1:既にその名前は使われています:2015/02/19(木) 09:15:39.31 ID:kw1gdpYc.net
結構面白かったし
あのシステム使って別のアニメなんかをゲーム化したら結構面白そうじゃない?
2:既にその名前は使われています:2015/02/19(木) 10:59:06.87 ID:pDrT7AiZ.net
戦闘パートと日常パートどっちだ?w
17:既にその名前は使われています:2015/02/22(日) 03:59:27.12 ID:wJKqL7li.net
オーケストラ・・・う、頭が
13:既にその名前は使われています:2015/02/21(土) 16:56:04.83 ID:mdDBiX9g.net
今年こそ1日1ガンパレやるかぁ
3月下旬からスタート
3:既にその名前は使われています:2015/02/19(木) 11:00:57.61 ID:4mU/nW0Y.net
つ新世紀エヴァンゲリオン2
4:既にその名前は使われています:2015/02/19(木) 11:03:06.87 ID:lip5EJ3F.net
飲み物渡してトイレに入るのを妨害するエヴァのゲームを
50:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 05:00:14.09 ID:OBBMUmkt.net
このシステムはちょっと会話するだけですぐホモレズだらけになる
エヴァ2はミサトの家が朝から修羅場すぎる
345:既にその名前は使われています:2015/03/10(火) 10:37:37.97 ID:NXQpFE3b.net
エヴァ2はほんと惜しかったなあ
6:既にその名前は使われています:2015/02/19(木) 11:20:54.98 ID:p327aMxY.net
絢爛舞踏祭って潜水艦のゲームあったろ?あれどうだったん?
104:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 09:07:45.37 ID:VKpRaoBG.net
>>6
虚弱なメガネが艦橋で倒れるゲーム
105:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 09:38:16.36 ID:YdqvXz74.net
>>104
思い出して吹いた
トポロジー戦闘は前衛的すぎて難解だったけど
戦闘機の空戦と見ればむしろ納得はできた
227:既にその名前は使われています:2015/03/03(火) 00:10:09.66 ID:mLOnUFRs.net
絢爛舞踏祭、地味だけど50時間ぐらい遊んだわ
BLも倒したけど、ガンパレやってたらあの最後はちょっとやだった
16:既にその名前は使われています:2015/02/22(日) 03:57:20.83 ID:rWX+4z9u.net
同じ発売日のベアルファレルが埋もれたのが
本当に不幸なめぐり合わせとしか言えない
19:既にその名前は使われています:2015/02/22(日) 05:49:20.03 ID:CFVa0gQU.net
>>16
発売日がちょっとでもずれていれば日の目を浴びることもあっただろうにな・・・
あまりにも運が悪すぎた
21:既にその名前は使われています:2015/02/22(日) 05:54:10.38 ID:JSlGLO/d.net
CDとか買い漁ったわ
あの頃はあれが最高に面白かった
24:既にその名前は使われています:2015/02/22(日) 06:27:10.66 ID:KItkk5i+.net
榊ガンパレも面白いけどやはり正史のがいいよなぁ
大絢爛の時の色々なエピソードも面白かったし
でも芝村もう書かないんだろうな
22:既にその名前は使われています:2015/02/22(日) 06:03:02.51 ID:KItkk5i+.net
電撃の記事読まなかったら絶対当時スルーしてたなー
212:既にその名前は使われています:2015/03/01(日) 01:35:04.91 ID:vJHtM0lO.net
攻略本が電撃通販のみという謎
213:既にその名前は使われています:2015/03/01(日) 08:31:36.69 ID:hk3k5p82.net
電撃のガンパレの取り上げっぷりすごかったよな、俺も記事で気になってほとんどどういうゲームか知らずに買ったクチだし
電撃ガンパレ結構値段した気がするし当時(今もか)マイナーゲーの粋を出てなかったから受注生産ぽくしたんじゃないかねー
自分はあれで初めて通販的なことしたなw
214:既にその名前は使われています:2015/03/01(日) 10:46:31.15 ID:T/1eWSpJ.net
電撃のイメージって魔人とガンパレなんだよなw
魔人は発売した週末に店頭で見かけて衝動買いしたけど
ガンパレは電撃見てから買った気がする
33:既にその名前は使われています:2015/02/22(日) 08:08:32.81 ID:+HxUu0OJ.net
戦闘パートが複雑で投げた
34:既にその名前は使われています:2015/02/22(日) 08:10:49.04 ID:MEyhaLNS.net
戦闘でやられるとスキュラまみれになってジリ貧になっていき、
戦闘が上手いと敵が雑魚だらけになって楽になるという、ある意味リアルなバランス
47:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 04:01:42.95 ID:wPy7LEyX.net
初回は戦闘もよくわからなくて降下作戦も熊本城も地獄だったけどわかってなれてくると
ジャンプと両手に刀でどうにでもなるっていう
まじで絢爛舞踏になった気分だったな
27:既にその名前は使われています:2015/02/22(日) 06:52:44.98 ID:5WfMTtsc.net
若宮大事に大事にしてたら壬生さん死んでた
38:首71号 ◆detyiCRmJOMP :2015/02/22(日) 09:55:20.59 ID:ixl3/fY1.net
だいたいわけがわからず原さんに刺されてたなw
54:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 20:04:26.34 ID:ZV59Hy7x.net
これは確かいかにして♀キャラに殺されるかを楽しむゲームだっけか
208:既にその名前は使われています:2015/02/28(土) 20:46:47.54 ID:hLyquxOn.net
いいうわさが連続で起こって素直に喜んでいたら
初対面以来絡んだ覚えのない原さんが恋人と争奪戦開始したあげく校門で刺された
そんな初回プレイ
52:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 19:55:50.88 ID:pyOS1VTf.net
初回プレイでののみを恋人にまでした私が通りますよ。
落ちは原さんにプスゥだけどwww
55:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 20:06:12.32 ID:Swh27kCY.net
萌で謎のフェチを目覚めさせられた奴が多そうw
56:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 20:11:19.41 ID:PmgotImH.net
初プレイ最初の恋人はブータでした・・・
46:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 03:52:15.36 ID:GDeyPYXd.net
武装やステが低い段階で舞と仲良くなると地獄を見た記憶がある
148:既にその名前は使われています:2015/02/26(木) 20:20:00.98 ID:mYEqFsXq.net
初回プレーではすごい強そうで意味ありげな来須がアッサリ死んで呆気にとられた思い出
248:既にその名前は使われています:2015/03/04(水) 11:59:16.70 ID:GzSuldRQ.net
田代のせいで
ヤンデレ=デレるヤンキーの略だと思ってたんよ…
253:既にその名前は使われています:2015/03/04(水) 12:11:39.17 ID:EHvWWEc4.net
>>248
ヤンデレ彼女という漫画が有ってだな・・・
247:既にその名前は使われています:2015/03/04(水) 11:50:03.23 ID:kdd6Z7Ou.net
誰かと付き合ってHな雰囲気も楽しいけど誰とも付き合わずに密会上げて楽しむのも良いな
152:既にその名前は使われています:2015/02/26(木) 22:18:31.40 ID:rhIfY9p0.net
誤解による嫉妬から石津をいじめる原とかいう畜生
それに金魚の糞のごとく追随する森とかいう屑
109:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 12:38:46.64 ID:IeS9v6+l.net
だらしないナヨナヨ主人公が魔王化する展開好き
110:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 12:40:50.38 ID:xJCphvC6.net
返してもらいに来た。
ハッピーエンドを、返してもらいに来た!
77:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 23:39:52.66 ID:jEJqXPZM.net
オール!ハンデットガンパレード!
オール!ハンデットガンパレード!
全軍突撃!
たとえ我らが全滅しようとも
この戦争、最後の最後に男と女が一人づつ
生き残れば我々の勝利だ!
全軍突撃!どこかの誰かの未来のために!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ(`Д´)ノ
( ゚Д゚ )<男が2人残った
78:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 23:42:05.70 ID:Rz44mcVi.net
そういえばiPS細胞というので同性の間でも子供ができるらしいです
100:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 07:09:23.10 ID:nxVtuRxo.net
みっらーいはーバラ色♪
クリア後のスタッフロールで誰しもが思う、え…?声優…?
しかもすごい豪華
120:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 22:48:51.09 ID:XT1Mu+Yw.net
ボイスが2周めからじゃないと解禁されないのは
そういう演出かと思ってたんだけどただのバグらしいなw
気づけよw
122:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 23:18:50.06 ID:NVagJ5ji.net
繰り返し遊ばせるためのエサかとおもってたw
191:既にその名前は使われています:2015/02/27(金) 22:10:16.23 ID:3Yj0TpOw.net
なかなか難しいが面白いゲームだ。おっ攻略本があるやんけ!
と予備知識ゼロで開いたら数々の裏設定で「ひぃっ……!?」ってなった。
200:既にその名前は使われています:2015/02/28(土) 00:32:57.60 ID:JvyjlcQh.net
ガンオケがコケなきゃなー
ADVパートはそれなりだったけどあの戦闘はねーよ褒めるとこなし
255:既にその名前は使われています:2015/03/04(水) 12:44:43.29 ID:X8aVIvyZ.net
初代はPS時代かつ電撃PSがやたら熱入れてた事もあって斬新で面白かったけど
続編がクソばっかりでオワコン化した感じが否めない
256:既にその名前は使われています:2015/03/04(水) 12:46:26.59 ID:GzSuldRQ.net
絢爛舞踏祭は賛否別れすぎだったしな
人によって神ゲーだったりクソゲーだったり
293:既にその名前は使われています:2015/03/05(木) 09:51:16.30 ID:OOTwTAxw.net
オーケストラはせめてPS3ででてれば…
処理落ちやばかった
百華ちゃんで許される(戦場にはつれていけない)けど
299:既にその名前は使われています:2015/03/06(金) 01:44:30.93 ID:8UB6QbqD.net
百華もいいがファンタジスタ鈴木もいい 鈴木も
300:既にその名前は使われています:2015/03/06(金) 09:40:43.75 ID:ViYYdR3N.net
すーさんは攻略フラグがめんどくさい
白でお泊りくると夜だからホラーみたいな影がついててこわい
263:既にその名前は使われています:2015/03/04(水) 19:13:37.34 ID:hLJbOiTJ.net
初代も初代で万人受けしない癖がある作品だと思うんだけどね
さらにそこから尖った続編が賛否評論になっても仕方ないと思うw
157:既にその名前は使われています:2015/02/26(木) 23:58:07.78 ID:XP6ztilJ.net
当初はそんなに売れるとは思ってなかったみたいで初版すごい少ないんだよな
増産されたお陰で行き渡ったけど、初期は中古屋でプレミア付きまくってて酷かった
115:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 16:02:06.85 ID:HoPveLzK.net
絢爛舞踏祭はどう楽しむべきだったんだろ
艦内の女全員寝とるゲーだったんだろうか
116:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 17:29:17.43 ID:VKpRaoBG.net
絢爛は女の子をベッドに誘うとき
経験の無い子はちょっと台詞が違うんだよな
340:既にその名前は使われています:2015/03/09(月) 23:45:32.35 ID:wdMyEeYD.net
絢爛は寝室お持ち帰りと、尿意じらしプレイ
トイレに駆け込む女キャラ追いかけて尿をしてる目の前で待ち構えるとか
変態プレイばっかしてたわw
PAR使ってデバック機能で浸水隔離室に男キャラに表意>ワープで大量水死とか
イカとヤガミの濃厚カップルとかいろいろできて面白かった。
270:既にその名前は使われています:2015/03/04(水) 19:56:51.84 ID:ov8Eu6yr.net
一昨年くらいまで5年間くらい絢爛舞踏祭アプコンでpcのモニタに改造で主人公もNPCにして戦闘無しでオートで放置してた
息抜きにぼーっと眺めたりしてたけどまたやろうかな
67:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 22:02:55.20 ID:64Ff7Ura.net
アニメのキャッチアイのダンッダダダダンが好きだった
あの頃のガンパレとステルヴィアとなるえちゃんがなかったら深夜アニメは見てなかったと思う
68:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 22:02:58.63 ID:tz7F2n/G.net
アニメは壬生や殺したのがまじで謎
確か死んだよね
69:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 22:04:57.03 ID:Cw6RXq3L.net
壬生屋も死んだし茜もいつのまにか死んでた
最終的に観る価値は無かった
70:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 22:27:28.48 ID:VWI6zD7p.net
そのわりには最後が
芝村舞に告白できるかどうかが
クライマックスだったような気がするなw
41:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 01:11:45.94 ID:pbbWxAzP.net
10年位たった今、色々な意味であの時代でなければ出せなかったゲーム
72:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 22:57:17.09 ID:XsSmPAek.net
システム的にはすごく面白い試みだし、実際面白かったけど、今の時代では厳しいだろうな。
絢爛舞踏祭もそうだけど、プレイヤーの想像力(妄想力)に依存するし。
今のオコチャマたちは残念ながら想像力が貧困だからな・・・
73:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 23:00:10.48 ID:Cw6RXq3L.net
UI改修すればまだまだ全然遊べるわ
今やるには色々きつい
79:既にその名前は使われています:2015/02/23(月) 23:58:49.56 ID:i0J2biMW.net
グラフィックだけ強化したバージョン出せば結構売れるんじゃね
少なくとも俺は買う
81:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 00:11:19.32 ID:kCNIg53R.net
ネギま……いや、なんでもない
あー靴下狩りしてえ
84:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 00:59:19.19 ID:Nn66a544.net
>>81
ネギまもシステム的に確かに似てたな。
86:既にその名前は使われています:2015/02/24(火) 01:22:57.66 ID:kCNIg53R.net
PS4やPCでは量的な問題を解決できるだろうから
1クラス40人、1学年4クラス、三学年分が同時にAIで動き続け
戦力としてそうした学校が10〜20配置されてて地域別に随時変動していく
そんな感じでGPMかGPOをリメイクして作って欲しいなあ
個人間の繋がりだけでなく、派閥や学年間の上下関係までが絡む人間関係
ガチでひしめく人々と奪い合いになる購買
エリートクラスから、凡人クラス、果ては不良クラス、学級崩壊クラスまでランダムに編成
開発規模大きくなりすぎて無理かな?
でももう一度あの手のゲームの発展系、世に出て欲しい
250:既にその名前は使われています:2015/03/04(水) 12:03:33.42 ID:7uDIqC9z.net
ちょっと前に無料で遊べたからやってみたけど流石にPS時代のゲーム今更やっても面白くなかったわ
リアルタイムでやっとくべきだったな
180:既にその名前は使われています:2015/02/27(金) 12:25:00.88 ID:WX27edWo.net
ガンパレを
ただグラ綺麗にして
既知のバグ除いて
ロード早くすれば
今でも十二分に通用すると、信仰してやまない
296:既にその名前は使われています:2015/03/05(木) 12:12:06.52 ID:Uli4Rise.net
大絢爛舞踏祭みたいなファンを交えたお祭り騒ぎまたやってほしいけど元になるような最近出たゲームがないし無理やなー
286:既にその名前は使われています:2015/03/05(木) 04:04:15.47 ID:Uli4Rise.net
芝村自身は今も無名世界観使って色々やってるな
335:既にその名前は使われています:2015/03/08(日) 16:21:53.09 ID:ZsyliVpP.net
戦闘をデモのクオリティ
全編声付き
削ったシナリオを追加
これやりたい
336:既にその名前は使われています:2015/03/09(月) 17:55:21.67 ID:MZjrttSs.net
戦闘デモ結構かっこいいんだよね
展開装甲とか
壬生屋機に満載して重しにしてたな
ガンパレード・マーチってさ
http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1424304939/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
同志よ
>>336
だが、戦闘デモonはフリーズの元なんだよな
なんでこんなクソ狭いフィールドで一々ロードはさんじゃうの?とかイライラしっぱなし
これの前にやってたセインツロウ4は侵略者との対決っていうテーマで同じだったけど
こっちのほうが1000倍面白かったわ。町丸ごと入ってるしな。
ほんと勿体無いわ
どっか同人あたりで似たようなの作るの待つしかなさそーだ
引継ぎのために周回最後の日に発言力ありったけ使ってNEPやらミサイル発注しまくったのが懐かしい
いまっだに隣の女子高の子のサブイベントはトラウマだ・・・
しかし褒める所が無いのは同意する
シバムラティックバランスとかエンディングまで残り一週間スタートとか面白かった気がする。
思い出機能をつけてイベント閲覧できるようになって欲しい
アニメは面白さ普通だったけど、俺はアニメでゲームの存在を知ったから、やる意味はあったと思う。公式掲示板も当時賑わってたし。
ADVパートは今でも通用しそうだけど戦闘はな、面白いんだけどね
戦ヴァルの戦闘システムでリメイクしちくり〜〜
もうあの人小説の仕事しかしてないんじゃない?ゲームに携わってのかね
アレとか絢爛の戦闘はゲームの臨場感を考え違いしてたとしか言い様がない。
過剰にリアルに描写した結果、つまらない、地味な戦闘になって不評に。
シナリオを削ったのは英断だったが、今アレじゃ薄すぎる、でも世界の秘密ネタはまず受けないだろう、当時だから出来た、許されたバランスで受けたところがある。
GPMの小説は読んでいる
楽しい
でもいつまで続ける気なんやwwwwwwww
自分で目的決めて何か行動を起こしてゲーム自体がどんな反応するのか楽しむジャンルは
最近の自由度が高い洋ゲーのNPCいじりをもっと狭く深くした感じのゲームなんだが
そういうのを求めてる人間も結構居そうなんだけどな
その「キモオタ受けしそう」なゲームの記事にわざわざコメントしてるお前もキモオタだなw
イケメンがどんなひどい扱いされて女プレイヤーがどんな反応するか楽しみにしてる
ガンオケの緑で挫折した…あれは無理だ
ガンオケの青はプレミア価格で買って1度起動しただけ…
マージナルオペレーションだっけか
漫画版読んだけど面白かった
ガンパレは本当に稀有なゲームだよな
内容といい電撃でのプッシュからの広まり方といい
オケも絢爛も揃えたが残念ながらパッとしない
攻略本見てると面白いけど
原「はいグサー(ニッコリ)」
特に1な
こういうのが好きなら、成人向けだけどジンコウガクエンシリーズ、すくぅ〜るメイトシリーズも楽しめるかも
シムズ系はプレイヤーは介入できないからちょっと系統違うか
戦闘は当然無いけど
戦闘SLGと日常パートの双方をいいものにするのって難しいだろうし、和洋含めてアイデアを完結するゲームを作れる環境が整ってない今の業界ではきびしいなぁ(受けたもののシリーズ化、α版商法ばかり・・・
全員使える裏技知ったときは嬉しかったな
絢爛はなんかリアル寄りのグラフィックがデザインとずれてる気がする
というか、割と好きな方だった。
どっちかというと日常パートでAIっぽさが余り感じられなかった方が残念だった。
公式サイトの小説やCDドラマのシナリオブックは、ガンパレが好きな人は絶対読まない方がいい
滝川がののみブン殴って歯折ったり、速水の身元や身体がアレだったり、もう芝村自らキャラ崩壊していきまくって、意気消沈して書籍類は一気に売っぱらったわ…
オケは白が特に好きだが授業飛ばせなかったりでデンポ悪すぎなのがな…
青やった後は更にきつく感じる
直後士魂号の秘密に関わる雑談が始まり、数日後森ちゃんお亡くなりに。
あの時はいし
あの時は嫉妬した石津が密告したものとばかり…w
人を選びまくる
今の時代ならばこのゲームも違う形で爆発的に売れると思う。
結局の所TRPGをRPGにしたこのゲーム、にこにこやらでもTRPG動画がはやったようにみなすきなんだよ!
たのみますよーどこかだしてくれよぅ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。