
1:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:18:54.43 ID:w/3TwfCE0.net
エースコンバット 1995年 223万本
エースコンバット2 1997年 109万本
エースコンバット3 1999年 116万本
エースコンバット04 2001年 264万本
エースコンバット5 2004年 180万本
エースコンバットゼロ 2006年 79万本
エースコンバット6 2007年 107万本
エースコンバットアサルトホライゾン 2011年 100万本
エースコンバット3D 2012年 5万本
エースコンバットインフニティ 2014年 基本無料
以降、新作の発表がない模様

2:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:19:49.79 ID:EOthTyrKM.net
3D+まで出たんだよなぁ
4:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:20:54.54 ID:uZ3mkbqg0.net
別にエスコンやなくてもええんやけど
こういう甘口の戦闘機ゲーは何か欲しいな
5:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:20:55.45 ID:TLsh8qV10.net
2が3より売れてないの意外
8:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:21:32.35 ID:xakIGntap.net
ゼロこんなんやったんか悲C
11:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:22:19.57 ID:AKhqpEd0d.net
>>8
ゼロの評判が良かったから6が売れたんやぞ
18:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:24:24.01 ID:9pGKxxF00.net
ヒコーキごっこスタイルのゲームで楽しかったな
PS4でやりたいんじゃ^〜
23:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:25:03.90 ID:XHZcdiSG0.net
そもそも10年前に終了してた
9:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:22:14.10 ID:w/3TwfCE0.net
6がシリーズにとどめを刺した感
なんでps3に出さなかったんやろ

325:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:14:31.46 ID:CrSMMx7ta.net
6最初にやった時グラ綺麗になりすぎてかなりたまげたなぁ
コレが次世代機かと感心したわ
95:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:41:01.08 ID:w/3TwfCE0.net
6はやったことないわ
マジで移植してほしい
30:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:25:56.30 ID:+LYBRtdv0.net
もうリッジエスコンもじぴったんは死んだんだ
いくら呼んでも帰っては来ないんだ
もうあのシリーズは終わって、君も人生と向き合う時なんだ
28:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:25:48.38 ID:tuG3V5/R0.net
エスコンだけじゃなくてUBIの飛行機ゲームも死んだから
ジャンルとしてもう需要ないんやろ

159:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:51:50.57 ID:30REXscN0.net
ホークスとかいうUBIの似たゲームもおもろかったけど、あれも2で止まっとるんやな
361:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:19:38.88 ID:Fs3kHTQu0.net
エスコン05あたりまでは戦闘機ゲーいっぱい出てたよな
サイドワインダーとか
40:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:30:04.13 ID:ldNVU/vD0.net
なんでゼロでこんなに落ちてんの?
PS3発売直後でなんか微妙な時期やったんか?
49:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:33:15.97 ID:Q/o/RW+80.net
>>40
最初は実写ムービーでで敬遠してたわ
プレイしてみたらあれはあれで良かったんやけど

133:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:46:43.61 ID:4dY7cKBFd.net
>>40
ゼロは普通に評価が低かった
レビューサイトでも軒並04や5から点数落としてたし
04と5の台詞ガッツリ載せてたファンサイトも匙投げたりして
PS2三部作の面汚し的な存在
223:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:01:44.50 ID:bZ/27OmS0.net
5→Zeroの下落っぷりに涙
いやZero面白かったやろ…
162:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:52:12.52 ID:NGNBF9axp.net
これ世界売上やん
国内30万本ぐらいやろ
50:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:34:31.38 ID:AvLYJrtQa.net
これこそps4で出してほしい
04,5,ZEROのリマスター出したら一本一万でも買うぞ

319:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:13:18.48 ID:uJ2pxHvB0.net
4と5は興奮した
なんであの路線で行かなかったのかと思うけど、そうそうシナリオ書けないか
55:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:35:37.65 ID:EOthTyrKM.net
結局4が至高
5からアニメっぽいのが嫌やわ
154:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:50:59.03 ID:FuiwnjA40.net
4を超えられないんだよなあ
152:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:50:56.83 ID:E+T18ma00.net
04やっけ、1人で戦局を変えてしまうぞって通信には震えた
351:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:18:09.09 ID:w9zO5fzad.net
ゼロはゼロであれでいいと思うし好きやで
あえてナンバリングからずらしてるわけやし
284:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:08:20.17 ID:WF36k4Zn0.net
蒼の英雄とかいう期待の新人も無事死亡した模様
面白かったのに悲しいなぁ
87:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:40:05.41 ID:q5ts6xZ6d.net
トドメ刺したのは6よりAHやろ

98:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:41:21.24 ID:1c3l4+XI0.net
>>87
変な追尾モードみたいなやつ鬱陶しすぎやで
108:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:42:46.59 ID:k19oQULc0.net
>>98
エース機ならともかくザコもフレア撒いたりしてるからあれでいちいち殺さないといけないのがホント糞やったな
169:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:53:14.57 ID:AKhqpEd0d.net
売り上げの7割くらいが海外なのに
海外受けが足りんのや!と言ってAHが出来たらしい
147:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:49:47.06 ID:ypZkbIB50.net
AHは主人公の顔が見えちゃってるのがあかんわ
エスコンは自分が英雄になるってのがええんや

158:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:51:19.21 ID:AvLYJrtQa.net
>>147
わかる
十人居れば十人のメビウス1像があるのがええ
142:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:48:55.36 ID:yQn3cFxO0.net
AHの洋ゲーに影響されまくりのクソシナリオほんと嫌い
多少ガバガバでもあの世界観で主人公ヨイショされるのがエースコンバットのいいところやったのに
171:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:53:38.36 ID:QQfijz4y0.net
エスコンは要は戦闘機でガンダムやってるのが受けたようなもんやしな
半端なリアル路線で洋ゲーパクったらあかんよ
366:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:19:54.78 ID:N8DayS9o0.net
AHはキャンペーンまんまCODMW2の劣化パクりって何なんですかね…
ヘリで生身の人間プチプチ殺したりドアガンとか違うやろ
対戦だとDFMはグルグルコンバットに対する違うアプローチとして悪くないんやけど
120:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:44:28.82 ID:AvLYJrtQa.net
インフィニティでもうけて新作出さんのかな
ちゃんと作ったらちゃんと売れるってこれ
129:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:46:02.35 ID:Dwvv+7u80.net
>>120
INFINITYやって思ったのはゲーム自体はそこそこなんやけど
ちゃんと運営する
つもりがあんまりなさそう
607:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:52:54.94 ID:5xUXrwXJ0.net
インフィニティはゲーム性なんだかんだでかなりいいんだから普通に値段つけて売って欲しかった
339:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:16:40.42 ID:XWEYyS+U0.net
リッジレーサーとかエースコンバットとかハードのレベルが上がるにつれてナムコにやる気がなくなっていくのは悲しすぎる
テイルズに関しては必死なのに
385:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:22:11.60 ID:N8DayS9o0.net
エアロダンシング…(小声)

393:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:23:14.48 ID:F26vognb0.net
>>385
あれはシューティングじゃなくてシミュレーターやんけ
398:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:23:53.13 ID:bvSsg8mj0.net
そういやエナジーエアなんとかってゲームもあったな
着陸できなくて30分でやめたけど
437:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:29:00.13 ID:cUw5htGV0.net
エスコンチームは早くガーデルマンになりきってルーデルの後部銃座プレイ出来るゲーム出してくれよなー
442:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:29:29.15 ID:8sKpMlqb0.net
>>437
死ぬほど酔いそう
>>437
死ぬほど酔いそう
364:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:19:52.95 ID:fqAlhcAJ0.net
新作出るたびにハードごと買ってたけど
アナルホルイゾンから買うのやめた
侵略側でもプレイできるエスコン出せや
378:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:21:47.05 ID:F26vognb0.net
戦闘機+無双ゲーって組み合わせが受けてたのに
空戦機動を制限して中途半端にリアルなFPS路線に持っていく迷采配
320:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:13:26.02 ID:sUMOw81J0.net
3の世界観が死ぬほど好きなんやけど
他作品と毛色が違いすぎてまったく評価されない模様

323:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:14:10.48 ID:t1YEmgmk0.net
>>320
ワイもすきやで
今考えると速度表示がくるっとったな
122:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:44:45.38 ID:FHj23kYW0.net
3リメイクよろしく頼むで
またエリック殺したいんじゃ
150:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 11:49:56.80 ID:GDgxhI580.net
今でも3が一番好き
あ〜フィオかわいいんじゃー
あんな感じで第3飛行少女隊VITAで出してくれんかな
250:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:05:36.40 ID:StOal6zK0.net
X2が酷評で悲しい…手軽に楽しめて一番やりこんだのにボロカスに言われてて草も生えない

310:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:11:37.12 ID:MlfeQp5U0.net
>>250
ワイもそんなボロクソ言われるほど酷いとは思わへんかったなぁX2
現実世界舞台にした意味あんまあらへんとか、やたら盛り上がるBGMがクソどうでもいいようなステージで流れるとか
ラスボスの挙動がいくらエスコンやからって無茶過ぎるとか、まあそんな不満はぼちぼちあるけど
フライトシューティングとしては何周もするぐらいには楽しんどった
408:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:25:15.61 ID:StOal6zK0.net
>>310
変態機動もよく分からんなんかすげえ開発の賜物みたいに捉えてたから流石ラスボスやんけ!ぐらいにしか思わんかったわ
所詮ゲームなんやからコレぐらい吹っ切れててもええと思うんやけどなあ
549:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:45:23.74 ID:s6m+Dvmf0.net
Xは傑作なんだよなあ
なぜあの路線で続編を作らなかったのか
346:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:17:32.43 ID:/+uUXYZ10.net
今でもやるくらい04すき
メビウス1として味方に頼られるのたまらんわ

509:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:40:06.84 ID:DpkiDQCR0.net
>>346
わかる。最初は名もなき1パイロットだったのが徐々に名前が売れ出していく描写すき
806:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 13:27:40.43 ID:ldNVU/vD0.net
《メビウス1が来ていると言っておけ! 嘘でもいい》
これすき
628:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:55:40.49 ID:n8QvoGb30.net
久々にPS2引っ張り出してやってみるとやっぱグラはこのくらいが限界だよなーとか思いつつ
10分後くらいにはもう慣れて楽しく遊べてしまう
639:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:57:07.69 ID:ZrjU3oEZ0.net
なぜ毎回最後らへんで細い道を飛ばなきゃならんのだ
663:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 13:00:27.62 ID:Q/o/RW+80.net
>>639
戦犯エリア88
おかげで毎回のようにトンネルや峡谷ミッションをやる羽目に
233:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:03:04.55 ID:Cypx0wgP0.net
ハミルトンネルは段違い平行棒がかわせなくて
抜けられませんでした(半ギレ)
734:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 13:11:35.56 ID:AsPEk0MX0.net
ワイ「もうちょいでハミルトンネル攻略や、ここは減速するで!」
シャッター「よろしくニキーwww」
ワイ「」
422:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:26:20.40 ID:1+9L34Dl0.net
5を映画化して欲しいンゴ

784:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 13:22:01.21 ID:h0glfg3md.net
エースコンバット5はハマったわ
なおその後ガチで戦闘機パイロットになった模様
感謝しとるで
367:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:19:58.33 ID:cxiJbWSq0.net
彡(゚)(゚)「基地に恋人がおんねん」
彡(゚)(゚)「帰ったらプロポーズすんねん」
彡(^)(^)「花束も用意したし完璧や!」
794:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 13:25:15.04 ID:2fKEtCR80.net
5のミスリードほんといいよな
805:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 13:27:37.11 ID:uJ2pxHvB0.net
>>794
pvだと、「ラーズグリーズの悪魔がきた!」って無線で敵みたいに扱われてるんだっけ
今回の黄色中隊ポジか と思ってゲーム進めてたら、自分たちが悪魔扱いされ始める
701:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 13:06:46.33 ID:yE/qrUKH0.net
45zero3とやったけどやっぱ4が一番良かったわ
3は挟まっちまうシーンが面白すぎて他覚えてない
798:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 13:25:54.87 ID:y4wnsgEO0.net
まあユージア大陸もアネア大陸も大戦争しすぎで同じ世界観で戦争起こすの可哀想やし…
そして現実世界というクソクソクソアンドクソソソ
694:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 13:05:07.70 ID:Nqs6i2hR0.net
むしろこの手のジャンルでよくここまで売れたなと思う
254:風吹けば名無し:2015/10/25(日) 12:06:09.44 ID:89SjDuhM0.net
VRで息吹き返すやろ

【悲報】エースコンバットシリーズ、ガチで終了
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445739534/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
HMD出ても他ジャンルに比べて酔いが酷そう
ウイキペデイアから丸写しでもしたんだろう
ソフトはあるけどPS2がないんじゃ
この手のスレで毎回こういうコメント見るけど、それとエスコンじゃなんか違うんだよなー…
ナンバリングで何も弄らない普通のエースコンバット7でいいから、普通に次世代機で作ってくれ
そのままUGSFに繋がっていく系
ゲームとは全然ちゃうやろうし、気になる
やはりエスコンにはストーリーが必要なんだな
5は最高だった
5は長過ぎるのが欠点だわ
周回プレイするには04かZEROくらいが丁度良い
ACが終わったのは間違いなくAHが戦犯
トロコンはしたが二度と現実世界のACを遊びたくないと思ったくらい全てが酷かった
おまけにINFという使い回しのク・ソゲーも出て来たからね
6とzeroはほんとトレーラー詐欺
↓
カンカカッカカッカッボン
限界までインフィニティで稼ぎたいんだろう
キャンペーンの配信も中途半端なところで止まったままだし
あと敵側からの視点でもプレイしてみたい
あれは望まれてないだろ
6は箱ででただけで別に悪くはなかった
ぼくはエスコンXが一番好きでした…X2はどうしてああなった
ZEROは、5好きな人には受けてなかった気がするわ
AH以外で好きなのやれ
ACを終わらせたのはAHで間違いない
6はAC感と次世代機感の両方しっかりあってよかったよ。
ただ日本でのプレイ人数が少ないのと、箱独占というだけでアホみたいに毛嫌いする奴が必ずいるのがな。
AHは…忘れたい。
新作欲しいね
キャッチコピーが逸脱してただけに期待外れが強い
何が「もがれた翼の断末魔」じゃ
4からZERO纏めてHDで出してくださいよ
追尾モードあるで!!→自分で追尾するから楽しいんだよ。自分で振り切るから楽しいんだよ。
ヘリ使えるで!!→空戦や爆撃がしたいっつーか、これ戦闘機使うゲームだよね?
ヘリガンナーでベルトアクションできるで!!→これ戦闘k
PS3のリアル映像でガチムチオッサンの汗だく映像見れるで!!→だれがホモムービーを流せと
ステージ少なくて機体数も少ないで!!→もう・・・いい
ゲーム買ってなくてもサントラは絶対買う
04は良質な演出でその気にさせてくれた傑作中の傑作
ほんとにあの現実以上に混迷した世界だな。
しかもどの敵国も先に手を出して、あと一歩のところで返り討ちにあってるという
あれはエスコンより面白かった 今度はWiiUで新作期待する
東京とか出されてもなんか萎える。
っていうか、3をリメイクで出してほしい。
マップの使い回しを減らしてオブジェクトを増やせば今でもあの路線で十分いけるやろ。
あと新ルートが欲しい、レナ、フィー、エリック、キース、シンシアが全員生存みたいなの。
あれ、ミッション数はシリーズ最多なんやで。
エスコンとしてはなんかすごく(力学的な意味で)空気が重く感じて異端だけど、あれは名作なのでやったことない人は一度やってみるといい。
あの陸上空母から空中空母、さらには空飛ぶ円盤まで出てくるやつかww
なつかしいwあの世界も今思えばかなりぶっ飛んでたな。大艦隊が衛星兵器に殲滅されたりとか
以後、寒いストーリーが常習化する。
今思えば5は3のリメイク版だと思っていいかもしれん。
てかもうエスコンには発展要素が無いでしょ
機体も出尽くしたし、もともとFSTGにエリア88の要素を足して人気が出たゲームなんだし
シリーズ化する要素がない
なんていうか、5あたりでみんな薄々感ずいてるけど現実の「戦闘機」って概念がもうオワコンなんだよな。新型機が出ない。
F-35で終わりで後は無人戦闘機指揮機になる未来しかないから。
ただ単に4とか路線に戻ってな
AHもある意味おしいんだよ色々な挑戦をしたけど
問題はエースコンバットシリーズでやる必要なくね?
これに集約される
味方には「天使とダンスだ」と使い分けれて面白いなぁと
箱専用じゃなければ評価はもっと違った気がする、ゲームとしてももちろん面白かったし勿体ない
というか、課金とかオンラインとか心の底からうんざりするキーワード
それだけで吐き気がする。
残念だがもうエースコンバットは以前のようにはならんだろう
開発してた人が社内に残ってないからな
VR付きだ
おもしろかったなあ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。