1:名無しさん:2015/05/17(日) 19:49:55.52 ID:jzCTKjt50.net
HD化からそういうゲーム増えた印象あるけど、
もうちょっと大きくしてくれないかと思う。
これだけは本当に不満です。
3:名無しさん:2015/05/17(日) 19:52:26.93 ID:5eozBqGD0.net
同意だが
PCの文字が小さいように画面にへばりついてプレイするものなんだろう
5:名無しさん:2015/05/17(日) 19:52:42.19 ID:tXpM/nk60.net
パソコンのモニタでしか確認してないんだろうな
10:名無しさん:2015/05/17(日) 20:00:42.03 ID:zf17Pinz0.net
デスクワークしながら作ってるけど
客はベッドに寝転がって3メートル離れてみてるからなテレビを
2:名無しさん:2015/05/17(日) 19:50:56.55 ID:ofAP/Lff0.net
TOVとか
2:名無しさん:2014/11/24(月) 16:32:29.51 ID:9vIhPyo30.net
お前の目が悪くなってるんだよ
2:名無しさん:2015/01/05(月) 22:07:34.78 ID:QBKYLYd00.net
うちのブラウン管ACVのステータス潰れて読めん
7:名無しさん:2015/05/17(日) 19:56:16.54 ID:zf17Pinz0.net
FF14のベータはひどかったなPS4版
PCの解像度あげてみたら答えがわかる
800x600が一番好きな解像度だわ
3:名無しさん:2014/11/24(月) 16:33:04.72 ID:nntwrxel0.net
でっかいTVを買って景気に貢献しろってことだろ
4:名無しさん:2014/11/24(月) 16:33:43.95 ID:tweRvJ1G0.net
そこそこ大き目なテレビ買っても見づらいっていうね・・・
6:名無しさん:2015/05/17(日) 19:54:39.32 ID:V1Hbjobr0.net
27インチのモニタで近くから見てプレイしてるし困ったことないわ
1:名無しさん:2015/04/13(月) 13:10:38.42 ID:WS3k+yxh0.net
16型テレビで近眼のワイを殺しに来てるのかな
13:名無しさん:2015/05/17(日) 20:09:41.56 ID:z5nRZLO1O.net
インターレスじゃないことに過信しすぎた
MSX2版ハイドライド3からなにも学んでいない
4:名無しさん:2015/05/17(日) 19:52:40.92 ID:K4BxE8I00.net
オプションで文字を大きく出来りゃいいんだがな
11:名無しさん:2015/05/17(日) 20:01:10.80 ID:K4BxE8I00.net
ウィッチャー2の360版はオプションで文字大きく出来たな
9:名無しさん:2015/05/17(日) 20:00:07.69 ID:o/vkuKcB0.net
体力バーだのマップだのも大きく表示したいのある
調節出来るゲームはいいけど
18:名無しさん:2015/05/17(日) 21:02:00.47 ID:4yFun2xF0.net
ゼノクロは酷かったな・・・
19:名無しさん:2015/05/17(日) 21:18:46.32 ID:fw/+g1kz0.net
ブラボの体力バーの見づらさは半端じゃなかった
8:名無しさん:2015/05/17(日) 19:57:04.85 ID:w2/Q6Vdf0.net
箱◯のD4出力以上なら「斑鳩」のポエムも読めたっけ?
たしかそれでもきつかった気が(体験版の記憶だけど)
GCのはD2出力でも読めない
20:名無しさん:2015/05/17(日) 21:22:39.46 ID:4LQC8jOi0.net
解像度が高くなったからだろ
23:名無しさん:2015/05/17(日) 22:14:33.68 ID:7w0tj/Kz0.net
>>20
アナログから地デジに変わってテロップが小さくなったか?
25:名無しさん:2015/05/17(日) 23:27:43.15 ID:M0MLGm6f0.net
>>23
ゲームは出来れば色んなUI表示させた上でゲーム画面を大きく見せたいってのがあるからテロップとは違うと思うぞ
21:名無しさん:2015/05/17(日) 21:31:59.39 ID:0nIkjBdb0.net
解像度が高くなると自然と小さくなるな
17:名無しさん:2015/05/17(日) 20:45:04.30 ID:wlRMU8Ne0.net
大画面テレビでWiiやったときは違和感なかったのに
PS3やったら凄く小さく感じたな
10:名無しさん:2014/11/24(月) 16:48:30.76 ID:sj6Fixog0.net
ニーアプレイしててそれ思ったわ
5:名無しさん:2014/11/24(月) 16:33:53.93 ID:dOkgznCr0.net
これよく言われるけど、どんだけ目が悪いんだよ
で、仮に目が悪いとしたら眼鏡かけろよ
7:名無しさん:2014/11/24(月) 16:35:32.62 ID:NmmvW0zx0.net
HDMIケーブルは別売り←嫌がらせかよ
9:名無しさん:2014/11/24(月) 16:47:55.80 ID:hLGLCOK60.net
HDMIケーブルなんて300円くらいで売ってるじゃない
22:名無しさん:2015/05/17(日) 21:48:58.65 ID:w2/Q6Vdf0.net
小さくていいのは
NOW LOADING…だけ
24:名無しさん:2015/05/17(日) 22:15:36.74 ID:7w0tj/Kz0.net
>>22
NOW LOADINGなんて要らないからユーザーが気づかないうちに読み込めよw
26:名無しさん:2015/05/18(月) 00:17:01.20 ID:3egtunsl0.net
>>22
会社のロゴも小さくていい
むしろ小さくして
4:名無しさん:2015/04/13(月) 13:14:32.40 ID:iQJTmMRr0.net
情報量やらパラメーターやらが多すぎて画面に収まらんからな
4K画質メインの時代になったらもっと情報が増えて豆粒になるかもしれへん
16:名無しさん:2015/05/17(日) 20:42:17.87 ID:woveV0pR0.net
視力2.0だから全く問題ない
14:名無しさん:2015/05/17(日) 20:11:56.01 ID:cNBRjBbK0.net
だいたいPCからのゲーム多いから
解像度変更してもはみださないようなフォントサイズになってる
これはチェックが結構大変なので小さめにされる
8:名無しさん:2014/11/24(月) 16:35:45.32 ID:Z3idUy7Nd.net
洋ゲーなんかだとUIがアルファベットが収まりいいようにしてるから
漢字詰め込むと見辛い
15:名無しさん:2015/05/17(日) 20:40:36.88 ID:Ae5YYP130.net
PSアーカイブスの大きすぎる文字に違和感
3:名無しさん:2015/04/13(月) 13:12:58.87 ID:IMkApxgNK.net
昔のゲームの動画見たらうわでかってなる
何故高グラフィックのゲームは字が小さいのか
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1431859795/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416814336/
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1416814336/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
フリヲもスパロボも目が疲れた
たしかにTV見る距離だと小さすぎるゲームもあるかも
PCいじる間隔でゲームはしない
しかもレイアウト変えられないからな
最近のゲームは小さすぎて読みづらいけど
まあ、これは年齢に寄るものだが。
オンラインゲームにありがちかもね。小さい文字って。
プレイしたことないゆえしらんが。
苦情多過ぎてパッチ入ったけどそれでも全然見えなかった
XBOX360でも初期のゲームは文字大きかったんだけど
ただやっぱたまに古いゲームやると文字の大きさに古臭さを感じることはある
俺も何でヴェスペリアが挙がってるのか謎
ナイト以前は字幕が見にくいって言われてたけど、WJがそれをどう解釈したのか
『字幕じゃ話が分からないだろ?だからナイトは吹き替えだけにしたぞ』だからね
吹き替えがあるのは嬉しいんだが、WJが公式で字幕批判まがいの発言してるから気に入らない。
字幕が見にくいって言われるのはWJが見やすくする努力を怠ったからだろ
それが英語音声日本語字幕をなくす理由にはならないだろうと言いたい
あと、これも(先のオンラインゲーの話と)同じく偏見だが、
洋ゲーの日本語字幕は異常に小さいように感じるんだよなあ。
なぜなのか。
CS機のオメガクインテッドとか完全にモニタ貼り付きプレイって感じの細々した感じだったな
FF14のはゴチャゴチャ表示してる人もいれば、すっきり最低限も可能だしな…拡大できるし
以下、オブリビオンwikiよりコピペ
フォントサイズ
2007年7月26日に日本語ローカライズされたXbox360版が同社より発売されたが、日本語のフォントサイズが小さく、文字を表示するウインドウの色とフォントの色が相殺し、読みづらい楷書体フォントを使用している為、接続がコンポジット入力では(テレビによっては接続がD端子入力でも)テレビが大型のものであっても文字が読みにくいと苦情が殺到した。これを受けてスパイクは、「フォントに割かれるメモリが足りず、フォントサイズを大きくすることは出来ないが、読みやすくする為のパッチファイルの作成を検討中である」と発表し、2007年11月27日にXbox Liveを通じてパッチが配信され、従来の楷書体から丸ゴシック体へフォントが変更された。
あらゆる人に文句を言わせるなは無茶すぎるけど、
意見を時々見るってことは一定数の不満あるんだから改善しようや
だけど今日以降気にしてしまいそうだ
さっさと死んどけ老害
バットマンやったことないだろ
ただでさえアクションゲームで字幕はキツイのにあんなに喋りまくられたら読んでられないわ
CODで文字数多いのに表示が速すぎて読めなかったくらいだな
以来CODシリーズはなるべく吹き替え版買うようにしてる
文字読むの放棄してたな
HDMIに交換した時の一番の衝撃が文字が読めることだった
これさえあれば多少モニター小さくても普通に読める
小さく映し出してるものは視力がよくたって大きさは小さいまま
読みにくいものは読みにくい
うーん、この文盲
拾ったアイテムとかギリギリだもん
読めるから別に良いんだが
40インチくらいあれば快適なのかね。
最高に頭の悪い意見だな
ダクソ2、ブラボという無能
ソニーデバッグチームも誰も指摘しなかったのか
せめてパッチあてた後のロード画面くらいを標準にしろよ
まぁ文字の小ささで真っ先に思いつくのはフロントミッションだが
ちなみに眼鏡が手放せない近眼。
37型が5万円ぐらいから買える時代なんだし
買い替えたらどうや
VITAのリモプでも普通に読めてるんだが
読めないとは言ってないけどな
疲れるだけや
VITA長時間はツライ
そもそも字が大きすぎるのはダサいし邪魔になりがちだからなぁ。
いづれにしても調整出来るようにするのがベストだと思うが
現実にはよく有るように重要な会話の内容がメモなんかで確認できる場合が大半なんだからそれ程気にしなくても良いのでは?
未プレイなんて断定して必死だなお前
吹き替えは要らないなんて言ってないんだから突っ掛かってくんな
そのテンプレのような反論も見飽きた
小さい文字+滲んだ画面だったFCに比べりゃ十分見やすい
見づらいって人は、TVが小さすぎるか離れすぎか、メガネやコンタクトの度があってないとかか?
まさかとは思うが、未だに3色端子使ってはないよな
加齢による老眼、霞目で遠視っていう人もいそうだね、コメント欄の中に
アルファベットは小さくても読めるのは字幕とか見たら分かるが
webや紙媒体でもそれが格好いい、ってことで
複雑で漢字まである日本語でそれをやったのがはじまり
そもそも解像度が上がったから文字を小さくしようってのは大間違いなんだよなぁ
視力の善し悪し関係なく結局ブラウン管の頃とTVの近さは変わっていないし
いくら大画面でも映画の字幕は小さくなっていない
ちなみにデザイン的に文字が大きいのはダサいって風潮は今は無くて
格好つけて無駄に小さくて読みにくい方がダサいってバカにされ始めてるよ
デザイナーのエゴで不便になったカウンターが来てる
英字サイトでも業界全体でフォントサイズを大きくする流れになってるよ
だからオシャレとかダサいとかで語らない方が良い
読めるかどうかじゃなくて単純に見づらいんだよ
てか技術もスペックも容量も進化してるんだから字幕サイズ選ぶくらいできるようになって欲しい
PS3版に乗り換えたらプレイが快適になったわ
VITAのマルチはUIを最適化してないんかな?
自分が問題ないならそれでいいのか?
逆に自分がこうしてほしいって意見だした時に「俺は困ってないから別によくね?」みたいな何も考えてないような意見出されたら嫌だろう
光の背景・演出とか白いステージとかで話されると何も見えんぞ
一回でもテストすればわかる問題を放置してんのはただのメーカーの怠慢だろ
ローカライズしてるバカ社員全員正座させて該当のシーン見せつけてやりたいわ
黒で縁取りするか薄い黒の吹き出し枠ぐらいつけろコラ
いや大画面テレビの方が文字が小さく見えるんだよなぁ
小さい字幕「でも読める」って人は居るけど
小さい字幕「のほうが良い」って人は居ないんじゃない?
じゃあもう答え出てるじゃん
携帯電話でも年寄り用は文字でかかったりするじゃん
マップ拡大してもそれらの大きさは同じで意味ないし
文字はでかくなったけど、
わけわからんくなったの図
ttp://i.imgur.com/viNJltV.jpg
オブリビオンはまじてきつい
なにそれ?物理的におかしいだろ
表示画面の解像度高くてて画面でかかったら文字は見やすくなるよ当たり前だけど
ブラウン管でPS3のFF13やってみ?いかにSDとHDの違いがあるか一目瞭然だから
画面小さかったら文字は相対的に小さくなるよ、画面でかいから文字が小さくなるとか何か超越してるやん
視界に対する画面の大きさは昔と大差ないから
って言う人いるけど
あんたを含めてみんな年とるんだよ
目が悪くなったらゲーム卒業するの?
てか大人向けゲームとかプレイヤーの平均年齢が高いって言われてるソフトに限って
オッサンに厳しいってどういうことなのよ・・・
逆に全年齢対象のゲームの方がしっかり考えられてる気がする
目が悪いとかテレビやケーブルうんぬんというのは感覚の問題で話がずれてるな
94年の大手メーカーのゲームであれは酷すぎるわ
イライラしながらゲームしたくないから動画チェックして小さかったら選択肢から外してる
デカイTV持ってるけどデカすぎると画面全体が見にくいっていう、、、
ボイスがあるのが当たり前だから読んでないだけなんだろうけど
今更だけどマザー2のどこが文字小さいんだよ
エアプか妄想もほどほどにしとけよ…
オブリビオンも文字が小さくて批判されフォントを変えるアプデを施したらしいが 文字サイズオプションぐらいつけて欲しいわ デカ文字はダサいとか言ってる場合か
面白いゲームに快適さは必須条件。
俺は困ってないからいいとか言う奴には
絶対にまともな商品は作れない。
日本のメーカーもその悪い所を真似してる感じ
プレイヤーにとっては小さい方がいい事はほとんど無いと思う
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。