1:ゲーム好き名無しさん:2011/01/27(木) 06:57:29 ID:w4Ke25Yb0
パラディン
19:ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 10:36:03 ID:xdFwa6kh0
旅の剣士になって傭兵稼業をやってみたい
8:37ちゃい:2011/01/28(金) 09:15:25 ID:bClzFWeD0
6〜8年くらい前の週刊ザ・プレイステーション(ザプレ?)だかの
読者ページでこういう投票があって、1位が盗賊だったっけ
世の中が世知辛くなってるのを痛感したなー
12:ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 03:32:15 ID:f//3C5VM0
「現実の世界でゲーム内のスキルを身につけられる」のなら回復系の魔法使えるのが良いけど
自分がゲームの世界に行っちゃうなら、自分の身は自分で守れる職業が良いかな。
忍者とか、バランスが良さそうだ。
5:ゲーム好き名無しさん:2011/01/27(木) 12:30:32 ID:APHpxCgHP
BSAA
153:ゲーム好き名無しさん:2011/05/14(土) 23:41:21.97 ID:iTaZGdp3O
S.T.A.S
15:ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 17:41:24 ID:BjjbxrG30
魔法使いだろ。軍人や商人はただの現実の劣化版だが、魔法はこっちにはない。
まあ将軍になれるならいろいろやってみたい気もするが…
17:ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 00:06:30 ID:EQqD0K6IO
お姫様につかえる一兵士
24:ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 15:18:23 ID:kGk5SYStO
名もない村人
「ここは○○の村です」って言うだけの
25:ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 00:23:35 ID:HjfdvdaJ0
「武器や防具は装備しないと意味がないよ」
ってのもあるな
183:ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 12:27:38.33 ID:pstwRUd30
町の人
勇者が来るたび同じ事言えばいいだけの簡単なお仕事だしな。
184:ゲーム好き名無しさん:2011/06/07(火) 19:55:41.61 ID:IQWcOVYr0
年中昼夜とおして外に棒立ちじゃないといいが
34:ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 02:02:55 ID:JNzIglxs0
デビルサマナー
43:ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 13:04:47 ID:amgm+uvK0
>>34
デビルサマナーかっこいいよな。
俺もなりたい。
3:ゲーム好き名無しさん:2011/01/27(木) 07:32:19 ID:Ph5Ia0z+0
混沌王
28:ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 16:51:38 ID:5ejvQ7Qe0
白魔道士
33:ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 22:15:40 ID:0LEep1W60
魔界塔士
41:ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 12:19:50 ID:c5e4bdSG0
マップに生えてる草
44:ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 14:06:35 ID:HK7ETDvd0
やっぱり遠距離職が良いな
45:ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 18:54:58 ID:KLSJ+MH40
すでに40過ぎて魔法使いだから特になりたい職はない
35:ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 08:55:12 ID:aD/7RmA0O
ヒント屋
42:ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 12:56:29 ID:MlG7DFhEO
ミンナニハ ナイショダヨ
60:ゲーム好き名無しさん:2011/02/17(木) 06:46:32 ID:2D4RKGjM0
ネクロマンサー
85:ゲーム好き名無しさん:2011/02/25(金) 08:39:24.26 ID:vLSjmu7M0
司令官
いろいろ司令するんだ
52:ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 19:10:44 ID:pM6Zqc7nO
ギャルゲーの主人公でいい
53:ゲーム好き名無しさん:2011/02/11(金) 19:25:01 ID:I06utpVjO
>>52
寸止めor生殺しではないですか!?
106:ゲーム好き名無しさん:2011/03/22(火) 19:11:37.09 ID:rsVFSmfY0
遊牧民になって遊牧生活がしたいよー
2:ゲーム好き名無しさん:2011/01/27(木) 07:16:40 ID:xuNofRqT0
あそび人は職業に入りますか?
61:ゲーム好き名無しさん:2011/02/17(木) 09:27:04 ID:Hv1uvi/SO
遊び人
戦闘にまともに参加せずに
ふざけてるだけで賢者になれるとかまさに俺得職
62:ゲーム好き名無しさん:2011/02/17(木) 23:55:35 ID:OcCnwG2h0
>>61
長い時間連れ添った旅の仲間たちが
激しい戦闘で傷つき、倒れていく中でも平気な顔して踊ってみたり
魔王の城に近づいてきて魔物の攻撃はよりいっそう激しくなってきている所を「布の服」で連れまわされたり
パーティーで自分だけが役立たず、足手まといなのを皆に無言で責められながら
それでも笑顔で耐え忍び、ふざけていなければならない
それを越えて初めて賢者になれるんだけど、どう?なれそう?
66:ゲーム好き名無しさん:2011/02/19(土) 11:17:36 ID:fds2WDio0
>>62すげえ精神力が必要だなあ
俺なら途中で折れて仲間にすいませんでした!って謝るわ
65:ゲーム好き名無しさん:2011/02/19(土) 09:10:56 ID:oE47WMlC0
遊び人も大変なんだな
73:ゲーム好き名無しさん:2011/02/20(日) 11:40:19.65 ID:S97htikw0
奴隷剣闘士
78:ゲーム好き名無しさん:2011/02/21(月) 14:44:32.25 ID:4GDOWW7O0
職業かどうかわからんけど魔王
当然勇者的なやつは最初にころころしておく、あとはやりたい放題
81:ゲーム好き名無しさん:2011/02/23(水) 00:16:08.82 ID:gGMs3LL8O
魔王とかはめんどそうだから、最初に出てきて、主人公に襲いかかる強めの奴がいいね。
ジャミとかさ。
そして、空気を読まずに主人公チームをさっさと撲滅しておく。
125:ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 17:38:38.94 ID:sGhXYQ2LO
RPGの初期に出てくる強い味方になって
途中で抜けてプレイヤーを脱力させたい
94:ゲーム好き名無しさん:2011/03/04(金) 21:41:36.18 ID:OF4y+MAwO
ゲームでもリアルでも鍛冶屋
155:ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 04:52:32.70 ID:UIsMEoEJ0
>>94
俺も鍛冶屋になりたい。
伝説の武具とまではいかなくても、人間レベルで最高峰のモノを作れる職人になりたいです。
189:ゲーム好き名無しさん:2011/06/15(水) 23:18:34.90 ID:wcpUVr/00
美少女看板娘がいる武器屋の鍛冶職人になって、ゆくゆくは看板娘ちゃんと結婚して2人で店を切り盛りしたい
100:ゲーム好き名無しさん:2011/03/18(金) 18:22:37.82 ID:8t05iRgm0
神に仕えるよ
リアルの存在しない神とは違うからな
116:ゲーム好き名無しさん:2011/04/02(土) 22:27:12.96 ID:jfJOyrlm0
空賊
賊になるんだったらこれでしょ
117:ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 10:30:03.59 ID:FBnQMXpW0
テイマー
ペットショップかブリーダーとして一生を過ごしたい
>>116
空賊って航空機代+メンテナンス代とか凄いかかりそうな悪寒
108:ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 00:25:38.40 ID:J17+J4qhO
とりあえず魔法は使ってみたいよなぁ
126:ゲーム好き名無しさん:2011/04/09(土) 19:47:38.72 ID:Jekpa3rd0
とりあえず、主人公の幼なじみにはなりたくない
150:ゲーム好き名無しさん:2011/05/10(火) 20:03:19.03 ID:Ez37J338O
ピチピチギャルはガチだろ
154:ゲーム好き名無しさん:2011/05/15(日) 03:46:12.52 ID:+Aczya6qO
お前らゲームの世界に来てまで働きたいのかよwwwww
165:ゲーム好き名無しさん:2011/05/26(木) 20:19:52.28 ID:ljlYP9Ys0
ゲームの世界は好きな職業に簡単に就けるからいいよな
109:ゲーム好き名無しさん:2011/03/26(土) 00:55:29.92 ID:isBMYlYTO
昨日はお楽しみでしたねの宿屋の主人になって真相を暴きたい
160:ゲーム好き名無しさん:2011/05/18(水) 01:21:02.28 ID:W87jdn6W0
不死身のデビルハンター
115:ゲーム好き名無しさん:2011/03/27(日) 14:38:17.60 ID:gEAd/65t0
神となって地球を破壊しつづける愚かな人類を抹殺する
164:ゲーム好き名無しさん:2011/05/21(土) 22:20:45.46 ID:S9f86jCYO
俺、ゲーム世界に行ったら名も無き町娘と結婚するんだ…!
118:ゲーム好き名無しさん:2011/04/06(水) 10:53:59.12 ID:sbSFY60e0
賞金稼ぎ
193:ゲーム好き名無しさん:2011/06/18(土) 12:02:08.84 ID:7SVpeyIrO
ミンサガの吟遊詩人
山崎まさよしとも言う
186:ゲーム好き名無しさん:2011/06/14(火) 18:35:45.05 ID:+FwtO7XUO
・グリーンラバー
野菜を心から愛し、野菜汁を体にぬりたくって生きる真の野菜売りだ
・ダークベジタブラー
野菜の暗黒面のみを追求し、肉や魚を激しく憎む暗黒の八百屋さんだ
168:ゲーム好き名無しさん:2011/05/27(金) 21:48:48.79 ID:wJJ1cxEm0
アイルー
俺ではこんがり焼かれるか。
175:ゲーム好き名無しさん:2011/05/31(火) 08:12:37.62 ID:GDQW08x1O
ちきゅうぼうえいぐんになりたいです
198:ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 01:47:36.71 ID:uDf1zxNPO
ロボットのパイロット。
スーパー系もリアル系もイケるタイプ。
今OG外伝やってて、α主人公ズに愛着があるもんで。
194:ゲーム好き名無しさん:2011/06/24(金) 00:28:06.56 ID:vv4xUcvVO
ストリートファイター
197:ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 00:59:21.53 ID:9F+NYGa40
美少女と旅ができる職業
200:ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 03:23:36.50 ID:reebo8PcO
王様
199:ゲーム好き名無しさん:2011/06/27(月) 02:07:08.65 ID:b+uwODkL0
プレジデンテ
211:ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 22:14:12.61 ID:HZgEFfIzO
ヒーラー
白魔道師
導師(FC版FF3)
賢者
大半のゲームでお荷物扱いされる攻撃術職と違って求人多そうだから。
220:ゲーム好き名無しさん:2011/08/08(月) 00:02:46.85 ID:omyC47PfO
考古学者になりたい
あっちの世界には得体のしれない魅力的な遺跡が色々あるから調査して論文を書く
そして1000年後には俺の書いたものが古文書として残されていて勇者様御一行の役に立ったりすると嬉しい
214:ゲーム好き名無しさん:2011/07/26(火) 23:42:55.32 ID:uQWx3/dO0
アトリエ系の錬金術師はやってみたいな
子供の頃洗濯糊でスライム作ったの楽しかった
234:ゲーム好き名無しさん:2011/08/24(水) 13:46:55.89 ID:2b0DS2ce0
職業とは違うが不思議のダンジョン行ってみたい
失敗しても自分自身死ぬことはないし上手くいけばアイテム持ち帰れるみたいな。
221:ゲーム好き名無しさん:2011/08/08(月) 03:48:07.56 ID:JARH3UcJO
荒くれ者になって荒くれていたい
228:ゲーム好き名無しさん:2011/08/09(火) 21:35:53.97 ID:esQepUo4O
俺は、「風」になりたい。
草原を吹き渡る一陣の「風」に。
252:ゲーム好き名無しさん:2011/10/15(土) 23:10:39.95 ID:vM8GJo2y0
>>228
大笑いしてしまった
248:ゲーム好き名無しさん:2011/09/22(木) 00:20:28.99 ID:mnEgdMqXO
俺は召還師
フェアリーいじったり、氷の女王を召還したりしてな「こんなに熱いの入れられたら溶けちゃうー!」
興奮してきたから修行するわ
253:ゲーム好き名無しさん:2011/10/22(土) 01:16:12.39 ID:9IvJy0JT0
ポケモントレーナーって結構儲かるよな?
256:ゲーム好き名無しさん:2011/11/06(日) 09:57:28.44 ID:D4zrQtfGO
>>253
負けたら所持金の半額取られるんだぞ
257:ゲーム好き名無しさん:2011/11/13(日) 04:54:58.67 ID:iEgg+D1+0
>>256
最近は半額じゃない
83:ゲーム好き名無しさん:2011/02/24(木) 22:27:20.33 ID:X6CuxHvT0
ポケモンのジムリーダーになりたいわ
相棒とともに新人トレーナーにポケモンと付き合っていくための心得を教える
297:ゲーム好き名無しさん:2013/12/21(土) 15:46:25.80 ID:10hP3Cb+O
トレジャーハンター
273:ゲーム好き名無しさん:2012/04/24(火) 22:52:49.76 ID:qpYSOpBZ0
旅人や商人を守る護衛の人になりたいかなあ
腕次第だろうけどそれなりに格好良くてそれなりの収入があって
仕事に困る事もなく、お天道様に顔向けできないような内容でもなく…
249:ゲーム好き名無しさん:2011/09/29(木) 22:43:20.87 ID:15N/37Vc0
負けイベントで出てくる超強い敵キャラ
38:ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 03:18:14 ID:yltO5FLJ0
ドラクエ世界の勇者一択!
179:ゲーム好き名無しさん:2011/06/03(金) 20:20:48.34 ID:nCFAm7oc0
高校のときの話だ。
それはドラクエが大好きで活発なキモヲタとは対照的なキモくないオタがいたんだよ。
そりゃあゲームが好きで好きで。ゲームの話しかしねーんだよ。
とくにドラクエ。もうドラ中だったな。
んで、ドラクエの職業について話になったんだ。
俺はもちろん「勇者になりてーよ。」と言った。やつももちろん勇者だと言うだろう。
きっと、「俺が勇者だ!」と噛み付いてくるに違いない。そう思ったんだ。
だが、違った。奴はこう言ったんだ。
「俺は武器屋になりたい。
武器屋になって勇者達を見守ってやりたい。」
俺は圧倒された。そして俺は泣いて土下座した。
「俺が悪かった・・・ッ!!」と。
奴は本当にドラクエが好きなんだと、今も思うよ。
185:ゲーム好き名無しさん:2011/06/12(日) 12:04:18.15 ID:UJiHeIDV0
>>179
その友人が実社会で出世していく
そんな世の中であって欲しい
ゲームの世界に行ったらなりたい職業
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1296079049/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
結局顔だよね
パラディンもセシルならあれだけどトルネコだったら……
楽じゃないんやで
俺だけなのか
腕っぷしが強くて魔法も使える。
でも兵隊にされそうだからやっぱり回復魔法が使えるパラディンがいいのかね。
ただ臭くないかが心配だが
なんか妖精とかと話しちゃう電波でも女の子に適当に貢いで結婚して幸せになります。
マーラさまとミシャグジ様を並べたい
になりたいかな。
ゲームの中ならトレジャーハンターになりたいかも
リアルと違って神の奇跡を信じられる世界なんだし、あちこちで辻ヒーラーとしてフラフラしてみたい
アトリエを経営して楽しい商品を陳列したい
でもろくでなしな家族がいてカードローンで首が回らなくなるのはきついな
必要にもされなくて一人ぼっちなんてリアルだけで十分や
たまらん
研究出来て実践も出来るなんて楽しいだろ
こんなんできたら朝から晩まで机にかじりついてるだろうな
ファンタジーだとほぼ有能。
遥か地上で敵の攻撃を受けて悶えている仲間たちを見据えるのだ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。