
1:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 11:44:53.968 ID:RLsrbolb0.net
アイテムの蒐集とか図鑑コンプとかいろいろやりこみ要素はあるけど、一番はまるのってどんな要素?

3:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 11:45:18.738 ID:OAftSnOp0.net
対人戦
5:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 11:46:19.646 ID:mYI2PANY0.net
対人ランキングかレア装備集め
11:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 11:48:32.514 ID:/uTB+5nod.net
ストーリー本筋に関わらないダンジョン探索
ストーリー本筋に関わらないクエスト発掘
15:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 11:54:21.428 ID:XcQ6xq2X0.net
ハクスラ要素
もうこれ装備最適化しても1ミスで即死亡だよねってくらいに切羽詰るまで行くと楽しい

22:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 12:02:32.973 ID:RLsrbolb0.net
>>15
聖杯ダンジョンというトラウマ
13:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 11:52:05.795 ID:Q4l+g5Jg0.net
スキル習得
16:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 11:54:50.266 ID:cd71YnSc0.net
新しいスキルとかモーションが見られる系のが一番ハマる
武器毎に専用のスキルが割り振られてる奴とかスキル見たいが為に全武器集めたくなるし
見た目に影響があるってのはデカい
18:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 11:56:23.847 ID:l0LAMVF70.net
レベル上げ

17:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 11:56:16.097 ID:WQckesFN0.net
表現が難しいけど自由度とかそんな感じかな
自分で色々考えたり工夫して強くなるってのが好きかも
20:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 11:57:34.440 ID:rI7P1gdw0.net
レア装備収集
装備強化
24:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 12:03:15.650 ID:qAEKHbFg0.net
最強武具収集
19:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 11:56:42.847 ID:OsHgf8r90.net
やりこみの程度によると思うが何百時間と遊ぶならやっぱりネット対人や協力かなぁ
というかソーシャルゲームはオンライン要素が無かったら超絶クソゲーもいいところだし
やっぱりやりこませるにはオンライン要素は必須だな

65:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:33:07.926 ID:5dym/fQbr.net
今の時代はオンライン対人戦で勝ち抜くことがやりこみやろ
57:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:20:24.860 ID:tl3s7Mfl0.net
昔ならハイスコア要素だな
54:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:06:30.090 ID:OPmBwC760.net
闘技場
50:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 12:51:42.480 ID:MNWtzYni0.net
ガンガンパラメータが上がっていって桁が増える度にニヤニヤして喜ぶ
ええディスガイアです

52:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:00:40.679 ID:RLsrbolb0.net
>>50
効率良い経験値の貯め方の模索もやり込だよな。
素材集めにも言えるけど
67:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:35:38.832 ID:FFzcLG6C0.net
レア装備集め
アイテム界とか
61:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:28:56.892 ID:a2Hgw8nr0.net
昔は、縛りがやりこみだったけどな
図鑑やらトロフィーはやりこまされだ
8:以下、VIPがお送りします:2014/12/03(水) 18:54:23.43 ID:eEuKljxc0.net
昔はやり込み要素なんて自分で見つけた
今はメーカーが用意している要素
7:以下、VIPがお送りします:2014/12/03(水) 18:51:18.87 ID:MLzpepV30.net
やり込み要素という名の運要素はやめて貰えませんかね。
8:以下、VIPがお送りします:2015/07/19(日) 03:18:04.840 ID:WPFYg5Xp0.net
マインクラフトとかかな
27:以下、VIPがお送りします:2015/07/19(日) 03:31:50.438 ID:Y84lbqROD.net
そういえばso4と白騎士物語のトロフィーがかなり大変でやりこめるぞ
ps3のオンライントロフィー辞めろ
11:以下、VIPがお送りします:2015/01/18(日) 14:15:01.99 ID:Pi0pysMZp.net
通信対戦回数やらがやり込み要素になってると辛い
14:以下、VIPがお送りします:2015/01/18(日) 14:16:36.18 ID:ia2H+jt90.net
オンライン要素のあるトロフィーはやめろ
皆が皆発売日に買ってるわけじゃねーんだぞ
19:以下、VIPがお送りします:2015/01/18(日) 14:18:31.98 ID:HxJT+RSG0.net
>>14
発売日に買わないくらいこだわりが無いなら別にトロフィーとか気にしなくてよくね?
>>19
PS3買うじゃん→調べて数年前の面白そうなゲーム買うじゃん→面白いじゃん→でも過疎じゃん
RDRとアサクリのことじゃん
23:以下、VIPがお送りします:2015/01/18(日) 14:23:32.42 ID:7MnlFG8T0.net
どうせマルチ必須要素をつけるならソロプレイ用と完全に分離してほしい
13:以下、VIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:05:54.519 ID:X1nuDsXG0.net
サイバースルゥースも才能100の究極体作るのはなかなか大変だよな
まぁ作ってもオンラインがうんこだから意味ないんだけど
55:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:13:51.308 ID:p472E3xB0.net
ダーククロニクルの、各マップに設定してあるメダル獲得条件を満たし
メダルを集める
特にゴルフみたいなのが普通にかなり面白い

58:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:21:59.722 ID:5dym/fQbr.net
フォールアウト3みたいなメインストーリークリアしたのに、まだ行ってない場所がたくさんあって、その場所もオマケとかじゃなく、しっかり作り込まれてあって、初めて探索が面白いと感じたな
59:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:24:58.659 ID:tl3s7Mfl0.net
メトロイドとかのダンジョン探索型スピードクリア要素は
道順模索の楽しみがあるな
60:以下、VIPがお送りします:2015/08/02(日) 13:26:21.530 ID:F3nh1kugd.net
強くてニューゲーム+2周目以降のオリジナル展開(負けイベントに勝つとか)
一切エンカウントなしで歩き続けてもクリアに一時間くらいかかる一度踏破した階まではワープできる隠しダンジョン
19:以下、VIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:08:34.717 ID:50Ug5Z5h0.net
サガフロは相当やり込んだ

49:以下、VIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:49:40.960 ID:sQXLr56m0.net
ステータスの上限が無闇に高くてただ作業のように戦闘を繰り返してステ上げるのも
やりこみ要素があるって言ってもいいのかな
12:以下、VIPがお送りします:2015/07/28(火) 21:52:12.134 ID:dk+ISrzH0.net
ラスボス倒した後に最強武器を集める謎のコンテンツ
2:以下、VIPがお送りします:2014/12/03(水) 18:47:40.96 ID:KK553+950.net
マインドシーカーはやりこみ要素があって面白い
45:以下、VIPがお送りします:2015/07/19(日) 10:32:50.365 ID:C7uwncsg0.net
星のカービィ スーパーデラックス
0%0%0%

ゲームで一番ハマるやりこみ要素って何?
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1438483493/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1437267521/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
やりこみは裏ボスエリアに全部押し込んで、ラスボスは雑魚みたいなヌルゲー多いけど、
そうじゃなくて80点くらいのラスボスにしてほしい。
イベント限定とかあるから一週目じゃまず無理
あとは、イベント回収だな
クスリでもヤってんのか?
夏厨どころじゃないもっとやばい奴を見てしまった……
また遊びたい、実家に連絡くれ
面白そうならイベントコンプとかも
もしくは縛りプレイで全クリアを目指す
ディアブロの様に細分化されてるゲームだと最高
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。