者にされてしまうほどの糞ゲーだった
232:なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 09:38:12.59 ID:JjT8ePoq.net
リターントゥゾーク
アイスオブプリズナー
洋ゲーのADVはクソゲー率高し

220:なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 01:38:37.90 ID:ainMyP3b.net
バンゲリングベイ先生はすごいんだぞ
100面って当時すごいことだったんだぞ
229:なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 08:43:33.27 ID:Gtmn6veE.net
聖剣伝説4
237:なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 11:02:01.53 ID:YWn9Pr+B.net
FF7のひと月前と言うちびっ子たちの財布のひもが固い時に発売した里見の謎は、その販売戦略と正比例する内容だったよ
254:なまえないよぉ〜:2016/06/26(日) 08:16:01.77 ID:wYhsOoWn.net
DSのルナ・ジェネシス
戦闘に2種類モードがあって、経験値だけ入るモードとアイテムが手に入るモードがあるが、単なる二度手間でバカバカしい。
戦闘は主人公がほぼ一人で敵を倒すことになるバランスの悪さ(他キャラは非力で消費MPが多すぎで使えない)。中古で買って、前にやったやつよくここまでやったなと感心した

115:なまえないよぉ〜:2016/06/24(金) 13:32:05.23 ID:fp3G8C2k.net
戦国TURB
へべれけのぽぷーん
239:なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 12:29:49.92 ID:8sn9NZ86.net
厄
日野日出志の3Dゲーム
シナリオが全く意味不明でオチも無かったと記憶してる
247:なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 20:59:14.34 ID:W03cQtdv.net
妖怪道中記 難しすぎんだろ
最高敵殺すな金拾うなってなんなんだよ
235:なまえないよぉ〜:2016/06/25(土) 10:04:42.95 ID:IS3WNNno.net
言ってエエのか?
アポなしギャルズ お・り・ん・ぽ・す

【コラム】ぼくらの想い出のクソゲー
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1466721588/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
あまりのつまらなさに気絶しそうになったゲームは後にも先にもあれしかやった事が無い
怒りすら湧かずにひたすら虚無感にとらわれた
クソと思いつつも最後で泣いた
(´ω`)これが最強。
(´ω`)なんか俺だけ年齢おかしいな。
雰囲気や戦闘システムは良いんだけど、シナリオの翻訳がクソ。直訳過ぎて意味不明。
アクションゲームなのにボス戦闘無し。同じ見た目のザコをずっと、物語の最後まで倒し続ける。しかも無駄に硬い。強制ミニゲームもクソ。
ふぁみ魂家ろうの内蔵ゲームです
全くついていけない、パクリが酷いです
俺屍2
テイルズオブゼスティリア
聖剣伝説4
酷いものだった
今までコントローラーぶん投げたのはコレだけ
個人的にクソゲーじゃないもの(ドラッケンとか)一般的にクソゲー扱いされてないものとか多数あるし
有名なソダンだけど、あれアミガ(当時のホビーパソコン)からの移植で、そっちはキャラの挙動とかちゃんとしてて遊びやすかったそうだよ。メガドラ移植担当した会社がクソだったのかね
スぺランカーもMSX版はFC版より頑丈なんだよな師匠。
ゴーストバスターズはコモドール・アタリからFCに移植されたもので、メーカーはブローダーバンド社。あの老舗メーカーでスぺランカーの生みの親は以外にもクソゲーメーカーだったわけだ
他にもチョップリフター、ドロール、バンゲリングベイ、カラテカ、プリンスオブペルシャで有名だな。
あれはマジで難易度調整おかしいわな
アーケード移植作より殺意満ち溢れてるってどないやねん
ザコ大量発生のボス戦とかクリアできる気がしない
シナリオ無しってなんだよ
手抜きにも程があるだろ!!
あれボンボンの漫画から入ったんで凄く困惑した
小学生の頃、どうしてもステージ3に移動する方法が分からずクリアできなかった
最近実況動画で正解を知ったがあまりの理不尽さに眩暈がした
ちゃんとどこがどう糞なのか書いてるし。※欄は相変わらずお察しだが
定吉セブン!
クリアした奴は尊敬する
よく敵に挟み撃ちにあってぷぎゃー
「挙げる」ことすらせずに謎の上から目線・・・
クソゲー、いやクソ人間はお前だな。理由はお察し
小学生の俺にあんな物を売りつけ
やがって!
シナリオキャラ声は言わずもがな それでも戦闘だけはいけるやんって思ってたら敵だけが素早さ上がって終盤には数倍速で動く糞仕様に打ち砕かれた
それがFF13である
クズエア社員お前の事やで お前一人一人が糞なんやで
それに中盤からボスが強くなるから倒せなくてクリアせず売った
それ以来FFシリーズはもうやらん
普通は躊躇するのにガンガンいってるなあ
1,2の思い出と共に記憶の隅に追いやった
が出てないのに驚き
ただし戦闘のテンポ(途中のオートアタック導入から)とハイポリのキャラとクルザスやラノシアなどのマップは旧のほうがだだっ広いけどMMOらしくて魅力的だった
今でも旧14の画像見るたびにわくわくする謎のクソゲー
あのクソのおかげで親の為にもクソゲーを楽しもうという心を得た
だが絶対に許さない
敵が固い戦略性無い基本作業ゲーシナリオ長すぎUI不便
4周しました
自分の球団作って自由に選手を育てて顔、性別も選べるゲーム
音楽は良いし、グラフィックやシステムだって悪くはない。
しかし、それらを全て台無しにするシナリオと世界設定。
大神を補完するつもりだったのかもしれないが、蛇足以外のなにものでもない。
シナリオがいまいち気に入らなくても遊べたゲームはあったけど、これはもう二度とやりたくない。
ライターはよくもまああんなクソみたいなシナリオ書けたもんだわ
主人公とヒロイン両方電波ってだけでも酷いのに、腐女子に媚びたのかやたらホモくさい幼馴染
設定は前作のゲームではなくて小説だか漫画から持ってくるし
なによりスタンの死に様が最低最悪
人質取られて抵抗できない所をぶっ殺されたら、相手に弱いとかこんなもんか的な事言われる
マジで意味解らん
他がどんなに良かろうが、続編であんな事やられたら堪らないわ
RPGなのに戦闘中ボタン連打しなきゃならんし、ストーリーはチープだし。面白い要素が無かったわ。
そしてRPG日照りだった時代のPSに出た事による被害者多数。
アイギーナの予言はアクションよくできてるのにマップがクソなんだよな
もっとも当時は攻略本買うのがデフォだったからクソゲーとまでは思わん
難易度が異常だしバランスは製作者の怠慢がビシビシッと伝わってきて嫌になった
ストーリーは気になったからyoutubeのプレイ動画で済ましたよ
産まれてから今まで数百本のゲームやってきたが、自分でプレイしてられなくなって動画で済ませたのはこれだけだwww
真のクソゲーとは、実力が何の意味も為さない、FCのボコスカウォーズみたいな破綻したゲームの事
学生の自主制作映画を観せられてるようなシラケたモーションにドン引きw
友達にただでもらったけど、あそこまでゴミ仕様だとは思わなかった。
クリアできなかったゲームは後にも先にもコレと「密室サクリファイス」くらい。
密室は鬼畜難易度過ぎて売っちまった。
主人公クラスの誰かを犠牲にしなければ進めないってのも痛かった。
久し振りにPSアーカイブ買って期待が最高潮の時にやって衝撃を受けたよ。小説版からヌエ子のファンだったのに無念…。
何回やってもすぐ死ぬから、すぐ飽きた。
スターフォックスアサルト
FF8
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。