top3


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:35:22.68 ID:s3fFSAqo0

馬鹿じゃね?すぐ死ぬだろ


2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:36:00.82 ID:ahNeFzjl0

衛生兵呼べばおk


3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:36:39.11 ID:j8UKcTQI0

バキ読んで強くなった系ね


4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:36:43.21 ID:ZT+eUyeK0

蘇生厨連れてけば大丈夫


7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:37:07.12 ID:HQ4/3OUO0

一発くらい当たっても全く変わらずに動き続けられるしほっといたら治るもんな


13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:39:14.10 ID:s3fFSAqo0

>>7
まさにそれだな


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:38:26.19 ID:fu5iDKS90

左上にマップと敵の位置表示されるなら、、、


12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:38:59.73 ID:AaE6rfkN0

ゴースト付けて後衛で応援してますね


14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:40:03.71 ID:UxlDaDOE0

戦場でやることって基本的に移動しかないぞ


15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:40:33.80 ID:szSWt7V00

現実は芋


18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:41:17.57 ID:KWuPi9Aq0

ゲームばっかしてる奴が
何十キロとある装備担いでマラソンできるわけねーだろ


19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:41:18.72 ID:s3fFSAqo0

友人ガリガリなのにM249があれば一人で生き残れるって説明うけた、自分で作ったMAP付きでな


20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:41:40.74 ID:AJz6763u0

弾が一発でも当たったらアカウント削除されるようなFPSは無いのけ


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:43:51.40 ID:s3fFSAqo0

>>20
それいいな
ゲームと現実の区別つける為に痛みを伴うのもいんじゃね?



27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:44:34.47 ID:DVqGXsV30

>>20
ちと違うけど、鉄騎大戦は脱出に失敗すると
確かキャラ作り直しだった


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:42:48.20 ID:EqiJmlwv0

ビチャビチャにくっさい臓物撒き散らして死にそー


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:45:01.96 ID:s3fFSAqo0

>>22
本人は死なないらしいぜ
独特な感がうんたらかんたら


23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:42:51.99 ID:+FyC+bQL0

ヘッドショットじゃなくても即お陀仏だから
引きこもってゲームやってるやつには無理


26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:44:33.61 ID:Hcz45nh60

FPSは撃つだけでいいからな
実践は様々な知識や技術がいりますしおすし


29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:44:48.60 ID:0SwBpdkT0

でもFPSゲームで上位ランキングのやつは本当に軍隊に呼ばれるんだよ

>>1の友達はランキング的にも動体視力もカスかもしれないけど


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:47:58.60 ID:s3fFSAqo0

>>29
ランキングは知らないけど実戦の感はやしなえるってよく言うな
ほんとにしねよって思う



31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:45:52.44 ID:m4JP58/w0

PMCに志願してこい


32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:45:56.39 ID:UQkKcb7+i

FPSのあのりろーどのはやさはおかしい


35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:46:40.24 ID:nOVV1I9y0

せめて笑顔で送り出してやれよ


42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:49:33.32 ID:s3fFSAqo0

>>35
なんかないの?フランス外人部隊だっけ?
一回行って死ぬ思いしてこいって言いたいな



37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:47:23.78 ID:KWuPi9Aq0

韓国ならまだ従軍しなきゃいけねーからまだ役に立ちそうだが
日本人のランカーは絶対役にたたんだろ


44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:50:24.92 ID:5VzboQdj0

とりあえず実物の装備と電動ガン買わせてサバゲーさせろ


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:52:08.97 ID:s3fFSAqo0

>>44
やってるよ
それやり始めて尚更訳頭イかれはじめたんだよ


51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:53:49.20 ID:I3umvgnM0

ぴょんぴょん飛び跳ねまくるんだろwww


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:54:42.33 ID:3LPBdou20

走りながらジャンプしてスナイパーライフルを打つ
たまに着地と同時に伏せて撃つ

いとワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:56:59.57 ID:+FyC+bQL0

0kill 1death


62:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:57:32.54 ID:jM8Coutd0

兵士になるとしたら芋砂一択


63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:57:46.41 ID:lSmZHSwP0

30キロの荷物背負って30キロ行軍とか出来てからの話し


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:03:28.60 ID:s3fFSAqo0

>>63
そいつにそんな根性ないのにうんちくがうるさいんだよ
やれコリオリだストッピングパワーだ撃った事ねーじゃんかwwwって笑ってやりたいな


66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 04:59:18.25 ID:boomgQrG0

心配するなそいつリスボンwwwwするからwwww


78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:07:06.20 ID:TBKI7sv+0

米軍はFPS厨雇ったけど足元みないからダメダメだったんだっけ


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:08:25.43 ID:KWuPi9Aq0

それに訓練しまくった屈強なメリケンですら
PTSDになって苦しんだりするんだから
ひ弱なゲーマーが耐えれるわけねーわな


82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:10:30.40 ID:s3fFSAqo0

おまえらの周りそんな奴いない?
友人が特別に痛い奴なのかな?


85:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:12:50.67 ID:ibh1bI010

>>82
FPSもサバゲーも好きだけど戦場では生き残れる気がしない


88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:15:28.71 ID:KWuPi9Aq0

>>82
FPSもサバゲーもやるけど
自衛隊の基地と米軍の基地が近くにあるからとてもじゃないがそんなこと思わんな


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:19:50.12 ID:s3fFSAqo0

>>88
それが正常じゃんww


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:11:09.91 ID:EU/V3o8S0

てか戦場で生き残るって勘より運って感じがするんだけど…


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:14:13.01 ID:s3fFSAqo0

>>84
だよな
強いとか関係なく危険な位置に立たない運の良さだけだよ



91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:17:16.91 ID:ie1bzqvy0

>>86
最後に決めるのは運だけど、勘が良かったり錬度が高い奴は、敏感に危険を察知して慎重になれるから運を上げられる
逆に鈍感だったり錬度が低い奴は危険に気づかないから運が悪くなる


95:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:21:49.31 ID:s3fFSAqo0

>>91
マジかよ
実戦やってる人って多分すごい人達なんだろうね



87:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:15:27.07 ID:QQLKxZJq0

前期教育から辞めちゃうやつは大体FPSオタク軍事オタクって知り合いの自衛官言ってたよ。
その人今地連やってんだけど、いかにもオタクっぽいのは諦めさせてるって。貧弱つうかひ弱なタイプ多いから。
昔ハイポートやらせただけで親を読んで体罰だって言ったクズもいたらしい。


94:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:19:50.12 ID:s3fFSAqo0

>>87
最悪だな
現実とゲームがごちゃごちゃになった奴の話し聞くと呆れるより怒りがわいてくるよ


93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:19:30.33 ID:pJ7f8x980

FPSってデカイ装備つけても普通に動けるし走って体力消耗したりしないんだろ


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:22:34.42 ID:yzMAbsLF0

すぐ死んでもいいんじゃね
そいつリアルに未練ないだろ


101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:25:31.52 ID:s3fFSAqo0

>>96
違うんだ
リアルで無双したい馬鹿なんだよ


102:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:26:03.98 ID:pJ7f8x980

ゴルゴだって恐怖のみが俺を死から遠ざけてくれるって言ってた


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:27:58.90 ID:NzRN4Y+30

一応アメリカの本職の候補生だけど
戦争に行きたいとか周りの経験者見ると絶対に思えないわ・・・


107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:31:11.29 ID:s3fFSAqo0

>>103
マジか本職!!
ゲーム脳一発で黙らせる言葉なんかない?



112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:36:52.11 ID:NzRN4Y+30

>>107
う〜ん
なかなか無いなぁ・・・
周りでもでかい口のやつっているし・・・
実際に行った人の話聞いても逆効果になりそう
うちのMSGは逆に真のリーダーシップが試される場だから
チャンスが有るなら人生に一度は戦闘を経験しとけって言ってる
勘弁願いたいwww


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:50:45.35 ID:+/iW3J+l0

>>1も間に受けて馬鹿みたいだけど好きだわ


123:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:56:59.79 ID:s3fFSAqo0

>>118
ありがとう


119:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 05:51:59.52 ID:3LPBdou20

なんやかんや今TVゲームみたいにパッドで操作する兵器あるから需要がこれから伸びるとオモ


132:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 06:13:34.10 ID:jDX4O98l0

現実とゲームの区別が分からん奴はゲームやっちゃいけないな


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 06:15:45.07 ID:s3fFSAqo0

>>132
よく子供がやってるの聞くけど大丈夫なのかって本当に思うよ


158:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 06:58:28.32 ID:q1wgnA/G0

しかしながら、ゲームやりまくってたオタクがUAVを操縦して成功しているからな


167:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/02/04(月) 07:49:55.99 ID:JMg6mHifO

まずライフルの反動に耐えれるかどうかだな


FPS中毒の友人が戦争に行きたいと豪語
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1359920122/

1001:ゲーハー黙示録:2013/13/32(黙) 01:14:51.40 ID:他サイト様おすすめ記事