
1:名無しさん:2015/07/07(火) 23:49:48.92 ID:8vuwl8/b0.net
勝ちハードなのに・・・
wiiUに互換機能あるけど需要がなさすぎる
3:名無しさん:2015/07/07(火) 23:51:36.78 ID:A4l6C6Yh0.net
はぁ?
ならファミリーフィッシングを超える釣りゲーここに持って来いツルッパゲ
4:名無しさん:2015/07/07(火) 23:51:42.83 ID:IyulFb4F0.net
斬撃、ゼノブレ、マリギャラだけはやっとけ
2:名無しさん:2014/11/28(金) 13:51:21.61 ID:NDgTwaoF0.net
マリギャラ1.2はなんだかんだ名作だった

11:名無しさん:2015/07/07(火) 23:57:16.61 ID:KpV+IaH50.net
マリギャラはスター240枚コンプしたけど2度とやりたくない
32:名無しさん:2015/07/08(水) 00:21:44.12 ID:aGnpwT6f0.net
マリギャラは間違いなく名作だし
NewマリもWiiまでは目立った新要素を注ぎ込めてた
47:名無しさん:2015/07/08(水) 00:49:50.53 ID:dr6bpc8t0.net
マリギャラとゼノブレとレギンは未だにやってる
9:名無しさん:2015/07/09(木) 15:55:37.92 ID:FpFfVydUp.net
ゼノブレイド厨のワイが怒るで

72:名無しさん:2015/07/08(水) 07:49:52.48 ID:KQCQ/0eJ0.net
ゼノブレイドしかないな
棒とか降りたくないし
ゼノブレイド厨のワイが怒るで

72:名無しさん:2015/07/08(水) 07:49:52.48 ID:KQCQ/0eJ0.net
ゼノブレイドしかないな
棒とか降りたくないし
34:名無しさん:2014/11/28(金) 15:42:53.42 ID:E1PUoMdz0.net
面白かったのはゼノブレイドだが
好きなのはパンドラの塔
30:名無しさん:2015/07/08(水) 00:18:15.69 ID:ZeHo9/Ok0.net
パンドラの塔好きだったなあ
マリオはもう見飽きたけど
12:名無しさん:2015/07/07(火) 23:57:25.41 ID:PCPhGKyZ0.net
色々あるが、取り敢えずレギン一本だけでも十分過ぎる

21:名無しさん:2015/07/08(水) 00:03:42.85 ID:gxYQmF+L0.net
レギン面白かったがもうオン無いしな
81:名無しさん:2015/07/08(水) 10:06:27.42 ID:tUb//eR90.net
レギンレイヴだけは猿のようにやった
あとはゴミ
84:名無しさん:2015/07/08(水) 10:10:11.03 ID:3IsUWz6Y0.net
レギンはホント馬鹿みたいにハマったけと
地球防衛軍みたいに2〜3と続くような世界じゃないんだよな・・・
まあ作りなおしでもいいと思うがサンドロットには色々期待したいな
巨大な的に撃つ爆炎がまさにイオナズンなりメラゾーマな感触で
あれはもうね・・・至高だね
69:名無しさん:2014/11/29(土) 10:14:30.71 ID:AAW/Ktrq0.net
ゴーバーケーション
機種なんでもいいからオンライン対応した続編頼む。

70:名無しさん:2014/11/29(土) 10:42:25.75 ID:aGZ+pbGc0.net
ゴーバケはもともとオンライン対応の予定だったんだよな
Wiiはあまりネットワーク強くなかったし末期だったからオミットされたけど
72:名無しさん:2014/11/29(土) 15:10:09.32 ID:xlCJ7k0N0.net
全体的にはゴーバケの方が評価高いみたいだけど
俺はファミリーフィッシングの方が楽しかった
32:名無しさん:2015/07/08(水) 00:21:44.12 ID:aGnpwT6f0.net
個人的なイチオシはWii Sportsリゾートのマリンバイクと
ファミリースキー ワールドスキー&スノーボード
動かしてるだけで楽しいゲームってなかなかないよ 雰囲気も良い
18:名無しさん:2015/07/08(水) 00:01:29.43 ID:8M0ola6k0.net
スカイクロラとかいう神ゲー

9:名無しさん:2015/07/07(火) 23:56:04.40 ID:x3hzrc9b0.net
リアルバウト餓狼伝説2
ボタン設定変更面倒くさいけど
13:名無しさん:2015/07/07(火) 23:58:36.56 ID:t4mCkB/E0.net
牧場物語わくわくアニマルマーチ
20:名無しさん:2015/07/08(水) 00:03:15.08 ID:HAgV6xVk0.net
ピクミン2すごく楽しかったよ
36:名無しさん:2015/07/08(水) 00:24:36.33 ID:HgCTXCpB0.net
宝島Zは知る人ぞ知る良ゲー

54:名無しさん:2015/07/08(水) 01:24:30.31 ID:kpzqbgJk0.net
宝島Zは本当に面白かったのに名前で損した。
マジで続編出して欲しい。
78:名無しさん:2015/07/08(水) 09:47:55.45 ID:TLtqfGit0.net
エレビッツとか宝島Zとかスカッドハンマーズとかちゃんと各社頑張ってたんだよなぁ
勿体無い
モーションプラスが最初からあったらな…ってのも悔やまれる
56:名無しさん:2015/07/08(水) 01:32:49.80 ID:PGegtON/0.net
モンハン3とバイオ4
11:名無しさん:2014/11/28(金) 14:03:46.22 ID:mbhlHqeT0.net
赤鉄の微妙ながっかり感からのメトプラ3の衝撃が凄かった
つうか細かいリモコンエイミング設定のあるゲームは色々あるけど
あれの上級用カメラに勝る操作性が得られるゲームって少ない

13:名無しさん:2014/11/28(金) 14:05:10.88 ID:A6PQv9Fg0.net
>>11
レッドスティール2をプレイしてやってくれ…
操作性飛躍的に向上してるから…

14:名無しさん:2014/11/28(金) 14:06:55.05 ID:mbhlHqeT0.net
>>13
赤鉄はゲームとしては2より1の方が好きかな
刀は使いやすくなったしエイミングもしやすいんだけど
何か普通のゲームになってしまった感じが
48:名無しさん:2015/07/08(水) 00:56:03.00 ID:SI2k3dBG0.net
レッドスティールは粗削りながらまじで名作
これのいいところはリモコンじゃないとクソゲーなところ
ロンチにこれもってきたUBIはすごい
ただし2はイマイチくん
12:名無しさん:2015/05/10(日) 22:02:11.301 ID:h41imLO/0.net
TOSのラタトスク
92:名無しさん:2015/07/08(水) 14:22:37.20 ID:QqltIhxz0.net
朧村正
vitaでも出てるけど

33:名無しさん:2014/11/28(金) 15:42:21.08 ID:qZh4Hycg0.net
朧村正とモンハンくらいしか継続して遊べなかった
あとは積んだ
53:名無しさん:2015/07/08(水) 01:14:36.74 ID:w8lqlSnIO.net
わかってたけど誰もラスストあげないよね
うん、わかってたけど
59:名無しさん:2015/07/08(水) 03:01:35.54 ID:drrcredH0.net
スカイウォードソードは面白かったな
5:名無しさん:2015/02/07(土) 09:32:47.71 ID:rJeswVdE0.net
DQ10ぐらいかな
唯一100時間近く遊んだわ

8:名無しさん:2015/02/07(土) 09:33:37.24 ID:urf1lm4wp.net
>>5
全然やってねえじゃねえか
12:名無しさん:2015/02/07(土) 09:34:43.51 ID:DS1zcwxur.net
ドラクエソードはぶっちゃけ楽しかった
80:名無しさん:2014/11/29(土) 22:01:01.64 ID:Cj9b/UTR0
オプーナって知ってる?
私の初めてのWiiソフトで
バトルが斬新で衝撃的でした
61:名無しさん:2015/07/08(水) 03:11:42.61 ID:2PinXTJu0.net
キャラゲーだけど涼宮ハルヒの並列

62:名無しさん:2015/07/08(水) 03:38:05.54 ID:K48RxjRI0.net
ソニックカラーズはWiiDLソフトとして出して欲しい
アトラスのホスピタルが出せるならセガだっていけると思うんだが
97:名無しさん:2015/07/08(水) 20:39:44.06 ID:EUrPjH930.net
Wiiスポーツの卓球が1番ハマった
3:名無しさん:2014/11/28(金) 13:51:38.42 ID:KUIQwPTc0.net
敢えて安藤ケンサクを推そう
20:名無しさん:2014/11/28(金) 14:24:32.37 ID:VlGFcTyB0.net
罪と罰
カービィwii

74:名無しさん:2014/11/29(土) 15:15:10.59 ID:Xzl1C7f/0.net
罪と罰
アクションシューティングでもトップクラス
64:名無しさん:2015/07/08(水) 04:01:16.50 ID:SgEXdz500.net
エレビッツ
しかしこういうスレで書くと酔うって言われるジレンマ(´・ω・`)
25:名無しさん:2015/02/07(土) 09:56:47.88 ID:uI/70j1W0.net
接客と小さい子供に
はじめてのwii
wiiスポーツ
はめちゃくちゃ受けがよかった
ソロで楽しむようなゲームは少なかった
30:名無しさん:2015/02/07(土) 10:26:27.94 ID:lUDssKVa0.net
428は?
俺やってないんだけどね

32:名無しさん:2015/02/07(土) 10:29:46.63 ID:8XElWGhQd.net
>>30
面白いけどPSで完全版出てる
28:名無しさん:2015/02/07(土) 10:00:13.95 ID:90Md09WHp.net
零やる為だけに買ったし
後はVCやれれば満足
68:名無しさん:2014/11/29(土) 09:44:14.68 ID:H9R+DJxM0.net接客と小さい子供に
はじめてのwii
wiiスポーツ
はめちゃくちゃ受けがよかった
ソロで楽しむようなゲームは少なかった
30:名無しさん:2015/02/07(土) 10:26:27.94 ID:lUDssKVa0.net
428は?
俺やってないんだけどね

32:名無しさん:2015/02/07(土) 10:29:46.63 ID:8XElWGhQd.net
>>30
面白いけどPSで完全版出てる
28:名無しさん:2015/02/07(土) 10:00:13.95 ID:90Md09WHp.net
零やる為だけに買ったし
後はVCやれれば満足
ガンダムMS戦線は面白かった
連邦に比べてジオンのMSの貧弱っぷりがアレだったが
設定上しかたないんだけど
87:名無しさん:2015/07/08(水) 10:23:52.45 ID:nLZyEMmC0.net
ブームブロックスは名作
ドラゴンブレイドは個人的に推したい

21:名無しさん:2015/02/07(土) 09:40:57.44 ID:uHS4GQMzD.net
スマブラとバトレボしか無かったけどそれだけで十分元取れたわ
wiiに名作ソフトって本当に無いよね
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1436280588/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1417150152/
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1417150152/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
SDガンダムガシャポンウォーズ
VCに名作多数
リモコンとサウンドノベルの相性があんなにもいいとは
PS3のダムゲーなんか揃いも揃ってクソばっかだった
それよりもPSが最強なんだよ!!!
PSが大勝利すれば僕も大勝利できるんだよぉおおお!!!
友達の家で最高にもりあがったろ?
ゼノブレイドとかゴミだわ
数年もすれば懐古厨が現れて名作扱いされるから待ってろ
特にやすらぎはエリィが出てくる神仕様
あれリモコンの使い方が本当に面白かったわ
惜しむらくはやりこみ要素薄くて一回やったら十分なとこだが
ファミリーフィッシングにファミリースキーにゴーバケにマリギャラにウイイレプレイメーカー。
特にウイイレはサッカーゲームの完成形だと思ってる。
ドンキーもいい。
あとGCから移植のちびロボとか。
Wiiウェアで出たのを最後にグラディウスリバース
コントラ、悪魔城リメイク
これはコナミの最後の良心だと思ってる。
名作だけなら結構ある。
知らないのが可哀想。
現在でも毎日一時間かならずやっているWII-Fitという超神ゲーがあるんだが。
俺の人生の一部と体重の10%はこのゲームに捧げたわけで。
リゾートは面白くなかった
無論ゼノブレもプレイ予定(時間が…)
ちゃんとした、皆が楽しめるソフトがいっぱいあるなら廃れてないんだから
俺の中では唯一買ってソンしたハードだったかも。
今思うと結構損してたのかもな
WIIUとか3DSも正にそんな感じだし
MS戦線0079
零 月蝕&深紅
またやりたいわ
2は無しで
ふざけあえる親友と騒ぎながらやるもんだろ
まぁゲーマーとしてのアンテナが未熟だったって事だろう
なんでゲハ臭いスレタイにしてしまったのか
ゼノブレ、斬撃あたりは名作と言って良いのでは?
やったことないけど
スレからすでにゲハ臭いことに気づこう
あったが気づいてないだけ。
それぐらい一般人に普及したのとゲーマー気取りがディスってただけ。
何気にコアゲーマー向けも多いし。
任天堂は友達と一緒にやるハード
オ○ニーとセクロスの違いみたいなもんだな
ゲハ特有の批判的なレスが少ないから気付かなかったわ
批判的なレスまとめるよりも肯定的なレスまとめた方が荒れないのに
ドンキーリターンズのコモリンでキャーキャー言うたのはいい思い出。
トワプリは文句なく名作。
NXがどんなのかわからないが据え置きなら是非作ってほしい
19日にWIIUダウンロード版として発売されるみたいだな
wiiスポーツやら体重計が最高売り上げでここから迷走しだした
じいちゃんが寝たきりになった
ここらの続編なりHD化期待してたんだけどなぁ
今からでもやれんもんかねぇほんと
あとマイナーどころではひらめきカードバトルメクルカが面白い。
>罪罰はラストひとつ前のデコ戦がなあ…
ちょっとやり過ぎた感があります。
避け方がとうとうよく分からなかった攻撃とかあって、もうちょっと手加減していても良かった気がする。
あのシステム&路線継続して欲しいんだけど出ないかなぁ
ゼノブレもやりたかったけどWii壊れちゃった、受験期だったから修理も出さずそのままフェードアウトした
ヌンチャクは中々良かった
※18
タクトオブマジック良かったよな
オンライン過疎ってて残念だったけど、日本じゃあんまない完成度高いRTSだったよ
そういやNEOも良いゲームだったな
参戦作品世代ドストライクな事もあったが、純粋に面白くって馬鹿みたいにやりこんだわw
モープラがあれば今尚語り継がれる箱庭ゲーになれたかもしれない
Wiiスポーツは名作
もう二度とやりたくない。
ルンファクとモンハン3だけしかやらんかったけど
任天堂ゲーは当たり率高いけど
それらをクリアしたらもう終いという
他にも目を向けようぜ。良ゲーゴロゴロあるぞ
任天堂ハードで任天堂以外の良作がゴロゴロあんのはSFCまでなんだよなぁ
バイオのアンブレラクロニクルもいいけどHDがPS3で出たしな。0もHD化になるし、wii(任天堂)でのバイオは完全にさよならだね。
武器減ったこと以外ほぼ不満無かった
水中は最初苦戦したが、今では段差や乗りなんかよりよっぽどいい進化だったと思ってる
名作ないとか・・・・
ま、オイラの手元に残ったのは
クロノアリメイクとゴーストスクワッドの2本だけど
そして名作と言えば、ガンダムスカハンも忘れてはいけないタイトルだと思う
他にもエキサイトトラックが名作と言っても良い出来だったが、それを超えたエキサイト猛マシンがクラニンポイント1000Pでの交換のみでしか手に入れられねかったのが残念
スマブラXくらいじゃね?
だから、メジャータイトル以外は基本手を出さない、みたいな奴にとっては表題みたいな感想になって不思議はない
ついでに任天堂ゲームもちょっと、とかだともはや何故買ったのか意味不明なレベルだけどそんな奴も結構いるんだよなあw
まあ任天堂がやらんと思うけどw
ボタン少ないからQTEも楽だし、Wii版バイオ4は個人的にバイオ最高傑作
後月蝕の仮面も面白かった
TPSシューティングとかああいうのはWiiと相性いいね
サイレンやゆうなまが任天堂機で出ないようなもん
無理やりリモコン振らせるクソゲーも多かったけど、タクトオブマジック、ブロブ、スカハンのような良作以上のものもある
発売当時にフルプライスでは買えなくても、評判のいいやつを今拾うのは賢い、ただしネットサービス終了してるやつがあるから注意な
内容もそれに見合った楽しさ
でもここまで頑張れたソフト他には無いなぁ
エバーブルーなんて度マイナーだからエバーブルー2以降の続編は無いと思ってたのにな。
続編あったから本体とセットで買ってしまったわ。
アークライズやゼノブレ、パンドラの塔にタクトオブマジックに他色々と上がってんのにそれは流石に……
煽るにしてももうちょっと頭良くやろうぜ
あとスカイウォードソード
スカイクロラやりたいけど高すぎるぞ
wiiUのDLソフトで出て欲しいけど権利関係とかで無理なんだろうな
普通に面白かった革新的だっただろ
思えば前世代でせっかく新規ライトユーザーを大量に獲得したWiiをないがしろにして斜陽のPS3に全力投球したのが和サードが衰退した一番の原因だと思う
ヲタに偏りすぎてゲームを作る側の感覚がおかしくなってる。もう金輪際ライト層にウケるソフトは作れないだろうな
「ライトユーザーはタヒね」発言をした自称監督さんとか
Sega内製のPS3/360版と違って外注だけど、外注先が前に作ってたソニックライダーズのシステムを流用して作ってるからレースゲーム的な要素のあるゲームとして仕上がってる
HD版で批判され気味の夜パートも短いってのもいい
ただ、こっちは良かったのにWiiで出たライダーズ二作目はどうしてああもスピード感がなくなったんだろうか…
オタク向けのゲームも作れなくなった。補足すると、複数のデバイス対応ができなくなり、複数のプラットフォーム対応もできなくなった。もう一つのプラットフォームにお仕着せのツールのデフォルト機能でしか作れない。
マニアはレースや格闘、シミュ、フライトものなどを専用デバイスで金かけて遊び倒すけど、そういうものに対応できず、パッドのみ。実際、和サードはこれらのジャンルからほぼ手を引いてる。
同時に複数プラットフォームにも対応できなくなり、PCなどに出す時は外注→やたら時間がかかる。
単一プラットフォームを極めたわけではなく、単に開発能力が落ちただけなんで、そこでも時間がかかる。度重なる発売延期はまだましで、発売時期すら発表できないソフトが続出してる。やっと出てきた話題作が紙芝居状態とかになってる。
当時としては斬新だったし、まだ出てからそんな年月経ってないってのもあると思う
煽るにしてもレベルが低いからDTらしくパンツでシコってから味噌汁で顔洗って出直せよ。
マリオやスマブラは発売して1年以上経ってもネチネチCMしてたくせに他のソフトは地上波じゃほとんど流れてない
そういうサードへのマーケティング支援の冷遇や杜撰な扱いの反動で、今の惨状に至る
こいつ頭悪そう
そう思うんならはちまに帰れよゴ○ブリ
あそこのくっさいコメ欄がお前らにはお似合いだ
あとマリギャラとスカウォとメトロイドは楽しかったし、ゼノブレイドは初めて熱中できたRPGだわ。
初めてのwiiの特に戦車は名作だと思う
その金でモンハン3rd買ったw
寮のリビングにWiiが置いてあってそこで死ぬほどWiiスポーツやマリパやったわ
ビール賭けてマリオカートなんて最高だった
wiiでやりたいゲーム筆頭だったんだけど
マリギャラぐらいか
でも1年後に買ったトラプリとコラプションでリモコンヌンチャクの操作に感動した
いや、wiiの中でほかにないゲームだから目立ってただけかも知らんけど
過剰なステマかつゼノクロがガッカリゲーだったせいでゼノブレ褒めちゃいけないみたいな雰囲気あるけど
ユーザーの大半は片手操作=楽しさ半減って思われているが。
こんなゲームあったなんて知らなかったんだけど、
発売当初にやっておきたかったわ。
是非続編を作ってほしい。
暁は…
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。