f6f2d58c


1:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:14:04.13 ID:yNUf/tu80.net

語れるやつおるん?

1

2:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:14:33.77 ID:Fb97VTDI0.net

全然覚えてないけど3まではやったで


4:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:15:19.64 ID:up8yKB7Ca.net

4は良ゲー 
5はマジでゴミ 


11:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:16:21.27 ID:p03xRfNQ0.net

1アーカイブスでやり直したいけどクリアできる気せえへん 


3:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:15:17.61 ID:/MxzMgYs0.net

飛行機とかバイクとかが地味に好き

3

15:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:17:07.19 ID:yNUf/tu80.net

>>3
乗り物系おもろいよな
3の万里の超特級とかホント好き 


23:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:18:23.39 ID:y7kBjXQ60.net

クラッシュ万事休す 


263:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:49:24.49 ID:Vr5dUFzf0.net

ソニーコンピューターエンターテイーメント(イェイ) 
パーパー♪ 
ユニバーサルインタラクティーブスタージオ(YO!) 
パーパー♪ 
ノーティードッグ(ヤー)ドンッドンッ 
ポンポンポンポン 


21:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:17:57.35 ID:ukMrySKeM.net

4面白くなかったわ

21

28:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:19:09.34 ID:jDLoh/+3p.net

>>21
ロード時間がね


349:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:05:02.62 ID:OHU28lcB0.net

4のBGMほんと好き 
個人的に3よりいい 
なお本編はロード地獄の上、特殊アクション過多でトロフィーまでやりこむ気がおきなかった模様 


160:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:36:33.52 ID:FKX6B9Iw0.net

PS2の4と、友人の家でやったPSのミニゲームのしかないわ 
クラッシュってすぐに死にすぎやない? 


95:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:29:01.65 ID:nO2UtMPm0.net

初めて見る敵にはとりあえずやられてみて
クラッシュがどうなるか見物するンゴ 




107:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:30:24.36 ID:yNUf/tu80.net

クラッシュの死に方たくさんあって好き 


221:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:44:40.80 ID:Pkd45jQI0.net

落下死とか焼死の時なんかビビる 


105:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:29:52.46 ID:O9LLO8/pa.net

3の飛行機乗って戦う奴クッソ楽しかった 
あとロボットに乗って戦う奴 


64:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:25:00.72 ID:NQUvMvDaa.net

3の万里の超特急だけで1スレ消費できる 

64

72:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:26:24.47 ID:mWytwLk50.net

>>64 
人生で一番やりこんだステージやわ 
たまに最初の時間停止箱が消えるねんな 


338:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:01:39.73 ID:A5FfM52C0.net

>>64 
あれずっと全力失踪でクリアできるの? 


186:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:39:23.15 ID:cf6CBuIRd.net

やり込み要素+異世界のワクワク感が凄い 
3の万里の超特急とか世界観がいいわ 


50:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:22:42.38 ID:nO2UtMPm0.net

ココ操作して奥スクロールでシューティングやるやつ 
あれマジで流行るわと思ったもんだけど 
奥スクロールのゲーム全く出てこないな 

50

56:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:23:41.96 ID:T5S4h8PBp.net

>>50 
対Nジン? 


60:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:24:28.38 ID:nO2UtMPm0.net

>>56 
そうそれ 
あれ「これはシューティング界に革命来るわ…!」て震えたんやが 
全くそんなことなくてワロタ 
めっちゃ面白いのに 


51:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:22:57.02 ID:LrsUOMqN0.net

ワイ当時小学生、1を100%クリアした 
小学生で全クリはスゴいよな?今やっても出来る気しないわ 


83:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:28:02.87 ID:RbpPsX2P0.net

1はボス戦がちょっと面倒 
リパールーとか子供にはしんどかったわ 


83

37:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:20:20.35 ID:l7NITuBu0.net

落ちたら死ぬちっさい箱を踏んでジャンプしながら
進まなきゃならんのマジ無理 
1に多い 


46:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:22:11.04 ID:yNUf/tu80.net

2は隠しステージ行くのにニトロ箱の階段とか雪玉が落ちた穴に落ちるとかいろいろギミックあって好き 


47:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:22:13.65 ID:9PuvGC0fM.net

ワイの父親が2を全クリしてて草生えたわ 


84:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:28:06.48 ID:MQIJOOn2d.net

しろくま踏んだ思い出 

84

103:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:29:46.01 ID:b/nmmfGJp.net

>>84 
2やっけ?踏むとリンゴ増えるの 


96:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:29:06.19 ID:bP8hqHJe0.net

暗闇ステージのダイヤきついンゴ 


101:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:29:30.46 ID:9CC3zPrY0.net

でも あと 1 はこ のこっているよ←死ね 


90:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:28:53.98 ID:i8SHVDq1a.net

リンゴバズーカ最強杉内? 

90

111:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:30:40.56 ID:n1miPdHoD.net

3しかやったこと無いわ 
スーパーボディプレス 
二段ジャンプ 
竜巻スピンアタック 
リンゴバズーカ 
ダッシュ? 
だっけか 


382:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:14:46.81 ID:ysZjRa6N0.net

リンゴバズーカで鶏撃ち殺す奴wwww 


135:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:33:22.74 ID:Q5xDlVmDF.net

2と3しかやっとらんが神ゲーやったな 
隠しステージ要素盛りだくさんだったのはよかった 


178:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:38:24.44 ID:jtC0T/Is0.net

ボーナスチャレンジ行く乗り場がステージごとに変わるの好きだった 

178

280:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:51:30.62 ID:+IdU84pJ0.net

暇つぶしに最高やな 
特に面白いとかつまらんとか思わずに真顔で何時間も遊べる 


188:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:39:39.00 ID:SLXCX5uQ0.net

ドラムかんステップとかいう腹立つステージ 


291:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:53:41.34 ID:U4PXf+ama.net

1のあらしのこじょうとかいうステージほんと嫌い、ムズイんじゃ。 


167:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:37:22.21 ID:FV6Wm5TB0.net

吊り橋で脱糞発狂してやつおる? 

167

175:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:38:04.59 ID:9gtPfT580.net

>>167 
つり橋でゲーム投げた 
イノシシ邪魔だわ足場なさすぎだわでクリアできんかった 


182:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:39:04.56 ID:7Gl2NH29E.net

>>167 
あれ糞難しかったな 
脳汁ドバドバでプレイしてたわ 


169:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:37:30.01 ID:NIHnBFpGK.net

昔はアクロバティックに操作してたのに
久しぶりにやったら空間把握出来なくなってたわ 


134:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:33:14.12 ID:FuWhD6dUa.net

水上バイクのステージでくっそイライラするンゴオオオオオオ

134

388:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:16:40.17 ID:SiAv2+D6x.net

ココがボートから落ちても浮かんでて 
ワイ「死んでないやんけ」思ったら作業員にオールで頭叩かれて沈んでくのみてゾーッとした 


275:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:51:02.64 ID:KSbsSdZ3a.net

クラッシュバンディクーと言えば何か変な研究者みたいな敵がクッソ怖かった 
子供の頃はなんでかあいつをオカマやと思ってたし 


290:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:53:15.93 ID:ZP3Aedlnp.net

2の発電所ステージで研究員を穴に落としたらギャアアアアアアアアアアとか絶叫してた覚えあるわ 


299:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:54:22.75 ID:Vr5dUFzf0.net

中東みたいなところで窓から火炎瓶投げつけてくるオバさんがおったせいでワイの中東に対するイメージはあれになった 



305:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:56:02.39 ID:hOSkW19Za.net

>>299 
あれトラウマや 
意味不明で怖かった 


318:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:57:43.65 ID:FJ2Xxejk0.net

>>299 
わかる 
ワイはアラビアと聞いてまず最初に思い浮かぶのは剣を振り回してる雑魚敵のおっさんや 


322:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:58:31.26 ID:U4PXf+ama.net

敵の種類が多くておもろいわ、カエルがクラッシュにキスして王子に戻った時はびっくりした。 


146:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:34:59.31 ID:mWytwLk50.net

アクアクの箱割ったときのアクアクのセリフと、アクアクが被ダメ被ってくれたときのセリフが聞き取れない 
箱割ったときは「戻ったか!」みたいに聞こえるけどずっと疑問 


146

174:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:37:59.81 ID:30TioeC80.net

>>146 
パリパリゴリラやで 


189:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:39:43.52 ID:SiAv2+D6x.net

>>146 
ブンタカッ(デッデデンッデンデン) 
と 
アッヒャア(パラリラパラリラ) 


192:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:40:01.66 ID:1JqkbsJI0.net

アクアク無敵モードのときの 
オジャァwww ドンドコドンドコドコドコドコwwwwwwww 
みたいのすき 


336:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:00:48.60 ID:CjQTb0kU0.net

2まで彼女居た設定3で完全に忘れ去られたな 

336

343:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:02:58.29 ID:LrsUOMqN0.net

>>336 
タウナならピンストライプにとられたからやろ 
てかなんであんな美女がクラッシュみたいなバカとつき合ってたのか 


347:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:04:55.54 ID:sYTJXul7a.net

>>336 
妹ルートに行ったんやろ(適当) 


127:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:32:49.07 ID:nO2UtMPm0.net

クラッシュみたいに奥に奥に進むタイプのゲーム 
もっと出るかと思ったけど全然だったなぁ 
なんでかね、面白いのに 


32:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:19:30.06 ID:9tzU8m65d.net

マリカーとマリオパーティをパクったのは草生えた 
なおどっちも神ゲーだった模様 


24

24:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:18:24.96 ID:juNAangha.net

レーシングは神
マリオカートより面白い


38:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:20:28.87 ID:ZP3Aedlnp.net

レーシング面白いけど正直あんまバランスよくないよね 
アクアクとか時計とかプレイヤーしか出ないし 


30:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:19:26.68 ID:up8yKB7Ca.net

爆走ニトロカートも大好きです


126:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:32:47.10 ID:XVf43H4J0.net

ニトロカート3Dのキャラデザ酷評されてるけどそんな悪くないやんけ 

126

173:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:37:53.10 ID:oUgLfFlS0.net

ニトロカートは爽快感がなさすぎてアカンわ 
あとはロードが長いのと3d酔いする 


45:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:22:06.48 ID:9gtPfT580.net

カーニバルまでしかわかんねーや 
4と5は敬遠してしまった 


77:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:27:16.81 ID:7Mv+UdVr0.net

カーニバルとかいう黒歴史 


88:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:28:40.54 ID:oUgLfFlS0.net

カーニバルツマランとか言ってる奴はぼっちやろなあ 
2人プレイなら相当面白い 
一人でやるとあのゲームは詰む 


88

117:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:31:27.86 ID:hOSkW19Za.net

>>88 
友達を蹴落とすの楽しいンゴねぇ 


136:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:33:24.16 ID:LrsUOMqN0.net

>>88 
ストーリーモードの理不尽さは異常 
常に1対3の状況でプレイヤー不利な条件ついたステージあるし 


206:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:42:17.02 ID:FJ2Xxejk0.net

ノーティドッグ開発の1〜レーシングはどれも最高に面白い 
他はお察し 


209:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:42:46.14 ID:1JqkbsJI0.net

がっちゃんこワールドってのがでたとき懐かしくて買ったけど
なんとも言えんかったわ 


209

362:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:09:10.34 ID:OHU28lcB0.net

がっちゃんこはネズミ女がすげーかわいかった記憶あるな 
ぐるぐるウラノスは名曲 


283:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:52:24.22 ID:RbpPsX2P0.net

アドバンスのやつも移植してほしいわ 
まぁそんなに面白いわけでもなかったけど 


34:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:19:47.90 ID:fAvEnyih0.net

CMが一番面白い


41:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:20:44.81 ID:nO2UtMPm0.net

隠しコマンド入れてクラッシュくん見るンゴ



239:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:46:37.97 ID:4mnmyNBU0.net

言うほどぶっとび世界一周か?


153:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:35:45.25 ID:jtC0T/Is0.net

2しか100%クリアなってないわ 
クラッシュ・バンディクー6あくしろよ 


297:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 10:54:20.92 ID:FJ2Xxejk0.net

当時はローカライズがうまかったな 
日本向けにキャラデザ変えたりダンス作ったり 
もうそのローカライズ担当者おらんけど 


355:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:06:05.68 ID:id9RqCh+0.net

おはスタはなぜあそこまでクラッシュバンディクーをプッシュしてたのか



358:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:08:01.31 ID:ZP3Aedlnp.net

>>355
コロコロあたりでもプッシュされてたな
当時は小学生にもウケよかったからなぁ


363:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:09:36.06 ID:FJ2Xxejk0.net

>>355
レイモンドがカーニバルのレースゲーうまかったのは草生えた


375:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:12:29.96 ID:+Pg1YJVZ0.net

3で全ステージプラチナコンプしたの結構自慢できると想ってる


387:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:16:23.43 ID:MCm65eID0.net

最近掘り出されたクラッシュ1の宣伝アニメ



366:風吹けば名無し:2015/10/31(土) 11:10:07.17 ID:FV6Wm5TB0.net

単純だけど絶妙だったよなバランスが 
ステージクリアしたとき毎回ルンルンしてたわ 


なんJクラッシュバンディクー部
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1446254044/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事
スポンサードリンク