
1:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:26:43.51 ID:pGqlrwOi0
Microsoft 本社

ソニー 本社

任天堂 本社

任天堂だけ明らかにしょぼいわ
3:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:30:29.62 ID:nWWAMOnl0
突っ込んであげたほうがいいのかこれ
4:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:30:39.08 ID:yFNyMPVH0
マイクロソフト吹いた
5:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:30:58.75 ID:zyMknOpa0
まあ、マイクロソフト以外明らかにしょぼいのはやむを得ないだろう。
6:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:31:05.31 ID:QiAqhvio0
MSだけ桁違いだった
8:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:31:46.85 ID:fdSpH0XW0
真ん中にサッカー場w
9:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:31:50.74 ID:x4Piert6P
MSどこからどこが本社なのw
11:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:31:55.55 ID:o5Ulb7Yg0
ゲーム以外にも色々やってる二社と任天堂を比べてしょぼいって言うのはちょっとバカだと思う・・・
12:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:32:35.17 ID:Sdv0P5YT0
正直任天堂社屋はもっと和風な感じにして欲しい
106:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 11:20:00.66 ID:8DwY6U+U0
>>12
あのサイズで和風にしたら城になるぞ
13:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:34:42.83 ID:ARicqaXK0
任天堂の本社周辺なんて土地がねーだろ。
京阪の電車から旧本社らしい建物が見えるが
周りがごちゃごちゃしててデッカいもんを建てるだけで大変そうだ。
19:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:40:59.03 ID:IfHCnTAN0
MSは昼休みに社員がサッカーするのか?
33:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:52:17.10 ID:lBJMVAa70
Microsoftだけ大学みたいな規模だな
流石
34:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 02:53:36.10 ID:QT5GcZDj0
MS本社は、街の一区画が丸ごと本社って感じだな。
本社ビル群の中にショッピングモールがあったり。
ちなみにこのMS本社のすぐ近くにNoA本社があるので、
両社は従業員レベルで交流が盛んだとか。
45:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 03:34:01.25 ID:M0JB/nGF0
MSはマイクロソフトウェイって地名になってるからな・・・
50:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 04:10:06.80 ID:VtNIOnz90
ソニー脆そう
任天堂はキューブで硬そう
MSは街か何か?
53:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 04:16:45.48 ID:THBYVbfP0
11年の震災の時にソニー本社ビルの耐震ギミックが起動してる画像見たんだけど
あれちょっとかっこよかった
54:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 04:20:53.72 ID:AvTXqJDz0
トヨタなんて本社にテストコースあるぞ

56:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 04:21:44.09 ID:LMeqYHT90
任天堂って地震きても絶対大丈夫そう
61:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 04:33:03.16 ID:AvTXqJDz0
任天堂は無駄遣いとか絶対やらなさそう
コスト意識凄く高そう
71:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 05:46:33.16 ID:tsewxYyn0
京都行ったらわかるけど
京都駅から出てすぐの場所でも高層建築全くないからな
京都だけはすごい違和感感じる
74:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 06:13:05.41 ID:2G96/sdP0
MSってこんなデカくてなにするの
娯楽施設か何か?
78:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 07:39:40.33 ID:UqgaUfzr0
>>74
Appleなんて秘密基地作ってるからな
アメリカでは普通
76:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 06:26:09.52 ID:1rJYV2w1P

83:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 08:59:55.40 ID:x0woULJp0
MSがちょっとした遊園地みたいなんだけど
92:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 09:58:47.38 ID:xASe+OoG0
カルチャーブレーン本社

95:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 10:07:26.90 ID:FZWSpWsMi
そもそも人数の桁が違うだろ
任天堂数千人で他は万単位で人居るんだし
96:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 10:08:14.67 ID:rVeuDga90
任天堂は赤字のくせに新社屋作ってるんだよな・・・
そりゃ、貯金が1兆から4200億に減るわな
98:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 10:19:47.51 ID:5TW7JRIiP
>>96
赤字の前に作ってたからな。赤字の一要因にもなってるから、
成果が求められる。
101:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 10:42:23.40 ID:gAkRKi5j0
まさにMSシティ
ソニーシティは正直名前負けしている
102:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 10:44:42.72 ID:RwxX6/tW0
スケール違い過ぎw
120:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 13:10:07.52 ID:SCeCCfsq0
任天堂はとっくに本社が満杯であちこち借りてんだろ?
新社屋でようやく集約できる
121:名無しさん必死だな:2013/01/21(月) 13:15:22.40 ID:D2YijPOE0
謎の村雨城にしよう

任天堂の本社がショボすぎる件
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1358702803/
スポンサードリンク
コメント
コメント一覧
任天堂が一番しょぼいのはいたって普通
NASAに部品送ってるような日本の企業も
町工場レベルだったりするぞ
。
任天堂とMicrosoftと比べられてもな。
それでしょぼいとか 言っちゃダメ
ソニー本社はいかにもなとこに建ってるんだけど、任天堂本社はふつーの住宅街と町工場群の中にどでんと建ってる感じ、こんなとこに世界的な企業の本社があるんかみたいな
ぶっちゃけ豆腐かとおm(ry
もしかしてNOAの方が本社よりデカかったりして
元ゴルフ打ちっ放し場の跡地、数年更地状態。
FC・SFC・64の頃なんてもっと小さい本社でしたし。
煽りで撮れって通達されてるのか?
平行視点で撮ると・・・
あまりでかいとか派手なのは建てられないんだよ
・公序良俗に反するコメント
また、コメントにはいくつかのNGワードが設定してあります。