
1:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:12:51.31 ID:/ahiLbha0.net
1 スコルピオ
2 ホライゾン
3 バイオ7

2:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:14:02.98 ID:DphYW3Phd.net
一番と言っておいてお前が三つ挙げるのかよ
8:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:25:23.23 ID:l2v3wXes0.net
トリコ
17:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:34:24.24 ID:A/iIybzaa.net
ホライゾンだな
4:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:17:43.80 ID:5jjx4UZP0.net
一番は圧倒的にゼルダ
ホライゾンとバイオも良かったけどな

16:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:33:42.64 ID:mgBz41bj0.net
FFXV
Horizon
Biohazard7
22:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:38:42.44 ID:HrWcKkuP0.net
フォルツァホライゾン3の方
24:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:40:19.13 ID:keWaSCgbd.net
ゼルダ
次点でクラッシュ
19:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:35:48.15 ID:IoS3iE4z0.net
UBIの雪山のアレ
できればVRでやりたい
28:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:42:05.92 ID:bqMxwZVy0.net
Mount&Blade2
ありゃ無双の2世代先くらいの合戦アクションゲームだな
29:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:44:39.43 ID:53wEhroX0.net
何だかんだでff15が楽しみになってきたわ
33:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:46:44.15 ID:2ThjJHxU0.net
一番ってなるとホライゾン
買うのはCOD
35:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:47:53.39 ID:nI2ZfPZT0.net
洋ゲーならHorizon
和ゲーならバイオ
デトロイトってのも日本語PV見ると面白そうだった
38:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:51:37.17 ID:DUsch9tMa.net
箱のPlay Anywhere戦略かな
LIVEに人増えるなら歓迎だわ
39:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:51:56.29 ID:8xRSsLRj0.net
バイオ7とゼルダだな
しかし今年はアッサリ過ぎたな
目玉でラスアス2くらいは期待してたが
サプライズ無さすぎたことに寧ろ驚いたわ
46:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 18:59:19.89 ID:bd/YQEUyp.net
ヒデオのアイムバック!
52:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 19:05:56.69 ID:Kf6erwW10.net
ホライゾンゼルダはアクションが豊富で面白そうだったね

67:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 19:22:43.90 ID:tOO4dwxO0.net
Horizon: Zero Dawnだな
PVでは一つ頭抜けてたような気がする
80:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 19:31:46.68 ID:54YLQT+i0.net
今年全く期待してなかったけど個人的には良いの多かったな
ゼルダ、バイオ7、クラッシュ、FF15、Days Gone
一番はホライゾンかな
72:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 19:26:34.62 ID:ygs7HAmb0.net
スパイダーマンとDaze goneとDetroitとhorizon
103:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 20:09:51.09 ID:Gt3Rm0Yh0.net
スパイダーマンは超楽しみ

74:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 19:27:29.08 ID:Im7eVq4la.net
スパイダーマンはサンセットオーバードライブっぽくて
爽快感ありそうでよかったね
81:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 19:32:13.93 ID:/dVvrQuGa.net
ゼルダ
トリコ
スカイリム(リマスター)
146:名無しさん必死だな:2016/06/17(金) 14:02:35.80 ID:FY8Q4G2Q0.net
VRバイオ
ゼルダ
ホライズン
GOWの年取ったクレイトスおんじ
124:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 21:04:02.90 ID:UB032qIYM.net
god of war
シリーズ未プレイだがトレーラーかっこよすぎ

85:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 19:35:01.87 ID:wC+x9IBq0.net
GOW
もうクレイトスには会えないと思ってたので鳥肌たった
88:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 19:38:31.92 ID:ONOo7v+Rd.net
トリコの発売日
純粋に嬉しい
89:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 19:38:41.80 ID:CwiNjTw10.net
psvrとdays gone、おまけでバイオ
とうとうvrがでるのか
90:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 19:39:48.18 ID:8iGXCsP10.net
最近据え置きほとんどやらなくなったけど
デイゴーン、バイオ、ホライゾンは買うかな
久々に楽しみだ

92:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 19:51:45.59 ID:j6A6j4eNd.net
バイオ7とソニーのゾンビゲー
95:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 20:05:14.12 ID:ECEpm0Fop.net
とめどどとなく追いかけてくるゾンビのゲームは面白そうだった
96:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 20:06:36.71 ID:FuNgAs5z0.net
1 Horizon(神ゲーですやんこれ…)
2 FF15(水上都市スゲー!)
3 COD(このクオリティの宇宙戦ができるガンダムゲー出るのは何年先だろう)
99:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 20:08:31.16 ID:Urya8qU5a.net
タイタンフォール2かFF15

102:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 20:09:45.13 ID:NqhK1lsk0.net
DaysGoneとバイオ7かな
110:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 20:19:01.44 ID:8S+oMqA40.net
クラッシュバンディクーリメイク
と言いたいが新作を期待してたからなぁ
レーシング新作出してくれよそしたら心置きなく買える
114:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 20:23:13.85 ID:UMwhV4sz0.net
ホライゾン
デトロイト
DAYS GONE
さそりもちょっと気になるけど、来年末とかちょっと遅すぎ
117:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 20:36:03.02 ID:+wEa6F6a0.net
スケイルバウンドのクソデカイボスは良かった
フィールドとかのRPGっぽい部分も見たかったけどね

123:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 21:00:40.02 ID:Dm/ZjtFy0.net
ペルソナ5とFF15
126:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 21:20:34.88 ID:WcrS4imL0.net
PS4:ワイルドガンズR
ONE:ファントムダスト(リマスター)
139:名無しさん必死だな:2016/06/17(金) 03:21:35.85 ID:tFWCncAC0.net
ゼルダとあとKH2.8のプレイ動画が思ったよりいい感じだった
132:名無しさん必死だな:2016/06/16(木) 22:24:51.42 ID:Hmj7lzDKa.net
FF15のレガリア
あんなんずるいわ
正直に、今年のE3で一番惹かれたのは何か書いてけ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1466068371/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
他のオープンワールドゲーやったことないのかな
あそこまで出来るゲームだとは去年までは思ってなかった。
まぁバイオ7だな
何のとっかかりもない壁だろうと岩だろうと木だろうと登れるオープンワールドとか中々無いと思うしすごい可能性感じるんだけどなあ
人間も敵でいたような
その後のプレイ映像でゲームとして楽しそうなのはゼルダだな、やっぱり
と言うより他ももっとプレイアブル映像が見たかった
PSVRはもっと映像が出てくると思ってただけに肩透かし、購入判断がつけられんよ
人ころがしドンパチゲーはどうでもいいわ
あたったらまた来るね
あとFor Honorが気になった
これとっかかりでマーベルがゲームに本気出すらしいし、
アーカムに匹敵するシリーズになるかもしれん
13だってストーリー破綻とか街がないとか敵がパッとしないとか糞要素数えりゃきりがないがバトルがいいからクソゲーじゃないはずなんだがこいつらの中ではクソゲーになってる
インファマスとかジャストコーズとか遊んだ事ないの?
木登りや崖上りでそれだけワクワク出来るんならコイツラ遊んだ時は失神しそうだなw
とはいえオープンワールドのゼルダはやっぱ気になる作品ではあるよな
falloutは3と4をやったけどTESシリーズはまだやったことないから楽しみ
前作が好きだし、変に路線変更してないし期待できる
CS版はMOD入れられるの?
次点でゼルダ、トリコとかかな、ホライゾンは世界観良さそうだけどありきたりな操作感になりそうだからまだ様子見かな、他に様子見なのは小島の新作、KH2.8はやらなくても良さそうだけど新作二つ入ってんのよね
スネークイーター思い出した
オープンワールドおじさんはこっちのが凄いんだぞっ!とすぐにマイナータイトル並べてドヤ顔するけど知らんがなそんなん
ゼルダ関係なく面白いオープンワールドゲームはいくらでもあるのにマイナーって先入観で敬遠するのは勿体無いね。
あえてオープンワールドと違う表現をするって事は、
どこか決定的な違いがあるという事だ。
なんか木を切るのがどうとか、そんなの他のオープンワールドでもあるとか言ってる人いるけど何見てるんだよって感じだよ
ただ素材採取とアイテム生成だけだったら百凡のタイトルタイトルとして「ほーん」ですんだけど、ゼルダはフィールドにある物をギミックとして自由に使えるってのが凄い
自然物はそのまま仕掛けや罠になって自由に扱える。この事実だけでどんなことができるんだろうってワクワクするよ。
それにサイコキネシス?みたいな魔法で物体を動かして進路を開いたり、物体生成魔法?で通路や敵への攻撃につかえたり
そういうのは他のオープンワールドRPGじゃ無かったものだよ
マジでフィールドが遊具満載の公園とか遊園地になったようなもの
あの見せ方は卑怯w
やっちゃったと思ったのはスコルピオだな
事実上のONE敗北宣言に普及速度次第じゃ即次世代に移行して現行機切り捨てますってことだもん
※2みたいに記事の主旨すら理解できずに他ゲー叩きに勤しむ連中はハチマジンから出てこないでほしい
PS4買おうかなあ
バイオ7
トリコ
かな
コジカンゲーは今んとこ想像ができない
もともと期待してたのもあるけど、E3で色んな面白そうな新要素が紹介されたことと
ゲームコンセプトを改めて解説されたり、実機体験版が遊べるぐらい作業が進んでるのとか聞いて
ますます購買意欲というか、遊ぼいたい気持ちが高まってきた感じ
ゼルダは期待と不安が半々、スカスカじゃないバージョンとどういう事が出来るのかがもっと知りたい。
次点でFF15。驚いたのはバイオ7。
ゼルダ、雰囲気ゲー寄りでも良いと思う。
でもNX特に欲しくないからスルーかな。
64もDSも3DSもWiiもゼルダの為に買ったくらい好きなタイトルだし
てか、他のオープンワールドゲームでゼルダ下げる奴も大概だが、無駄に持ち上げて他ゲー下げる奴も同じくらいうぜえよ
あとFo4とDOOMがVR対応ってのも地味に嬉しかった情報
他も面白そうだとは思ったけどね、ゼルダのPV見たらほんとワクワクした
和ゲーで久々に興奮したよ
他のソフト次第じゃNXも考えるわ
ゼルダも良かったね 正直2014に出てたスクショを見るとかなりグラは落としてるがゲーム性は洋ゲーオープンワールドをカジュアルにした感じで任天堂らしい、いいゲームに見えた
あとニーアはキャラデザとアクションがスタイリッシュで目が引かれた 面白そうだ
広い世界を動き回れるだけで実際やることはワンパターン、
modを使えば色々出来るから自由度あるって感じの従来の中身スカスカの
オープンワールド系のゲームとは一線を画すという意図を明確に打ち出してた。
ハードはともかく方向性としては良い。
いや、世界水準からみるとゼルダってもう大分遅れてますやん。好き嫌いと質の良し悪しは全く別なんですけど。
なんで遅れてるって思うの?
トレイラーが出ただけの現時点では遅れてるとも遅れてないとも判断出来ないと思うけど
正直、今の世代でゲームに入った人にとってゼルダって古臭い、以上のものではないです。
あのゼルダが面白そうって感じる人は、時オカとかでゼルダを楽しんだ人ですけど、その後、皆ゼルダとかの面白さを自分たちのゲームに導入した訳で、広さ、ゲーム性、アクション、皆乗り越えている訳です。
だもんで、今のゲームから入った人は「あ、これスカイリムのパクリ」とか思うんでね・・・・
とりあえず、アンチャーテッド4やってみてくださいな。インファマスとかでも良いですが。
いや実際具体的にどこが遅れてると思うの
俺去年wiiuとps4で久しぶりにゲーム機買ったばっかでオープンワールドはmgsとウィッチャーぐらいしかやってないから遅れてるって言われているのが単純に疑問に思った
横から済まんがそれだけゲーム遊んでないならそう感じるのも当然かもな
ゼルダ滅茶苦茶すげーって言ってる奴の大半はどうせ他のオープンワールドゲー遊んでないんだろうね
他知らなきゃそりゃゼルダが一番に感じる訳だ
世界観もシステムも一新されてどうなるのかワクワクする
発売が近いのだとFF15、トリコ、DAZE2、ABZUが楽しみ
VRも対応タイトル増えてきていい感じ
実際俺無知だからさこんな感じのアスレチック感ある今作ゼルダ上位互換的なの教えて欲しい
すでにPVの再生数6,592,462 高評価168.085 コメ数22,929
PV良かったのはhorizonかな
FF15の映画のPV好き
決まった足場にボタン一つでピョンピョン飛び移るばっかりで移動の自由度がないゲームや、
世界は広いがとくに仕掛けなどはなく同じようなお使いするばかりのゲームと
今回のゼルダでは全然違うと思うよ。PV見りゃわかる。
高低差があって自由に動き回れるという点ではアサクリあたりが
近いのかもしれないけど草原に火をつけて起きた上昇気流に馬からジャンプして
グライダーで乗って高い位置から弓で敵の弱点狙うみたいな出来ることを色々組み合わせて
多彩なアクション出来るオープンワールド系のゲームなんて今のところ他にないと思うが。
海外のオープンワールド系が時オカ以降のゼルダの影響受けまくっててゼルダの過去作を
超えたものが量産されてて、今さら普通にゼルダをオープンワールド化しても陳腐だろう、
ってとこまではみんな思ってて、その普通にオープンワールド化ってイメージを超える
遊びの幅をバンッと提示してきたから楽しみになった人が多いんであって古臭いとか
他のゲーム知らないからって意見には、動画観たのか?としか思えん。
確かにその2つも凄いけdpそういうのとは全然違うワクワク感があるんだよなあ
あとはもう終わったシリーズだと思っていたバイオがまさかの復活を遂げたのに驚き。PTの完全版をまさかカプコンが作るとはねえ。
洋ゲーではクアンティックドリームのデトロイトには期待してるで。
STEEPはSSXが好きだから物凄い期待感ある。
ホラー要素多めのバイオは久しぶりやで
スパイダーマン
デトロイト
の順かな
ゼルダ持ち上げて他のゲーム叩く奴は実際にプレイしたことがないんだろうな。
リメイク版バイオ1好きとしてはバイオ7に期待しちゃうな〜
それだけガッカリ感があったんじゃない?
俺はゼルダめちゃくちゃ楽しみだけどな、ホライゾンとデスストランディングも
叩き方に悪意しか感じないが
悪意を持ってる奴も仲にはいるだろうがそれは全てのゲームに言えること
悪意"にしか"見えなくなったらネットを断って病院へGO
BF1
あと一つはウォッチドッグス2かな
そもそもオープンワールドの意味すら理解してないのがヒシヒシと伝わってくる。意味合いとしては全部更地でもいいんだぞ。世界が地続きなだけで。
PSーVR+オープンワールドに期待してるけど、長時間やるとまだ酔うらしいんだよな。床に設置する360°ウォーキングマシーンみたいなの出ないかな〜。それか4DX化
それを踏まえた上ですごい面白そうつってんのにさ
でもゼルダは制約の使い方を心得ているぽいのがいい がんばりゲージは考えたなと思ったわ
便利な移動方法があるとそれだけで歩く意味を失ってしまうんだよな そこの調整に期待したい
NXはとりあえずゼルダあって良かった
今年レベル高すぎだろ
この為に任天堂のハード買うか聞かれたらノーだわ
ゼルダ以降のタイトルが続かないとかになると困るし暫くソフト展開の様子見ると思う
俺もゼルダ好きだけど他のまとめサイトだと(はちま俺的)
ただただ批判されてて悲しかった
とりあえずゼルダとホライゾンの2強かな
昔のゲーム出されても困る…
ネタで言ってるのか分からんけど、あの2大捏造ネガキャンブログが任天堂のゲーム褒めるわけないだろ
しかしNXは買わない、WiiUは持ってないからスルー
次点にFF15
でもペルソナ5にはまっていたら購入遅れそう
小さいゾイドを捕獲して乗り物にできるとか楽しそう。
あとはとりあえずトリコの卒業の日取りが決まって安心したわ、発売までFF15クリアしてる自信は無いが。
他は全部PS4でできる
Xboxから出る稲船のゲームも割と気になった
あれのお陰で、比べたら悪いんだろうけどゼルダがチープに見えちゃったわ。
これだけでNXWiiU買うかって言われたら微妙だけど雰囲気はよかった
ゼルダは期待出来なくなった
裸足で宝箱蹴ったらリンクが痛がるとかああいう小ネタ大好きだわw
アンチャのディレクターも絶賛してたみたいだね
和ゲーはP5、トリコ、ニーア、バイオ7
で一番はホライゾンかな
早くあのデカイのを仲間にしてみたいわ
ゼルダはフレームレートが若干心配かな…グラと音楽がジブリみたいで美しいね。
horizonはあのグラでどこまでボリュームのある内容を出せるかが楽しみでもあり不安でもある。
グラヴィティーデイズはやった事ないけど面白いのかな?
正直もう洋ゲーは食傷気味になってきたんで和ゲーになんとか頑張っていただきたい
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。