
1:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 13:49:12.98 ID:2GC5R4cq0.net
ソニックカラーズが面白かった
面白いしグラフィックもwiiの中では綺麗
これが初ソニックでwiiuのソニックも楽しみにして買ったら微妙だった
39:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 15:54:46.79 ID:El2ryawn0.net
カラーズよりリングのが癖があって面白かったな
失敗したあとの糞操作を克服するために頑張ったわ
3:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 13:51:38.42 ID:KUIQwPTc0.net
敢えて安藤ケンサクを推そう
4:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 13:52:34.89 ID:Iu1MaJdZ0.net
トワプリ
2:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 13:51:21.61 ID:NDgTwaoF0.net
マリギャラ1.2はなんだかんだ名作だった

17:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 14:18:11.22 ID:nB4xLlzf0.net
マリギャラとトワプリが甲乙付けがたくて一番って言われると難しい
41:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 15:57:44.87 ID:/LDzY33Q0.net
個人的にWiiは好きなソフトが多いから迷うけど
やっぱマリギャラかね
76:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 16:17:01.75 ID:B37HLpiT0.net
いろいろやったから何が一番だったかは決められないけど
とりあえずマリギャラと言っておく
30:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 15:07:04.59 ID:N60pOhSz0.net
1番というとやっぱゼノブレかな

34:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 15:42:53.42 ID:E1PUoMdz0.net
面白かったのはゼノブレイドだが
好きなのはパンドラの塔
5:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 13:54:41.32 ID:IWTfh0LK0.net
マリギャラは発想や重力を遊びにとりいれたのが凄かったな
スカイウォードソードは直感操作だけは評価する
ゼノブレイドはやったことないが、やる腰がまだ上がらないじょうたい
63:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 02:49:13.63 ID:TLyKiJ7F0.net
マリギャラとトワイライトプリンセスとゼノブレイドだな
なにげに良作が多い
23:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 14:43:47.99 ID:T9GZrPWl0.net
色々あるけど一つならレギン

26:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 14:59:04.96 ID:iBxjfjAO0.net
斬撃のレギンレイヴは爽快感最高で面白かった
62:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 02:22:36.51 ID:vb3YsBzu0.net
レギンレイヴの続編待ってるんですけど
当面サンドロは防衛軍なんですかね
65:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 07:30:00.18 ID:6a275IJI0.net
レギンレイヴ
シューティング要素のあるゲームは総じて臨場感が高まったね
従来の合わせてる感覚から狙ってる撃つ感覚や快感を味合わせてくれた
11:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 14:03:46.22 ID:mbhlHqeT0.net
赤鉄の微妙ながっかり感からのメトプラ3の衝撃が凄かった
つうか細かいリモコンエイミング設定のあるゲームは色々あるけど
あれの上級用カメラに勝る操作性が得られるゲームって少ない

13:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 14:05:10.88 ID:A6PQv9Fg0.net
>>11
レッドスティール2をプレイしてやってくれ…
操作性飛躍的に向上してるから…
14:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 14:06:55.05 ID:mbhlHqeT0.net
>>13
赤鉄はゲームとしては2より1の方が好きかな
刀は使いやすくなったしエイミングもしやすいんだけど
何か普通のゲームになってしまった感じが
20:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 14:24:32.37 ID:VlGFcTyB0.net
罪と罰
カービィwii
74:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 15:15:10.59 ID:Xzl1C7f/0.net
罪と罰
アクションシューティングでもトップクラス

27:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 15:00:29.56 ID:oCPt4s+T0.net
ジャレコかどっかの普通のRPG
名前忘れた。でもWiiでもフツーに遊べるRPGは少ない
29:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 15:03:14.05 ID:qsyK9c2E0.net
エレビッツ
33:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 15:42:21.08 ID:qZh4Hycg0.net
朧村正とモンハンくらいしか継続して遊べなかった
あとは積んだ
38:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 15:54:20.82 ID:vbJI3Edv0.net
スカイクロラ(最終面を除く)

42:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 15:57:59.83 ID:h6sPTmjX0.net
>>38
ラスボクはエースシリーズ通して最強だった
37:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 15:51:42.30 ID:z4q8minx0.net
ファミリースキーとフォーエバーブルーで
45:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 16:43:11.32 ID:I1H3+OX60.net
Wiiスポーツリゾートのピンポンの連続リターンだな
1000までいっても999までしか表示されないというのを自分で確認したいが未だに最高が658点
28:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 15:02:29.79 ID:UoD8eLkS0.net
ゴーバケにしとこう

69:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 10:14:30.71 ID:AAW/Ktrq0.net
ゴーバーケーション
機種なんでもいいからオンライン対応した続編頼む。
70:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 10:42:25.75 ID:aGZ+pbGc0.net
ゴーバケはもともとオンライン対応の予定だったんだよな
Wiiはあまりネットワーク強くなかったし末期だったからオミットされたけど
25:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 14:49:38.31 ID:Uuymngcw0.net
ファミリーフィッシングかな
71:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 15:08:33.67 ID:qvS/T47g0.net
ファミリーフィッシングでものんびりとした釣りオンラインしたいよ

78:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 18:20:11.64 ID:cRRpeNOA0.net
>>71
大物が釣れるポイントが人だらけで入り込む隙もなく魚影もすぐつられて消えてしまうような
システムだとかえってマイナス
72:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 15:10:09.32 ID:xlCJ7k0N0.net
全体的にはゴーバケの方が評価高いみたいだけど
俺はファミリーフィッシングの方が楽しかった
73:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 15:12:59.99 ID:MtCS+zHP0.net
ゴーバケにほぼそのまま入ってるけどファミリースキー ワールドスキー&スノーボードを
PS3でも箱◯でいいからとにかくカスタムサントラ対応で出してくれるだけでまた買うよ
ゴーバケがその対応してくれるだけでもいい
50:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 17:59:32.39 ID:NhgTAlEG0.net
MS戦線か(移植だが)バイオ4
リモコンエイムが好きなんだよ
ポインタ使ってないけどスカイ・クロラも良かった
ヌンチャクを操縦桿に見立てる発想はすごいと思った
ヌンチャクを操縦桿+リモコンエイムみたいの出てこないかと期待してたんだがな

51:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 20:03:38.11 ID:h6sPTmjX0.net
>>50
マッドセクタやった?
あれ面白かった
52:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 20:39:06.12 ID:YgVhHmYQ0.net
まさかマッドセクタが出てくるとは
オンゲはあのくらいがいいんだがなあ
それ以外ならレギンだな
68:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 09:44:14.68 ID:H9R+DJxM0.net
ガンダムMS戦線は面白かった
連邦に比べてジオンのMSの貧弱っぷりがアレだったが
設定上しかたないんだけど
48:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 17:31:21.99 ID:81vJtQU00.net
アナザーコードR

53:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 22:03:49.50 ID:87cyiU6O0.net
はじめてのWii
Wiiスポーツ
ブームブロックス
スーパーペーパー
FE暁
まだまだあるなぁー
75:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 15:19:13.26 ID:y+Sw6PCo0.net
リモコンエイムといえば
スペースインベーダーゲットイーブンが全方向シューの良作
58:名無しさん必死だな:2014/11/29(土) 01:59:20.07 ID:TUl8id1W0.net
428
44:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 16:06:34.03 ID:81vJtQU00.net
ホスピタル

46:名無しさん必死だな:2014/11/28(金) 16:59:20.86 ID:EnbqXkMq0.net
一番好きってほどでもないけど、地味に楽しみだったのが投票チャンネル。
これはUでもほしかった
wiiで一番面白かったゲームソフト
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1417150152/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
あと零・月蝕の仮面と紅い蝶は良作
カービィwii
異論は認める
ああいう和風のゲーム激減してるからまた作って欲しいな
チーム戦じゃなく個人戦なのが良かった
「平成10年のゲーム批評が話題に「ゲームの面白さってこういう所にあると思うんだけど・・・」
ttps://twitter.com/yaco_products/status/468411710617833472/photo/1
↑まんまこれ
自分には一本道のお使いゲーにしか感じられず、任天堂ゲームに冷めつつあっただけに
余計に衝撃がでかかった
押入れ行きになった人間が大多数の模様
どれが一番と言われたら斬撃のレギンレイヴかな
ダッシュの暴発にひーひー言いながら地下面遊んだのが懐かしい
2ndの既存モンスターほとんど消して一新したのは驚いたし水中もナバル戦が迫力あって大好きだった
これ以降のシリーズは使い回しばっかで新鮮味無いし
オンラインも有料でマナー悪いプレイヤー沸かない最高の環境だった
マリオカート
ゼノブレ
太鼓の達人
ジャストダンス1・2
桃鉄維新
零 眞紅の蝶
ファイアーエムブレム 暁の女神
パンドラの塔
スマブラX
シンフォニア未プレイなのにラタトスクに手を出したのが逆に良かったと思ってる
モンスター育成にはまって120時間やった
友達や家族と最高に盛り上がるゲーム
完全版fが後にPS3で出てWii版買ったやつは涙目になった模様
わくアニが出てないとかあぁっぁ
後は地味にスカッドハンマーズw
※31
わざわざ宅配便に交換ディスク持ってきてもらって、他機種完全版まで出されて…。
一応面白いものはあったけど、トワプリはダンジョンだるい、スマブラは友達来たときしかやらない、リゾートも何か違う…
U買ったらギャラクシーやってみようかな
直撃世代にはたまらん参戦ラインナップだったぞ
大神?PS2であったあのED無いってのを聞いた時点で俺は進めるの止めたわ
10周遊んで1000時間はプレイした
これこそ笑いあり涙ありのゲームだった
「未来への系譜」だったっけ?あれもぐだぐだだったし。
あと1択とは言ったが、これもあったな。
「大乱闘スマッシュブラザーズX」3DSは絶対買う。
スマブラX
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。