1:名無しさん:2016/01/18(月) 02:05:38.08 ID:DafCIHNO.net
特に洋ゲー
日本で売れない理由だと思うんだが
2:名無しさん:2015/10/13(火) 14:51:06.752 ID:kgOVjOPxd.net
モニターでかいの買えよ
7:名無しさん:2015/10/13(火) 14:55:59.060 ID:BloG4tM4a.net
メガネがあってないんだろ
12:名無しさん:2016/01/18(月) 02:22:11.15 ID:nkHv7AJo.net
和ゲーは文字大きいの多いな
15:名無しさん:2016/01/18(月) 02:32:57.63 ID:uC5y9OjQ.net
ん〜そうなん?
俺据置しかやらんけど、洋ゲー字幕小さいか?
まぁ、確かに字幕小さいのもあるけど吹き替えがあるから気にした事なかったわ
強いて言えば、字幕ゲーだとダイイングライトとバットマンくらいか、あれはワーナーJが糞だからなぁ
そーいや昔、デッドラが字幕小さくてビビったな
2でデカくなって助かったが
14:名無しさん:2016/01/09(土) 22:19:57.37 ID:eOapYuXY.net
俺が持ってるPS4ソフトだとダイイングライトとマッドマックスが文字小さすぎた。
つまりワーナーだな。
27:名無しさん:2016/01/18(月) 04:26:39.71 ID:tQDz9crj.net
ゲームによるけど確かに小さいな
24:名無しさん:2016/01/10(日) 00:52:51.05 ID:Fug7Ms0k.net
かなりツライ
文字をもっと大きくしてほしいわ
最近だとウィッチャー3がツラかった
頭の上に出る字幕が小さいからしぶしぶ吹き替えに切り替えたわ
5:名無しさん:2016/01/18(月) 02:13:19.05 ID:pzKSVvl3.net
スーパーファミコンばりに馬鹿でかい文字がよかった?
10:名無しさん:2016/01/18(月) 02:20:10.73 ID://kMpS0m.net
わかる
HDリマスターとかでも字を小さくしてるの多いし
どうせ汎用フォントなんだし文字の大きさを数段階で変更できるようにして欲しい
22:名無しさん:2016/01/18(月) 03:22:28.45 ID:0Ulowz7P.net
CoDは字幕が大きいけどBFは小さくて困ったことがある
まあ情報量からすればそれが正しいんだけど
映画と同じか
11:名無しさん:2016/01/18(月) 02:21:11.46 ID:a1fQEZVX.net
最初に困ったのはロスオデ
20:名無しさん:2016/01/09(土) 23:01:10.40 ID:K8wMPwZG.net
ゼノクロ和ゲーなのに小さい
タイトル画面で投げた
18:名無しさん:2016/01/18(月) 02:48:39.62 ID:LlW2wqHq.net
最悪、お前のテレビのサイズとゲームの各種UIのサイズがたまたまマッチしなかった(と感じた)なら
タブコンでプレイしてくれやっていうのもWiiUのコンセプトなんだろうけど
そこに価値を見出すことはなかったな
19:名無しさん:2016/01/18(月) 02:54:51.33 ID:7Uh26UAk.net
ドグマオンラインのβの極細UIと文字は笑った
β版とは言えカプコンの開発は頭おかしい奴しか居ないのかと思ったわ
31:名無しさん:2016/01/18(月) 10:04:30.56 ID:DKz+2Kqh.net
何で映画の字幕文字みたいなフォント使わないんだろ
崩した書体が汚く見えるとかそんな理由だったら、デザイン何も分かってない人がデザイナーやってるってことだよね
53:名無しさん:2016/01/18(月) 12:41:12.14 ID:NPLGZUgR.net
>>31
洋ゲーの字幕なんかはハード内のシステムフォント使ってるからでしょ
日本語UIなんかはちゃんとデザイナーが作ってるだろうけどさ
23:名無しさん:2016/01/18(月) 03:32:09.20 ID:nCdHfoIF.net
据え置きとTVってのが細かい字に相性悪いってことでしょ
FF14で字が細かいなんて批判なんて聞かなかったし
35:名無しさん:2016/01/18(月) 10:22:08.15 ID:eTcqbZKU.net
ウィジェットと文字の大きさ変えられるFF14ネ申
4Kテレビ対応は伊達じゃない
4:名無しさん:2016/01/09(土) 21:54:37.32 ID:N5Ywx0nW.net
28インチのハーフHDのテレビだけど余裕で読めるよ
5:名無しさん:2016/01/09(土) 21:57:42.67 ID:R6pv5fH5.net
37型だけど洋ゲーは字幕が見づらいゲームがたまにあるな
たまにキチガイレベルで小さいゲームがあるんだが
どんな環境でテストプレイしてるのか気になる
テレビから離れて遊ぶ人がいるって事を想定してない気がする
6:名無しさん:2016/01/09(土) 21:58:25.49 ID:g0Ol5+Qt.net
小型モニタ使ってる人は
インチ数イコール距離ぐらい近くで見てるから大丈夫
33:名無しさん:2016/01/18(月) 10:15:09.72 ID:6Oawjfl3.net
モニターは小さめの使ってるけど
大きくても見にくくなるからこんなものでいいと思ってるよ
昔のゲームはそれでも文字は十分読めた
34:名無しさん:2016/01/18(月) 10:21:38.16 ID:3hsXYNwZ.net
小さいテレビで遊んでたときミサイルの残弾とか表示されてるのを知らないままクリアしたわ
あとでHDモニタ買ったら見てる世界が変わった
49:名無しさん:2016/01/18(月) 11:59:59.97 ID:6Oawjfl3.net
文字情報が多いのもいやだわ
46:名無しさん:2016/01/18(月) 11:51:19.59 ID:WkIpCFcB.net
TV小さいだけ
今じゃ大画面が普及してるからそれに合わせてるだけ
50:名無しさん:2016/01/18(月) 12:08:11.91 ID:UhU84o/o.net
50インチでやってるから気にならん
18:名無しさん:2016/01/09(土) 22:42:40.69 ID:OPjhqKRc.net
HDMIだと余裕
PS3は赤白黄のケーブルだからきつかった
31:名無しさん:2016/01/10(日) 06:26:50.59 ID:wzPymuII.net
FF13当時まだHDMIが主流じゃなくて最先端みたいな扱いだったからブラウン菅で文字がまったく見えない事例が多発してたなw
FF13自体クソだったがそういうのもクソさに拍車をかけてたと思う
26:名無しさん:2016/01/10(日) 01:16:51.56 ID:2GtZJ/Gv.net
開発者はPCモニターと数十センチの至近距離で開発してるからな
テレビでテストプレイとかやらない
33:名無しさん:2016/01/10(日) 09:34:31.34 ID:/FaWgiCW.net
結局、視聴距離だしな
TVで映画見る感覚じゃなくてPCで閲覧してる感覚で調整してるから仕方がない
24インチのPCモニターでプレイするのが1番プレイしやすいのもそれ
55:名無しさん:2016/01/18(月) 21:46:42.23 ID:gK4Fupaz.net
一番きつかったのはセインツロウ4だな
極小文字、文字数多い、切り替わりも早い、戦闘中でもお構いなし
ストーリーなんとなくしか把握出来なかったわ
26:名無しさん:2016/01/18(月) 04:19:37.99 ID:tQFgkxJ9.net
アルファベット感覚でフォントの大きさ選んでるローカライズ元が多いんでない?ワーナーとか
あと中小の後発マルチで携帯機に完全版出すケースでも多い
ネプテューヌとか一部のメニューの文字小さすぎだがあれは汎用じゃないフォントなのか?
28:名無しさん:2016/01/10(日) 01:45:57.04 ID:eLzByqzh.net
何だったのか忘れたけど
フォントのサイズゲーム内で調整出来るオプションがあった
全てのゲームにこれ導入さしろよ
37:名無しさん:2016/01/18(月) 10:30:43.69 ID:hce3YFMS.net
360のウィッチャー2みたいに 、オプションで大きく出来たらいいのにな
27:名無しさん:2016/01/10(日) 01:18:14.19 ID:xpy47zgF.net
ドラゴンエイジがゴミすぎてドブに投げ捨てた
〇 据え置きゲームは字が小さくて見にくい 〇
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1453050338/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1452343467/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1452343467/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
俺はオメガクインテットで少し困った
4kになったときとか文字どうなるんだよ
画面との距離を近くするかモニタを大きくすれば?
本当に欲しいのは40インチってとこだろ
しばらく慣れるのに時間かかったわ
これを擁護してもしゃーないと思うわ
これら三重苦が揃ったゲームはもれなくクソゲーやな
オプションで大きく出来ればいいんだけどね
むしろ、画面4隅にUI仕込む従来のHUDだと視線移動が激しくて眼球死ぬわ
何これ体力とアイテムの表示ちっさ!見えねえ
ってなった。
もちろん文字も
でも俺はゲームの文字が小さいんじゃなくて
自分の視力が衰えたんだと思うようにしてる
PS3以降はやっぱ字が小さい
映画同様、吹き替えがあたりまえだと思ってる連中が作ってる
体験版やってないから知らないけどFF15もスクショだと小さく見えるけど
あれ画面だと見えんのか?
モニターがでかけりゃいいってもんじゃないよな
デカくするほど距離も伸びていくだろうし
ドラゴンズドグマとウィッチャーの初めは本当に酷かったなぁ
今のところPS4は問題無い
文字だけが極端に見づらいんだから画面でかくしたところで変わらない
画質が上がったせいで文字を小さく表示するようになって、文字の見づらさは今も昔も変わらないというね
俺はテレビでもPCでも画面と近い距離でゲームをしてるから小さく感じない
目を凝らさなきゃ読めないくらいだった
>映画同様、吹き替えがあたりまえだと思ってる連中が作ってる
いや最近のほとんどのゲームはengのsubtitleついてるし
UBIの最近のゲーム動画すら字幕ある
でも日本の映画ほどの気遣いはないね
ってかそれは置いといて
こういうのは大きな声を上げて変えさせるべき
俺は視力1.5/1.5 144hrzのモニタで1m離れて使ってるけど小さい文字はゲームしててくっそイライラする
プラウザも2chプラウザもfontは24dot以上にしてる
まあ画面デザインとしてはちっこい文字にしたほうがすたいるぃしゅ(ふんべん)でやりたがるのはわかるけど
やっぱり一番最優先するのは使いやすさだからね
多分テレビ番組での字幕よりも小さくなると、「ん?」となりやすいかも
あと、文字は太めにして欲しい懇願
トロピコ4とかSHOGUN2、1920×1080に解像度あげたら細かい文字見えないし
あの大きさだよ。もうPCのMMOみたいなフォントサイズだね。FF14みたいな
PS4版真・三國無双7とかフォントサイズはPS3と同じくて見やすいんだけど、逆にミニマップもそのままの解像度だからあれ地味に邪魔なんだよな…
でもロスオデレベルでも困っちゃう人も居るんだなぁ
自分は24.1inchで2Mくらいの距離で遊んでる
VRAMが足りず、フォントサイズはこれ以上は大きくできないって洋ゲーもあったような
容量食う日本語は想定してなかったんだろうな
何のゲームだったか忘れたけど装備画面とか潰れてて分からないんだよな
ちなみに、ワイが文字が小さいのを理由に14インチのブラウン管テレビから28インチのワイドテレビ(ブラウン管)に買い替えたゲームはACE COMBAT5。
ただモニター小さすぎってのはあるだろうな
画面大きくしても何も解決しない
読みやすさとしては大して悪くない
その表示枠に無理やり日本語入れてローカライズなんてやってるから、日本語だと尚更見にくくなるだけ
慣れたら普通に読めるようになったけど目を酷使したくないから直してくれ
背景で字幕が見えない
webでも紙媒体でも絶対に最低のフォントサイズは英語と漢字で違うのに
なぜかゲームだけ同じ事が多い
というか、こういう声ってずっとあるのにいつまでたっても解消されないよね・・・
まず個人の視力や画面サイズなんて違うのが当たり前だし
TVに近づくと読めるから良いって話でも無いし
「読める」と「読みやすい」は全然違うのにね
そこから液晶TVD端子→レグザとゲーミングモニターのHDMIと
モニターも進化して困ったことはないけど
でも液晶のD端子の時は遅延に悩まされたわw
光や雲などの白背景のときとかマジで何も読めんぞ
黒縁や文字の部分だけ黒背景くらいつけろ
ほんと開発者とローカライズの担当者を正座させて映像見せながら説教したいくらいだわ
どれだけの人が読みづらいと感じてるかじゃね?
大画面TV買え、メガネ買え、俺は読めるからw
ってメーカーが思ってるならそういうスタンスなんだと思うけど
なんであんな小さくしてんの見えねぇよ
テレビの適正距離って基準が曖昧というか各社バラバラだからなぁ
一応、フルHD(1080p)で視野角30度、29インチで1m、44インチで1.5m、58インチで2mだけど、
例えばPS3は内部解像度が600pとかで引き延ばしされるから、1.2倍くらいは離れても良いはず
PS4になって1080pネイティブか800pくらいになってさらに上に書いた適正距離に近づいた
32インチを1.5mとか、42インチを2mとかで見ればそりゃ小さい罠
オブリビオンとか日本版でも日本語音声無しの英語音声なのは酷かった。
そろそろ字幕のサイズ変えるコンフィグがあってもいいとは思う
モニター買え←そういうことでは
離れて見たら結局同じ
近づくと目が疲れる
ゆとりは字が小さくなる前からゲームしとるやろ……もう耄碌しとる年なんか
糞みたいに字が小さいゲームはホント腹立つわ、なんでプレイ中にちっさい文字に集中しなくちゃあかんねんアホか
OFPとかUIの字が小さくて潰れてて、勘で選択してたけど面倒臭くなってやめたわ
デカ文字とかダサい
お前のテレビが小さい
HDMI使え
目を良くしろ
メガネかけろとか
こんな批判ばっかで笑うわ
一時間したら休め云々 目が疲れたら云々 気分が悪くなったら云々 とかを事細かに記載しているけど 目のことを考えるなら開発段階の時点で文字を大きくしやがれクソが
いまだに三国無双4やってる
ps4はメガネあっても見にくいのに
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。