
1:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:11:19.33 ID:S3XFcaNH0
http://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2013/130709.html
ニンテンドーDS用装置(マジコン)に対する差止等請求訴訟に関する東京地裁判決について
任天堂株式会社(本社:京都市南区、取締役社長:岩田聡)は、ゲーム・プログラムを開発・販売しているソフトメーカー49社と共に、ニンテンドーDSで起動するマジコンと呼ばれる装置を輸入販売していた業者らに対して、不正競争防止法に基づく同行為の差止等を求める訴訟を、東京地方裁判所に提訴しておりました(平成21年(ワ)第40515号、平成22年(ワ)第12105号、同第17265号)。
上記に関しまして、本日、東京地裁より、当社およびソフトメーカー各社の主張を全面的に認め、マジコンの輸入販売行為の差止めと、当社の被った損害として総額9562万5千円の損害賠償金の支払いを命じる判決が下されました。マジコンの違法性については、前回判決(平成20年(ワ)第20886号)でも認められていましたが、今回の判決では、その違法性だけでなく、マジコンが正規ゲームソフトの販売に与えた損害に対する輸入販売業者らの賠償責任をも肯定したものであり、ゲーム業界全体にとって重要な判決であると認識しております。
大勝利
2:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:12:20.11 ID:RXKoStp80
こういうのはどんどん滅ぼしてくれ
3:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:12:24.03 ID:pm79AQpG0
やったぜ。
4:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:13:33.83 ID:/4HUxwuS0
3DSの立体視は?
米連邦地裁陪審が任天堂『3DS』の特許侵害を認める 賠償3020万ドル
http://blog.livedoor.jp/aatyu/archives/1850979.html
10:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:15:53.76 ID:HPPtDsVe0
>>4
あれ、もう2〜3年かかるんじゃね
14:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:18:20.94 ID:gm87lXWH0
>>4
立体視じゃなくて、ボリュームの方だろ
セーブデータ改造ツールとかは流石に殺せないのかねぇ
改造データでマルチ来るやつとかすげぇ迷惑なんだが
6:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:15:00.10 ID:znoDMX6Y0
原告側の株式会社インデックス表記が泣ける;;

11:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:15:58.03 ID:sG9I6c5b0
>>6
ほんとだw
>>6
ほんとだw
13:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:17:18.62 ID:cRYntiSW0
4年裁判やってたった1億円しか取れなかったとかがっくりだな。
16:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:19:02.73 ID:sG9I6c5b0
賠償金なんかどうでもいいといえばいい。判決が出たのが大きい。
今回はDS用だけど、3DS用やその他のハードに対しての同様の装置は、
今回の判決を判例としての裁判となる。
19:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:19:33.90 ID:BZHEyjno0
これ潰さないとマジゲーム業界衰退するからな
ゲームデータの価値守るのもハードウェアメーカーの仕事
任天堂よくやった
20:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:19:45.12 ID:uC6m23Pz0
セーブデータの改造はプロテクト解除して改造なら罪になるのかね?
22:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:21:38.69 ID:sG9I6c5b0
>>20
根拠が弱いんだよなあ。
著作権法に依る場合、セーブデータは著作物か?という大問題が。
26:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:23:27.96 ID:xomORun/0
オンなんかだと垢バンされちゃうが
そういう風なこともやってもいいかもね
でもまあ個人的に遊ぶんならセーブデータいじるくらいはいいと思うが
37:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:46:21.28 ID:5+luE3aJ0
これはめでたい
ゲーム業界にとっては吉報だよ
よってage
43:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:54:53.28 ID:oZqIcWPG0
4年掛かってやっと地裁で判決かよ!
こりゃ時間掛かるなー
44:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 16:55:01.24 ID:57cAEe6G0
原告に我らがナウプロが居るんだから勝利は間違いなかった
46:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:00:51.99 ID:ILvLQu6dP
無理なのは分かるが厚顔無恥にも広告を載せた雑誌にもなんらかの責任を取らせたい
50:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:12:01.01 ID:CPEHmH4J0
賠償金の算出根拠を知りたい。
よくあるコピーされた本数とかは全くもって根拠になっていないと思っていた。
62:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:36:34.44 ID:EfTCRT7n0
>被った損害として総額9562万5千円
もっと被害多そうだけどこんなもんなのか
66:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:49:04.29 ID:ILvLQu6dP
>>62
明確に損害だと認められたのはそれだけって事だろう
疑わしきは罰せずなんだから
67:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 17:53:19.63 ID:2SvQFQC00
\直接!/始末してきました

86:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 18:51:26.33 ID:5d1jz+Uk0
>>67
ワラタw
>>67
ワラタw
76:名無しさん必死だな:2013/07/09(火) 18:16:48.76 ID:yh6QY0L00
これ自体は朗報だがどちらにせよ割られたら終わりな事に変わりは無いので
セキュリティに関しては今後も抜かりなく対策していって欲しいね
【任天堂】マジコン訴訟に関する東京地裁判決について
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1373353879/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
何にせよ勝ってよかった
最強法務部と呼ばれるだけはある
おまえさんはまともなんだな
清水鉄平のコメ欄なんかひどかったわ
セキュリティに金をかけるより、内容に金をかけられるようになった事実は喜ばしい。
「任天堂負ければよかったのに」と言う奴まで出る始末
例えば3DS用のマジコンやwiiUの改造プログラムができても
法律に則って潰すことが容易になった。
しっかし速報やどこかのアフィブログはひどかったな。
SCEが関わってたらどういう反応になってたんだろうか。
任天堂を叩ければクズ企業だろうが応援するよ
あいつらゲーム買わないからメーカーがどうなろうと知った事じゃないし
PS3が割れたら大喜びして煽ってたカスもいたしどっちもどっちだろうに
ほんと病院いけばいいのに
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。